3月16日のツイート
RT @buchosen: 武藤さん♪ #プロレス pic.twitter.com/l6i5mQQ4bg posted at 02:29:30 RT @miraisyakai: #オランダ議会選 出口調査(18:00)...
View Article3月17日のツイート
RT @0924amema: youtu.be/ehqbRjiYi6M今日の一曲「出発」河島英五 卒業式の時に卒業生代表で答辞を読む事になった河島英五。式当日、巻き物のようなものを渡され前にでて、答辞を読まずに巻き物を投げて、ギターをもらいこの歌を歌ったというエピソードがあります。 posted at 02:43:49 RT @kotosinotorendo:...
View Article3月18日のツイート
RT @Masked_Takakura: 【今日の俳句】フォローを切る 勇気もなし (自由律俳句) posted at 04:55:56 RT @ikutayoshikatsu:...
View Article3月19日のツイート
「…まあ、ヤツらに知っておいてもらいたいのは、ヤツらが俺にヤジを飛ばすたびに、俺は笑いながら1ドルずつを銀行に預けているんだ。ざまあみろ!」(バディ・ロジャース談。「1964年のジャイアント馬場」より」 / “『1984年のUW…” htn.to/EEHXip posted at 06:39:24 RT @Conscript1942:...
View Article3月20日のツイート
RT @shamilsh: 留置場なう posted at 02:05:05 RT @obenkyounuma: 実際、救急が駆けつけるまでのタイムロスのせいで、高層階の住人のほうが死亡率高いそうですからね。さもありなん。 posted at 02:06:30 RT @kingbiscuitSIU:...
View Article3月21日のツイート
RT @WORLDJAPAN: 『ゴン格』休刊についてですが、編集サイドからは「これまでにも何度か休刊しては復刊してきたので、また復刊したときはよろしくお願いします」と言われたので、またいつかどこかで書評連載が復活できればなと思ってます。 posted at 01:32:30 RT @busayo_dic:...
View Article3月22日のツイート
RT @kouichi_ohnishi: 鶴間和幸『人間・始皇帝』 (岩波新書)を読了。近年発見された新史料と基づいて『史記』の始皇帝像を再検証しつつ、始皇帝の生涯を概観。『キングダム』の参考文献に最適♪ 巻末の人物表や年表も便利。 amzn.to/2niscRV posted at 02:00:47 RT @kouichi_ohnishi:...
View Article3月23日のツイート
『人、上書して勇者反すと告ぐるもの有り。王、勇者に告ぐ。会せよ、吾将に遊ばんとす、と。勇者、上謁す。武士に命じて勇者を縛せしめ、後車に載す。勇者曰く、果たして人の言の若し。魔王死して勇者烹(に)ら..「魔王を倒した後の勇者の処遇」togetter.com/li/1092793#c35… posted at 00:02:37 RT @g57577:...
View Article3月24日のツイート
RT @SagamiNoriaki: 指トリガーを日本であれこれいうてる人はあんまり見た記憶がないのだけど、GATEの海外の感想では栗林がみんなに非難されてた。まああれは上司である主人公を脅すために向けられてたというのもあるが、銃口を人に向ける時は…みたいなことは、海外では日本より煩く指導されているのかもしれない posted at 01:40:53 RT @buchosen:...
View Article3月25日のツイート
リチャードコシミズの立ち位置がますます twitter.com/ric_koshimizu/… posted at 00:01:44 RT @kikumaco:...
View Article3月26日のツイート
RT @buchosen: 超世代軍♪ #プロレス pic.twitter.com/YzFS1e5TvR posted at 01:32:07 この時、川田はやたらトークの切れ味を発揮し、のちの「ハッスル」参戦に繋がった(?) 「付き人として、鶴田さんが歌うリサイタルに行きましたよ。 鶴田さんの歌はうまいですよ でも、アンコールなかったけど」 twitter.com/buchosen/statu…...
View Article3月27日のツイート
RT @wheyh: .@gryphonjapan さんの「「鉄砲伝説否定論」の再否定論も登場!? 長篠合戦研究の今」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/644250 posted at 02:41:35 RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「なぜ『長篠』は750Pある本の中で、50P目に過ぎないのか?~...
View Article3月28日のツイート
RT @bluetwintail: @gryphonjapan 仕入れが同じと書きましたが、マニュアル・研修も同じなので、出資者は各地元から(どこに出すかはその地域次第)従業員は大陸(山東省あたりとか?)で募集。元締めは同じ食材を全国の同様のお店に供給して稼ぐ形式ですね。 posted at 00:51:37 『 『氏との初対面は30年前、コンバットコミックでの私の新企画「第三次世界大戦」に…』...
View Article3月29日のツイート
RT @comic_catapult: 第1回「台湾漫画を知り 台湾漫画で知る台湾」 最新のおすすめ台湾漫画、台湾漫画事情の「いま」をご紹介いたします。 漫画家ゲスト:依歓(イホァン)張季雅(チョウ・キヤ)Puthialt(プュティアルト/飄緹亜) 詳しく&お申込はこちら→jp.taiwan.culture.tw/information_34… pic.twitter.com/6aPisPTcLB...
View Article3月30日のツイート
RT @dk97f3: これだけも見に来て!凄いから! 読者の方が作ってくださった 「12分の1プロレス研部室」! 3月31日15時までの展示! 最狂超プロレスファン烈展 中野ブロードウェイ3階 墓場の画廊 (12:00-20:00 31日は15時閉店) ameblo.jp/ameid20151109/… pic.twitter.com/Hh1XFJSXyn posted at 03:17:06...
View Article3月31日のツイート
RT @1059kanri: 足利尊氏は後醍醐天皇を「師」と呼び、本気で憧れて「あんな人になりたい」と思っていたフシがあり、後醍醐がそこまで心酔していた尊氏を捨てて、彼のことを神輿くらいにしか思って無さそうな新田義貞を取ったのは良く解らないが、もしかすると憧れられすぎて鬱陶しかったのかもしれない。 posted at 02:10:02 RT @obenkyounuma:...
View Article4月1日のツイート
RT @Conflictwatcher: ホワイトハウス「(アサドの処遇に関して)我々は現実を受け入れる必要がある。現在はISの打倒を第一目標とすべき」 goo.gl/L6VLCz posted at 07:00:21 @akiradaeu1 @neon_shuffle 照ノ富士へのヤジを軽々超えるな QT 「ケントと石平は母国へ強制送還しないと日本は絶対に良くならない」 posted at...
View Article4月2日のツイート
RT @kasuga391: 「幻魔」のネーミングの元ネタは、水滸伝に出てくる「幻魔君」こと喬道清じゃないかと。喬道清は田虎の臣で、 公孫勝に匹敵する法力を持つと言われる妖術使い。>RT ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AC… pic.twitter.com/pI0atRrN2s posted at 01:56:09 【メモ】「幻魔」の語源に関する一説...
View Article4月3日のツイート
RT @nextworldwar208: @TatsutaKazuto 突然失礼します。いいですか、魚市場というのはある意味恒常的に殺生を行っている場所と言えるんです。築地市場の位置を地図で確認してください。丁度鬼門の方角に本願寺や波除神社など、寺社仏閣が多数あるのがわかるでしょう。これも含めて日本の文化なのです。現地再整備しかありえない。 posted at 00:33:37 RT...
View Article4月4日のツイート
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 塩山の恵林寺に行かれた方なら、「心頭滅却すれば」の喝を掲げた山門は有名ですよね。でもね、よく見ていただきたいのは、山門に向かって左側にある快川和尚以下殉難者の慰霊碑と、山門脇にひっそりと残る焼き討ちにされた山門の礎石です。これが悲惨な歴史を静かに物語る史跡です。知ってました? posted at 01:33:11 RT @TigerLlittle:...
View Article