RT @0924amema: youtu.be/ehqbRjiYi6M今日の一曲「出発」河島英五 卒業式の時に卒業生代表で答辞を読む事になった河島英五。式当日、巻き物のようなものを渡され前にでて、答辞を読まずに巻き物を投げて、ギターをもらいこの歌を歌ったというエピソードがあります。
posted at 02:43:49
RT @kotosinotorendo: 香山リカ「みなさんに日本の精神科医になってほしい」 #芸能ニュース #芸能 #ニュース xn--u9j1jd3l9a0139a95w.com/archives/22693 pic.twitter.com/g9UEeHIAjY
posted at 02:44:57
RT @InvictaFights: Atomweight champion @kk331ayaka meets former Strawweight champion @livinhamma in our co-main event of #InvictaFC22! pic.twitter.com/ETnMbEQaje
posted at 03:17:39
RT @SatoMasahisa: 佐藤正久 公式ブログを更新しました。 『銃剣道を学習指導要領に』 ameblo.jp/satomasahisa/e…
posted at 03:20:47
中学校学習指導要領案から「柔剣道」がなくなってたのか / “銃剣道を学習指導要領に|佐藤正久オフィシャルブログ「守るべき人がいる」Powered by Ameba” htn.to/Jh1sM1
posted at 03:22:46
『銃剣道は指導実績こそ少ないが…方向性を見失った学習指導要領(案)は、学習指導要領に値しないと、佐藤は3月9日の外交防衛委員会の場を借りて厳しく追及した。』 佐藤正久『銃剣道を学習指導要領に』 ⇒ amba.to/2mYS59t
posted at 03:25:04
RT @BETSUMAGAnews: 『進撃の巨人』 読んだことありますか? 読んでない人に朗報 ↓↓↓ 1~8巻無料開放! 紙でもWebでもアプリでも 8巻分無料で読んで 4月からのアニメに備えよう! 期間限定【3/7-3/19】 画像クリックで詳細! cards.twitter.com/cards/18ce546x…
posted at 03:34:20
RT @tt523ghj: 非信徒からするとゲイやポルノ云々の方が話題として興味がある人が多いのだろうけど、カトリック教会にとっての喫緊の課題は離婚した信徒をどうするのかですよ。 これは間違いない。 ゲイにも救いを求めている人が数多くいるのは間違いないが、人口的に、離婚した人の救いをどうするかはより重要では
posted at 03:34:43
RT @baritsu: 青空文庫に「比島投降記」が入ったのか。読んだの随分前だけど、この一節が非常に印象が強かった 「パンは「たった一片でいいのかい。もっと食いなよ」と当番がいったが、一つで十分だというと、その上に木匙でバタを塗るのでなく山盛一ぱいのせてくれた」
posted at 03:35:54
RT @nishi_ikutarou: 古い本だが「比島投降記ーある新聞記者の見た敗戦」を読む。色々と考えさせられる 良書である。帰国する多くの日本兵に対し集まったフィリピンの子供達が口々に「バカヤロー」と言っていた。日本軍のフィリピンでの残虐さの反映であろう。今も日本は手段は異なれど同じことをしていないか?
posted at 03:36:24
RT @aozoranow: 石川 欣一:比島投降記 ある新聞記者の見た敗戦: ※ 比島投降記 投降 昭和二十年九月六日、北部ルソン、カピサヤンにて新聞報道関係者二十三名の先頭に立って米軍に投降。 「朝日」「読売」各三名、「同盟」… ift.tt/2mxfevA 青空文庫 #青空文庫
posted at 03:36:29
これが青空文庫に収録されたとは たいへんなことです / “図書カード:比島投降記” htn.to/LxVoheKZ
posted at 03:38:13
RT @Conscript1942: オランダの選挙は与党が勝ったみたいな報道が多いですが、与党を担っていた中道右派と中道左派が激減(特に左派労働党は破滅)して、極右が数議席差の第二党に躍進、それに対抗するように緑の党が大躍進ですからね。ウィルダースの目的がオランダの政治を破壊する事なら殆ど完遂に近付いていますよ。
posted at 03:38:33
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - オランダ総選挙、首相が右派ウィルダース氏に勝利 www.bbc.com/japanese/39287… pic.twitter.com/TfQdDyJZXv
posted at 03:38:39
RT @bbcnewsjapan: 開票結果を更新しました → BBCニュース - 選挙勝利のオランダ首相「誤った大衆迎合主義」の否定と 右派ウィルダース氏抑え www.bbc.com/japanese/39287… pic.twitter.com/y6QQHif1eT
posted at 03:38:52
RT @masanorinaito: ちなみに首相のルッテは選挙キャンペーン中「握手はオランダの文化。握手を拒む奴はオランダに居られない」と言っていた。 これ、異性間で握手したがらない保守的なムスリムに対する批判。 モロッコ人に出て行けと明言したウィルダースとたいした差はないのである
posted at 03:39:02
RT @IrrTenko: まあ、ウィルダースなんかが政権取っても「コーラン禁止」なんてどうせ実行不能だし、すべきでもない。ルッテ首相などの主流派が、多文化共生主義から距離を置いて、同化促進や移民難民制限を堂々と口に出せるようになるのが、彼の役割。これはフランスでも成功してるので、流れは悪くない。
posted at 03:39:17
RT @HuffPostJapan: 【New】 #オランダ 極右政党、第一党ならず ルッテ首相「誤った流れを食い止めた」 huff.to/2nGMf9U ウィルダース氏「ルッテはまだ私を排除できない」と挑発。
posted at 03:39:25
RT @masanorinaito: ドイツで議論したムスリム同胞団系のイスラム組織が嘆いていた。ドイツ内務省は、アフマディーヤという組織をイスラム組織の代表とみなしているため、自分たちは相手にされないと。ドイツに限らずヨーロッパ各国の政府がイスラムについていかに無知か偏っているかを示す一例
posted at 03:40:10
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: アタクシを担当してくれた角川の編集氏によると、『武田氏滅亡』の初速売り上げは、前著『真田信繁』の二倍だとのこと。大河ドラマで盛り上がっていた時よりも凄いって、どうなってるんだろ?まぁ、武田勝頼の歴史書は少ないし、武田氏滅亡の過程を詳細に検証している類書もないからかなぁ。
posted at 07:56:51
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 拙著『武田氏滅亡』、三刷決定!!累計9000部。G座氏の背中はまったく見えない。でも少しずつ前進している。重版分はまもなく出荷されます。アマゾンは24日には在庫回復との情報が。今少しお待ち下さい。
posted at 07:56:55
RT @MinshintoNews: @MinshintoNews 「安倍総理から森友学園への寄付・・が明らかになった」という記述は根拠不十分であり、蓮舫代表の記者会見での実際の発言とも異なるものでした。誤解を招く表現となったことを深くおわびし、この部分を取り消します。
posted at 07:58:31
RT @rk_rk_is_no1: @MinshintoNews あれ?過去の発言、行動は取り消せないと言ってなかった? twitter.com/MinshintoNews/…
posted at 07:58:58
(現在のところは)「…という籠池氏の発言」でしたね。 字数があるからつい短くなってしまいますが。 twitter.com/MinshintoNews/… @MinshintoNews
posted at 08:00:58
RT @t2ysano: @gryphonjapan 週刊少年マガジンのアレですか(うっすらしか知らない) 格闘技も最悪死にますけど、僕はラグビー、アメフトの方が恐ろしいです。 格闘技はダメージが負けに繋がりますけど、後者はダメージ負おうが失点には繋がらないので捨て身になりやすいのでは…と思ってしまいます
posted at 08:40:31
fujipon.hatenablog.com/entry/2017/03/…を読んで考えたこと諸々。時間がなくて雑多になってしまったが、ここから本当はもう一段考察したかった。 / “士族階級でもない人々が「侍ジャパン」とかの名前を付けることについて(そこから…” htn.to/PsKdySp
posted at 09:21:34
RT @noharra: .@gryphonjapan 「もともと前近代の文化や文明は、多くが支配階級から生まれて」それは仕方ない」はおっしゃるとおりですね。ただ江戸時代には侍の文化と町民・農民の文化は別々で、後者にも華やかな伝統がいっぱいあった。明治に田舎者の薩長が侍文化を無理に「国民化」したと言える。
posted at 10:06:19
RT @noharra: .@gryphonjapan この「万民を国民化する」の最大の道具が教育勅語。国民国家形成は近代化のかぎであり、感情的に否定できるものではない。しかし教育勅語はやはり「国家あっての個人」という道徳。これをいまさら復活してもダメだろう。サムライが揶揄されるには根拠がある。
posted at 10:06:22
RT @wc_hero: @gryphonjapan そういえば、侍ジャイアンツの主人公が、四国の漁師の息子だった点も、やはり先祖をたどると平家の落ち武者にたどり着くという裏設定か何かがあったんでしょうかね。
posted at 10:21:16
いやしかし 長嶋一茂氏の指摘した 「WBC決勝と国会の証人喚問の時間が被る」 は馬鹿にしたもんでなく、案外大問題かも。 アベなら国民の目をそらすため、準決勝や決勝の結果を手を回して操作しかねない……(しかねるよ!)
posted at 10:38:38
RT @wc_hero: @gryphonjapan 外国人選手に斬りつけたり、チャンスで打てないと切腹を言い出すパターンですかね。 もしくは、少し前の佐山聡さんみたいなキャラとか。 しかし、サムライ云々でいうと一番サムライっぽいのが王貞治さんが絶対に士族出身じゃない時点でアンタッチャブルなんだと思います
posted at 11:02:14
RT @HP0128: 「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱」続>などの理由で、とにかく苦労して読みました。しかし、この本が手元にあることは大きな財産、そう感じさせてくれる一冊です。応仁の乱の内情、想像以上に複雑でしたが、室町幕府の衰退と戦国時代にいたる歴史を大づかみできました。
posted at 11:11:26
RT @takashikiso: 全国カジノ賭博上設置反対連絡協議会様、流石にこのリンク↓を流すのは自重された方が宜しいかと。 twitter.com/anticasinogame…
posted at 11:11:37
RT @moyacy841: トレンドに「首相と夫人の名確認」ってあったけど、中身見てみたら「首相と夫人の名確認できず」だったので、新手のクリック詐欺に引っかかった気分になってる
posted at 11:23:30
RT @c_oi: 疑い深い人「ネガティブなことを一言も言わない人って裏で何考えてるか分からないから信用できない」 私「それってポジティブの塊みたいな人が冤罪になってしまうのでは…?」 ポジティブの塊みたいな人「慎重なのはいいことだよ!」 私「気にしてなかった!」
posted at 11:35:27
RT @kankimura: 気がついたら3月がもう2週間しかない。ここからの日程は、神戸→高雄→神戸→東京→神戸→東京→神戸である。なお、31日には大阪の屋根があるところで「一年のはじめの大事な集まり」があるので、僕の事は探さないで下さい。
posted at 11:35:58
RT @kankimura: 拙論の批判をしている人の文章が回ってきたので読んでいたら、なんか可哀想になってきた。左右とも本当に勉強しような。
posted at 11:36:12
RT @kankimura: 米議会調査局「韓国次期政権で韓米対北朝鮮共助崩れる可能性」(ハンギョレ新聞) - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-…
posted at 11:37:27
RT @yonhapjp: 70代男性が「少女像の撤去」予告 警察に諭され断念=韓国 : 【ソウル聯合ニュース】ソウルに住む70代の男性が16日、建て替え工事中の日本大使館前に設置されている旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する少女像を撤去する意向を示し... japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/…
posted at 11:38:27
RT @yonhapjp: 朴氏自宅前の支持者に住民迷惑 警察は集会制限=韓国 : 【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領を支持する団体がソウル・江南区にある朴氏自宅前での集会開催を届け出たことについて、警察は16日、認められない... japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/…
posted at 11:38:30
RT @C4Dbeginner: 今朝の天声人語、オランダの選挙でウィルダースの極右政党が第2党に躍進しそうな状況を踏まえて、フランスのルペンなど台頭する欧州極右に共通する「福祉排外主義」について書いている。年金支給引き下げ、低所得者への支援金…まるで社会民主主義だ digital.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 11:46:25
RT @masanorinaito: NHKもウィルダースの自由党を極右政党と呼んでいたが、これは違う。一つ単純な説明をすれば、オランダで保守という場合、キリスト教的な価値を重視してきたキリスト教民主勢力CDA。ウィルダースの党は、この保守の先に来る長保守的なものではない。彼は元々ルッテ首相の自由民主国民党の出身
posted at 11:47:55
RT @masanorinaito: 日本ではリベラル=寛容だから、移民や難民の排斥を叫ぶ連中はリベラルではなく極右と決めつけてしまう。 オランダでは9.11のテロ以前は隣にいるムスリム移民に誰も関心を持たなかったから、表面上、寛容に見えていただけ
posted at 11:47:57
RT @yoshidatoru: 「政治運動は一つの国から別の国へと伝染することもあるが、国の固有性こそが違いを生み出す」-オランダ選挙結果はフランスにどう影響するかwww.economist.com/news/leaders/2…
posted at 15:48:23
RT @yoshidatoru: 新書大賞も地に落ちたかな、というのは言ってはダメかな?-新書大賞に橘玲さんの「言ってはいけない」 www.sankei.com/life/news/1702… @Sankei_newsさんから
posted at 15:48:53
RT @yoshidatoru: 「オランダのトランプ」って下品な。少なくとも文化的価値は非トランプ的、「リベラルな価値を守るために国家は非リベラルたれ」というのがPVV支持の源流なので-「オランダのトランプ」敗北宣言 「愛国主義止まらぬ」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK3J…
posted at 15:49:25
RT @yoshidatoru: (今更ですが)ルッテとヴィルダースのTV討論、英語字幕付きはこちら- Dutch Freedom Party Geert Wilders Final Debate ENGLISH SUBTITLES youtu.be/ma2Tbkk8lZc
posted at 15:49:33
RT @yoshidatoru: 前RT: すみません正しくはこちら- www.youtube.com/watch?v=3FoYAP… @youtubeさんから
posted at 15:49:37