Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1471 articles
Browse latest View live

11月11日のツイート

$
0
0

RT @nobu_sakakibara: RIZIN GP2016無差別級王者のミルコ選手が一年振りにRIZINのリングに帰還します。引退までの残り数試合、最も愛する日本のファンの前で闘う事を決断しました。最後まで勝負論の有る試合がしたいと言うのがミルコの希望です。引退に向けて動き出すミルコの最終章に注目して下さい! pic.twitter.com/N2eunswDux

posted at 02:12:56

RT @kouichi_ohnishi: 最終12巻は電子版のみになるかもと昨日発言しましたが、先程担当さんから連絡があり、12巻まではちゃんと出してもらえるとの編集長の言質を頂戴したとのこと。ありがたや! もちろんこの先急に人気が落ちたりすればその限りではないので、今後も全力で描かせてもらいます! twitter.com/kouichi_ohnish…

posted at 02:13:03

RT @minoruno: 尊氏が「俺もう仕事したくない!全部直義に任せる!兄ちゃんはお前のために超祈る!!」て急に言い出したのか前々から予防線貼ってたかわからんけど、事実上の統治者になってしまった直義とすると、まずゴタゴタした社会の安定化を図るのは当然だし、

posted at 02:13:12

RT @chutoislam: 私が「イキる」という言葉を使ってみるのは、近年確かにそういう学生が一定割合いて、授業・演習・学生生活を阻害するような騒音を立てて目立とうとしたりする傾向を観察していることもある。若い人が一定の時期に「イキる」ことはもしかして生物として自然かもしれないので、一概に否定はしないが。 twitter.com/chutoislam/sta…

posted at 02:13:32

RT @a_ri_no_ri: 『吾妻鏡』は頼朝などの源氏3代に批判的で北条びいきというのは、もうだいぶ定着したのかな。wikiの吾妻鏡の記述が読む度にレベルアップしているような気がする。ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%BE… 家康と吾妻鏡との関係を語るとき、黒田と北条の名はちらっとで済むようになっている。

posted at 02:13:39

RT @nakatsu_s: 90年代に突如として、中国コンテンツブームが終わってしまったのって、微妙に冷戦の終結とも関係しているのかな。少なくとも雁屋哲さんの反米思想とカンフー好きは直結してた感があるし。

posted at 02:13:56

RT @minoruno: 直義の真面目な性格は後天的に出来た性格であったのではと著書で🐢先生が言及されてたけど、だとしたら実はガラじゃなかったかもしれん幕府の舵取りを投げ出さず約12年曲がりなりにも政権安定させて、政治とはどうあるべきか自問自答して、、と偉いと思うよ。そんな直義も好きだよ。

posted at 02:14:19

RT @siouxsie7_k: 昼間もツイートしたけど、敢えて初めて【拡散希望】と打っちゃおう。 韓国・悲劇の事件を伝えたドイツ人記者と平凡な市民…『タクシー運転手』公開決定(シネマトゥデイ)-Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-… @YahooNewsTopics ーー2018年4月21日ですよ皆さん! #タクシー運転手 #ソンガンホ

posted at 02:14:34

RT @chutoislam: これは安売りではないけど、狭い世界に閉じこもっておかしなことになりがちな人間社会を寓話化した名作。ウィリアム・ゴールディング『蠅の王〔新訳版〕』 (ハヤカワepi文庫) amzn.to/2hpZzC2 via @

posted at 02:15:38

「『カマドウマすごいぜ』 やつは、植物種子の「運び屋」として活躍していた!~末次 健司氏が研究を発表」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1170258

posted at 02:29:58

@tugutuguk 恐れ入ります。このツイートについてお尋ねしたいのですが、何か同じように論文を見に行くにしても、「altmetricsに反映」させる方法のようなものがあるのでしょうか?同じ事ならその手順を踏みたいと思うのですが。 twitter.com/tugutuguk/stat…

posted at 02:35:21

RT @gryphonjapan: @tugutuguk 恐れ入ります。このツイートについてお尋ねしたいのですが、何か同じように論文を見に行くにしても、「altmetricsに反映」させる方法のようなものがあるのでしょうか?同じ事ならその手順を踏みたいと思うのですが。 twitter.com/tugutuguk/stat…

posted at 02:35:24

RT @hanachan11A: お風呂に入ったら先客が居たw そっと窓から逃がしてあげたからそのうちカマドウマの恩返し的な何かがあるに違いない(*´꒳`*) pic.twitter.com/P1asLwy4by

posted at 02:38:37

RT @kuishinbokun02: 昨晩の観察。木の根元で見かけたカマドウマ。落ち葉をムシャムシャ食べていました。 イシガケチョウですが1号は昨晩不在…もう戻ってこないかなぁ? ③11月3日初認の2号は健在です。 #K夜の観察会 pic.twitter.com/BKp9AqhIO6

posted at 02:38:51

RT @CB_MM: 何で僕の部屋こんなにカマドウマ出没するん? pic.twitter.com/9cjIWaDTBU

posted at 02:39:00

RT @leonardo_ponpon: でっかいカマドウマ! pic.twitter.com/RlaFi7CSqG

posted at 02:39:03

RT @miromwam: カマドウマって何でこんなキモイのか pic.twitter.com/UcVHE0LpzI

posted at 02:39:16

RT @Tattyan0119: 和歌山の友ヶ島の旧日本軍の砲台跡に大量に居た アシダカグモとカマドウマ! 4枚目の所にめっちゃ居た よく見たら4枚目にも何匹か写ってる pic.twitter.com/GZNt0pF5Id

posted at 02:39:21

RT @dobumaneki: @koh_alize ありがとうございます! 楽しかたです! カマドウマです↓ pic.twitter.com/Fax54f0rhm

posted at 02:39:25

RT @lapis_123877: 玄関にカマドウマいたー(〃'▽'〃)❗ でもこれはグロテスクだから掴めないw pic.twitter.com/wvdQU21Gwj

posted at 02:39:29

RT @SashBot2: 英名シリーズ⑦ カメムシ→Soldier Bug(軍人虫) カマドウマ→Camel Cricket(ラクダコオロギ) クワガタムシ→Stag Beetle(牡鹿カブトムシ) pic.twitter.com/SwTmI8uRoo

posted at 02:39:33

RT @mosh_dengeki: カマドウマ 虫は嫌いです(ФωФ) pic.twitter.com/LPKQJLSVjK

posted at 02:39:39

RT @stylogaster1: アキヨシホラヒメグモ。洞窟に住む。カマドウマの仲間を捕らえた。 pic.twitter.com/eNQkCVWRaZ

posted at 02:39:46

RT @Cirno2002: カマドウマがなんか家にいたわ(๑╹ω╹๑) とりま捕まえて逃がしといたん! pic.twitter.com/EnOhe4WbAZ

posted at 02:39:53

RT @keiponi2741: こしカマリっていいニックネームだよね。実は自分が名付け親です。カマドウマみたいで気に入ってます。 pic.twitter.com/4zTrfXhnbF

posted at 02:39:58

RT @Piz_Pz: 夜中の海沿いを散歩してたら、民家の庭に全長50cmくらいのクソでかいカマドウマがクソでかい洗面器で飼育されてて逃がしてあげようと思って道路に放った瞬間後ろから来てる自転車がカマドウマを轢き殺す最悪な夢を見たよ pic.twitter.com/8CcwsscF9q

posted at 02:40:02

RT @sakura72211: 深夜のお風呂にカマドウマ出現案件 マッパのまま寒さと恐怖に震えながらがんばった捕まえた ほうれんそうもした ねる あとは頼んだ…(¦3[▓▓] pic.twitter.com/jYD9pvUWAF

posted at 02:40:08

RT @keikomaa: 昨夜、洗面所にカマドウマがいました。捕まえて庭に逃がしました。どこから入ったのだろう?夏休みに孫が来た時二人で「トイレに大きな蜘蛛がいたね。」「平気だったよね。」と話していて、トイレを見たらカマドウマだったのを思い出しました。蜘蛛とバッタの区別もつかないなんてビックリでした。 pic.twitter.com/W4aJDEdjJP

posted at 02:40:12

RT @hana3000cc_v8: 実家の壁にカマドウマ💦 ゴキブリの次に絶滅して欲しい虫🕷 pic.twitter.com/8IZfhyWFbY

posted at 02:40:16

RT @koruku_DARA6358: カマドウマ初めて見かけて大興奮...! pic.twitter.com/hLDCGuIsFe

posted at 02:40:32

RT @WPrdmczSWSdszCY: カマドウマ群出たのにハズレた。まじショック pic.twitter.com/6RGqmtUAlo

posted at 02:40:37

RT @oomurasaki_cntr: 嫌いな虫ベスト5があったら、1位はきっと「ゴキブリ」でしょう。 しかし、ちょっと田舎にお住まいの方だったら「カマドウマ」と答える人が多いのではないでしょうか。   猫背で長い触角と6本の脚。 危険を感じると、ピョンピョン縦横無尽に飛び跳ねます。 まるでエイリアンの一種のようです! pic.twitter.com/dNYQpgX6yj

posted at 02:40:41

末次健司@tugutuguk先生各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/どこかの出版社よ、新書をかかせるのだ!そして香川照之..「『カマドウマすごいぜ』やつは、植物種子の「運び屋」として活躍していた!~末次..」togetter.com/li/1170258#c43…

posted at 02:45:32

かお、ベンジョコウロギとは、カマドウマがアメリカ遠征で悪役として活躍したときのリングネーム。正統派のカマドウマとは全く違うヒールとして、悪党殺..「『カマドウマすごいぜ』やつは、植物種子の「運び屋」として活躍していた!~末次..」togetter.com/li/1170258#c43…

posted at 02:46:43

拡 散 希 望。 / “『カマドウマすごいぜ』やつは、植物種子の「運び屋」として活躍していた!~末次健司氏が研究を発表 - Togetterまとめ” htn.to/wn5uEx

posted at 02:49:38

RT @bitchhime: 今月の『僕‼︎男塾』は、三号生筆頭が飲んでる超巨大ビール瓶と格闘するお話です。読んでね!っていうか、ついてきてね! goraku.nihonbungeisha.co.jp/ebook/yatsugar… pic.twitter.com/TGO3nJV7zh

posted at 02:53:42

RT @minimalblackcat: 天安門(89年)と、改革開放(92年)以後の中国からは、いい意味での幻想が失われた気がする。らんま1/2の連載が始まった頃(87年)は、まだギリギリ海の向こうの不思議な国だったように思う。小学生だったのでうろ覚えだけれど。 twitter.com/nakatsu_s/stat…

posted at 02:54:08

@nakatsu_s まあ、天安門事件の時「人民解放軍は、人民には銃を向けないと信じていたのに!!」という、今から思えばそんなバカな、な形での衝撃がオールド革新系の政治家や知識人には走っていましたからね。それでショックが倍増してた。 そういう幻想も吹っ飛んだ1989年。ダメ押しでベルリンの壁崩壊。 pic.twitter.com/lyeUBw67Tj

posted at 03:19:45

RT @flying_coaster9: 『ダンジョン飯』の生まれるはるか昔、鈴木みそ(@MisoSuzuki )先生がアスキーで連載していた『あんたっちゃぶる』で、すでに「モンスターを食べるネタ」をやっていることはあんまり知られていない。kindle unlimitedで読めるので皆様ぜひ。 pic.twitter.com/eYNqxd9SRr

posted at 03:26:52

RT @kinro_ntv: 【重大発表】3週連続スター・ウォーズ祭り開催決定‼️ 新作公開を記念して「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」、「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」そして前作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」をお届けしますぅーー😭💖新作に繋がるエピソード5から7までをお届け❤️ #スターウォーズ祭り pic.twitter.com/w6fQ6AsGLn

posted at 03:27:04

RT @Shonan125: 矢地vs五味が決まりかける→五味がごねる→矢地が晒しあげ→五味が強がる→見てられなくなった弟子のアキラが参戦←イマココ #rizin #五味隆典 #アキラ #矢地祐介 pic.twitter.com/2ncr2XfHH3

posted at 04:10:32

RT @majan_saitou: 【全文公開】合意も土壇場で消滅! 五味隆典vs矢地祐介騒動とは何か?■事情通Zの「プロレス 点と線」 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… ・五味vs矢地戦で内定 ・記者会見直前に白紙 ・五味隆典の年末RIZIN参戦の可能性は低い

posted at 04:11:18

RT @NHK_PR: 【正月時代劇『風雲児たち』】 新たな出演者、みなもと太郎さんです。 原作者が、演じます。 ご声援よろしくおねがいします。 2018年1月1日(月・祝)夜7:20[総合] www.nhk.or.jp/drama-blog/579… pic.twitter.com/ZGLUlMfYHC

posted at 04:26:23

RT @HidekiAzul: アンデウソン・シウバにドーピング違反発覚でUFC上海大会への出場が消滅 pic.twitter.com/Ec9GuQSowV

posted at 07:09:16

さあカマドウマをたたえよう。 『カマドウマすごいぜ』やつは、植物種子の「運び屋」として活躍していた!~末次健司氏が研究を発表 - Togetterまとめ togetter.com/li/1170258 @togetter_jpさんから

posted at 07:15:33

RT @GONG_KAKUTOGI: 【ROAD FC】11月11日(土)「ROAD FC44」前日計量▼無差別級 5分3R アオルコロ(161.6kg)vs 藤田和之(110.2kg) pic.twitter.com/BVovzSyx4s

posted at 07:17:51

RT @long_goodbye: MMAの皆様、急ですが、11/11「ROAD FC044」を放送することになりました。 「引退したんじゃなかった?」あの藤田選手がカンフー・パンダことアルオコロ選手に「挑み」ます。 ONE DAY#22 最後に燃え尽きたい 藤田和之 goo.gl/5jwzf1

posted at 07:17:58

RT @Abema_Fight: 「最後に燃え尽きたい」野獣・藤田和之47歳、“カンフーパンダ”狩りへ|Abema 格闘TIMES #AbemaTV #藤田和之 @ROADFC fight.abematimes.com/posts/3217994

posted at 07:18:01

RT @Rennoka: 明日! 11.11 ROAD FC 044 中国 Part 2 藤田 和之 vs アオルコロ 100万ドルライト級トーナメント準々決勝 シャミール・ザフロフ vs クーカンクー・アマートゥーシン 下石 康太 vs バオ・インチャン ホニ・トーレス vs トム・サントス マンスール・ベルナウイ vs ムングントスズ・ナンディンエルデン

posted at 07:18:16

RT @sodomman: 今日はRoadFCでアオルコロvs藤田ですね(笑) こちらも楽しみです(n*´ω`*n) 視聴URL(abemaTV)→abema.tv/channels/fight… #RFC44

posted at 07:18:20


11月12日のツイート

$
0
0

.@Zephyr0d22 さんのコメント「エアフォースワンに大統領が乗るのではない。大統領が乗った空軍機がエアフォースワンになるのだ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1168308#c43…

posted at 01:21:38

RT @cxp02120: 蘭学者・片山松斎の『地転究理論』(1827、文政10)より。「月輪世界ニ行テ吾地球ヲ見レハ我世界ニテ月輪ヲ見ルガ如ク光曜有テ大ナル月ノ如クニ見ユルナリ」……月世界の住人も松の木陰に藁葺の庵を結んで空の地球をながめる……風流! pic.twitter.com/FR5W0c3kh5

posted at 01:22:39

RT @3lion_anime: 「3月のライオン」第2シリーズ5話(第27話)をご覧いただいたみなさまありがとうございました! エンドカードイラストは、大川ぶくぶ先生に寄稿いただきました! 3lion-anime.com/special/endcard/ #3月のライオン #2期5話 pic.twitter.com/nrJdgqLQr3

posted at 01:23:55

RT @chutoislam: ほんとにもう・・・ twitter.com/takehiroohya/s…

posted at 01:24:05

RT @takehiroohya: ちょっと待て。まさか博士課程はそれ以前の課程(獣医なので学部六年制)が埋まってからでないと設置申請できないのが原則だと知らない人間が次官やってたわけじゃねえだろうな。>「博士課程もないのに先端研究ができるわけがない」 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 01:24:21

@takehiroohya 「それ以前の過程が埋まらないと博士課程は設置申請できない」 「博士課程がないと、先端研究ができない」 「つまりっ…永久に新しい獣医学部はできないっ、ということ…ククク…」 ざわ… ざわ… 「情報開示が少ないとは言ったが、 こっちのカイジじゃねえよ」 twitter.com/takehiroohya/s…

posted at 01:28:33

RT @anno_moyoco: #シンゴジラ を観る前に読んでほしい作品。 カラー10周年展で安野モヨコが描き下ろした「 #おおきなカブ(株)」 妻として、庵野監督を見守った10年の物語。 こちらから読めます→goo.gl/DdiahV 担当編集(まりも) pic.twitter.com/kIa6vm55Id

posted at 01:29:25

RT @Anime_AbemaTV: 11/12(日)夜8時半〜「シン・ゴジラ」地上波初放送記念特番 映画『GODZILLA 怪獣惑星』より宮野真守・櫻井孝宏・花澤香菜からの独占コメントも番組内で公開✨ フォロー&RTでサイン入りポスターを1名に🎁 cards.twitter.com/cards/18ce54aq…

posted at 01:29:31

RT @Anime_AbemaTV: 『シン・ゴジラ』地上波初公開記念🎉 「EVANGELION:DEATH(TRUE)²」 「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」 独占ネット無料初放送✨ 放送は11/12(日)夜11時半より▷abe.ma/2zIeOh3 pic.twitter.com/z96e6Nh8bc

posted at 01:29:43

RT @Anime_AbemaTV: 「巨大不明生物、形態を変化か」 ※これはPRです。 #アベマでシンゴジ特番 まであと1日 「シン・ゴジラ」地上波初放送記念🎉 AbemaTVオリジナルの地上波連動特番決定‼️ 11/12(日)夜8時半より放送▷abe.ma/2yhqx1P pic.twitter.com/2hvhessZI2

posted at 01:29:59

RT @kta92751434: 名古屋での卵展、追加標本はあんまなかった。が、トルヴォでこんな写真が撮れたから満足。シン・ゴジラばりの熱線を吐くトルヴォ。 #ゴジラ #恐竜 pic.twitter.com/T2jqWLNv5O

posted at 01:30:10

RT @ziYCePSREwUFBh9: 遂に明日夜9時、シン・ゴジラ襲来。 予告編が公開されたあの時の衝撃。 本編を観たときの絶望と驚愕、そして感動。 それから思いもしなかったまさかの大ヒットと日本映画大賞の受賞。 そして今、そんな作品が明日テレビで地上波初放送。 まだ観れていない人は、絶対に観るべし。 pic.twitter.com/AWw87YW7dr

posted at 01:30:29

RT @kunipro_CM: おいの描いたヒロミとカヨコと梶田さんの漫画も見てくれ (∩^ω^)⊃━☆゜.*・。 #シンゴジラ pic.twitter.com/Q1aXLYMXwi

posted at 01:30:34

RT @stick_fgo: 今日地上波で放送されるシン・ゴジラ、なんか無性に気になってレンタルしてきてさっき見終わったんだけどすごいなこの映画… なんて言うか絶望感が凄い。第二形態とかむっちゃ怖いやんあれ… それと今まで知らなかったんだけどしれっとマフィア梶田さんが出演しててビックリ pic.twitter.com/x8gdRYXifN

posted at 01:30:44

RT @toriyama_toriwo: いよいよ明日12日、地上波初登場ですね! 今年3月に出版されたホビージャパン別冊“シン・ゴジラ 造形作品集”でヤシオリ作戦時の東京駅ジオラマを担当した思い出が蘇ります。 大好きな映画を沢山の方に手伝っていただいて完成させました。死ぬかと思った。。。 #シン・ゴジラ pic.twitter.com/EUpzrBGgtw

posted at 01:30:51

RT @tv_asahi_PR: よる7時30分「クレヨンしんちゃん」 秋の特別企画🌟『しんのすけ対シン・ゴジラだゾ』 カスカベにゴジラがやってきた‼️💨ピンチを守るため、カスカベ防衛隊出動👊しんのすけたちはどう立ち向かうのか👀⁉️『ネネちゃんの家出だゾ』ではネネちゃんが野原家に家出🏠💥 お楽しみに✨ pic.twitter.com/M17gy5qdbn

posted at 01:30:57

RT @dragoner_JP: さて、今日はシン・ゴジラTV放映の日ですが、それに合わせて朝7時に記事を公開致します。写真や今まで無いものが見れますよ

posted at 01:31:06

RT @Anime_AbemaTV: #アベマで新世紀エヴァンゲリオン劇場版独占放送 いよいよ明日! フォロー&RTで『シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽【初回限定版】』を1名にプレゼント🎁 放送は11/12(日)夜11時半より▽ cards.twitter.com/cards/18ce54aq…

posted at 01:31:31

RT @GODZILLA_ANIME: いよいよ本日よる9時から、テレビ朝日系列で映画『シン・ゴジラ』地上波初放送!!映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観る前に是非ご覧下さい!また、アニメゴジラの予告編やCMでも見ることのできない、テレビ初公開カットのみで構成された特別映像もOA!!#シン・ゴジラ #アニゴジ #ゴジラVSバズラ pic.twitter.com/ryzxIy58QX

posted at 01:32:04

RT @anno_moyoco: 今週末は #シンゴジラ 地上波初放送ですよー! ここぞとばかりに昨年安野モヨコが描き下ろしたランドゥー、赤坂、志村、安田を置いておきます!担当編集(まりも) pic.twitter.com/5nbbwzUbLZ

posted at 01:32:09

RT @avwatch: 【明日21時】「シン・ゴジラ」地上波初登場。テレ朝で11月12日夜9時放送 av.watch.impress.co.jp/docs/news/enta…  #シンゴジラ #シンゴジ #tvasahi pic.twitter.com/onsJEu4qa6

posted at 01:32:14

RT @kituneishi: 11/12いよいよ『シン・ゴジラ』地上波初放送!! この国の最後の砦、自衛隊特殊建機小隊は 圧倒的破壊力を持つ巨大不明生物を倒せるのか!? 私ちゃんと実名で頑張ってますんで カットしないでねぇ~テレ朝さぁ~ん(TдT) #シン・ゴジラ pic.twitter.com/WQIwiNzH2n

posted at 01:32:32

RT @obenkyounuma: 以前からエロ本が取り締まられていた、というとき、たいてい表現規制史の規制の濃淡を忘れがちで、0か1かみたいな話になりやすい。北明を例に挙げたのは、北明が昭和前半のエロ本史そのものみたいな生き方で、この時代だとここまでやられた、というのが細かく分かるから。

posted at 01:33:28

RT @obenkyounuma: 例では宮武外骨がよく挙げられるけれども、昭和のエログロ弾圧と言えば梅原北明ですよね。彼が編集した雑誌「グロテスク」は、官憲に踏み込まれて関係者のみ持っていた散逸分も含めて最近復刊されているのでオススメ。amzn.to/2Awib72

posted at 01:34:36

RT @dongame6: 昭和三十年代の旅行記の本読んでるんだけど、北海道のアスパラガスを栽培している農家のくだりで「アスパラガスのような西欧的食品は輸出を見込むしかない。いくら日本が文化国になろうとも、アスパラガスが庶民の食卓に登場することはあるまい」と書かれてて食文化の変遷を感じたしやはり古い本はいい

posted at 01:34:59

RT @tanji_y: この場合の権力とはJASRACのことだと思います。私は、JASRACが先頭に立った著作権保護期間70年延長要求を、自ら調べ上げた3万8000冊の書物の寿命のデータをもって潰えさせたという自負を持っておりますが、それでは不足ですか? thinkcopyright.org/tanji-book.pdf twitter.com/Mikoyan29/stat…

posted at 01:35:48

@tanji_y へえ、こんな記事があったのか 本の滅び方――保護期間中に書籍が消えてゆく過程と仕組み 朝日新聞記者(be編集部) 丹治 吉順 2007.10.9 thinkcopyright.org/tanji-book.pdf

posted at 01:36:40

RT @gryphonjapan: @tanji_y へえ、こんな記事があったのか 本の滅び方――保護期間中に書籍が消えてゆく過程と仕組み 朝日新聞記者(be編集部) 丹治 吉順 2007.10.9 thinkcopyright.org/tanji-book.pdf

posted at 01:36:44

自分の芸風は変わらないな。5年前はハリガネムシを賞賛する記事を書いてた。【ハリガネムシ讃歌。~この偉大なる、そして悲しき生き物よ。 - ht..「『カマドウマすごいぜ』やつは、植物種子の「運び屋」として活躍していた!~末次..」togetter.com/li/1170258#c43…

posted at 01:47:31

@nhk_news 番組自体は13日に放送とのこと twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 01:55:19

RT @gryphonjapan: @nhk_news 番組自体は13日に放送とのこと twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 01:55:23

RT @hirorin0015: 一昨日の日経新聞朝刊に載ってた、けっこう衝撃的な話。 ごめん、うっかりメモるの忘れたので、筆者の名前わからない。 pic.twitter.com/OvSToterms

posted at 01:59:41

@3lion_anime 「指定暴力団 NHK」とか書いてる絵じゃなくてよかったな… twitter.com/3lion_anime/st…

posted at 02:05:14

RT @gryphonjapan: @3lion_anime 「指定暴力団 NHK」とか書いてる絵じゃなくてよかったな… twitter.com/3lion_anime/st…

posted at 02:05:18

RT @mhmakino: これは、全ての研究者や出版関係者にとって憂慮すべき問題だと思います。発表した論文を参照して作成されたドキュメンタリーが、論文のクレジットを入れないまま、その映像作品製作者の「オリジナル」なものとして流通してしまう。 okusokomondai.blogspot.jp/2017/11/2013co…

posted at 02:21:11

RT @mhmakino: 「仮にジャーナリストが先行する学術論文を利用して取材・執筆しながらそれに触れずにノンフィクション作品を発表し、訳書まで出版されたとしても論文執筆者はまったく打つ手なし、といったことも起こり得るわけです」 okusokomondai.blogspot.jp/2017/11/2013co…

posted at 02:21:14

@mhmakino @YSD0118 いやー、しかしどうかな。 敷衍した例にすると 考古学者が「〇〇県XX市の△△山に古代遺跡発見」と論文で発表する。 小説なら著作権があるが、これは「事実」だから、論文丸写しならともかく、その論文を読んだTV局が「我々は△△山に行った…衝撃の発見!」と書いても、自由な訳か。 解決不能かも?

posted at 02:27:13

うーむ、ただ創作なら著作権があるが、発見された「事実」自体は共有されるってのもある点までは道理だからね。「田中角栄は土地転がしで資金作ってた」という事実にずっと立花隆の名を出す義務があるか? / “山口放送「奥底の悲しみ」の演出…” htn.to/kFJuSvcB5hJ

posted at 02:31:07

RT @nodako: ベネズエラのヘイトクライムの法律の詳細はここ。チャベス派政権は長年に渡って報道の自由を脅かし自由な言論空間を狭くしてきてたけど、この法律はそれが個人にまで適応されるということ。ザ言論弾圧。 Quiet Little Sheep www.caracaschronicles.com/2017/11/10/qui…

posted at 02:36:58

RT @nodako: ベネズエラ:最長20年服役 ヘイトクライムの法律 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 02:37:14

RT @nodako: ベネズエラではこの法律によって完全に表現の自由が死んだ

posted at 02:37:19

ふーむ、言論弾圧、反体制派弾圧の武器として、昔は「治安維持」いま「反ヘイトクライム」となることもあるみたいね。 / “ベネズエラ:最長20年服役 ヘイトクライムの法律 - 毎日新聞” htn.to/dpaSBZ6bxiP

posted at 02:39:29

RT @nodako: ベネズエラはデフォルトするのかしないのか、というより、デフォルトしているのかしていないのかという問題。 www.caracaschronicles.com/2017/11/10/shr…

posted at 02:39:40

RT @nodako: ベネズエラはデフォルトするのかしないのか、というより、デフォルトしているのかしていないのかという問題。 www.caracaschronicles.com/2017/11/10/shr…

posted at 03:12:24

RT @nekonoizumi: 講談社現代新書12月。「なぜこのように、よく似た神話が世界中にあるのでしょうか? 2013年にハーヴァード大学のマイケル・ヴィツェルが、この謎を解くべく『世界神話の起源』という本を出版しました。…」 ⇒後藤明『世界神話学入門』 www.amazon.co.jp/o/ASIN/4062884…

posted at 03:26:45

RT @nekonoizumi: 「…この本によれば、世界の神話は古いタイプの「ゴンドワナ型」と新しいタイプの「ローラシア型」の二つのグループに大きく分かれるとされます。「ゴンドワナ型」はホモ・サピエンスがアフリカで最初に誕生したときに持っていた神話です。それが人類の「出アフリカ」にともなう初期の移動により、…」

posted at 03:26:49

RT @nekonoizumi: 「…南インドからパプアニューギニア、オーストラリアに広がり、アフリカやオーストラリアのアボリジニの神話などになりました。 一方「ローラシア型」は、すでに地球上の大部分の地域にホモ・サピエンスが移住した後に、西アジアの文明圏を中心として新たに生み出されたと考えられています。…」

posted at 03:26:53

RT @nekonoizumi: 「…それがインド=ヨーロッパ語族やスキタイ系の騎馬民族の移動によってユーラシア大陸全域に、さらにはシベリアから新大陸への移動によって南北アメリカ大陸に、そしてオーストロネシア語族の移動によって太平洋域へのと、広く広がっていきました。…」

posted at 03:26:57

11月13日のツイート

$
0
0

RT @majan_saitou: RIZINテレビCM用の映像からミルコvs高阪剛のスペシャルワンマッチが発覚してしまう… www.mobypicture.com/user/nobu_saka…pic.twitter.com/ekirHbXvJ0

posted at 02:17:05

RT @nanana0925: シンゴジラか…縁があって観に行かせていただいたのだけどコジマ電機のシーンが怖すぎて。あの方多分本社から「もしもお客様が来たらどうするの!?」って言われて人が来るはずもないお店を開けて、逃げ出したいのに逃げ出せず制服を着て迫り来るゴジラを見ているのだと思ったらあそこで怖くて泣いてた

posted at 02:18:22

RT @dragoner_JP: ところで、シン・ゴジラで明言はされていないんですが、ゴジラの進行ルートを考えると、慶應の日吉キャンパス、三田キャンパスはそれぞれ蹂躙されている可能性が高いので、牧教授は早稲田出身なのではないかと疑っている

posted at 02:20:03

RT @kikumaco: シン・ゴジラはこのあと財務省が「復興増税」を言い出してからが本番

posted at 02:21:17

RT @SendaiHisCafe: シンゴジラ観ながら歴史学者が政府に急に呼ばれるSF的事態を空想してみましたが、あれかね突然戦国時代の軍勢が攻めてきたとかですかね。

posted at 02:21:34

@SendaiHisCafe かんべむさしのSF短編「逃げる」では、時空のゆがみでソ連に侵攻したナチスドイツの機甲師団が大阪を襲ったので、歴史学者もワンチャンありそうです d.hatena.ne.jp/gryphon/201508… togetter.com/li/861668

posted at 02:25:39

この方法でこれからシン・ゴジラの途中のあの展開を「内閣総辞職ビーム」と呼んだ人間を探してみる。「〇〇を初めてツイートした人を探す方法教えます! #最初にツイートしたの誰だ ..」togetter.com/li/1084358#c43…

posted at 02:27:56

【メモ】togetter.com/li/1084358 にある【ツイッターの検索欄に「until:年-月-日」】というややり方..「#シン・ゴジラ 未見の人にとって「内閣総辞職ビーム」が想像以上に恐ろしかった..」togetter.com/li/1170902#c43…

posted at 02:35:50

RT @JiroExpress: 内閣総辞職ビーム - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/5435543 #nicopedia

posted at 02:36:33

だれが最初に「内閣総辞職ビーム」と言い始めたのか探してるのだけど、これは 16/08/03 に作成されたものか…… / “内閣総辞職ビームとは (ナイカクソウジショクビームとは) [単語記事] - ニコニコ大百科” htn.to/uwym1L

posted at 02:38:05

RT @JiroExpress: 内閣総辞職ビームは草生えるからほんとやめて

posted at 02:38:21

@JiroExpress 突然失礼します。シン・ゴジラ地上波放送を機に「内閣総辞職ビーム」の命名者を探してるのですけど、togetter.com/li/1084358 のやり方(検索欄に「until:年-月-日」)で調べると、貴方が最初期の呟き手のようなのですが…ご自身で思いついた言葉でしょうか?どこかで御覧になられたのですか?

posted at 02:44:06

RT @ibetta_ricotta: シン・ゴジラ死ぬほど面白くて鑑賞中何も手につかなかったんですが、ビルが破壊されてく中でフォロワーによるリアル弊社倒壊報告を目にする度にお前ら揃いも揃ってこんな一等地で働いてたのかよって違う意味で戦慄しました。

posted at 02:46:09

RT @gakuhi02: @gryphonjapan ヤシオリの酒は、酒で酒を醸造することを繰り返して(8回)、強い酒に仕込んだらしいって、松尾大社のお酒の博物館で見ました。 強い酒でないとヤマタノオロチには効かないですな。

posted at 03:01:28

RT @shiikazuo: かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。

posted at 03:02:13

@shiikazuo これは全く賛同。晩さん会での野党党首招待が無くなったとするなら、どんなプロトコルの変更でそうなったのか。当局に確認してもらいたいところだ。 twitter.com/shiikazuo/stat…

posted at 03:04:08

これは全く賛同。晩さん会での野党党首招待が無くなったとするなら、どんなプロトコルの変更でそうなったのか。当局に確認してもらいたいところだ。 / “志位和夫さんのツイート: "かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩…” htn.to/k4224T3L5Hd

posted at 03:04:23

この連続ツイートが面白い。 / “プラマイゼロさんのツイート: "#シンゴジラ 21時からのシン・ゴジラ、事前に用意したツイートで実況します。主に個人的に見聞きした情報による映画の裏側やトリビア、関連する造形物や” htn.to/36FggF

posted at 03:08:32

RT @minamaruco: そろそろ杉浦茂「ゴジラ」のシーンですね。 #シンゴジラ pic.twitter.com/OPbFD5t71N

posted at 03:12:04

RT @WANIGUNNSOU: 無人在来線爆弾って名前だけでも格好良いんですけど、 1954年の初代「ゴジラ」で一方的に食われるしかなかった電車の、60年越しのリベンジって考えるとすごいグッとくるものがありますよね。 #シン・ゴジラ pic.twitter.com/27cTLZiVw8

posted at 03:12:09

RT @jagem38: 悔し泣きしそうになっているけど、貴方帝都壊そうとしていたでしょ。 pic.twitter.com/Rtq7zaTmVg

posted at 03:12:38

RT @tano__mai: 蒲田くんを見ると、自作でケチャップ入れを作った天才くんを思い出す #シンゴジラ #シンゴジ実況2017 pic.twitter.com/NJCX2kcnl9

posted at 03:12:49

RT @narwth1138: シンゴジラで一番面白かったのはゴジラ来てるのにピザ頼む鬼畜がいたこと pic.twitter.com/mPrqErAmqV

posted at 03:13:24

RT @nkmrryx: 小出恵介は『シン・ゴジラ』ではもともと都営線・泉岳寺駅員の役だったんだけど、撮影してみたらあまりにも映ってなかったんで急遽消防士役が追加されたんだけど、泉岳寺のシーンをコマ送りで再生すると確かに超一瞬だけ映ってるんだ。 という豆知識を明らかに間違ったタイミングでツイートしてみる

posted at 03:13:46

@jinrui_nikki まず核保有を始めた政権や体制が、別の政権・体制に交代する(あるいは交代「させる」)ことが何よりも必要となる、のかもしれません。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

posted at 03:25:43

バンデットは武運尽き、終了してしまったが「室町時代マンガ」の可能性は、まさに観応の擾乱のそのまま漫画化も含めてワンチャンありそうだ、とシロウト..「あなたは尊氏派?直義派?~BS番組「英雄たちの選択」観応の擾乱放送で、視聴者..」togetter.com/li/1170012#c43…

posted at 03:44:49

自分がTLで見て面白かったツイートはだいたい収録されてる。分量多いまとめを好まぬ人もいるが、こういう「資料庫」的なのもまた必要なんだ(自分も削って読みやすくするか、資料庫的な役割にするかはいつも迷う) / “シン・ゴジラ テレビ…” htn.to/7YbZPuAXE

posted at 03:47:49

RT @wawawatl: シンゴジラ東北編ただただゴジラが田んぼを横切るだけの旅番組になってしまう

posted at 03:48:28

RT @kanose: 『MM9』の出演がきっかけだったとは / “樋口真嗣×松尾諭『シン・ゴジラ』対談#1 最大の誤算は「泉修一のブレイク」 | 1年後の『シン・ゴジラ』 | 文春オンライン” htn.to/9RhrRwzXAxj

posted at 03:50:22

RT @Gachar1203: 改元前夜、葉山御用邸沖を漂流する一隻の漁船、船内からは「私は好きにした、君達も好きにしろ。」と書かれ御璽が押された奉書紙、そして鎌倉に上陸するハゼ型の巨大生物...からはじまるシン・ゴジラっぽいなにか

posted at 04:01:47

@abiuduki @dragoner_JP 「…史実でも、岸信介は60年代安保のとき、デモ隊を自衛隊の治安出動で鎮めようとしたが当時の防衛長官・赤城宗徳は同様の理由で出動を拒否」 ただ、その決断は「巡査が殺されたら、殺されたで済む。それは我慢してもらう」という、別種の冷酷さを伴う判断でもあった。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201603… pic.twitter.com/9ZOFhBxrGO

posted at 04:05:05

RT @abiuduki: 大河内総理「自衛隊の弾を国民に向けることは出来ない!」 重い言葉だよね。史実でも、岸信介は60年代安保のとき、デモ隊を自衛隊の治安出動で鎮めようとしたが当時の防衛長官・赤城宗徳は同様の理由で出動を拒否している。 #シンゴジラ

posted at 04:05:09

RT @JiroExpress: @gryphonjapan はじめまして。「内閣総辞職ビーム」ですが、こちらの動画でコメントされていたのをたまたま私が拾ったなのだけです。。 www.nicovideo.jp/watch/sm29351073

posted at 10:57:58

@JiroExpress わざわざお手間とらせてしまいました。 生まれて1年ちょっと(に決まってる)のこの言葉ですが、おそらく「シン・ゴジラ」という作品が生き続ける限り、この言葉も残るでしょう。 (たぶんこれ以上はさかのぼれないでしょうから)生誕の謎に少しでも迫れて幸いでした。 twitter.com/JiroExpress/st…

posted at 11:36:51

@sndbrkmsg1 全くその通りで、そこから直当たりなどする必要あり、今回はtwitter.com/JiroExpress..「#シン・ゴジラ 未見の人にとって「内閣総辞職ビーム」が想像以上に恐ろしかった..」togetter.com/li/1170902#c43…

posted at 11:40:17

コメント欄にて、ちょっとこの造語の初出の調査をしています。 / “#シン・ゴジラ 未見の人にとって「内閣総辞職ビーム」が想像以上に恐ろしかったらしい「ネーミングセンスの塊だった」” htn.to/PUo7gQ

posted at 11:41:41

@livein_china お伺いしたいのですが 独身?を「喪」とするのも、『orz』が、絶望して突っ伏してる人に見えるよね、というのも、日本初のネットスラングを中国で受容した、と考えていいのでしょうか?別のところからの伝来とか、元から使われてたとかあるのでしょうか? twitter.com/livein_china/s…

posted at 11:53:56

RT @livein_china: スタバ=イケてる私コスプレカフェ 喪茶=イケてないおいらコスプレカフェ twitter.com/livein_china/s…

posted at 11:54:09

RT @dancingriver: @livein_china 順徳の喪茶は喜茶の2軒隣にぶつけてきてて笑った。

posted at 11:54:11

RT @qjgjsbj: @livein_china 喪茶のスローガンは: 負能量(マイナスエネルギー)、反鶏湯(鶏スープに反対)とか。

posted at 11:54:13

@livein_china 「独身の日」なるものが生まれて、一大イベントになるのも、それだけで現代中国論のひとつの大きなテーマになりそうですね。

posted at 11:54:50

RT @Tanaka_Kei: NHKから国民を守る党がこんなに取るとは・・・ www.city.katsushika.lg.jp/information/10…

posted at 11:55:15

RT @mangaryukyu: ゆる琉球史マンガ「尚豊王のまねっこサイン」 pic.twitter.com/29nZGHOOyH

posted at 11:57:02

RT @SagamiNoriaki: 98年くらいのSSですでに逆行ものがでて、2002年くらいには現実の人間が創作の世界の人間に憑依して知識でチートして活躍する…というのが流行ったりしてたので、異世界転生とかそういうのに近いのは自分の感覚としては「最近だから」流行っているものではなく、昔からみな好きだったんじゃないかと思う

posted at 11:57:29

RT @Computerozi: こぐまのケーキ屋さん「みながらあるく」 pic.twitter.com/aNRt3Q7iRE

posted at 12:02:27

RT @Computerozi: 夢のコラボ…! twitter.com/takashi_shiina…

posted at 12:03:47

RT @Computerozi: 今WEB漫画家の間で流行ってる「名前とアイコンを変更して原稿の催促をする」というイタズラです。(マジで仲のいい人だけにやらないとシャレにならないやつ) pic.twitter.com/gUNslZPFrM

posted at 12:04:10

RT @Computerozi: 今月号のゲッサンに掲載されている島本和彦先生と青山剛昌先生の対談が個人的にめちゃくちゃ面白かったです。 当てたい。人生という名のビンゴを。 pic.twitter.com/c6ND78sYU9

posted at 12:04:39

11月14日のツイート

$
0
0

RT @laboratorymembe: 内定辞退で中小企業、見通し立たず 「ぎりぎりまで採用活動」www.sankei.com/economy/news/1… 厳しい言い方ですが、ここ数年の好景気で選択権が学生側に移っただけのことですよね。不況期は好き勝手にふるいにかけてきたわけですから。募集年齢を引き上げればいくらでも人はいます

posted at 06:19:43

RT @CatNewsAgency: ジャーナリストの大谷昭宏『「日本、○ね」をまねしたのだろうが、根本的に違う。民主国家の最大の柱である言論機関に「○ね」と言うのは、浅はかに尽きる』→はぁ? メディア出身者が自ら、「民主国家の最大の柱である言論機関」などとほざくとは、おこがましいに尽きる。 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 06:20:39

RT @tanutinn: 朝日社説「最近のヘイトスピーチは、民間施設に少人数で集まり、それをネットで中継するなど巧妙化している…人間の多様さを認め、尊重するという人権感覚をどう養い強めるか…言葉の暴力に対しては、社会全体で拒絶する姿勢が欠かせない」digital.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 06:20:52

RT @daisycutter7: メガバン人事 pic.twitter.com/9BLKITSfaP

posted at 06:23:44

.@iU3o0Ksg4s1X5z5 さんのコメント「現役葛飾区民なのでいろいろと。あくまでも私の主観です。まず、葛飾区は保守的な人が多いと思います。衆議院議員は平沢勝栄氏..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1171174#c43…

posted at 06:27:11

.@iU3o0Ksg4s1X5z5 さんのコメント「正直、候補者の顔も名前も分からない方ばかりだったのでインパクトが強い人に票が流れたのかも知れません。個人的に印象に残っ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1171174#c43…

posted at 06:27:17

RT @granamoryoko18: すっげえ当たり前のこと言うけど、 あたしらは、政治家を選んで、代わりに政治をやってもらうシステムを選んでるだけで、政治家の子分でも、手下でも、部下でも、小作農でも何でもない訳です。やり方が気に入らなけりゃ文句言うし、疑問があれば情報開示求めるの当然だし。

posted at 06:31:35

RT @yomu_kokkai: 大韓航空が事故を乱発した後、改革のためにデルタから副社長を招聘した。彼がやったのは英語を公用語にしたこと。 フライトレコーダーをチェックしたところ、副機長が異変をきちんと目上の機長に意見出来ず、事故が起きていたことがわかったから。 それくらい言語は文化を作る。

posted at 06:31:50

twitterの気安さで、河野太郎外相にお尋ねします @konotarogomame この、共産党・志位委員長の主張を、どう思われますか 事実として、招かれることが無くなった、あるいは減ったのですか。 事実だとしたらなぜでしょうか 今後、変更する可能性は。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-… www.asahi.com/articles/ASKCF…

posted at 06:35:36

RT @HuffPostJapan: 「そんな時代が来るなんて」  ↓ #内定辞退 が6割超も?Twitterで驚き広がる huffp.st/d9TN0wa

posted at 06:36:23

RT @gloomynews: EUからのイギリス脱退の件で、ロシア政府がTwitter等SNSを使い、英国内と欧州に人種間憎悪の扇動を図った動かぬ証拠をWIREDが報道。 www.wired.co.uk/article/brexit…

posted at 06:37:19

RT @tako_ashi: 落とした財布が熱海駅に届いていたので、受け取ってきましたなう。現金も含めてすべて無事でした。日本はいい国だなあ。愛国心が5ポイントアップした。

posted at 06:37:37

@tako_ashi それは大変良かった、何よりでした。 …と同時に、 『やはりこういう体験を、小田嶋隆さん「でさえも」、【国全体の評価】へ直結されるのだなあ』という、驚きも少々ある。 貴重な資料として記録しておこう。 twitter.com/tako_ashi/stat…

posted at 06:40:03

RT @junkobaaba: @tako_ashi 日本もまだまだ捨てたもんじゃありませんね。

posted at 06:40:25

RT @TpTEaHA8jPaqR5z: @tako_ashi @tim1134 拾ったのは国じゃなくて人ですから(^_^)

posted at 06:41:00

@TpTEaHA8jPaqR5z @tako_ashi @tim1134 ま、理屈としては(というかリベラルな言論としては)こう「言わなきゃならない」はずだが、実際のところやっぱり大金の入った財布が戻ってくれば、「日本はいい国だ」と感じる、わけですよ。理屈を超えた実感や感情として。 「拾ったのは国じゃなくて人ですから(^_^)」 twitter.com/TpTEaHA8jPaqR5…

posted at 06:42:45

RT @blog_sanpole: 信者にはこないな説明をされとるんだす。1→2→3→4の順に光の量が多くなるテ。 1.法話になった本を読む。(千円) 2.法話をDVDで見る。 (5千円) 3.法話を衛星中継で見る。(5千円) 4.会場で直接聞く。   (1~3万円) ホンでも教団は「法話も聞け、本も買え!」ですわ。 twitter.com/moritato777/st…

posted at 06:43:59

RT @moritato777: 幸福の科学総裁大川隆法、エル・カンターレ祭大講演会への勧誘支部メールに引用されている世田谷支部精舎での「人を育てる秘訣」質疑応答。実際に見た人の話をご紹介。伝道が進んでいない状況を教祖が叱っている中、高額な奉納金に困ってどうしたらいいかわからない信者の質問に教祖がふてくされた。 pic.twitter.com/remA9BwhuE

posted at 06:44:08

RT @Bunch_Shincho: 「俺とあんたはメシを一緒に食う時だけ友人!」 大正×洋食×友情ーー警官と活動家、敵となるはずの青年・ふたりが「飯の友」として流行りの洋食を食べ歩く♪奇妙な友情が紡ぐ大正グルメ浪漫、第1巻発売! 今でも行ける洋食店ガイド付♪

posted at 06:44:38

RT @oryzae07: 上映当時、蒲田くんの愛くるしさに心を打たれていち早くジャムパンにし、私史上最大のバズりとなったのですが、スイスの出会い系業者に一時アカウント乗っ取られて何故かそのツイートを消されるという悲しい過去を越え…今こそ再掲する #シン・ゴジラ #平和なシン・ゴジラ pic.twitter.com/sE7DCZy47z

posted at 06:45:31

RT @YoichiTakahashi: 朝日新聞の内部留保比率は総資産の5割。大企業平均で25%くらいだから滅茶苦茶に高いね。この記事は自社向けか笑www.asahi.com/shimbun/compan… →企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASKC7…

posted at 06:46:13

RT @IrrTenko: 「誰の国とか関係ない。ある国に来て住み始めたら、そこはもうは住んでる人たちの国でもあるんだ」――これはインディアンの土地を奪った人間たちが、自分たちの罪を正当化するために考えた理論でもある。先住民とか関係ない、住み始めるだけで俺たちは「平等」なんだ、とね。実によく出来てる。

posted at 06:54:45

RT @konotarogomame: 同様のご指摘をいただいております。まず、クレジットカードでの支払いができるように検討を始めさせました。 twitter.com/dhaoc3/status/…

posted at 06:57:08

RT @nakamura212: 日馬富士 これが本当なら解雇でしょ… pic.twitter.com/s2hwBwjJJP

posted at 07:00:39

RT @adv_iPhone: 日馬富士暴行。 貴ノ岩 をビール瓶で殴打。 頭蓋骨骨折。 横綱としても相撲選手としても最低。 10月26日の件がいま漏れとは、既にもみ消そうとしていたんだなと誰もがおもう。 ほんと最低。 pic.twitter.com/d6v4lHmQME

posted at 07:00:46

RT @YahooNewsTopics: 【日馬が力士に暴行か 頭部骨折】横綱・日馬富士に、幕内力士の貴ノ岩への暴行疑惑が浮上。関係者によれば、ビール瓶で殴打し負傷させたという。貴ノ岩は右中頭蓋底骨折などの疑いで全治2週間と診断、九州場所を休場。 yahoo.jp/3lihkZ

posted at 07:01:16

RT @toruiwa: 報道の真偽は不明だが、日馬富士、終わったのではないか?頭蓋底骨折、髄液漏、、、貴の岩の診断書に書かれていた文言が信じられなかったがそういうことだつたのか。何があったにせよ、相手にこれだけのケガをさせたとなれば、引退はまぬがれないのではないか? #相撲

posted at 07:01:31

どうなっちゃうだろう / “日馬が力士に暴行か 頭部骨折 | 2017/11/14(火) 6:53 - Yahoo!ニュース” htn.to/a6kJuo

posted at 07:04:31

新情報と論評を追加しました。 「首相は主催する外国首脳歓迎晩餐会に、野党首脳も(我々も)招くべきだ」との共産・志位和夫氏の主張に大賛成。外務省に電話して聞いてみたんだが。【追加】 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201711…

posted at 07:05:06

自分はだいたい同じ意見。皆様も、ブクマで広くご意見を。 / “立憲民主党の「飲み会自粛令」報道は、フェイクニュースだったのか?” htn.to/fGWoRa

posted at 07:16:18

@tyokorata 記事にも盛り込んだけど、twitterやブログを取り合げて「〇〇がこう言った」がニュースであると判断し、記事にすることは、無視する過去の姿勢より「いいこと」だとはっきり思うのです。或る意味でそこは「現場」なのだから。 ただ、そこから直接取材できれば「より良い」のも間違いないと思うのです

posted at 07:20:12

きのう夜の作成だったので、朝に再度紹介。ただの区議選じゃなかったのですよ! 「こちら葛飾区 区議会議員選挙開票所」~ここでの結果は、何を意味しているのか?1票差での勝敗も? - Togetterまとめ togetter.com/li/1171174 @togetter_jpさんから

posted at 07:22:53

RT @fullkichi2: ロボット同士で戦わせたら…それは永井豪センセの「真夜中の戦士」か(^^;)。「お前に将棋のコマにされた者の気持ちが! わかってたまるか~ッ!」<国連、「殺人ロボット」とも呼ばれる自律型兵器の使用に関する会議を開催 twitter.com/afpbbcom/statu…

posted at 07:33:08

@fullkichi2 日本SFベスト集成(筒井康隆編)を読んだやつしかわからんたとえだよ(笑) twitter.com/fullkichi2/sta…

posted at 07:33:52

@fullkichi2 【※ネタバレ】 一方で、星新一のSSに各惑星に送られたロボットが危険を潜り抜け資源を発掘、ロケットを自作して地球に命がけ?で帰還するが、それはゲームに過ぎなかった、という話あるよね。 しかしそのオチは 「ロボットがこれを聞いたら…どうも思わない。元々そういうものだから」 これも戦慄。

posted at 07:37:04

RT @musicrobita: 手塚治虫は文化勲章こそないが紫綬褒章は頂いている。そんな手塚を支え続け、その後も日本の漫画界・アニメーション界の発展を支え続けた松谷社長が今秋ようやく褒章の名誉に。おめでとうございます。 そんな松谷社長の著書、ぜひ多くの方に読んで欲しいものです。kanki-pub.co.jp/pub/author/det…

posted at 07:37:26

RT @togetter_pr: @gryphonjapanさんの「「こちら葛飾区 区議会議員選挙開票所」~ここでの結果は、何を意味しているのか?1票差での勝敗も?」が1000viewを超えたみたいだよ。話題になってるってことだね。 togetter.com/li/1171174

posted at 07:51:50

RT @livein_china: 中国で発表されたすごいサービスについて、その後どうなったかをたまに気にしてみるのはとても重要です pic.twitter.com/o6WziLBw7g

posted at 07:52:18

RT @livein_china: 最近、中国の若い人の間で流行る「喪」な文化がテーマのカフェが急増 負け組文化というか、あきらめ組というか 店の名前も 喪茶orz tea 「何やらせてもダメな俺のお茶」みたいな名前のメニューが並ぶ pic.twitter.com/L6xDhHGOxx

posted at 07:54:23

RT @livein_china: スタバ=イケてる私コスプレカフェ 喪茶=イケてないおいらコスプレカフェ twitter.com/livein_china/s…

posted at 07:54:27

RT @no_snork: 中国の独身卑下大喜利文化好き。 twitter.com/livein_china/s…

posted at 07:55:27

RT @gryphonjapan: @livein_china 「独身の日」なるものが生まれて、一大イベントになるのも、それだけで現代中国論のひとつの大きなテーマになりそうですね。

posted at 07:56:44

RT @himanakatoki: @gryphonjapan @livein_china わたしもgryphonjapanさんの疑問が気になる、とモったら、やにわにきづいた。ORZって大文字だし、しかも縦書き O R Z C H A もしや、縦書きのORZは茶道の作法、正座なのではなかろうか、などとモった O R Z 茶 いや、スラング的にはこうか。輓近、旦の茶みないけどまだ生きているのかな O R Z 旦

posted at 07:56:54

RT @qjgjsbj: @livein_china 喪茶のスローガンは: 負能量(マイナスエネルギー)、反鶏湯(鶏スープに反対)とか。

posted at 07:56:59

RT @qjgjsbj: @livein_china 「喪茶」の起源を簡単に紹介します。その前に上海では「喜茶」という飲み物は行列の長さがなんと7時間ほど待たなきゃという人気ぶり。すると、いらいらし、挫折感を感じる若者は「喜茶」の向こうに「喪茶」という店を開店しました。

posted at 07:57:04

「中国で増える「イケてない独身の俺達」の自虐文化~「喪」「orz」のスラングなど、日本の影響も?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1171286

posted at 08:06:59

こういう話題で、気になることはまとめの前文に書いてみました。 / “中国で増える「イケてない独身の俺達」の自虐文化~「喪」「orz」のスラングなど、日本の影響も? - Togetterまとめ” htn.to/cV3U8R

posted at 08:11:39

@C4Dbeginner 当時「TVスクランブル」で特集して、今後チョンドファンと呼ぶことになった、と説明していた。 ときに、中国で今「漢城」が「首爾」に改まったかというと、数年前「なぜ変えなきゃいかんの?」と思われてなかなか進まない、という記事を読みました。まあ、当事者の要望に従えばいいとも言えない

posted at 08:37:24

RT @gryphonjapan: (問い)映画見た時も思ったのだが、ビルの瓦礫でゴジラを封じるのはまあ分かるとして、瓦礫の向きはさすがに全部コントロールはできまい。 「経口投与の車両、瓦礫で口のとこまで進めません!」という可能性はなかったのかな?

posted at 08:39:54

RT @hana__kota: 妻「いや顔がさ…ゴジラの顔が瓦礫に埋まっちゃってたらどうしてたの?どうするつもりだったの?」   私「どど……別の特殊車両がね…瓦礫をねホラ?(しどろもどろ)」

posted at 08:40:11

11月15日のツイート

$
0
0

RT @yuiyui999: あの内田樹を「知の巨人」w とかいって持ち上げてる毎日新聞、痛々しいだけなんでそろそろ見捨てたほうがいいんじゃない? / 衆院選:知の巨人・内田樹氏 至極真っ当な提言! 安倍独裁制 本当の正体 - 毎日新聞 mainichi.jp/sunday/article…

posted at 00:02:27

RT @kaorurmpom: 内田樹が常々主張する「没落国家なんだからみんなで貧乏になればいい」が内田樹の身の回りで行われるとかくも反発する、というおはなし。管理職がマネジメントを詰まらないと逃げ出すようじゃ、そりゃ崩壊するに決まってる。 #BLOGOS blogos.com/outline/256652/

posted at 00:03:35

RT @YoichiTakahashi: 平成30年度科研費の申請。この時期、大学教員ならみんなやることだが、今年は「天下りの実証分析」にした。当然文科省の事例も含むので、こんな科研費申請は全国でも珍しいかな笑。挑戦的研究枠で採択率は低めだけどどうなることやら

posted at 00:05:26

RT @nezumi32: 日馬富士の暴行問題。数日前から様々な情報が入っていましたが、分からないことや、つじつまが合わないというか説明のつかないことが多すぎます。そのせいか、角界のそこかしこで様々な憶測が乱れ飛んでいます。 好角家の皆様も、少し耳をすませて「事実関係」(論評ではなく)を眺めてみてください。

posted at 00:07:06

RT @nezumi32: 差し障りのない話だけを記すと、今後の流れはこうです。 ☆危機管理部長の鏡山理事と危機管理委員長の鷹野外部理事が事実関係を精査 ☆「事件」半月後に発行された貴ノ岩の診断書には「〜の疑い」とある。疑いではない確定診断のもと、最善の治療を受ける ☆両者から事情聴取 ☆必要十分な処分の執行

posted at 00:07:11

RT @nezumi32: 大相撲九州場所。 何を食べても美味しい博多なんですが、相撲記者は2年に一度、九州の美味を楽しむどころか、寝る暇もありません。年明けの理事選に向けた動きをウオッチしなきゃならないから。 数時間前に、出羽海一門の一門会がありました。これが、選挙の「告示日」みたいなもんです。

posted at 00:08:43

RT @nezumi32: 九州場所の2日目に、まず最大派閥である出羽海一門会が開かれます。これがゴングです。水面下ではすでに動いていましたが、この日から選挙への動きが表面化し、新聞各紙も競争が始まります。

posted at 00:08:48

RT @nezumi32: では、出羽海一門会で、きょう何が話し合われたのか。 結論を先に言いますと、 誰を理事候補とし、誰が誰に投票するーーといった「票割り」はしませんでした。 これは、ここ何度かの理事選と同じ指し手です。最も早く一門会を設定している出羽一門。「先手を取る」のではなく、「見」に回りました。

posted at 00:08:54

RT @s_hakase: ここ数年、週刊誌の連載も単行本もあり、江口寿史先生の絵を待つ生活が続いている。さきほど送られてきた次号の週刊文春の『藝人春秋Diary』、江口寿史先生の挿絵にはグッと来た!!皆、必見!! pic.twitter.com/YDJ408Bmpe

posted at 00:23:46

ここにコメントすると「あなたへのお知らせ」に通知が来るか実験。 / “え、何仰っとるの。『今は勉強優先。男女交際はその後!』と会議で誰か提案、生活指導の役職者(彼女は国対)が賛同したら『男女交際自粛』と言われるで?こんな言い訳す…” htn.to/bgvKfqg

posted at 01:52:29

id:IkaMaru 様 machigaijp.ti-da.net/e2755025.html / “どうしたら流れに棹をさすことができるかといつも一生懸命考えてるのは分かるけど、思いつかないならやめとく勇気も必要ですよ - IkaMaruのコメント…” htn.to/62TKSknspQg

posted at 01:57:21

この会合の録音、聞きたいなあ。山内氏は正確になんと主張し、辻元氏はどういう言葉で賛同したのか?/『適切なルールにもとづいて情報を公開し、オープンでクリーンな政治を実現します』cdp-japan.jp/yakusoku/04/ htn.to/TV8LVv8Fi

posted at 02:05:38

RT @dendenwani: 複数雑誌と並行してちんたら読み進めていた「月刊まんがライフ」12月号(10月17日売り)の巻末連載で「魔美」が取り上げられているのを今さら発見。気になる藤子ファンは今日、明日で見つければなんとかなるよ! pic.twitter.com/a88Oh5Gj8S

posted at 02:37:20

RT @kumami_: ウルトラマン80の怪獣をみた順に描きます(平日更新)「美しい転校生」ミリーとゴラ。ミリーがその後どうなったのか気になります…。今まで80の怪獣は大体黒っぽかったので、鮮やかな赤色のゴラがとても印象的でした。ハカセ君の未来に幸あれかし。 pic.twitter.com/OatBkfGMnn

posted at 02:37:45

なんか日本でも、架空物語の中で悪役が勝利した、壮大なIF世界を描けないかね。「ショッカー」「ピッコロ大魔王」「ディオ」「加藤保憲」…うーむ。 / “「ドラキュラ紀元」が復刻!!中短編も追加!! - 見えない道場本舗” htn.to/efFoj1

posted at 02:40:23

RT @fushunia: 『享徳の乱―中世東国の「三十年戦争」―』を読み始めました。 中世の日本には、東西に国家が存在し、「兄」の国、「弟」の国という関係だった。鎌倉公方では、京都の公方と鎌倉公方を並列的な関係だと理解していたが、関東管領が鎌倉公方の野望を抑制していた。

posted at 02:40:25

RT @fushunia: 短期間で終わったし、相違点が多いけど、この本を読んでて思い出すのは、「呉楚七国の乱」でした。アレはたしかに漢帝国の中なのに、別の国家が名実ともに併存していた。ただ、私は「東国国家論」には懐疑的です。日本の中世だと、二重的存在とはいえ名目は朝廷にあり、名実ともにとは言えないのでは?

posted at 02:40:30

RT @fushunia: このところ、「関東」に特化した歴史本をよく見かける気がするのですが、現在の日本の人口の多数は東日本に住んでるんだから、見かけるのが遅かったくらい(私は西日本在住です)。

posted at 02:40:37

RT @1gho: ドラキュラ紀元、ヘルシング卿を倒した後勢い余ってドラキュラが支配して吸血鬼が増えまくった英国で人類の復権を画策する秘密結社から遣わされた青年と由緒正しき真性吸血鬼の少女がタッグを組んで吸血鬼娼婦を殺しまくる連続殺人鬼〈切り裂きジャック〉を追うドチャクソに面白い小説です。

posted at 02:47:47

RT @tadanoakuta: ドラキュラ紀元というのは吸血鬼ドラキュラが実際にいたというとこから始まるifものでヘルシング教授に倒されず、なんとそのまま女王と結婚しイギリスを支配するヴィクトリア朝時代から始まる超面白い吸血鬼ものの小説だよ。その時代の吸血鬼や創作や史実の人物が交差してどかどか出てくる

posted at 02:47:55

RT @great_seraphim: ⑦『シャーロックホームズ・イレギュラーズ』(2008 エンターブレイン) 映像、小説、漫画、ゲーム・・・・・・古今東西の『シャーロック・ホームズ』のパスティーシュ、パロディを網羅したカタログ的一冊。巻頭には『ドラキュラ紀元』の著者であるキム・ニューマンのインタビューも掲載されている。 pic.twitter.com/XOOHaCLBTn

posted at 02:48:08

RT @kaikaihanno: 韓国人「日本のTBS韓流担当部長が明かす日本国内における韓流と嫌韓」 blog.livedoor.jp/kaikaihanno/ar…

posted at 02:50:06

どこで語られたものかわからない(韓国メディア)が、TV局内部(TBSの長生啓氏)が、現在の韓流を語った情報は貴重。今でもドラマたくさんやってるように見えるけどなあ。 / “韓国人「日本のTBS韓流担当部長が明かす日本国内における…” htn.to/PHeT4D

posted at 02:51:42

RT @bauashima: 当時も思ったけど、 東宝、製作委員会の浅はかな要望、ヒューマンドラマ化企画横槍を対立してでも修正して初期の軸のままに完成させてくれて本当にありがとうございました庵野監督🙏 というわけでまた貼っときますね > #シンゴジラ pic.twitter.com/QvYPyR0R8M

posted at 02:54:07

RT @amneris84: 〈止めに入った白鵬を突き飛ばし、後輩横綱の鶴竜には「おまえがしっかり指導しないからだ」と大声で〉と。止めに入った白鵬まとも →日馬富士話しの最中、貴ノ岩のスマホ鳴り激怒し殴打 - 大相撲 @nikkーーwww.nikkansports.com/battle/sumo/ne…

posted at 02:57:03

RT @BookloverMD: 医学部のとき、授業で先生が言っていた。 「『先生』というのは便利な言葉でね、名前を覚えてなくても『先生』と呼べば済むのよ。偉いから『先生』と呼ばれるわけじゃない。名前を覚えられてないから『先生』と呼ばれるのよ」 良いことを言う先生だった。 名前は覚えていない。 twitter.com/vaspidj/status…

posted at 02:58:37

RT @GeeGaku: 自衛隊の弾を国民に向けることはできない #シンゴジラ pic.twitter.com/BjIofFHMP3

posted at 03:03:05

過去の話題や問題提起を、「シン・ゴジラ」というパッケージでもう一度見てもらうというのも悪くない。 / “「シン・ゴジラ」の「国民は撃てない!」から、60年安保の赤城防衛相…そしてその裏の衝撃秘話「警官は死んでも仕方ない」を再論 …” htn.to/npcagL

posted at 03:23:11

「もう一回だけ「観応の擾乱」足利尊氏・直義ツイートまとめ! 語りつくそう室町時代!!」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1171591

posted at 03:52:42

RT @tennteke: ドラマ「いいひと。」騒動のとき、偉い人が作者に「現場の暴走を止めることが出来ずもうしわけない」と謝罪したという話がありましたが、今回見方を変えると、東宝の製作委員会は現場に指導を徹底できなかったわけで、これはこれで問題ないのだろうか?まぁ文句があるなら次は依頼するな、だろうけど。 twitter.com/bauashima/stat…

posted at 07:54:53

@C4Dbeginner 以前、たとえば瀬川深氏らが、とある騒動に関して「死ねと言われた対象は無生物。命がないなら、死にようがないから問題がない」という論陣を張ったが、このロジックはポンコツだというコンセンサスが作られるべきだね。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

posted at 08:03:10

RT @fullkichi2: 本日、坂本龍馬暗殺150周年(ただし旧暦)。背景にあったのは、あくまで武力討幕を狙った薩摩藩の、京都見廻組への密告であったのかどうか……。真相は未だに論議の分かれるところ……。大河「竜馬がゆく」(68)OP www.youtube.com/watch?v=zSLoLb…

posted at 08:04:06

RT @fullkichi2: 青山剛昌、秋本治、荒木飛呂彦、石田スイと名前が並んでるだけでもちょっと見てみたくはなりますね(^^;)<君に届け、12年の連載に幕!次号に青山剛昌、荒木飛呂彦ら寄稿のトリビュート集natalie.mu/comic/news/256…

posted at 08:04:29

id:usi4444(@usi4444)さん,文中に『追記』の形でお返事しましたよー ※たぶん、ここの部分へのブクマは、こうやってidを盛り込まないとあちらに連絡がいかない / “辻元は前から保守系議員にも交流があることを売りに…” htn.to/id6BUY

posted at 08:47:25

@ClZ8smpvTIKkLrb @t0talitarianism @yadanetnagano @toppor @tmfm21 それに限らず、どこでも対立し得る概念だと思います。 たとえばd.hatena.ne.jp/gryphon/201709…に書きましたが、スペインでのカタルーニャ独立騒動は 「憲法にスペインは不可分ってあるから仕方ないね」「何をいう、この投票数を、デモの数を見よ」…つまり<立憲vs民主>と考えてもいいかもしれません

posted at 08:52:17

これを描くマンガの企画、各編集者は立ち上げてみませんか?少女漫画路線でも受けるかもしれない。 / “もう一回だけ「観応の擾乱」足利尊氏・直義ツイートまとめ! 語りつくそう室町時代!! - Togetterまとめ” htn.to/6dzfYyHMR

posted at 08:56:30

@ClZ8smpvTIKkLrb @t0talitarianism @yadanetnagano @toppor @tmfm21 togetter.com/li/497014 『民主政は「我ら人民」が「これぞ人民の意志」と宣告すれば、統治者はそれを受け入れるしかない…国民大多数が文句も言わず服従している圧倒的な現実には、どこかで黙るしかない…そのあとで憲法学者にできるのは「あのとき革命が起きた」と振り返って呼ぶことだけ』

posted at 09:00:06

RT @kishaburaku: 今書店に並んでる『失敗の本質』の帯的なカバーなんどけど、これはタイムリーにもほどがあるよね。 pic.twitter.com/hzDqh0sQW4

posted at 09:11:48

RT @gamepot511: なんだっけ、嫌いすぎてタイトル忘れてるテレビ番組。 内容は外国人が独自に日本の文化を楽しんでいるところにその手の界隈でのプロ呼んで、指導やら喝を入れるだの言って正しい文化を伝えるみたいなやつ。 ちょっと不快に感じる演出が中にあったんだけど、もやしもんの10巻思い出した。 pic.twitter.com/G6FJZp8464

posted at 09:13:07

@gamepot511 @Simon_Sin 「文化の盗用」というパワーワードもあったな twitter.com/gamepot511/sta…

posted at 09:13:58

@t0talitarianism @ClZ8smpvTIKkLrb @yadanetnagano @toppor @tmfm21 カタルーニャはスペイン憲法を改正することなく独立宣言にまで踏み込みました。

posted at 09:15:56

RT @maromaro153: そら、今の銃器はライフル弾使用が普通のヤツばっかですもん、あんなんでハラを7、8発撃たれたらボロボロですやん。 twitter.com/siouxsie7_k/st…

posted at 09:20:47

RT @takumitoxin: 時間がループしたり、過去に戻ってやり直す系の話を見るとすぐ「〇〇のパクリw」とか言っちゃう人や、それを見て「いや〇〇より〇〇の方が先だ!」みたいな事で争いが起きるのをたまに見るので、ループ、または過去に戻ってやり直す、未来を変える系の話を集めてみました。(極一部ですが) pic.twitter.com/Rjuoiw4URj

posted at 09:21:14

RT @gakkari_club: ガソ中(ガソリン中毒)のサルが停車中のバイクからガソリンを直飲みして逃走する事件が多発 @インド pic.twitter.com/jpZfSb9nNt

posted at 09:25:49

いまテレビ朝日で同じニュースやってるが、 「 サルにとってガソリンは甘くていい匂い」なんだそうだ。 サルも、本能がどこかでずれた生き物なのだろうか……普通に毒らしいし。 twitter.com/gakkari_club/s…

posted at 09:27:56

「拳児」藤原芳秀氏のインタビューも面白いのだが「シンガポール建国の父、リー・クワンユーの自伝漫画を小学館が同国で出版。その作画を自分が担当した」という氏の近況にもびっくり。 / “「月刊秘伝」が武道漫画特集。1位は「拳児」!! …” htn.to/jFmEym

posted at 09:37:58

.@lawtomol さんのコメント「私の中のかつてのイメージ。直義→気まぐれな尊氏に振り回される苦労人、義詮→無能なボンボン・存在感なし、師直→やりたい放題、だったのが..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1171591#c43…

posted at 09:40:41

RT @nhk_nehorin: 【次はアイドル】ご視聴ありがとうございました!11/15「地下アイドル・前編」11/22「地下アイドル・後編」11/29「宝くじ1億円当せん者をお送りし、次回新作は12/6「ヘリコプターペアレント(過保護親)」です🐷! pic.twitter.com/HW6Er0SOUH

posted at 09:42:30

本日の「ねほりんぱほりん」は再放送ね。 twitter.com/nhk_nehorin/st…

posted at 09:42:54

11月16日のツイート

$
0
0

RT @shimazushigemi: 思い出の名場面 第一部第24話 極真第一回世界大会 東孝vsハワード ロブマン 極真時代の東孝塾長の異名は 「重戦車」と「人間機関車」でした。 頑丈な肉体と後退を知らない攻めの下段で海外選手を負かしていました。 pic.twitter.com/TS1UQhReIH

posted at 01:30:16

RT @shimazushigemi: 思い出の名場面 第2部第8話 宮城の地に大道塾を設立させた東であったが、 極真という看板を失ったことは大きく、様々な所から様々な形で圧力をかけられ続け、大道塾の存続が危ぶまれる日々。 そして、ある人物の魔の手が すぐそこまで迫ってきていたのである。 pic.twitter.com/Q7LqFKUwcX

posted at 01:30:31

RT @afpbbcom: 米玩具メーカー大手マテルは13日、着せ替え人形「バービー」コレクションで初めてヒジャブ(女性のイスラム教徒用のスカーフ)を着用したバービーを公開した。2016年にブラジルで行われたリオデジャネイロ五輪のフェンシング女子で… www.afpbb.com/articles/-/315…

posted at 01:31:12

RT @LazyWorkz: バービー風人形の代表格、Fullaちゃん. ドバイ出身のようです。 Fulla専門誌・Fulla MagazineのオフィシャルFacebookページはクウェートから更新してるようですが、なかなか日本人好みの絵柄です。ちょっと意外なぐらい、ヒジャブの着脱が自在。 www.facebook.com/Fulla-Magazine… pic.twitter.com/8Kq1ctSCds

posted at 01:31:21

RT @natsukashi__: 1980年に吉野家が倒産。今の明るい雰囲気からは想像も出来ないけど、この頃の吉野家はまずくて、店員も殺伐として陰気なムードだった。中島みゆきの『狼になりたい』の「夜明け間際の吉野家では」って歌詞は、陰気な店のそんな時間にいる人間は相当に訳ありってことでリアリティがあった。

posted at 01:31:57

RT @Knjshiraishi: 話題になっていたアメリカの住民の学歴をマッピングしたサイト。全国の街をみることができて面白い。青色が院卒、緑色が学部卒、黄色が短大等、橙色が高卒、赤色が高卒未満。自分の住むAlbanyは院卒が4割を超える。シンプルなマッピングだが、とてもいい。日本にもないかな。 personal.tcu.edu/kylewalker/map… pic.twitter.com/5hFFZrEFtR

posted at 01:32:52

RT @ShotaHatakeyama: 有色人種の学生を特定の学校群に閉じ込めることに最も成功している州が実はカリフォルニア(白人のいないヒスパニック系オンリーの学校がとても多い)。リベラルを気取っている州だけど、その実やっていることが大変エグく、これはポリコレが建前に過ぎないと罵られても仕方がない感じがした。

posted at 01:32:59

RT @Conflictwatcher: これな。リベラル気取ってる意識高い系も、黒人やヒスパニックが増えると子供連れてその学区から逃げてくんだよ。リベラルの牙城、カリフォルニアでも。まあ、気持ちもわかる。自分の子をシャブやストリートファイトに明け暮れるDQNたちと同じ学校に通わせたくないのは当たり前だし。 twitter.com/ShotaHatakeyam…

posted at 01:33:10

RT @dragoner_JP: ビール瓶は簡単には割れないという話。ビールじゃないけどシャンパンのこれを思い出す pic.twitter.com/sgwja2x3ZC

posted at 01:33:29

RT @johanne_DOXA: 赤軍派元議長・塩見孝也が最晩年にシルバー人材センターから出向して駐車場の管理人してたことを嘲笑うやつがいる。敢えていう。それができた彼は立派だ。 一方で戦旗・共産同の首魁・荒岱介は最晩年にパージされるまで同盟員のカンパでベンツに乗って豪遊してた。比較するのも馬鹿らしいが。

posted at 01:35:13

RT @sugawarataku: 若年層の自民党支持率が高いといった話題が多いようなので、こんな記事を書いてみました。 若者が自民党を支持しているって本当?(第1回) blog.sugawarataku.net/article/181579…

posted at 01:35:32

RT @siouxsie7_k: ジンバブエ大統領、軟禁下に=クーデターか、軍が首都占拠:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… via @jijicom ーーまだ正式の声明が出てないため「クーデター」と断言できないが、国営放送局や裁判所などを軍が押さえている状況では、実質的にそれっぽい…。

posted at 01:49:32

RT @majan_saitou: 新生UWFから分派した団体の中で活動が唯一途絶えていないのがパンクラスですが、競技と興行を両立してきた苦難の24年間を知る坂本本部長に語ってもらいました。経営難で2008年に閉じるはずが…/「ああ、このまま倒産するのかと思ったときもありますよ」 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma…

posted at 01:49:44

いちいち、あの時はああだったな、この時は確かにこうだったな、というのが実感でわかる。経営浮き沈みの中、最悪時期を最小にスリム化して乗り切った功績は目立たないが重要だ。そして、abemaTV時代はどうなる… / “パンクラス24年…” htn.to/s7UZQr

posted at 02:01:53

RT @dragoner_JP: 謎概念「知の巨人」に内田樹が仲間入りしたという話だけど、いつからだろうと思って調べたら、自分が把握したものでは2012年4月9日の沖縄タイムスが初出くさい。

posted at 02:02:47

@nabeteru1Q78 まったく意味不明である  言われている通り、 逆に辞職したら、そのことを批判されていいぐらい twitter.com/nabeteru1Q78/s…

posted at 02:04:36

まったく意味不明。本当に辞職したら、逆にそのことを批判されていい / “<都議会>井樋都議が辞職へ 長男逮捕で引責 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/fRWsKuAefqt

posted at 02:06:07

資料リンク あの「応仁の乱」超える?中公新書「観応の擾乱」 togetter.com/li/1117754 足利尊氏や直義って、結局どんな人? togetter.com/li/1118083 発売即、三万部重版!中公新書「観応の擾乱」 togetter.com/li/1133339 あなたは尊氏派?直義派?~「英雄たちの選択」 togetter.com/li/1170012

posted at 02:14:27

はい本日、朝8時。NHKのBSプレミアムで再放送 www4.nhk.or.jp/heroes/2/「もう一回だけ「観応の擾乱」足利尊氏・直義ツイートまとめ! 語りつくそう室町時..」togetter.com/li/1171591#c43…

posted at 02:16:42

RT @ashibetaku: ここで思い出されるのが、みなもと太郎先生が京都で仕出しのバイトをしていたときの撮影所の古老の名言「時代劇に何時代というのはないのじゃ。あるのは『時代劇時代』だけじゃ!」――これからすると全部ゴチャ混ぜにできるわけで。 twitter.com/gerusea/status…

posted at 02:19:19

RT @gerusea: 水戸黄門一行だって60年くらい前は人喰い狒々と戦ってたスーパーヒーローなわけで、黄門様とか徳川吉宗とか遠山の金さんとか中村主水とか座頭市とか、そういう日本の時代劇のヒーローを時代考証とか関係なく一つの世界観に集合させたスーパー時代劇ユニバースシリーズがあれば楽しいだろうになあ

posted at 02:19:26

RT @gishigaku: @gerusea 横山光輝先生は中国でこれをやったのが『水滸伝』だと言っておられた。『封神演義』でも唐の武将李靖や宋の宦官楊戩と同姓同名の人物が出てきたりするし twitter.com/gerusea/status…

posted at 02:19:29

RT @stylet_CF: @gerusea まさしくそれをやるための天下繚乱TRPGというのがあります。

posted at 02:19:32

RT @nakatsu_s: @stylet_CF @gerusea そうだ、忘れていた。

posted at 02:19:34

@nakatsu_s @stylet_CF @gerusea 前も書いたことあるけど、宮崎駿「風立ちぬ」で唐突に誕生した「同じ夢や理想をを持つ者は、時代や距離に関係なく、夢の世界』で出会ったり対話することがある」というあの設定、時空を超えたヒーローの集結に使えるので、勝手に普遍的設定にしてしまうべき(タイムマシンのように)

posted at 02:22:03

これから「ヒロイン像」「特に暴力的なヒロイン像」についてのまとめを作るのだけど、以前に似た先行まとめがあったらしい。 いろいろ検索した限りは、こんな感じ? togetter.com/li/1052397 togetter.com/li/943716 togetter.com/li/1001860 togetter.com/li/742596

posted at 02:40:03

「「暴力・強気ヒロインは『ゲスな(面もある)男主人公』だから成立する。そっちが消えると理不尽さだけ残る」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1171881

posted at 02:42:09

発端となった、とりさん@3日目:東J-60b @tori33 ほか各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/今回は直リプライの..「「暴力・強気ヒロインは『ゲスな(面もある)男主人公』だから成立する。そっちが..」togetter.com/li/1171881#c43…

posted at 02:46:02

RT @ut_ken: そういえば史実について調べてたら江戸の町が奉行所含めて瓦葺き主体になったのは大岡忠相主導の改革のあとで、その忠相主役の「大岡越前」で奉行所その他が瓦葺きなのは現実的にはおかしいということに @ashibetaku

posted at 02:48:57

RT @gishigaku: @ut_ken @ashibetaku それを言い出したら『暴れん坊将軍』の江戸城天守閣が…

posted at 02:49:00

RT @teshiratori: @ashibetaku 確かに、水戸黄門と弥次さん喜多さんという時代劇がありましたね。弥次喜多は江戸も後期ですから時代錯誤もいい処なのですが。まあ喜劇と云う事で古川ロッパやキドシンあたりが出ていたという記憶がありました。

posted at 02:49:06

RT @36madcooky_jp: @ashibetaku 戦国以外全部タイムスリップ! とかで安倍晴明とか坂本龍馬が力をあわせて妖怪退治! twitter.com/ashibetaku/sta…

posted at 02:49:08

RT @ashibetaku: 紀州と尾張の若殿が弥次喜多になったり,遠山の金さんと鼠小僧がなったりね。RT @teshiratori: @ashibetaku 確かに、水戸黄門と弥次さん喜多さんという時代劇がありましたね。弥次喜多は江戸も後期ですから時代錯誤もいい処なのですが。まあ喜劇と云う事で古川ロッパやキドシンあたりが出ていたという

posted at 02:49:18

RT @mitamon: クロスオーバーものの醍醐味は、もともと異なる物語に属していた一人一人のキャラクターが、何故集まり、共闘する(できる)のかという理由と理屈付けにあるのではないかと常々思っているのですが……そのキャラの存在が、世界観と密接に関わる場合は特に

posted at 02:49:26

@sangituyama これ自虐ネタだから。 「菅氏と枝野氏は、短期間のうちに死亡するそうです」と言えまいに あと「里見は経世会」って資料があるのでしょうか 偶然で総理となった茫洋なる調整型…だと小渕氏っぽくもあるが、鈴木善幸(宏池会)森喜朗(清和会)ではないとの根拠もなさそう twitter.com/sangituyama/st…

posted at 03:00:09

@sangituyama てか震災状況を参考にした話とは別に、枝野氏があんな風に完全に首相をリードする官房長官かといえばそうでなく(年齢考慮すべし)長官の人的モデルは、野中広務や後藤田正晴では? これは枝野氏の能力とかじゃなく、氏への取材成果はむしろ矢口のほうに投影されてるんですよ twitter.com/sangituyama/st…

posted at 03:07:07

RT @gryphonjapan: @sangituyama これ自虐ネタだから。 「菅氏と枝野氏は、短期間のうちに死亡するそうです」と言えまいに あと「里見は経世会」って資料があるのでしょうか 偶然で総理となった茫洋なる調整型…だと小渕氏っぽくもあるが、鈴木善幸(宏池会)森喜朗(清和会)ではないとの根拠もなさそう twitter.com/sangituyama/st…

posted at 03:07:13

RT @gryphonjapan: @sangituyama てか震災状況を参考にした話とは別に、枝野氏があんな風に完全に首相をリードする官房長官かといえばそうでなく(年齢考慮すべし)長官の人的モデルは、野中広務や後藤田正晴では? これは枝野氏の能力とかじゃなく、氏への取材成果はむしろ矢口のほうに投影されてるんですよ twitter.com/sangituyama/st…

posted at 03:07:18

RT @kankimura: 官僚さんの「お気軽留学」は全廃してもいいと思う。海外のあちこちの大学でご一緒したけど、向学心が低くて「休暇気分」で来ている人が多すぎる。 twitter.com/shotahatakeyam…

posted at 03:08:16

おめでとうございます。/そしてぜひとも、このまとめにつなげて、これも読んでほしい⇒【名前が知られているギャグマンガ家さんはツイッターに新作をア..「底力のある漫画家が「はまりどころ」を見つけるとこうなる→描き始めて5日で出版..」togetter.com/li/1171745#c43…

posted at 03:11:36

【名前が知られているギャグマンガ家さんはツイッターに新作をアップするのが単行本への近道!?~田中圭一先生の提案 - togetter.com/li/938187】 これが正しかったことが証明されましたねん。 / “底力のある…” htn.to/BnB9824wj

posted at 03:12:05

「こういうやり方されちゃうと 持ち込みするのバカみたいだよな/ネットで発表して『どこか描かせてくれる出版社ありませんか』とコメント付けとけばい..「底力のある漫画家が「はまりどころ」を見つけるとこうなる→描き始めて5日で出版..」togetter.com/li/1171745#c43…

posted at 03:17:37

RT @kanda_daisuke: イランとイラクで死傷者数に大きな差が出ている理由を現地から詳報。こんなところでアフマディネジャド前大統領の名前を聞き、サダム・フセイン氏の影響を感じるとは。/大地震、建物被害に差 イラン・イラク www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 03:24:18

@kanda_daisuke なんだこのどっちも地獄感は twitter.com/kanda_daisuke/…

posted at 03:24:43

RT @gryphonjapan: @kanda_daisuke なんだこのどっちも地獄感は twitter.com/kanda_daisuke/…

posted at 03:24:49

RT @chutoislam: 合衆国ってのは、嫌なところはいっぱいあるけれど、とにかく新しい人が新しいことをどんどん言って出て来る。それを評価する人と制度がある。若い人に一歩前に出て話させる。いい国だよ。嫌なところはいっぱいあるけれど、いい国だよ。

posted at 03:27:54

RT @inotake77: 9条改正は三大原理の1つである平和主義に抵触するため憲法改正の限界を超えるが強行された場合現行憲法は違憲の憲法改正を審査する制度をもたないから先んじて憲法裁判所を設置する改憲をすべきだという提案が「立憲主義」を掲げる陣営から出てきてもよさそうなのに全然出てこないのはなぜか?

posted at 03:29:16

RT @inotake77: さらに国民投票での改憲の承認は主権者の直接的な意思表明でありどのみち憲法裁判所であっても審査できないから三大原理を守るためには改憲手続から国民投票を削除して国会限りで完結する改憲手続が望ましいという提案も立憲主義や三大原理を重視する陣営から出てきてもよさそうなのに全然出てこない。

posted at 03:29:18

RT @gryphonjapan: @nakatsu_s @stylet_CF @gerusea 前も書いたことあるけど、宮崎駿「風立ちぬ」で唐突に誕生した「同じ夢や理想をを持つ者は、時代や距離に関係なく、夢の世界』で出会ったり対話することがある」というあの設定、時空を超えたヒーローの集結に使えるので、勝手に普遍的設定にしてしまうべき(タイムマシンのように)

posted at 03:33:10

RT @ashibetaku: みなもと太郎先生の『挑戦者たち』! もうこれに尽きます。「あるのは時代劇時代だけじゃ!」――僕の創作指針でもあります。RT @erokimota: @ashibetaku pic.twitter.com/n92hn2V2CS

posted at 03:36:24

11月17日のツイート

$
0
0

この前、「美術館でナンパをするオヤジは嫌だ」という話に、欧米在住の方が「パリでは認知された行為」「誘う自由も断る自由もある」と批判なさっていた..「「なんでも話せる男友達が性行為を誘ってきて気持ち悪い」事象のゲスすぎる喩えが..」togetter.com/li/1171941#c43…

posted at 01:45:36

RT @Asena0330: ムスリムの父 「日本産のお肉ダメ!」 「アニメダメ!」 「ギャンブルダメ!」 「お酒もダメ!」 成人後僕 「焼肉!お酒!アニメ!競馬!」 子供にひどく強制すると完全に反対方向に育つ pic.twitter.com/8hPjvN9z5p

posted at 01:48:35

RT @novaex1582: これが🐙タコの極み🐙 pic.twitter.com/DK5dPCxmkh

posted at 01:49:10

あのさ、確かここに「日本にここまで高圧的な核保有国なんて一つしかないだろ」「【大統領】が交替したら、えらく違うなあ」みたいなこと書いてあるブクマがついてなかったっけ……? / “「高校生に退出要求もできる」核保有国が日本に圧力か…” htn.to/9D1h8HM7LKz

posted at 02:38:51

@hiruneskey ひょっとしたらその人は「ベニョヴスキー(弁五郎)」なる人物のことかもしれませんが、もしそうだとすると、さらに背景は複雑..「細かい時代の差とかは無視して、時代劇ヒーローがクロスオーバーする『江戸アベン..」togetter.com/li/1171894#c43…

posted at 02:45:39

.@JORA_JORAEMON さんのコメント「この2chまとめを張らねばならぬと思った→スーパー時代劇大戦の新作発表来たぞ http://suiseisekisuisu..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1171894#c43…

posted at 02:47:06

「ムガベ大統領(93歳)、ついに失脚か。ジンバブエで”クーデター”が発生。かつての独立英雄の功罪と今……」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1172241

posted at 03:16:35

こんな話題でまとめてる人もいなかろう、と思ったら先行まとめあり。それほど重複はないので合わせてお読みください 11月16日、ジンバブエでクーデター未遂事件発生、即時退国命令も…クーデターまでの経緯を超簡単にまとめてみた。選挙された放送局の動画も - togetter.com/li/1172219

posted at 03:19:32

RT @masanorinaito: Oxfordのイスラム学者ターリク・ラマダンに性的暴行容疑。本人は否定。ヨーロッパ在住ムスリムに影響力のある人だけに、本人への非難と陰謀論の応酬に twitter.com/europewatch2/s…

posted at 03:38:56

新たな横綱不祥事が起きた前後に、こんな記事が… 『いったい(※北尾光司が学んだという)空拳道とは実在する武道なのか? 大文字三郎というあまりにフィクショナルな名前のこの人物は何者なのか?』 / “大文字三郎を探して - 挑戦者ス…” htn.to/xcvUmf

posted at 04:11:13

RT @nurieya2016: いつかはオークションに出てくると思っていたけど遂に現れましたね。 昭和天皇  独白録 estimate US$100,000-150,000. twitter.com/bonhams1793/st…

posted at 04:21:47

RT @product1954: なるほど。高校生平和大使の演説に圧力かけた「核保有国」は、中国だったのか。 河野太郎外相は11月14日の会見で「会議の段取りは、コンセンサスが得られなければ変わらざるを得ない」と釈明したが、中国の圧力を跳ね返せなかった首相官邸=外務省の言い訳にしか聞こえない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-…

posted at 04:23:41

RT @kuunerusonzai: 日本の高校生のスピーチを取り止めさせたのは日本ではなく中国だった。最初は安倍総理のせいにしていたが中国のせいだとわかるとアベガーに転じるツイートの一例 pic.twitter.com/xsDftagXva

posted at 04:32:15

『 天皇は純然たる政治的中心の意義を有し、この国民運動の指揮者たりし以来現代民主国の総代表として国家を代表する者なり。』(北一輝「日本改造法案大綱」) / “室井佑月「お言葉が欲しい」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot…” htn.to/DTAYye

posted at 04:49:49

RT @HAL9152: 男性作家が描く女性像を考察したところ、女性のイメージは3パターンしかありませんでした。 自分で武器を振り回してギャングを薙ぎ倒す「ヤベー奴」、 化物みたいな部下を引き連れてギャングを薙ぎ倒す「ヤベー奴」、 超大国の諜報機関をバックにギャングを薙ぎ倒す「ヤベー奴」 pic.twitter.com/7Cg9YGJ6gB

posted at 04:50:16

まとめ内に「ヒゲの佐藤」こと佐藤正久議員の「昨夜から情報収集、備えています」というツイートがあるけど、貴兄がツイートするとこっちでも呼応して決起するようにしか見えぬ(笑) / “ムガベ大統領(93歳)ついに失脚か。ジンバブエで”…” htn.to/y4Eb7M

posted at 07:20:12

RT @chukoshinsho: 1558年11月17日、イギリスの女王メアリ一世が亡くなりました。異端処罰法により多くの人を死に追い込み、「血まみれ(ブラッディー)メアリ」と呼ばれた彼女。その王位は、エリザベス一世が引き継ぎます。君塚直隆著『物語 イギリスの歴史(上)』が経緯や背景などを論じています。 pic.twitter.com/P74ZXVFmSV

posted at 07:25:55

RT @gloomynews: 米国のカルト指導者で、女優シャロン・テート他4人の殺害を信者に教唆した罪で終身刑となり服役中のチャールズ・マンソン(83)がカリフォルニア州の病院で危篤との報道。abc7chicago.com/report-charles…

posted at 07:26:10

RT @nezumi32: 1)一般の感覚では分からないと思いますが、お相撲さんたちは「本場所」に命をかけています。本当に、命を張っています。だからこそ、第2次世界大戦末期ですら、無観客で本場所を開いたのです。6年前の八百長事件で春場所が史上初めて中止になった際の、古手の親方衆の落胆と怒りは大変なものでした。

posted at 07:26:49

RT @nezumi32: 2)今回の日馬富士の暴行問題でも、「まずは本場所を」という強い思いがあります。お相撲さんたちの本場所への思いは、古代オリンピア競技会がその開催のためならあらゆる紛争を止めたようなものかも、と僕は感じています。 で、日馬富士の暴行問題なんですが……。 twitter.com/nezumi32/statu…

posted at 07:26:52

RT @gryphonjapan: 新たな横綱不祥事が起きた前後に、こんな記事が… 『いったい(※北尾光司が学んだという)空拳道とは実在する武道なのか? 大文字三郎というあまりにフィクショナルな名前のこの人物は何者なのか?』 / “大文字三郎を探して - 挑戦者ス…” htn.to/xcvUmf

posted at 07:29:37

RT @gryphonjapan: 『 天皇は純然たる政治的中心の意義を有し、この国民運動の指揮者たりし以来現代民主国の総代表として国家を代表する者なり。』(北一輝「日本改造法案大綱」) / “室井佑月「お言葉が欲しい」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot…” htn.to/DTAYye

posted at 07:29:43

RT @kiyo_2643: 報告書を読んだ。 坂本龍馬と吉田松陰ばっかり話題になるけど南北朝クラスタからすれば護良親王も楠木正成も新田義貞も高師直も不必要とされてるのは何だかなぁという感じである。 歴史の教科書から「坂本龍馬」が消える? 東大教授に聞く「歴史にロマンはいらない?」 www.huffingtonpost.jp/abematimes/sak…

posted at 07:53:20

RT @keiichisennsei: 今回の凍結、原因がわからないとどこを反省していいのかサッパリだ! なので、反省は昨日までで終わりにすることにした。

posted at 07:54:42

@C4Dbeginner あだち作品はともかくカサブランカは、「その作品によってベタになった」のじゃないかな 佐高信が(引用の形で)「司馬遼太郎は坂本龍馬とか、誰もが知ってる有名人しか書かない」という批判をしてたが…(司馬が有名にしたんだよ!)

posted at 08:11:51

朝からの相撲の暴行事件ニュース聞いてたが一言だけ。 あす土曜放送の「3月のライオン」の内容と、大きくシンクロするぞ… (ある種理想的な「いじめ事件の調査と解決」を描く回になるはず) 対比してみて。

posted at 08:26:23

RT @togetter_pr: @gryphonjapanさんの「ムガベ大統領(93歳)ついに失脚か。ジンバブエで”クーデター”が発生。かつての解放英雄の功罪と今……」が1000viewを達成。話題のまとめ、もっと見てほしいな。 togetter.com/li/1172241

posted at 13:02:36

11月18日のツイート

$
0
0

RT @kumami_: ウルトラマン80の怪獣をみた順に描きます(平日更新)「悪魔博士の実験室」ミュー。怪獣墓場だー! シーボーズちゃんが居るかと思って凝視したけどわかりませんでした…。ウルトラマンってよく怪獣を「宇宙に返す」けど、具体的にどこに返してるんでしょうね。怪獣保護施設みたいなのがあるのかな…。 pic.twitter.com/xl87zF9T5Z

posted at 01:21:32

RT @chukoshinsho: 今月の中公新書は、渡辺正峰著『脳の意識 機械の意識 脳神経科学の挑戦』、服部英雄著『蒙古襲来と神風 中世の対外戦争の真実』、工藤隆著『大嘗祭―天皇制と日本文化の源流』、小川剛生著『兼好法師 徒然草に記されなかった真実』、角山栄著『茶の世界史 改版 緑茶の文化と紅茶の世界』です。 pic.twitter.com/MEf6r2fINM

posted at 01:21:41

RT @t2ysano: 【拡散希望】 佐野の次戦が発表されました。 12.10アウトサイダー大田区体育館大会で、"クロン・グレイシーと戦った男"キム・ヒョンス選手(ROAD FC無敗)と試合します。 観に来ていただけたら幸せです。 #アウトサイダー #SANO pic.twitter.com/QG0ZEqLAUk

posted at 01:21:53

RT @konomanga_jp: 『フリースタイルダンジョン』でおなじみ! ラスボス般若が激賛、日本語ラップのマンガが登場! 「スチャダラパー」などのレジェンドから、「Creepy Nuts」など今ノッてるラッパーまで、ドープなHIP HOPシーンを徹底ガイド! cards.twitter.com/cards/18ce5400…

posted at 01:23:05

RT @gnjnchh: 昔飲み会で友人が「彼氏作らないの?」と話をふられた時、穏やかに微笑んで「忘れられない人がいるの」とか答えるから場は大盛り上がり。誰々と質問攻めされて困ったような顔になり 「あの人は永遠に高校生のままだから…」 と答えて場が凍ったんだけど、生粋の夢女子で花京院推しなのは黙っておいた

posted at 01:23:58

RT @kaien: みんな、聞いて聞いて。北原みのりさんによると、幼女殺害事件の宮崎勤は「オタクの市民権を獲得し、秋葉原をつくり、萌え文化をつくり、幼女性愛をファンタジーとして肯定する文化を生み、ひいてはクールジャパンで経済効果を生み……時代や社会のシンボルになってしまった。」そうだよ。何だそりゃ!

posted at 01:24:35

RT @yasemete: イギリスで数学の教師が、「お嬢さんたち、よくやった(well done, girls!)」と言って褒めたら、その中に自身を男だと認識しているトランスジェンダーがいたため、「不適切」とされて停職。 #LGBT #トランスジェンダー #性教育  www.bbc.com/news/uk-englan…

posted at 01:25:14

RT @keiichisennsei: 明日の #ウェブメディアびっくりセール サークル「評論放送」配置番号17 にて、『フォースの無駄遣い』を頒布します!通販もしています。よろしくお願いいたします! #田中圭一 bestseller.stores.jp/items/597350f7… pic.twitter.com/GCmcRMxS7e

posted at 01:26:09

RT @DB_super2015: 永年に渡り“ブルマ”の声優を務めて頂いた鶴ひろみさんがお亡くなりになりました。 あまりにも突然のことで、信じられず、なかなか言葉が見つかりません。 鶴さんは、たくさんの勇気と優しさを届けてくださいました。 本当にありがとうございました。 心からご冥福をお祈りいたします。スタッフ一同 pic.twitter.com/hP9NzIorAM

posted at 01:28:08

RT @metatetsu: ボストン・ダイナミクスの新型ロボットの性能がヤバすぎてコーヒー吹いた What's new, Atlas? youtu.be/fRj34o4hN4I @YouTubeさんから pic.twitter.com/8Ak7Xkvzub

posted at 01:29:09

RT @DanishEmbTokyo: デンマークは国連人権員会に対し、「妊娠した女性」「妊婦」という表現は、トランスジェンダーの男性を差別しており使用すべきでないと提案しました。 www.lifesitenews.com/pulse/denmark-… pic.twitter.com/NR07BRYu9G

posted at 01:30:06

RT @tekidanhei: すまん。ちょっとどころかかなり意味がわからない。ヲイラのアタマが悪くなったのか? twitter.com/DanishEmbTokyo…

posted at 01:30:13

RT @Simon_Sin: 『ヒトラーに屈しなかった国王』ナチスに抵抗し続けたノルウェー国王ホーコン7世を描いた映画で面白そうなんだけど邦題が説明過多じゃね?英題の「国王の選択」または原題の「王様のノー」でいいような気がする pic.twitter.com/Rk4j1tXH3I

posted at 01:30:55

RT @tekidanhei: 国が敗戦して王様が亡命 ノルウェー国王ホーコン7世とドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の差はどこでついた?

posted at 01:31:00

RT @Simon_Sin: ノルウェー国王ホーコン7世も面白いけど、その兄のデンマーク国王クリスティアン10世も面白いので映画にして欲しい。「ユダヤ人の服にダビデの星を付けて区別しろ」とナチに言われたら自分の服にもダビデの星をつけたりする無形の抵抗を続けたナイスな王様だ。 pic.twitter.com/KeSM8CNtuq

posted at 01:31:03

RT @Simon_Sin: 王様がこんなだからデンマーク国民も国民で、占領軍であるドイツ軍から隣人のユダヤ人を匿ったり国外脱出を助けたりとユダヤ人保護に全力を尽くしてて、ナチス占領下の国では珍しく収容所で殺されたデンマーク国民のユダヤ人はほとんどいないのだった。デンマーク人は誇っていい

posted at 01:31:07

RT @tekidanhei: RT)ちなみにメガネ犬が絶賛しているデンマークであるが国が殆ど戦火に晒されていないにも関わらず、ドイツ捕虜に国内地雷処理(殆どが手作業の強制労働。もちろんハーグ条約に抵触)をさせた畜生国家なんだけどな。 実は戦後処理の畜生度合いでは西側で最悪だったのがデンマーク。

posted at 01:31:10

RT @tekidanhei: 最低限の抵抗で国土の大半が戦火に晒されることもなくあっさり屈して戦争中は殆ど無傷だったくせに、戦後の報復は人一倍というのがWW2のデンマークなんだけど、欧州の片隅で起こったことなのであまり記憶されないんだよね。 蒸し返しても碌なコトにならないし。

posted at 01:31:17

RT @tekidanhei: ちなみにデンマークの戦後を描いた「ヒトラーの忘れもの」は名作。 news.yahoo.co.jp/byline/atsumis…

posted at 01:31:23

RT @tekidanhei: 戦時中の北欧を美化していると義勇SS師団という闇を引き込むぞw バイキング師団、ノルトラント師団、ヴェスタラント師団という武装親衛隊師団の中でも精鋭と呼ばれた連中はどこの出身だったかな?

posted at 01:31:37

RT @barnard0330: 今日のジンバブエクーデターのニュース見て 流石はジンバブエ、良いローデシア迷彩使ってるな! って思った人はそれなりにいるはず。 pic.twitter.com/0iTdlbga31

posted at 01:32:52

【メモ】いま冒頭に収録したが、世の中には「ローデシア迷彩」なるものがあり、クーデターのジンバブエ軍事はそれを着ているらしい「ムガベ大統領(93歳)ついに失脚か。ジンバブエで”クーデター”が発生。かつて..」togetter.com/li/1172241#c43…

posted at 01:35:49

面白いもので、本当に「オー!」をやり始めたころと、観客が「あの『オー!』が出た!!」と認識する時期がまた違うんですわ。はじめのうちはアメリカンプロレス流のアピールなのでファンは、そして師匠の馬場ですら「そんなこ..「オー!の起源」togetter.com/li/1172167#c43…

posted at 01:46:56

そしてまとめ内にもあるように、五輪コンビを谷津嘉章と組むようになると、「オー」に合わせて、やや無理やりの感じで「谷津は『オリャー』だよね」とファンが掛け声をかけるようになり、公式も悪乗りして「オー・オリャー」T..「オー!の起源」togetter.com/li/1172167#c43…

posted at 01:49:37

@gryphonjapan @gryphonjapan 今『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』(柳澤健)読んでるけど、「最初棚橋の『愛してまーす!』は全会場で滑りまくって、本人もちょっと悩んだが、開き直ってやり続..「オー!の起源」togetter.com/li/1172167#c43…

posted at 01:52:19

コメント欄で(談)を語っておいた / “オー!の起源 - Togetterまとめ” htn.to/vP1khYWPwG

posted at 01:53:04

RT @lutalivre_jp: 結局Abemaで来週のONEの中継はないのか。

posted at 01:53:17

RT @gloomynews: トルコのエルドアン大統領は金曜日、ノルウェーで行われているNATO軍の机上演習からトルコ軍兵士全員を撤退させた。「敵国図」にトルコ初代大統領アタチュルクとエルドアンの写真が掲載されていた事への抗議。「こんな同盟などありえない」 v.aa.com.tr/968077

posted at 01:53:33

RT @ctc_knb: GⅠ大好きキャンペーン \第59回朝日新聞社杯競輪祭/ 競輪オフィシャル投票では、 朝日新聞社杯競輪祭の車券を合計5,000円以上購入されたお客様から抽選で20名様に30,000円をキャッシュバック #競輪 #朝日新聞社杯競輪祭 cards.twitter.com/cards/18ce54aw…

posted at 01:59:45

ギャンブル依存症の問題 とは 別物 twitter.com/ctc_knb/status…

posted at 02:00:33

RT @RASENJIN: 『レッド・アーミー侵攻作戦』に登場する、いや正確には伝聞だけなので登場すらしていない「ことのほか説教好きの共産党員だが、後方サービスを犯している腐敗には巻き込まれていなかった」とだけ書かれている将校が印象に残っていて、これは描写というよりただの説明だけど、なんかオッとなりますね。

posted at 02:06:04

RT @RASENJIN: マンデラ元南ア大統領の名がパラダイス文書から出てきたそうで、それだけだとなんとも言えないのだけど、やることやっとんなあという感慨。前も書きましたが、エリア88で誠実な善人として描かれた大統領がスイスに莫大な預金を持っていた描写は、あれはおおいに感じ入ったものです。さすが。

posted at 02:06:12

RT @RASENJIN: ちょっとした描写で登場人物がきちんと生きてそうな複雑な人格であることを表現していると嬉しくなります。

posted at 02:06:16

@RASENJIN 「ファンロード」エリア88特集でも、善人のナダト大統領の隠し資産に関しては、ちゃんと突っ込まれたのだった。 twitter.com/RASENJIN/statu… 善良で独立の英雄だけれど、海外には莫大な私的資産…というのは話の展開上必要だった半面「さもありなん。どちらも真実だろう」と子供心に感じたものだった。 pic.twitter.com/PQanw0PbBY

posted at 02:12:58

RT @ecoley: AIによる視覚認識で対戦可能なロボット玩具登場。自在なオムニホイールも装備。 www.kickstarter.com/projects/10853…

posted at 02:15:12

RT @metatetsu: 凄いロボットを作るボストン・ダイナミクス社。 3Dプリンタの登場で構造材の中に「血管」を作ることができるようになり「ハイパワーなのに油圧ホースが不要なロボット」と、金属ワイヤを内包した構造材で「ごちゃごちゃしたケーブルが無いロボット」が作れるようになったことで開発が急加速したそう pic.twitter.com/H0K1VMKY9e

posted at 02:15:31

RT @toikoh9114: ボストンダイナミクスの最近のロボット達 恐ろしい程 動物的な動きをするまで進化している、将来一番精巧な巨大ロボット企業になりそうwww.youtube.com/user/BostonDyn… pic.twitter.com/SOPk2pLOq0

posted at 02:16:57

RT @RASENJIN: @gryphonjapan ありましたありました。そして全般的に安直なネーミングが多かったですね(お前が言うな)。

posted at 02:17:47

RT @yude_shimada: 声優の鶴ひろみさんがご逝去されたのをニュースで知りました。キン肉マンのナツコの役は本当に原作にピッタリの声でした。もうあの溌剌な声が聞けないとなると寂しいです。心よりご冥福をお祈りいたし足します。

posted at 02:19:36

RT @Takashi_Shiina: 残念だ。

posted at 02:19:55

RT @Takashi_Shiina: いずれ私があちらに行くおりには、お花とお酒を持ってちょろっと伺って「ちゃんと車を停めて無傷だったのは、やはりさすがです」とお伝えしたい。きっといつものあの困ったような笑顔をされることだろう。ご縁があって本当に嬉しかったです。ゆっくりお休みください。

posted at 02:19:57

RT @Takashi_Shiina: 「家バレしたド●ンちゃんファンの幼児にインターホンごしに芝居をしてあげたところ、しょっちゅう来るようになっちゃって、しまいにド●ンちゃん仕事で留守がちになった」という、役者さんによくある災難の話をきいたときは、めっちゃ笑った。そんなインターホン俺でも押すわ(笑)。

posted at 02:20:07

RT @Takashi_Shiina: ずっと放置してたブログ、こんなことで更新したくはなかったのですが。ウチの子を可愛がってくださって、ありがとうございました。  bit.ly/2mzkAvF

posted at 02:20:20

RT @Takashi_Shiina: 何年か前、「あっドキンちゃんは赤カビの化身だから食パンが大好きなのか!!」「ああっしょくぱんまんはドキンちゃんとつきあうとダメになるということか!!」と気づいて「これは大人向けの萌え絵の予感!!」と思って描いてみたら何か想定と違う仕上がりになった一枚。 pic.twitter.com/ArngCdInQp

posted at 02:20:35

『ずっと放置してたブログ、こんなことで更新したくはなかったのですが。ウチの子を可愛がってくださって、ありがとうございました。』(椎名高志twitterより)この役の声だったのか、知らなかった。 / “ありがとうございました。: …” htn.to/d3mA86XR6fo

posted at 02:22:40

「ボストンダイナミクスのロボット、ここまで来てしまった…その秘密は3Dプリンタで「血管」が作れるようになったこと!」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1172540

posted at 02:31:25

技術者が最後には「これ以上、神とは喧嘩できない」と拳銃自殺しないか心配(バキ脳)。いや、ホントにそのへんまで来てる。 / “ボストンダイナミクスのロボット、宙返りまで可能に…その秘密は3Dプリンタで「血管」が作れるようになったこ…” htn.to/ixGnfu8j84x

posted at 02:34:59

@metatetsu @toikoh9114 @YUI_NS @nitigetudou @hackernewsj @tMorishima43 ..「ボストンダイナミクスのロボット、宙返りまで可能に…その秘密は3Dプリンタで「..」togetter.com/li/1172540#c43…

posted at 02:34:59

.@makoto_g さんの「オー!の起源」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1172167

posted at 02:36:07


11月19日のツイート

$
0
0

RT @chukoshinsho: 1577年11月19日(天正5年10月10日)、戦国時代の武将・松永久秀が、織田信長の軍から攻撃を受ける中、信貴山城で自害しました。「111人の通信簿」の副題を持つ、小和田哲男著『戦国武将の実力』では、悪逆の限りを尽くしたイメージのある彼の評価も出てきます。 pic.twitter.com/8QNbg6KNRt

posted at 00:23:00

RT @omasukifight: 五味とかミルコに心底興味がない自分って、ちょっと人として冷たいのだろうかと自問自答することがある。一連のUWF振り返り本も全般的にひどくかったるくて食指が動かない。昔の名前はどうでもいいとはいわないが、まずは現在や未来とどうつながっているのかをプレゼンしてほしいのだ。

posted at 00:23:12

RT @shimazushigemi: 思い出の名場面 第一部第40話 極真第二回世界大会 東孝の5回戦で当たるチャック チズムの紹介シーン 190センチ93キロのチズムは遠征に訪れた日本選手を苦しめ その脅威は幾度となく東も聞かされていたのであったー pic.twitter.com/277gNFEazH

posted at 00:23:33

RT @Masked_Takakura: 今から乗る電車はこんな感じ。仙台の人には珍しくないだろうけれども、神奈川在住の僕には珍しいのです。 pic.twitter.com/cCZfI1GVUQ

posted at 00:24:10

RT @piedpiperagogo: アメリカのカルト指導者であり犯罪者のチャールズ・マンソンが死亡したとのこと。ある意味一つの時代が終わった感。 florida-times.com/breaking-convi…

posted at 00:24:29

RT @Die_liberal_: 「米民主党は労働組合を見捨てて以来エリートとマイノリティーを代表する連合になり、共和党は資本を代表する。高卒以下の白人を代表する政党がない。これは民主主義の失敗だ。こうしたグループを代表する政党がなければ、不穏なことが起こる。この傾向は欧州でも見られる」 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 00:25:33

RT @qattuie: 唐突に思い出したから書くけど、立川市役所に真言立川流の関連書籍がごそっと眠ってるっていう情報を横流ししよう。なんで立川市役所にあるかっていうと、立川流って名前だけで詳しく調べられずに寄贈されたらしい

posted at 00:52:37

さて、この路線を突き詰めていくと「佐藤正久議員が、今の日本で一番素晴らしい政治家だ」となるわけだが(笑、159回目)そのへんの話はこちらで⇒togetter.com/li/..「文在寅大統領と李明博元大統領の違い」togetter.com/li/1172784#c43…

posted at 01:58:54

RT @Yonge_Finch: 祖母も母も、朝鮮人民軍に連れて行かれたという、伯父のことを、離散家族の再開などで探そうとするのは一度もなかったな。もう生きてると思っているのか、生きていてももう会いたくないのか、そこまでは私はわからない。

posted at 02:02:13

@Yonge_Finch これは事実として間違い 元々「嫌米」が先行だもの 彼の造語かは知らぬが90年代「朝生」等に出演してた、米移民経験ある石川好らが広め、当時は「嫌米という新語が流行」はニュースにもなった。 少なくとも意味としては『反XX』までに至らぬ、親近感や愛憎の込もった視線。 twitter.com/Yonge_Finch/st…

posted at 02:13:13

@Yonge_Finch それは『キムチが伝統文化というなら、キムチ冷蔵庫なんかで熟成させるな』 みたいな議論ですよ。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD…

posted at 02:17:39

@Yonge_Finch A説「相手が取るに足らないから/『反XX』に至らない」 B説「相手に親近感や愛憎もあるから/『反XX』に至らない」 同じこと言ってるかどうかは、読む人に任せましょう。 まあ、日本人はアメリカを取るに足らないと思ったから「嫌米」という言葉が生まれた、かどうか。

posted at 02:24:41

@Yonge_Finch イヌイット捕鯨は「対象となる鯨の資源量(希少種か否か)」の問題もあるけど、それはさておき食(に限らず)文化はそのプロセスが近代化されても文化としての説得力がある、と思うのです 「イヨマンテが伝統なら、弓矢だけ持って子熊生け捕りしてこい」とは言いたくない。 native.way-nifty.com/native_heart/2…

posted at 02:35:30

RT @Yonge_Finch: 私は日本が「捕鯨は伝統」を強調しながら、まったく伝統とは関係ないこと(南半球で調査捕鯨)をしていることから、「伝統と強調するなら」というコントラストの意味で「伝統漁法」と言っただけで、実際にそれをやれとは言ってないですね。イヌイットだって猟銃ぐらいは使うでしょうし。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 02:45:20

RT @lutalivre_jp: UFN上海大会でシリル・アスケアと対戦する予定だったヘビー級のジェイムス・ムヘロンがUSADAのドラッグテストで禁止薬物の陽性反応となり欠場。UFCは代役を探しているとのこと。 www.ufc.com/news/UFC-State…

posted at 02:46:23

RT @booker_k: 宿泊先の京王プラザホテルレストランでハイアンがバヘットをブン殴った。私はそんなもんブラジル人同士の唯の喧嘩で本国であれば日常の出来事なのに、BTTのマネージャーだったババアがピーチクパーチク言うのをバラさんが対処出来なくて下げたくない頭を下げた。なのに、その後約束を破りやった。

posted at 02:47:30

RT @Conscript1942: 久々に晋三の野望(HOI4現代MOD)やってみようと思ったけど、更新でいつの間にか日本に強烈な効果の国家精神「憲法九条」が追加されてた上に中国がめっちゃ強化されてて、全国制覇がかなり難しそうになってる…… pic.twitter.com/ZK9Q9OuNxB

posted at 02:47:53

RT @inoken0315: 「貴乃花親方には不可解な行動があるんですよ」と日馬富士問題について素人達がああでもないこうでもないと話した後に、「では、次は花田虎上さんの石川バイク旅です」とやってる。そいつに聞けよ!元横綱で、当事者の実兄やん!専門家としてうってつけやん!バイク旅してる場合じゃねーよ!

posted at 02:48:54

@kou_1970 @YouTube 結局、言論人やジャーナリストは「選挙に出る人」と「出ない人」に分けられるんだよなあ。 猪瀬直樹も有田芳生も今東光も田中康夫も青島幸男も石原慎太郎も鳥越俊太郎も磯村尚徳も、そして山田厚史氏も、そういうくくりでは同類。 twitter.com/kou_1970/statu…

posted at 02:52:14

RT @nhk_nehorin: 【ネトゲ廃句入選作発表🎉】 #ねほぱほネトゲ廃句 たくさんの投稿ありがとうございました、入選作決定!Eテレ深夜1:15からの「ネトゲ廃人」再放送を前に「タイチ賞」「ねほりん賞」「ぱほりん賞」「カエルFD賞」も発表🐷 #ねほりんぱほりん ※重複を修正しました<(_ _)> pic.twitter.com/ZBMxJofHj7

posted at 03:00:41

RT @miraisyakai: すごいよな。こういうのくるんだぜ(๑•﹏•๑*) pic.twitter.com/017djLCDzi

posted at 03:01:21

RT @sasakitoshinao: 最近枝野さんは盛んに保守を言ってる感じがするけど、朝日新聞をはじめ左派の人たちはどう受け止めてるのか知りたい。「我々こそが正統な保守政党であることをしっかりアピールしたい」/枝野氏「自民は『革命政党』、正統保守は我々」:朝日新聞 bit.ly/2zQj3UY

posted at 03:01:48

RT @rintake_Aya: 最新号のジャンプ読んだら中々に険しいライブオタク達を見た。いまの時代地下じゃなくて普通に声優業界でも見るからおそろしい pic.twitter.com/lWF9iD942J

posted at 03:03:53

RT @skull_bear: だから、土偶は宇宙人なんだよ! #嘘か本当かわからないことを言う pic.twitter.com/2olXfhOqcx

posted at 03:04:04

RT @WORLDJAPAN: 水道橋博士が番組降板を招いた自身の発言「歌はオリコン、胸はシリコン」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

posted at 03:05:02

RT @kisihun: 藝人春秋1作目は10万部売れてるのか。2作目江口寿史の表紙だともっと行っちゃうんだろか。 twitter.com/s_hakase/statu…

posted at 03:05:19

RT @s_hakase: 【拡散希望】11月30日上下巻同時発売『藝人春秋2』(文藝春秋)特設サイトを作りました。前作の書評から是非、読んでください!hakase15.wixsite.com/mysite/news pic.twitter.com/DbakSYCN5x

posted at 03:05:24

これから第2期6話のまとめを作るのだけど、その前篇となるまとめ 「まちがってなんかいない!」~いじめを描く「3月のライオン」アニメ2期第4話に、原作者はじめ多くの反響 - Togetterまとめ togetter.com/li/1168576

posted at 03:08:00

RT @22favorite_girl: 『3月のライオン』×文部科学省、いじめなど子供のSOSに関する普及啓発コラボポスターが全国の学校に!「どこまでもあなたの味方だからね」 | アニメイトタイムズ www.animatetimes.com/news/details.p…

posted at 03:13:37

RT @CHICAUMINO: ひなちゃんたちの苦しいシーンに身体中が重くなって見終わったところに…この柔らかい絵が流れ本当に救われました。天野こずえ先生!この女の子たちの幸せを祈って下さってるような絵を、本当にありがとうございました!!柔らかい笑顔に泣けてきます! #3月のライオン pic.twitter.com/Z8Rf4WPrbP

posted at 03:17:42

RT @CHICAUMINO: 風の強い冬の道をもこの歌を口ずさみながらこのメロディにのってぐんぐん進んで行きたい twitter.com/3lion_anime/st…

posted at 03:17:50

「「味方がいるってこと」~いじめを描く「3月のライオン」アニメ第2期第6話の反響」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1172882

posted at 03:27:02

RT @baritsu: 剣道vs鎖鎌 今はたまに vsなぎなたを目にするくらいだけど、もっと異種試合やれば面白いのにね pic.twitter.com/MwuDBvY0cM

posted at 03:28:18

RT @kankimura: NHKが日馬富士を報じる際に、「日馬富士関」ではなく、「日馬富士」をつかっている、という話を聞き、だとすれば阿弥陀如来も周囲に飛んでいる飛天をお供物の一升瓶で殴りつけたら、「容疑者の阿弥陀(自称宗教家、宇治市在住、 年齢964歳)」とか報じられるのかもしれない、と考えている。

posted at 03:31:31

RT @sasakitoshinao: もちろん保守とリベラルは対義語じゃない。戦後日本では新自由クラブとかがリベラルと言われてましたからね。左派がリベラル自称してから混乱した。 twitter.com/774moexxx/stat…

posted at 03:32:05

RT @NEWS_0: 【画像あり】知ってて役に立つ画像を貼っていこうぜwwwwwww : 【2ch】ニュー速クオリティ bit.ly/2AbNKHn

posted at 03:33:19

RT @asahi: 謙信の愛刀、購入断念 上越市、所有者と価格折り合わず t.asahi.com/o2si

posted at 03:33:31

RT @miraclemiracle: 家にこんなチラシが入っていた。統合失調症患者から、チラシを作ることを請け負わないでほしいと思う。 pic.twitter.com/SVjRi17JCc

posted at 03:34:17

RT @NonbeeKumasan: 三菱総合研究所の調査でテレビが与えた影響の大きさが浮き彫りになりましたが。 併せて、この記事中の「自主避難者の決断を誘導したもの」の資料をご参照下さい。「武田邦彦」「広瀬隆」などの回答が続出…。 「人殺し」と言われたことがありますか?福島とデマ、6年目の訴え diamond.jp/articles/-/120…

posted at 03:34:36

@NonbeeKumasan 「自主的避難を決断するに当たって、参考にした情報は?」 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/… pic.twitter.com/AtaNdB4pY5

posted at 03:38:04

RT @gryphonjapan: @NonbeeKumasan 「自主的避難を決断するに当たって、参考にした情報は?」 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/… pic.twitter.com/AtaNdB4pY5

posted at 03:38:10

RT @ki84type4: 悪逆安倍を打倒するために陛下のお言葉が欲しい、と。まるっきり昭和の青年将校の思考じゃないか室井佑月。もうしばらくすると、磯部浅一みたいに「陛下何たる有様ですか、皇祖皇宗は嘆いていますぞ」とか罵りだしそう。www.google.co.jp/amp/s/dot.asah…

posted at 03:42:33

RT @masa_0083: 世間ではF-35導入は、バカ高い欠陥品をトランプ大統領のご機嫌とりで買わされた、という評価みたいです。 F-35導入は老朽化したF-4戦闘機の代替として、野田政権時代にオバマ大統領にお願いして契約が決まったのにね……。

posted at 03:44:20

RT @konotarogomame: ベルマーレの予行練習です。 twitter.com/gp_02a/status/…

posted at 03:44:32

RT @NATROM: 「タレントの香取慎吾が15日、自身のSNSを更新。タレントの草なぎ剛とともにインフルエンザの予防接種に行ったことを明かした」。影響力の高い人が感染対策をSNSで表明するのはいいことですね。 htn.to/8riBRL

posted at 03:45:21

@NATROM そうか、あまりに当たり前の啓蒙だけど 「わたしもインフルエンザのワクチン接種受けました」と有名人に表明してもらい、カルト的反ワクチンにイメージ面で対抗してもらうことも本気で考えなきゃいかんな…… twitter.com/NATROM/status/…

posted at 03:46:44

RT @gryphonjapan: @NATROM そうか、あまりに当たり前の啓蒙だけど 「わたしもインフルエンザのワクチン接種受けました」と有名人に表明してもらい、カルト的反ワクチンにイメージ面で対抗してもらうことも本気で考えなきゃいかんな…… twitter.com/NATROM/status/…

posted at 03:46:48

RT @japanesepatrio6: 望月何某はまだ「可哀想に」くらいの感想なんだけど、半田氏は地味に影響力があるからタチが悪い。かの御仁をよいしょしてF-35擁護側をカタログミリオタとかなんとか言ってバカにする暇があるなら、むしろカタログくらい覚えたらどうですか?という話。

posted at 03:47:42

11月20日のツイート

$
0
0

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 昨夜の「おんな城主直虎」、なかなか見せましたな。史実云々はエライ先生にお任せして、アタクシはどのようなドラマを作り上げるのかに集中して拝見しましたが、やはり森下脚本は凄い!の一言でした。本当に魅せる番組だと思いました。大河の宿命で、どんな場面にも原則、主人公が登場するのは仕方ない

posted at 02:05:14

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: ところで、高天神城といえば「武田信玄も攻め落とせなかった城」って喧伝されています。何度いってもなかなか浸透しない。高天神城は、元亀3年10月から始まった武田信玄最後の作戦(いわゆる西上作戦)で降伏しているんだってば。このあたり、早急に修正する方向で努力しよう。

posted at 02:05:27

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: でもある意味、今後はこの事象がしっかりと勉強して文章を書いているか否かのリトマス試験紙になりますな。研究者やちゃんとした歴史ライターならまずそんなことはないと思いますけど。

posted at 02:05:48

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 高天神籠城衆の悲劇がどう描かれるか期待しています。武田勝頼の苦悩も描かれるといいなぁ。いよいよ、番組も大詰めですね。次週も期待しましょう。

posted at 02:05:56

RT @zaregotonandayo: .@gryphonjapan さんの「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/907071

posted at 02:10:44

RT @togetter_jp: 「「味方がいるってこと」~いじめを描く「3月のライオン」アニメ第2期第6話の反響」がきてるみたいっ。別に気にならないけどねっ。・・うそ。 togetter.com/li/1172882 作成者: @gryphonjapan

posted at 02:10:58

RT @ut_ken: 今回のアニメ版ゴジラに、 セルヴァムというゴジラから分化したらしい小型の翼竜型怪獣が出てましたけど、まさかハンナバーベラ版アニメゴジラの子分怪獣ゴーズキーのオマージュキャラか?(そんなわけはない) pic.twitter.com/ncEjIAakh6

posted at 02:11:49

RT @dbn50: @yatsu_n 山口二郎さんの「お前は人間じゃない!叩き斬ってやる!」これも批判してほしかったです。 でも、メディアはスルー・・・ twitter.com/chidiremen11/s…

posted at 02:30:59

RT @lapalette5516: @yatsu_n www.nikkansports.com/entertainment/… 流行語大賞の時に、こういう見解をマスコミは流して、問題視してませんでしたよね? pic.twitter.com/mRZpa2f53K

posted at 02:31:18

RT @akatsuki3rd: @yatsu_n 「日本死ね」はどうなんですか?見解をお聞かせください。私は日本国民として心底怒りを覚えましたが。

posted at 02:31:36

RT @tagajyo: @yatsu_n ならば、まずはこういう言い回しのブログを委員会質問で引用した山尾しおり議員と、新語・流行語大賞で広めたその選考委員およびユーキャンを批判するべきだと思う。

posted at 02:31:45

RT @Tchan0311: @yatsu_n 日本がそう言われた時のあなた方の対応がまさにそれです。 あなた方は公人です。 朝日新聞が日本に「死ね」ということを見過ごすことにつながる

posted at 02:31:49

RT @virtuous_man2: @yatsu_n 我々が住み、我々の人権擁護主体であり、我々の生存基盤である日本国に対して、「死ね」と吐いた国会議員と、それを非難しない貴社の方がよっぽど問題ですね。 朝日反日同人紙発行会社「ごとき」が潰れても、全く、何ら問題ありませんが、日本国が死んだら日本人全員が難民になりますので。

posted at 02:31:57

RT @ninnineva: @yatsu_n 「日本死ね」のときに言うべきでしょう。朝日新聞は本当に要らないと思います。反日活動に明け暮れて何が楽しいんですか?日本を良くしていこうという気概は無いのですか?朝日新聞は酷過ぎます。

posted at 02:32:03

RT @neyers2016: @yatsu_n 俺も #朝日死ね と唱える一人です。みんなで一日1度は唱えよう。 あ さ ひ し ね 足立議員のご活躍、当選時のウジウジウダウダはムカついたけど、今は心より応援します。日本からまずは朝日、毎日を叩き出そう。

posted at 02:32:21

RT @TUGUMISAMA2: @yatsu_n なるほど、とするとこういう物言いを看過すると、単に安倍さんだけでなく気に入らない公人に「死ね」ということを見過ごすことにつながりますよね( ̄△ ̄) pic.twitter.com/6qz4vCqDEk

posted at 02:32:27

RT @yoshiharu_yt: @yatsu_n 自分は良くて他人はダメ。 あのですね、今更、今更なんですよ。 わかりやすく言うと朝日新聞は悪いことをし続けています。 ね、小学生でもわかりやすいでしょ! あなた方の言動、記事、報道の全てに偏りが著しく正確性、公平性、公益性が無い。 以上。 ネットでの主張をやめてください、不快です

posted at 02:32:32

RT @yatsu_n: いま自分がいる会社のことなので黙っていたが、こういう物言いを看過することは、単に朝日だけでなく、気にくわないメディアに公人が「死ね」ということを見過ごすことにつながる。www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 02:32:42

RT @CatNewsAgency: @yatsu_n 「日本、○ね」を絶賛していた朝日新聞が、よくそんなことを言えますね。モリカケ偏向報道で倒閣運動に明け暮れている朝日新聞に、多くの国民が怒っている。足立議員は国民の代表として代弁してくれただけですね。国民の声に耳を傾けてみては如何かな? twitter.com/yatsu_n/status…

posted at 02:32:47

RT @papervaccine: @CatNewsAgency @yatsu_n >>こういう物言いを看過することは、 主語は「私が」それとも「朝日が」?国民は看過していないけどね。 >>気にくわないメディアに 感情論に思わせたいのでしょう。 「嘘、捏造、印象操作、火の無いところからも煙を立てるメディア」と書き換えなさい。

posted at 02:32:53

RT @Lucifer_lol: @papervaccine @CatNewsAgency @yatsu_n だったら国会で発言したパコリーヌ山尾の「日本死ね」はいいのか!日本に住んでいる全国民、全企業へのヘイトだぞ、こいつはその時批判したか?ダブスタここにあり!やな。もう、聞き飽きたわ。

posted at 02:32:56

RT @hecobon: www.sankei.com/life/news/1702… @Sankei_news 三島の言う「日本に死ね」は国の存亡にかかわるという意味合い。 「保育園落ちた日本死ね」は政府の無策に対する批判。 まったく意味が違う。「朝日憎し」でおそらくわかっていて言ってるんだろうけど。

posted at 02:33:11

RT @koinos_8nhtos: 「保育園落ちた日本死ね」の「死ね」は物の例えであり、これ自体が風刺の一種。特定の誰かを名指しして死ねと命じている訳ではない。一方で足立氏の「朝日死ね」は文字通りの意味以外にどんな意図がある?風刺でも何でもない。この二つの表現は全く意味合いが違うし、特に後者は議員の言葉では無い。

posted at 02:33:33

RT @name_over: 時々「日本死ねはいいのに朝日死ねがダメなのはなんでだ!」的なの見かけるけど、そも「日本死ね」があかんと思ったからあの時騒ぎになったのと違うか なんで同レベルに向かおうとするんだろ?

posted at 02:33:44

RT @pon_szk: @tanzeme @Wyrm50 同感です 同様な意見をツイートしたんです。「日本死ね、は良くて、朝日死ね」はダメなのか?と。そうしたら、(「日本死ね」は国民の言葉で「朝日死ね」は足立の身勝手な私見)(「日本死ね」は母親の切実な思いで「朝日死ね」とは言葉の重みが全然違う)(本質をわかってない)とか非難の嵐でした💧 はあ?

posted at 02:33:52

RT @Y_khorosho: @hz2uHyoP7hTW9Pk bcxxxという匿名人間が「安倍死ね」といったり、保育園に落ちた匿名人間が「日本死ね」と言ってみたり、あるいは「パヨク死ね」というのと、実名で「叩き切ってやる」や「朝日死ね」と同列視するのは違うと思うんですよね。実名は実名で取るべき責任と言うのがあると思います。

posted at 02:33:59

RT @tmhk0: 人はホントに綺語に弱い。「『死ね』なんて言葉を使っちゃダメ」とは一見優しさから出た考えのように見える。実は違う。与党を守るために「日本死ね」のブラックジョークは使わせないといった政治的意図にまみれている。その証拠として維新足立が言った「朝日死ね」の彼らの反応を見ればわかる。

posted at 02:34:08

RT @tmhk0: 当然「朝日死ね」に対しても強烈に抗議する場面なのに、なんとほとんどツイートしないのだ。私の時はそれで炎上までしておきながら、今回はなんとリツイート1つだけで済ませてるから驚き。この建前だらけの嘘つきどもが福島で跋扈し、風評被害防止を口実にあちこちで健康懸念の口封じを企てている。 pic.twitter.com/r5G0xONvGG

posted at 02:34:22

RT @Root2C: 不倫してる(た?)議員が説明責任しないで「日本死ね」の代表として受賞するのと野党議員が「朝日死ね」って言うのは確かに違う。ただ一番問題なのは報道してるマスコミなんじゃね?

posted at 02:34:32

RT @CY_Tiger: 朝日の記者は「赤報隊事件」で本当に殺されている。だから「朝日死ね」は「日本死ね」とは本質的に違う。足立は関西人なのに赤報隊事件の事も知らないのか?

posted at 02:34:42

RT @CY_Tiger: 繰り返すけど、足立も擁護するネトウヨも赤報隊事件も知らないのか?実際に朝日記者が殺されてるんだからシャレじゃ済まないんだよ!「日本死ね」とは本質的に違う!

posted at 02:34:47

RT @CY_Tiger: 足立やそれを擁護する馬鹿ネトウヨは「赤報隊事件」も知らないのか?実際に朝日の記者が犠牲になってるのに何故あんな事が言えるのか?「日本死ね」とは本質的に違う朝日への脅迫なのだ。

posted at 02:34:53

RT @sub_sect: 山尾氏が国会で「日本死ね」というツイートを取り上げたことをもって、維新足立氏の「朝日死ね」が免罪となるか?ならない。前者は保育行政の不備に対する不満の声を紹介したもので、日本の死の要求がツイート主や山尾氏の発言の本旨ではない。本人が自分の言葉で、悪意だけを発露している後者とは違う

posted at 02:35:01

RT @13Byce: 「日本死ね」が許されたから 「朝日死ね」が許される。 その考えは全く理解しがたい。 なぜなら、「日本死ね」に対して多くの人が違和感と発言の幼稚さを感じたはず。 同じLevelの戦いを仕掛けては平行線。 日本のメディアが使い物にならないのは周知の事実。 だったら真に受けない方がよいのでは?

posted at 02:35:21

RT @13Byce: 死ねという言葉が引き金となって自殺を選択した人も世の中にはいる。 言いたい気持ちは最もだが、すべての感情を表に出していい場面とダメな場面がわからないのは赤ちゃんと同じ。 自分の意見・考えが正しいのであれば紳士に構えるべき。 「日本死ね?なら出て行けばいいのにね。笑」くらいでいい。

posted at 02:35:26

RT @student_lawjpn: 私は山尾の「日本死ね」発言を批判したので、足立の「朝日死ねlも批判しますが、「日本死ね」を流行語にして社会を変えたと歓喜した人たちは、どう足立を批判するのか。

posted at 02:35:33

RT @ShinHori1: @student_lawjpn @makaron0325 山尾氏は自分自身の発言として「日本死ね」と言ったわけではないのですが(自作自演でない限り)、足立氏は自分の発言として「朝日死ね」と言って、しかもそれを再三明確にしているので、同列には論じられないと思います。

posted at 02:35:38

RT @okada014: . 「死ね」などという言葉は 誰に対しても 使うべきではないと思うが なぜか 「日本死ね」 「安倍死ね」は容認されて 「朝日死ね」だけが 問題視されるのは納得できん。

posted at 02:35:48

RT @MR_DIECOCK: 「日本死ね」が良くて「朝日死ね」はダメなのか?朝日が死んでも困らないが日本が死んだら困るだろ! 「捏造」と断じた足立康史氏に朝日新聞が社説で猛烈にかみつくも、ネット上では朝日非難、足立擁護あふれる 質問の見返りに献金受ければ収賄の可能性も - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/…

posted at 02:35:59

RT @take_off_dress: 井上和彦「山尾志桜里は『日本死ね』で流行語を受賞しニコニコしてた。あれ以降『〇〇死ね』は流行った。あれをもてはやし、安倍政権を叩く為なら下品な事でも何でもあり。『朝日死ね』より『日本死ね』の方が酷い!」 山尾が許されて足立さんがダメなのは都合が良すぎる! マスコミのダブスタは酷い pic.twitter.com/STL4InYcfH

posted at 02:36:27

RT @hanakononeechan: @take_off_dress @dakaoyorosiku ◯◯死ね! ‥なんて言ったら自分が死ぬよ。自分が言った事やった事は自分に返ってくるよ。良くても悪くてもね。って、祖父母や両親から事あるごとに言われて育ったけど、今回ばかりは反抗するわ。 #朝日新聞死ね #マスゴミ死ね

posted at 02:36:41

RT @shunchoukatsura: 「日本死ね」もそうだったが、死ねなどと簡単に言っていいものなのか。 それが流行語に選出されたり、こちらは代議士が報道機関に放ったり。 今日生きている我々の一日は、過去亡くなってゆかれた方々が「どうしても生きたかった一日」なんです。死ねなんて言ったらいかんよ。 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 02:37:07

RT @ELOrin365072: @shunchoukatsura この「◯◯死ね。」と軽々しくツイートする現象、「保育園落ちた、日本死ね。」が発端ではありません。元々は脱原発の反安倍界隈が「安倍死ね」という下品なワードを大量投稿したのですよ。主犯格はbcxxxこと、竹内真。 pic.twitter.com/gpKAzwACEH

posted at 02:37:12

RT @KeepItMoving72: @ELOrin365072 @geeekannnu @shunchoukatsura 日本輝けをわざわざ「日本SHINE(輝け)」にした連中も忘れちゃいけない

posted at 02:37:16

RT @ELOrin365072: @shunchoukatsura 「◯◯死ね」は、元を辿れば、左翼がおっ始めた現象。bcxxxこと、竹内真は身バレして、失職しました。「安倍は精子に戻れ」等と暴言を吐いた左翼ラッパーのECDは、現在、進行性癌で闘病中です。やはり、軽々しく他人に「死ね」等と言ってはいけない。バチが当たる。 pic.twitter.com/5Vsq4LxSIz

posted at 02:37:21

RT @haichin518: @take_off_dress @namishiroOB 日本死ね!→「よく言った。拍手。表彰。」 朝日死ね!→「なんだともっぺん言ってみろやぁぁあ!」

posted at 02:37:32

RT @s_nekoyashiki: @take_off_dress 両方OKか両方ダメかの二択(足立さん自身もそれを狙っている)のはずなのに、何故か「日本死ね」だけはOKにしたがるマスコミは異常です。

posted at 02:37:37

RT @KAZUTO124AB: @murrhauser 「日本死ね」SMSから拡がり流行語大賞を取ったのならTwitterで朝日死ねが拡がり大勢が使えば流行語大賞貰えるんですよね? そういう事ですよね( ^_ゝ^)ニッコリ

posted at 02:37:47

RT @HTAFbQYrEKJlREV: 屁理屈もいいところだ。そもそも山尾氏はこの件とは無関係だし「#日本死ね 」までここで持ち出して来たのは足立氏の方。子どものいちゃもんレベルの捨て台詞だ。#維新の会 #足立康史 #朝日死ね #懲罰動議  #BLOGOS blogos.com/outline/258949/

posted at 02:37:54

RT @fqV28HhrZC9bEla: 山尾議員の日本死ねがいいなら足立議員の朝日死ねもいいだろ という論調がTwitter上で凄く多い。 もう一度書きます 「日本死ね」一般のママさんの言葉を山尾さんが紹介しただけ、死ねとは日本に対することではなく今の制度に対する批判。 「朝日死ね」足立議員本人の言葉、特定の法人に対する言葉。

posted at 02:38:02

11月21日のツイート

$
0
0

RT @Fumihikodayo: 本日11月21日(火)午前10時よりアメリカ現地のRAW全米生中継と同時進行でDAZN生配信。3時間ぶっつづけでしゃべります。実況は高橋大輔アナウンサー。コメンテーターは斎藤文彦でお届けします。 twitter.com/VOICEON_Kos/st…

posted at 00:08:43

@kazugoto 似非フェミニズム、が一種のレッテルだったりまともなフェミニズムと分けるのが危険だというなら、同じような危険性を「若手論客仕草」にも感じた方がいいかもしれません (自戒を込めて、ってこれか(笑))

posted at 00:16:38

@kazugoto たとえばここでいう「排外主義」というのも「自分と立場が違うだけかもしれない相手に対して安直に排害主義といってるだけ…かも」と考慮する余地もあるやら、ないやら。 まともなフェミニズムと似非フェミニズムを分けるのが危険で安直なら、ね。

posted at 00:22:12

RT @livedoornews: 1000RT:【行きたい】「フェルメール展」東京と大阪で開催、日本初公開の作品も news.livedoor.com/article/detail… 日本の美術展史上最大となる8作品を展示する。18年10月から東京・上野の森美術館、19年2月から大阪市立美術館で… pic.twitter.com/0lxKFIqCE5

posted at 00:24:55

RT @CatNewsAgency: ニューズウィークの凄まじいフェイクニュース。 「日本人は北朝鮮と戦争を望んでいる」「53.9%が北朝鮮への武力行使を望んでいる」「約54%が日米で北を統治すべきと回答」→事実は、「53.9%が日米で北に圧力をかけるべきと回答」でしたとさ。これが外国メディアの実態。 www.newsweek.com/japanese-want-… pic.twitter.com/iRzRevzLQs

posted at 00:25:21

@KazuhiroSoda ひとつだけ今回の議論で聞きたいのは、そういうスタンスだとやっぱり「自称民主集中制組織の共産党は、デモクラシーの側じゃないと想田さんは本音では思ってるんじゃないですか?言明しないだけで」と。 (組織は非民主だが、政局的観点から民主側に有用だから認めるとかいう話ならまた別ですが)

posted at 00:35:38

RT @yuuraku: さあ、「切り崩し」が始まったな headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-…

posted at 00:39:12

RT @Fake_professor: 「幼少のみぎりのしゃれこうべ」 の初出も調べてみたが 上方落語『袈裟御前』と落語『蝦蟇の油』に ほぼ同じアイデアがあってこのどちらかに絞られるらしい

posted at 00:39:27

RT @boutreview: [ONE] 内藤のび太、アレックス・シウバと2度目の防衛戦:12.9 バンコク www.boutreview.com/2/news/onefc/i… pic.twitter.com/WFO9UoVhGV

posted at 00:49:10

RT @aritayoshifu: まったく違います。上杉さんは枝野、福山はダメだと語り、伊藤さんの話などいっさいしていません。訂正して下さい。 twitter.com/uesugitakashi/…

posted at 00:52:49

RT @uesugitakashi: 【有田芳生】有田さん、酒場の話をすぐ洩らすのは良いとしても、内容は正確にお願いします。あの夜、私は立憲民主党ではなく、枝野さんを批判したはずです。しかも、内容は結党の経緯ではなく、伊藤詩織さんのレイプ事件のことでした。訂正をよろしく。また、枝野さんへの確認をお願いします。 twitter.com/aritayoshifu/s…

posted at 00:52:53

RT @aritayoshifu: 枝野、福山の立憲はダメだけど、財務省出身の玉木の希望はいいと語ったのは上杉さんでした。上杉さんの同席者も2人いましたから、酩酊していないなら記憶されているんではないでしょうか。僕はまだ入店したばかりでしたから鮮明に記憶しています。 twitter.com/aritayoshifu/s…

posted at 00:53:04

RT @uh2tym: 主演のスケジュールを押さえたから、なんか映画とるか。ってところから企画が進んだんだろうな。 【悲報】実写映画鋼の錬金術師のレビューが肝臓WWWWWWWWWWWWWWWW  alfalfalfa.com/articles/20406…

posted at 01:03:31

RT @Computerozi: こぐまのケーキ屋さん「いしやきいも」 pic.twitter.com/9D5xVhCU1N

posted at 01:10:23

「『るろうに剣心』北海道編(ジャンプSQ) 薫「剣心、一段と体力が落ちたのよ…」/弥彦「何でまたそこに気づいたんだ?」…この描写に”忖度”が多数」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1173536

posted at 01:35:26

なんでもまとめりゃいいってもんじゃない。/それでも各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/ま、これは深読みとかツッコミつって..「『るろうに剣心』北海道編(ジャンプSQ) 薫「剣心、一段と体力が落ちたのよ…..」togetter.com/li/1173536#c43…

posted at 01:40:35

1000以上togetterまとめは作ったが、これは屈指のしょうもなさだ!(自画自賛) / “『るろうに剣心』北海道編(ジャンプSQ) 薫「剣心、一段と体力が落ちたのよ…」/弥彦「何でまたそこに気づいたんだ?」…この描写に”忖度…” htn.to/2QK4Tn

posted at 01:42:01

RT @ashibetaku: ところで、日本探偵小説の曙時代をなぜドラマ化しないか。守口の借家で「二銭銅貨」採用通知を受ける乱歩、彼と横溝の神戸での出会い、大阪毎日を中心とした「探偵趣味」イベント……となるとBKの制作だな。資料は山ほどあるけど某紙の企画でいいように利用されて僕の名は消されたので貸してやんねー

posted at 01:45:12

@ashibetaku プロローグ 岡倉天心がホームズ原書を家族に即興で翻訳し聞かせる。 「この後、種明かしだがもう遅いし明日だね」 家族「えー!今読んで!」 天心「じゃあ…今日だけお銚子もう一本」 妻「もう、飲みすぎです…でもしょうがないわね、私も聞きたいわ」 それから〇年、推理小説の書き手が日本でも…!

posted at 01:51:27

RT @UenoZooGardens: ジャイアントパンダのシャンシャン(メス)が昨日11/19に160日齢を迎え、18回目の身体検査を行いました。体重は10.6kgになりました!母親の食べているタケを噛んだり、丸太に登ったりと、ますます活発に動き回っています。 pic.twitter.com/piDs30V82G

posted at 01:52:03

RT @UenoZooGardens: 体長は今回もシャンシャンが激しく動くため測定できませんでした。 詳細記事はこちらへ→www.tokyo-zoo.net/topic/topics_d… pic.twitter.com/nVCDsykJgV

posted at 01:52:34

ゆったりとコーナーポストにのぼって自爆するハーリー・レイス魂。 twitter.com/UenoZooGardens…

posted at 01:53:31

@KazuhiroSoda (繰り返し) そういうご判断基準だとしたら、再論ですが共産党の現状は、民進党より、そして「あの」自民党よりも「熟議のデモクラシーの姿勢」は根付いてない…というか種も土壌も無いですよね?? 公明党とは、五分五分かな?

posted at 02:14:20

(コメント欄と同趣旨)コラムニスト談「俺達は適正な報酬を貰って時事を論じ、その談話を、雑誌読者は金を払い読んでいた」「それが今では素人が、タダでコメントしてやがる…」「だからはてブは迷惑なんだよ!」 / “#あさイチ 「プロに…” htn.to/9iy33Fzk

posted at 02:26:23

RT @afpbbcom: トランプ氏、北朝鮮をテロ支援国家に再指定 www.afpbb.com/articles/-/315…

posted at 02:27:24

“北朝鮮のテロ支援国家再指定は「ずっと前、何年も前に起きるべきだった」と語った” / “トランプ氏、北朝鮮をテロ支援国家に指定 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/nArw72

posted at 02:27:48

そういえば、「プロレスは衰退してしまゃった。昔は大スターは長者番付に載るくらいだったのに…」というのに対して「いや昔は2団体なのが、今は何団体..「#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえて..」togetter.com/li/1173416#c43…

posted at 02:36:02

そういえば「プロレスは衰退した、昔は大スターは長者番付に載ったのに…」というのに対し「いや昔は2団体だが、今は何団体も活動してるだろ。レスラー..「#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえて..」togetter.com/li/1173416#c43…

posted at 02:37:38

@kame4477 一応、「正統(な)保守」という言い方は枝野(談)www.asahi.com/articles/ASKCK4P..「立憲民主党(枝野代表)の「我々こそ正統保守(自民は革命派)」という主張につい..」togetter.com/li/1173293#c43…

posted at 02:48:00

.@zawaif_2 さんのコメント「@gryphonjapan すそ野が広がるのはいいことなのかもしれませんが「山の頂上が低くなってすそ野が広がった結果誰も食えなくなっ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1173416#c43…

posted at 02:51:46

RT @siouxsie7_k: BBCの速報。トランプ大統領は20日の閣議で、北朝鮮をテロ支援国家に再び指定すると発表した。ブッシュ政権が2008年に解除して以来9年ぶり。 トランプ氏は再指定により「非常に大きな」追加の経済制裁を行うとも語り、核開発停止などを求めた。 www.bbc.com/news/world-us-… via @BBCBreaking

posted at 02:55:56

RT @satoshin257: 中公新書の新刊『兼好法師』は気がつけば南北朝話になってるので、二南北朝クラスタは読むとええで。

posted at 02:56:04

.@RascalTaku さんの「#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1173416

posted at 06:52:38

@08_Reader いるか、いないかだったら、これは結構いるかも…だ。というか、たぶん意識しないでもフリーゲームをやる時間によって、気づいた..「#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえて..」togetter.com/li/1173416#c43…

posted at 06:59:24

@4LDK やっぱりあとひとつ、強調しなきゃいけないのは「自分の撮った写真を、多くの人に見てもらいたい」という欲求はあるわけで「その機会が得ら..「#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえて..」togetter.com/li/1173416#c43…

posted at 07:04:55

このツイートへの皆さんの反応をまとめました(しょーもなさ過ぎるまとめになった!!) 『るろうに剣心』北海道編(ジャンプSQ) 薫「剣心、一段と体力が落ちたのよ…」/弥彦「何でそこに気づいたんだ?」…この描写に”忖度”が多数 - Togetterまとめ togetter.com/li/1173536

posted at 07:07:20

枝野幸男(談) “行政における憲法の解釈は、恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはありうる。従来の内閣における憲法9条の解釈は、誤解されて受け止められている面が多々ある” / “朝日新聞グローブ (GLOBE…” htn.to/sfLNUx

posted at 07:16:29

.@barubaru14 さんのコメント「枝野「行政府の憲法解釈に立法府が縛られるいわれは全くない」「行政における憲法の解釈は、恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1173293#c43…

posted at 07:20:32

RT @gryphonjapan: このツイートへの皆さんの反応をまとめました(しょーもなさ過ぎるまとめになった!!) 『るろうに剣心』北海道編(ジャンプSQ) 薫「剣心、一段と体力が落ちたのよ…」/弥彦「何でそこに気づいたんだ?」…この描写に”忖度”が多数 - Togetterまとめ togetter.com/li/1173536

posted at 07:24:36

RT @ToruKumagai: 4党連立交渉決裂で、ドイツは大混乱だ。メルケル首相だけでなく、伝統的政党の能力の限界を露呈した。笑っているのはAfDだけ。

posted at 07:25:46

@fullkichi2 昨日これ、togetter.com/li/1173536 にまとめ作りましたねん。 そういえば落語「短命」の紹介をそっちではやってないので挿入しよう。 「るろうに剣心」の続編、ちょっと大人の考えオチ笑(落語「短命」紹介) - d.hatena.ne.jp/gryphon/201711…

posted at 07:28:33

RT @fullkichi2: 夜の立ち合いが(笑)。「るろうに剣心」がいつの間にかこんなアダルトなネタが出る作品になってたとは(^^;)<「るろうに剣心」の続編、ちょっと大人の考えオチ笑(落語「短命」紹介)d.hatena.ne.jp/gryphon/201711…

posted at 07:28:49

落語 「短命」(※逆に「長命」とも呼ばれる) www.youtube.com/watch?v=0TqlnK… www.youtube.com/watch?v=624SlU…

posted at 07:32:27

RT @washburn1975: 女の子が痴漢に回し蹴りしたという話がバズってるが、真偽や是非はさておき、回し蹴りという、昭和三十年代以降に導入された比較的新しい技術が、日本人の身体感覚にそこまで浸透したのか、と思うと妙な感慨をおぼえる。

posted at 07:33:39

@se_monolith いやー、ネットの中にはそのへんの雑誌で読む職業コラムニストよりレトリックも発想も知識も豊かなコメントをする人は、見て..「#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえて..」togetter.com/li/1173416#c43…

posted at 07:41:32

@tanutinn だが… 『メルケルが そうなりそうな(?) 皮肉かな』 RT 〈ムガベ氏に見る一強の成れの果て〉朝日川柳…国民への説明が面倒臭くなってきた為政者は、独裁者になる前に、すなわち「一強」とか言われているうちに身を引くのが賢明です。 twitter.com/tanutinn/statu…

posted at 07:45:16

RT @tanutinn: おはようございます。〈ムガベ氏に見る一強の成れの果て〉朝日川柳…国民への説明が面倒臭くなってきた為政者は、独裁者になる前に、すなわち「一強」とか言われているうちに身を引くのが賢明です。朝イチで家族を東京駅まで送り、ウォーキングはパス。きのう撮ったこの実、ヤマボウシでしょうか。 pic.twitter.com/nLJXP71prn

posted at 07:46:29

RT @togetter_jp: 「立憲民主党(枝野代表)の「我々こそ正統保守(自民は革命派)」という主張について…思想的、戦略的な賛否や考察」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/1173293 作成者: @gryphonjapan

posted at 07:50:23

@KazuhiroSoda 想田長官 国民の中に「ご自身の基準を適用するなら、民主集中制の共産党はデモクラシー側ではないと認定されるのではないか?」という声が出ております。これについてのご見解を。 (※さあ、官房長官語で返答あるかな?あればそれだけで大成功) twitter.com/gryphonjapan/s… twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 08:00:25

RT @kanda_daisuke: ジンバブエ争乱、経緯のまとめ。「南アフリカ紙は中国政府と米政府は今回の軍の『反乱』を事前に知っていたと報じた」/独立の英雄、独裁者に 経済大混乱で支持者離反 ジンバブエ・ムガベ大統領 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 08:01:00

11月22日のツイート

$
0
0

たこの脅威について申し上げたいことはあるが、後日。 / “タコが次々と歩いた夜 英ウェールズ海岸 - YouTube” htn.to/k4hR1y6oU

posted at 00:19:26

RT @omasukifight: ジャイアント・キマラ(67)が米国時間で11月19日(日)朝に緊急手術を受け、現在生命維持装置につながれている状態だという。何の手術を受けたのかは不明だが、近年のキマラはさまざまな症状に悩まされ、両足は切断している状態なのだという。 goo.gl/FiCfdr

posted at 00:59:26

RT @kanda_daisuke: (速報)ジンバブエのムガベ大統領が辞任、とジンバブエ国会議長が発表。

posted at 01:10:07

@KazuhiroSoda 長官に質問です #菅官房長官語で答える は相手ツイートを紹介する副作用ある為「雇われた人間が僕にコメントする」と陰謀論をぶった過去まとめ→togetter.com/li/860368  等に触れるとスルーされるとの説がありますが、事実でしょうか ※実例 twitter.com/gryphonjapan/s… twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 01:16:42

RT @gryphonjapan: @KazuhiroSoda 長官に質問です #菅官房長官語で答える は相手ツイートを紹介する副作用ある為「雇われた人間が僕にコメントする」と陰謀論をぶった過去まとめ→togetter.com/li/860368  等に触れるとスルーされるとの説がありますが、事実でしょうか ※実例 twitter.com/gryphonjapan/s… twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 01:25:16

RT @siouxsie7_k: BBC WORLD NEWSから。ムガベ大統領辞意表明の一報に接して、歓喜の声を上げて大はしゃぎするジンバブエの首都ハラレの市民たち。 取材するBBCの記者は「歴史的な瞬間です」とリポート。1980年以来続いた独裁が、ついに終わった。 pic.twitter.com/eKKHcSeGyq

posted at 01:25:57

著作権は70年保護 日欧EPA、外務省4カ月遅れの公表:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 01:27:21

RT @fukuikensaku: TPPでの凍結を無意味にしたEU経済連携協定での著作権「死後70年化」を、外務省が4ヶ月公表しなかった件で踏み込んだ日経記事。コメントしました。 >著作権は70年保護 日欧EPA、外務省4カ月遅れの公表:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 01:27:29

RT @fukuikensaku: J-Wave「Step One」フォトハラ篇、終了。話したこと:無断の撮影・公開が全部違法なのではなく、最高裁は誰が撮影されたか・何をどこで撮影されたか・目的は何かなどを総合考慮して、一般的な「受忍の限度」を超える時に肖像権侵害と言っている。

posted at 01:27:41

RT @fukuikensaku: ただ、これは違法かという「ルール」の話で、これにちょっとの「マナー」を加えるとスムーズに行く。嫌がっている人を撮らないとかアップしますよと声をかけるとか。マナーはルールと違い価値観など個人差があるので、自分がどう配慮して欲しいか丁寧に説明することも大事。 twitter.com/fukuikensaku/s…

posted at 01:27:48

RT @ryou_takano: 書きました٩( 'ω' )و 福井健策先生(@fukuikensaku )監修ありがとうございました! 萩原あさ美先生(@ceremonica )いつも可愛いイラストありがとうございます! |マンガ家を目指す人が知っておくべき「法律」と「お金」の話 第3回 はじめての契約 コミックDAYS編集部ブログ comic-days.com/blog/entry/201…

posted at 01:27:59

@omasukifight みのもけんじ先生@minomonokenji のプロレススターウォーズでは、馬場vsアンドレの「ジャイアント対決」前の、もうひとつのジャイアント対決として、馬場を野生の本能と猛獣殺法で追い詰めた。 野生の生命力を、もう一度。 twitter.com/omasukifight/s…

posted at 01:50:48

RT @gryphonjapan: @omasukifight みのもけんじ先生@minomonokenji のプロレススターウォーズでは、馬場vsアンドレの「ジャイアント対決」前の、もうひとつのジャイアント対決として、馬場を野生の本能と猛獣殺法で追い詰めた。 野生の生命力を、もう一度。 twitter.com/omasukifight/s…

posted at 01:50:53

@omasukifight ウララーーッ!! twitter.com/omasukifight/s… (画:@minomonokenji 先生 ) pic.twitter.com/Bvu9JH5uzm

posted at 01:53:37

RT @hyougemono1: 笑わせた者が勝ちにて候。至上の死に様を求める死闘に決着。モーニング51号、古田織部よ左様ならにて候 www.facebook.com/hyougemono55/p… #古田織部自刃 #モーニング #へうげもの pic.twitter.com/dWXWNFDvOk

posted at 02:02:01

I heard Giant Kimara is now sick, it is serious from ( www.prowrestlingsheet.com/kamala-life-su… ) I pray for him picture is from "pro-wrestling star-wars" @aicnanime @Ikari_Gendo pic.twitter.com/TPyl0CuqzV

posted at 02:12:21

RT @marei_de_pon: タミヤ模型が、第二次大戦中のドイツの小型リモコン戦車「ゴリアテ」を出すらしい。遠隔操縦で敵の近くまで行って自爆するのだ。 「でかい敵を倒すちっちゃいやつ」の名称には、本来、巨人ゴリアテを倒したダビデ王の名が相応しいのだが、第三帝国ゆえの超どうしようもない事情によりNGだった模様。 pic.twitter.com/66h59UYix2

posted at 02:13:06

RT @hiroshitoyodaDE: @marei_de_pon 当時ダビデNGなのはわかるけど、今で言えば、例えば新しい客船作ってタイタニックって名付けちゃうようなセンスだと思うんだけど当時兵器開発部では議論になんなかったんだろうか…。これやられる方ですやん、と言う意見は封殺されたんだろうか…。

posted at 02:13:12

RT @marei_de_pon: @hiroshitoyodaDE 同感です。だったらいっそ、まったく別の名前にしたほうが…と思うんですけど、どうしても「ダビデ王の名前使えない~~~!」という躓きから抜けられなかったんでしょうね。考えさせられます。

posted at 02:13:37

RT @cosmic_jet: 1770年にキャリントン・イベントに匹敵するオーロラ(と巨大黒点)が発生した証拠が早川尚志らによって発見され、宇宙物理学で最も権威ある雑誌ApJ Letter に出版される: arxiv.org/abs/1711.00690 ApJ Letter に日本語が載るのは初めて!? 早くも世界のメディアが注目: www.wired.co.uk/article/earth-… pic.twitter.com/cdnhCO6ItC

posted at 07:27:52

きのうツイートしたのをまとめたもの。企業小説に翻案するとどんな感じになるかな / “どん底からの大逆転劇…「2011年の棚橋弘至と中邑真輔」(柳澤健)はプロレス版「陸王」だ! - 見えない道場本舗” htn.to/DuC9pL

posted at 07:32:37

キマラインタビュー(素に戻っての)まだ読んだことないんだよね。ぜひ元気になって、どこかで… / “ジャイアント・キマラが重病だという・・・・・・ - 見えない道場本舗” htn.to/QThiCr

posted at 07:33:16

このブログが始まってからの連載開始で、それでも12年ぐらい。最後まで見届けたい。 / “「へうげもの」古田織部切腹で、まもなく連載終了だろうねぃ。 - 見えない道場本舗” htn.to/ccNHTm

posted at 07:33:58

RT @10ji_tetsujin: このサインのくだり、誰かと一緒だな。猪木とカシンだったかなー twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 10:06:03

RT @10ji_tetsujin: これは確かに当時思ってた。試合を見ても武藤だけ明らかにプロレスラーとして別格に見えてたのに、何で同列なんだろう?って。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 10:06:06

RT @10ji_tetsujin: 武藤ってすごくやられっぷり良かったし、攻めも機敏で説得力あったから、相手は勝っても負けても、相手の評価は上がりこそすれ、下がることはなかったんじゃないかなー(オタービオ除く) twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 10:06:09

RT @siouxsie7_k: 「中国国際航空、北京-平壌線を24日から停止」と報じた読売新聞の記事を紹介したが、中国通フォロワーさんが教えてくれた微博の書き込みには 「平壌にある中国国際航空の朝鮮事務所、正式に撤収。事務用品も完全に処分」(大意) とある。もうカムバックはないか? pic.twitter.com/hHL2lTuDzE

posted at 10:12:17

RT @minoruno: 楽天の電子書籍サイトがものすごく使いづらい。。スマホから購入できないし、PCでの操作も提携グループが多すぎですぐにトップページに戻れないしでストレス溜まる

posted at 10:18:25

RT @nakprstaff: 強風に凍てつく那須どうぶつ王国… 路面も所々凍結がありました。 ノーマルタイヤはオススメしません‼ #那須どうぶつ王国 #路面凍結 #強風 ift.tt/2hPI2U4 pic.twitter.com/7kPpNTg1bi

posted at 10:20:15

RT @nakprstaff: 那須どうぶつ王国カピバラ露天風呂 道路の凍結は無くなったようですね~ #那須どうぶつ王国 #カピバラ #露天風呂 #カピバラ露天風呂 #うたせ湯 ift.tt/2mJKSvg ift.tt/2zlmsOv pic.twitter.com/9f0VK85Qn6

posted at 10:20:25

RT @Polarbear_san: バス予約します。 twitter.com/nakprstaff/sta…

posted at 10:20:37

RT @kouichi_ohnishi: 以前「歴史上の人物を漫画にするのは迷惑だからやめてほしい」という苦情のメールをいただいたことがあります。その方は歴史上の人物の生まれ変わりだそうで。

posted at 14:13:20

RT @kouichi_ohnishi: @kitoen2173 歴史物の漫画を描く人間の一人として、歴史上実在した人の人生を娯楽作品として描くことの是非については、つねにぼくの頭の片隅にあります。こんな描き方をして許されるんだろうかと自問し続けることは創作者の責任ではないかと思います。

posted at 14:13:54

RT @kouichi_ohnishi: フス戦争の終結を1439年としているのはぼくの知る限り日本語ウィキペディアの「フス戦争」の項だけですね。1434年リパニの戦いか1436年イフラヴァでの協約締結をもって戦争終結とみなすのが一般的です。1439年にはポーランド国内のフス派が鎮圧されていますがこれはフス戦争には含まないのが普通です。

posted at 14:14:52

11月23日のツイート

$
0
0

@C4Dbeginner その「野党の女性」って池内さおり氏のことですか? twitter.com/search?q=%E6%B… なんで(普段と違って(笑))実名は伏せたんですか? ソンタク? のもいえぬ ふいんき。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

posted at 05:03:37

RT @gryphonjapan: @C4Dbeginner その「野党の女性」って池内さおり氏のことですか? twitter.com/search?q=%E6%B… なんで(普段と違って(笑))実名は伏せたんですか? ソンタク? のもいえぬ ふいんき。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

posted at 05:03:43

RT @bazilbuildgamo: 確か十字架もアウトだったはず。 twitter.com/c4dbeginner/st…

posted at 05:04:58

RT @C4Dbeginner: そう。学校に十字架のペンダントをしていくと外せと言われる。その一方でマリーヌ・ルペンはLGBTスタッフを要職に迎え、ムスリム移民排斥政策で躍進する。 twitter.com/bazilbuildgamo…

posted at 05:05:20

@C4Dbeginner もうひとつ余談だけど、池…いや「野党の女性」(忖度)のフランスの現状に関する発言はそもそもフェイクニュースやデマではないか? つう指摘がありましたね。 togetter.com/li/1174004 私も同国行ったことないし「さいたま市では自由、千葉市では規制」みたいなこともあるかもだから保留だが

posted at 05:10:18

@bazilbuildgamo 学校でのブルカやスカーフ、十字架や六芒星の禁止は、政教分離の徹底(或いは自縄自爆)の話だから、学校の格技場から神棚を撤去しろとか、大喪の礼で鳥居を取り外せ、的な日本リベラルの主張とも繋がってるでしょう。最初期(80年代末)にこの例を詳しく紹介したのが西尾幹二だった。 @C4Dbeginner

posted at 05:19:15

@bazilbuildgamo @C4Dbeginner 補足 ブルカ禁止は政教分離の非厳格国にも普及し14年に欧州人権裁判所のお墨付きも得た政策だが、素朴に 1:「顔を隠す『覆面』の治安上の禁止』の一環 2:女性差別の象徴 ともされる 1は米の一部も「KKK対策」でやってる(笑) 2は「不寛容に不寛容」な反ヘイト論でしょ CDB様は賛同かとおもた

posted at 05:28:36

RT @uchiuchiuchiyan: いい夫婦の日なので、ごとしの~ pic.twitter.com/abou4g2XID

posted at 05:30:10

RT @ms06r1a: www.buzzfeed.com/jp/tatsunorito… このシリーズの何がくだらないって、名前だけ借用して設定は丸々無視っていうのがくだらないんだよ。先づマスオさんは見合い結婚であるし、高校生の頃は多分大阪は住吉区に住んでた筈だ。

posted at 05:31:07

RT @1059kanri: 石田三成は処刑される時、「敗戦の責任を取って死罪」は納得していたと思われますが、まさか自分が「西軍の事実上の総大将として処刑」されるとは、夢にも思っていなかったのではないかと。というか、そういう「ストーリー」は下手すると三成処刑後に作られた可能性すら

posted at 05:31:43

RT @torikama_puku: @gryphonjapan 昔、長州が三銃士との試合について話してましたが 武藤は強引に自分のペースにしてくるのできついとか言ってましたね。

posted at 05:33:12

実力(暴力)を示す、ほのめかすことは、相手の不当な行動を掣肘する効果は厳然としてある、抑止力になるわけですな。NRAが聞いたら喜ぶかも(笑)「ヘルパーの資格取った際に無料の『古武術介護』の講座を勧められた。断ったら「受..」togetter.com/li/1173984#c43…

posted at 05:36:16

RT @47news: 築地市場、土壌からヒ素 都調査、8カ所で基準超え bit.ly/2jPSUlv

posted at 05:38:33

RT @numagasa: 本格的に冬の訪れを感じる今日このごろなので、ぼちぼち日本に渡ってきている冬のカモ達の早見表を作ってみました。よろしければ水辺で役立ててください。(あくまでカモの一部です。名前の由来も諸説あるもよう…) pic.twitter.com/SWrV5iF3VN

posted at 05:40:52

RT @glorycatholic: このようなおぞましいことを神がこのまま許容なさることはないでしょう!ラ・サレットで聖母が警告された通り、異教のローマは焼き尽くされるでしょう! twitter.com/i/moments/8378…

posted at 05:41:09

RT @lullymiura: 抜粋します。「日本では、第2次世界大戦後に多くの国が民主化する過程で経てきた議論や立法・組織の改正がほぼないに等しいのです。それはひとえに、軍を持っているという事実を否定してきたからに他なりません。」 9条改正とシビリアン・コントロール - 三浦瑠麗 -webronza.asahi.com/politics/artic…

posted at 05:42:32

.@barubaru14 さんのコメント「まとめが荒らされましたね。善意に基づく「誰でも編集可能」の儚さか。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1173293#c43…

posted at 05:46:54

.@rayion89 さんのコメント「誰が編集荒らしをしたのかgryphon氏には通知入ってるはずなので、荒らしの編集権取り消しと差し戻し編集と荒らしのID公開をお手数お..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1173293#c43…

posted at 05:47:06

@barubaru14 @rayion89 もとに戻しました。 荒らしを行ったのは、@linkoverthrowQ さんです。「立憲民主党(枝野代表)の「我々こそ正統保守(自民は革命派)」という主張につい..」togetter.com/li/1173293#c43…

posted at 05:47:51

@linkoverthrowQ さんだけを編集や閲覧禁止したり、togetter本部に通知する機能あったっけかな?そのへんは良くわからん。「立憲民主党(枝野代表)の「我々こそ正統保守(自民は革命派)」という主張につい..」togetter.com/li/1173293#c43…

posted at 05:50:49

.@tyuusyo さんのコメント「なお柴田錬三郎が時代劇版アベンジャーズをやろうとしたのが「男は度胸」。赤穂浪士も紀伊国屋文左衛門も大岡越前も出したら苦情が来たそうです..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1171894#c43…

posted at 05:55:20

.@baisetusai さんのコメント「そういえば説岳全伝は史実で岳飛とともに戦ってくれる武将がいなかったせいで関羽とか隋唐演義の英雄の子孫集めて戦ってたな」にいいね!しました。 togetter.com/li/1171894#c43…

posted at 05:55:47

だれか図で、時代劇ヒーローの設定・あるいは史実の生涯年表を作ってみてくれないかな。エクセル使えばできるか。「細かい時代の差とかは無視して、時代劇ヒーローがクロスオーバーする『江戸アベン..」togetter.com/li/1171894#c43…

posted at 05:56:50

RT @SagamiNoriaki: @gryphonjapan 三田主水さんが何処かに作ってなかったかな。

posted at 06:04:13

@SagamiNoriaki ああ、ありがとうございます まさにこういうの欲しかった ホームズを中心にしてもこういう年表まとめは作れそうなんだけど。 まずはまとめに追加をしよう

posted at 06:09:28

RT @suuzanantonko: ミニストップの件、またこの画像を貼らねばならぬのか… pic.twitter.com/pt2H0U3Hjf

posted at 06:11:48

RT @asahicom: ミニストップが、成人誌の取り扱いをやめると発表しました。来店した女性や家族連れの「やめてほしい」「子どもに見えてしまう」という声に応えました。 www.asahi.com/articles/ASKCP… pic.twitter.com/OcHkCMjF02

posted at 06:11:56

「『# ミニストップさんありがとう』ハッシュタグまとめ~成人雑誌撤去に関連し」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1174218

posted at 06:17:28

RT @kankimura: 因みに、日本の軍事費はインドには既に抜かれているので、韓国に抜かれればアジア5位転落です。中国>サウジ>インドの順です。 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 06:18:44

三田主水@mitamonさん作成の、フィクションを含めた歴史年表denki.art.coocan.jp/pukiwiki/ への..「細かい時代の差とかは無視して、時代劇ヒーローがクロスオーバーする『江戸アベン..」togetter.com/li/1171894#c43…

posted at 06:29:04

“小説、漫画といった媒体を問わず、古今東西の時代伝奇作品上の事件、及びそれらの理解を助けるであろう歴史上の諸事件を年表化しています。” / “妖異聚成 - 妖異聚成” htn.to/D4ZfLx

posted at 06:31:01

RT @fullkichi2: おー、維新力!! 懐かしいな、言ってることはともかくとして(笑)。穂積の詩(うた)ちゃんは元気かなあ(^^)<元力士・維新力浩司 貴ノ岩は「殴られて当たり前」www.sponichi.co.jp/entertainment/…

posted at 06:31:07

RT @C4Dbeginner: 多く報道された通り、フランスでは公共の場でムスリムがブルカをかぶることが許されない。ムスリム風の、肌を露出しない水着「ブルキニ」を海水浴場で着ることも禁止されています。それがフランスの『公共』観です。到底日本のリベラルが手本にすべきものではない。なぜこんなものを例にあげたのか。

posted at 06:36:59

RT @nekonoizumi: 「巨大企業「アリババ」創業者ジャック・マーの成長の歴史、起業人生、さらにアリババグループを築き上げた過程を、ジャック・マーから信頼され、彼をもっともよく知る男が明らかにする。」 ⇒陳偉/光吉さくら、ワンチャイ訳 『これぞジャック・マーだ』大樟樹出版社 honto.jp/netstore/pd-bo…

posted at 06:41:15

RT @kankimura: 別に韓国は意図的に軍事費を増やしている訳ではないのです。中国にせよ、インドにせよ、韓国にせよ、歳出やGDPに対する軍事費の割合は増えていません(中国に至っては大幅減少)。単に経済が大きくなっているので、それに比例して軍事費が大きくなっているだけです。基本は経済成長の有無です。 twitter.com/oshima_midori/…

posted at 06:41:40

@KazuhiroSoda (パロディ改変です) 『…僕はあれだけの拉致事件やテロ事件が起きたのだから、怖がるのが当たり前だと思っています。特に朝鮮総連や朝鮮学校が拉致やテロを否定してきたのは事実ですから「関係ない」と言われても警戒したくもなります…』 twitter.com/KazuhiroSoda/s…

posted at 06:46:06

RT @KazuhiroSoda: つまり風評被害撲滅運動には、乗りたくても乗れないんですよ。あれがたとえば、東電や国の責任も同時に追及した運動であるなら、僕だって共感します。でもそこはなぜか避けられていて、放射能を怖がる人ばかりが悪者になる。おかしいと思いますよ。怖がる原因を作ったのはいったい誰ですか。@potsvill

posted at 06:46:48

RT @KazuhiroSoda: 風評被害を撲滅しようとすることは正しいことだと思います。そういう意味では早野氏の運動には大きな意味があります。しかしそれに僕が乗りにくいのは、撲滅運動が東電や国の責任を問おうとしないからです。風評被害かもしれないけど、その大元は東電や国でしょう。なのになぜそこを不問にふすのか。 twitter.com/potsvill/statu…

posted at 06:46:56

RT @takashikiso: 大阪は棚ボタの部分はあるな。本当は京都を含めて関西県全体で集めた観光客なのだが、大阪がハブになってるので一番恩恵を受ける。 twitter.com/hiroyoshimura/…

posted at 06:48:25

RT @GoITO: オタク(と自認しているひと)の面倒な傾向に「なかば空想的に自分をいじめるもの、いじめるかもしれないものを想定し、過剰防衛的な攻撃性を持つ」というものがある。その「空想的な敵」に中韓左翼を設定すればネトウヨに、戦前回帰的な保守を設定すれば左翼リベラルになる。両者はおそらく交換可能。

posted at 06:48:38

@yashi09 @koichi_toya 「図書館ロケット」は公式の視聴動画がyoutubeにありますね www.youtube.com/watch?v=Y-wwla… そもそも文化や読書をテーマにした歌自体があまり多くないんだよな

posted at 06:52:57

各氏に多謝。誰でも編集可能です「『# ミニストップさんありがとう』ハッシュタグまとめ~成人雑誌撤去に関連し」togetter.com/li/1174218#c43…

posted at 06:55:30

@KazuhiroSoda なるほど「大元論」か twitter.com/KazuhiroSoda/s…

posted at 07:11:44

RT @gryphonjapan: @KazuhiroSoda なるほど「大元論」か twitter.com/KazuhiroSoda/s…

posted at 07:11:48

@zairo2016 @KazuhiroSoda 簡単に整理すれば 「togetter」作成は自由(全twitter利用者は、規約上許可してる) ・まとめを「悪意」「恣意的」と評価するかは価値判断の問題(判断の成否は別) ・自ツイートを、機能を使い削除するのは自由 ・その削除を「都合が悪いから逃げた」と評価するかは価値判断の問題(判断の成否は別)

posted at 07:24:13

@gama340ignite @KazuhiroSoda それらのまとめが「文脈を意図的に無視している」 「悪意のある編集をしている」かどうかは、読む人の評価次第でしょうね。 たとえば想田監督のドキュメンタリー映画 「選挙」「選挙2」も、同様に。 ツイートのまとめ編集とドキュメンタリー映画の編集(及びそれへの批判)は、構造的に似ています。

posted at 07:29:19

RT @mobirufosugang2: 何かやりあってるようね pic.twitter.com/B9ApuJZbZI

posted at 07:35:35

RT @kattyuu01: sharpwriter.deviantart.com/gallery/ みんな大好き最強トランプアートを描いたSharpWriter(Jason Heuser)さん、ほかにも強すぎる大統領アートを描いていて最高すぎる。額に入れたい。 pic.twitter.com/hfY72nXcOt

posted at 07:36:05

RT @suzume002: @gryphonjapan 好みの仮説であるな twitter.com/isseki3/status…

posted at 07:36:44

11月24日のツイート

$
0
0

RT @aki_safariland: 離乳に向けて、哺乳が1日1回になりました。よじ登ってくる彼らをベリッと剥がそうとしますが、爪が引っかかり制服はボロボロに...(T_T) そこで最近ではこんな感じで2頭まとめて哺乳してます。楽ちん! リンゴやお芋、人参、笹やペレットまで食べれるようになってきましたよ。 pic.twitter.com/GxCvEMRf9a

posted at 01:48:52

RT @KazuhiroSoda: いわゆる放射能デマについては、もっと意識を向けるようにします。ただ、放射能が人体に長期的にどんな影響を与えるものなのか、それこそ放射能にまつわる「政治」の悪影響もあって、まだまだよくわかっていません。何をデマ認定するのかという点で議論がわかれるのも事実です。ここが難しい。 twitter.com/potsvill/statu…

posted at 01:50:14

RT @Computerozi: キャンプ楽しんでますか? pic.twitter.com/oBiZO08mJ3

posted at 01:56:16

@takehiroohya 私、先方にブロックされてるから届かぬだろけどさ(笑)、大正7年原敬内閣。同14年加藤高明内閣から「憲政の常道」で第一党首班の内閣できてたやん?慣習としての「与野党」区分はその先例にはそりゃ(少なくとも一部)拠るだろし、法的には今も首班指名=政府は「個々の議員」の投票で誕生する。

posted at 02:14:57

RT @masyuuki: これには僕の認識違いがありまして、当時僕はトビラの存在で流れが切られない方が読みやすく、没入感も高いのではないかと考えていたんです。なので単行本化に当たって前半ではトビラに描き足しをしてストーリーの一部に組み込んだり、(つづく) twitter.com/spot_youkids/s…

posted at 02:15:14

RT @masyuuki: 連載後半では単行本化の際にトビラを抜くことを前提に、1回のページ数を奇数にしてもらったりして、なるべくトビラの存在を意識せずに読んでもらえるようにしていたのですね。ところが後になって「トビラが抜かれているのが残念だ」という声を多く聞くことになりまして(^_^;)、

posted at 02:15:25

RT @masyuuki: それで反省して、以後の作品ではトビラを抜くことなく収録するようにしました。『パトレイバー』に関しましては、もし完全版のような物が出ることがあれば、その時はトビラの復活を考えたいと思います。

posted at 02:15:33

RT @masyuuki: そのようなわけですので、『パトレイバー』単行本のトビラなしは編集部等の要請によるものではなく、僕のワガママによるものです。ご寛恕ください⌈(_ _;)⌉

posted at 02:15:42

RT @asumithi: 「木根さんの1人でキネマ」最新24本目がマンガPark(manga-park.com/title/112)にて公開開始!今回のお題は「マイ・フェア・レディ」vs「ベスト・キッド」!カオス回!新キャラ登場!メンドくさい者同士の頂上決戦に刮目せよ!! pic.twitter.com/oqJcoJnlAb

posted at 02:17:40

@pyutaz麻酔直後に、普段は非の打ちようのない紳士、よき夫よき父が、あらぬことを口走り、その後も家族の仲がギクシャク…なんて話もあるそうで..「手術の際に全身麻酔で意識レベルが低くなり、朦朧としたツイ廃腐女子が行ってしま..」togetter.com/li/1174475#c43…

posted at 02:33:58

ふと思い出したのだけど、2017年11月現在、この裁判ってどんなふうになってるんだろう? / “外科医師が麻酔中の女性患者にわいせつ行為で逮捕→医学クラスタが関係論文の翻訳や考察を展開 - Togetterまとめ” htn.to/u867z8DK

posted at 02:35:01

「手術後の女性にわいせつ行為をした」「それは麻酔による『せん妄』だ」と争われている公判、2017年1月段階の公判の模様を紹介した記事があった。このあとはどうなっていったのだろう…? / “手術後の30代女性に「わいせつ」幻覚か真…” htn.to/tcWtEbwJa

posted at 02:39:43

RT @Molice: 『大鉄人17』の18(ワンエイト)であるとかの、不遇な感じの兄弟ロボットが好きだということなのかもしれない。あるいは、いつもの同系列のオルタナティブ好き。

posted at 02:39:49

RT @1059kanri: 石田三成の人物像に関しては今や「関ヶ原の頃は家康と相当良い関係だったのに、大谷吉継に説得され巻き込まれる形で西軍参加」という、俗に言われるこの時の三成と吉継の関係性を真逆にしたような説まで出ているので今後全く油断できない。

posted at 02:41:58

RT @GONG_KAKUTOGI: 【K-1】“伝説の拳”シカティックの愛弟子アントニオ・プラチバットが初代ヘビー級王者に。武居由樹は強豪サラビアを1R KO! 木村ミノルが城戸康裕に勝利。卜部功也、小宮山工介が海外強豪下す=11.23 K-1 WORLD GP 2017 JAPAN さいたま大会 note.mu/gong_kakutogi/… pic.twitter.com/0CI12fZxdB

posted at 03:12:11

支持層も含めてギクシャクが拡大してますなあ。でもしょうがないんです 地方組織は食うか食われるかです。 / “枝野氏に不快感=連合会長 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/diGWqrVT3rL

posted at 03:33:27

じゃあ、しょうがない / “想田和弘さんのツイート: "つまり風評被害撲滅運動には、乗りたくても乗れないんですよ。あれがたとえば、東電や国の責任も同時に追及した運動であるなら、僕だって共感します。でもそ” htn.to/XZSHF6i8p

posted at 03:33:59

たぶん、思い付きや感覚だけで信念も理論武装も勉強も全くしてないから、どこかであっさり日和るで。いや、思いつきや感覚でこれだから根が深いのか… / “「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」自民・竹下氏:朝日新聞デジタル” htn.to/xNCedq

posted at 03:37:46

風疹の話だけど入学や就職に『ワクチン接種済みであること』を資格・条件のひとつとし、非接種者を排除すれば効果的ではないか、との提案がある。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201312… なるほど / “おたふくかぜで難聴…聴力戻…” htn.to/pPh4dH

posted at 03:47:52

RT @jpzmui: 今期初ツグミ

posted at 08:34:42

RT @jinrui_nikki: ジンバブエのムガベ大統領、ついに辞任。ひとつの時代の終わりに際し、この映像をご紹介します。題して「最後の永久独裁者」。 南ア発祥の「ナンドーズ」という外食チェーンが、ムガベ大統領をモデルに制作したCMで、物議をかもしました。登場人物がだれか、当ててみましょう www.youtube.com/watch?v=Ls1VCP…

posted at 08:37:12

RT @nyorozo: 【天地創造デザイン部 案件3-1】天地創造のとき、神は面倒になって下請けにブン投げた。デザイナーが神に振り回されながら動物作るよ漫画です。 カワイイあの動物のペニスが二股、的ないらん知識が手に入るよ。 昨日発売開始!! 軽率にRTしてくれると嬉しいです。リプに続き有 pic.twitter.com/cUKUhAaBhD

posted at 08:39:51

RT @asumithi: 「木根さんの1人でキネマ」最新話、マンガPark(manga-park.com/title/112 )での公開まであと僅か!果たして今回の映画は!? pic.twitter.com/a5RaZ2UXGo

posted at 08:40:14

RT @manmos5_z: この大相撲推理すこ pic.twitter.com/2JEPjcW8HQ

posted at 08:40:54

RT @marimandona262: ルモンド紙、パリでのインタビューを含む永井豪に関する長い記事。「劇場版マジンガーZ」公開に絡んでるのだけどフランスでは実はグレンダイザーの方が圧倒的に有名。人気子供番組クラブドロテを見ていた層にGoldorak大好きだった!と言われて(何それ?)となった方も多いのでは。グレンダイザーの事よ twitter.com/lemondefr/stat…

posted at 08:41:46

@daily_cult いや、幸福の科学への批判的報道の意義も 取材妨害へ抗議する理由も、写真を修正する 意味も分かりますが、これじゃあ 「侮辱的な画像加工をされて尊厳を否定、侮辱された」と いう再通報を受ける可能性もありますで? 常に鵜の目鷹の目で瑕疵を探してる相手を想定せねば。 twitter.com/daily_cult/sta…

posted at 08:46:27

“いよいよ、当会の財政状況が逼迫してきたようだ。昨日、支部に行ったら支部長が「本当にもう支部で使えるお金もありません。だから、皆さん支援お願いします!」” / “教団にあらわれた変化|幸福の科学信者による信者の為のブログ” htn.to/QagYE3Jt

posted at 08:48:37

【資料】パトレイバーの単行本でトビラ絵が収録されていないことについて。 / “ゆうき まさみさんのツイート: "これには僕の認識違いがありまして、当時僕はトビラの存在で流れが切られない方が読みやすく、没入感も高いのではないかと考…” htn.to/LNwdwi

posted at 08:49:12

RT @pinpinkiri: 論点です。小林よしのりさんの「わしが立憲民主を応援したわけ」ーー希望の党が一部の民進党出身者を「排除」しようとした時、辻元清美さんから電話で相談を受けた。その際「枝野氏を代表にして新党を作れ。絶対に成功するから」と助言したからだ。mainichi.jp/articles/20171… pic.twitter.com/QKCAMBapPl

posted at 08:52:16

@kanda_daisuke 漫画「ヤマタイカ」で、この地震と火山の有無の差を軸に、「半島から来た騎馬民族、日の民=弥生人は、日本で地震と噴火に直面して火と、それを崇拝する火の民=縄文人を畏れただろう」と書いていたっけ。 事実は別に、こんな隣国でこうも地震の有無に差があるのは興味深い twitter.com/kanda_daisuke/…

posted at 09:16:35

RT @kanda_daisuke: 韓国では「地震観測を始めた1978年以降、財産被害が出る地震がほぼなかった」とは知らなかった/「震度4」で1千棟損壊、韓国社会に衝撃 備え欠如か www.asahi.com/articles/ASKCQ…

posted at 09:16:43

RT @gryphonjapan: @kanda_daisuke 漫画「ヤマタイカ」で、この地震と火山の有無の差を軸に、「半島から来た騎馬民族、日の民=弥生人は、日本で地震と噴火に直面して火と、それを崇拝する火の民=縄文人を畏れただろう」と書いていたっけ。 事実は別に、こんな隣国でこうも地震の有無に差があるのは興味深い twitter.com/kanda_daisuke/…

posted at 09:16:46

RT @260yamaguchi: 安倍を持ち上げる連中は、何でかくもゴミみたいな連中なのだろうか。安倍という人は自分の周りにゴミがうずたかく積みあがっても平気だからとしか思えない。 twitter.com/umekichkun/sta…

posted at 09:18:09

RT @tamtak0117: @260yamaguchi そんな言い方をする一方で、こんな人たち」という人を批判できるダブスタ左派の感覚がわかりません。他者を批判するなら自らも律する必要があるのでは?

posted at 09:18:13

RT @gVvRn4akKqJoI1D: @260yamaguchi 私は何度でも言いますが、教育者でありながら、このようなヘイト発言をされることの方が ゴミクズだと思います。 小学生にも理解できる話です。 pic.twitter.com/YIapIUlmYP

posted at 09:18:25

RT @nikkankeiba: 落馬した御神本騎手は救急車で病院へ。 その後、また来て山口騎手も。 2人とも命に別状ないとのこと。 pic.twitter.com/OyIDFGSl3u

posted at 09:19:23

RT @orverstrand: 貴乃花が最も嫌うのは八百長だ。そのため兄と絶縁するほどに。さほどの求道者が是非なく怒っている。世間に沈黙を貫く理由を協会は『(聞かされているが)我々の口からは言えない』と俯く。暴行の根底に何があったか素人にも分かる。星の回しあいを峻拒する貴ノ岩にモンゴル会がヤキを入れたんだろう。

posted at 09:20:24

RT @orverstrand: モンゴル会は星の回しあいをしている。だから貴乃花は弟子を飲み会に行かせないというのは事件前から何度か耳にした。子飼いの相撲記者、利益供応のメディアを総動員しての貴乃花血祭りキャンペーンに注がれている必死の情熱!協会が、例えばそのぐらいの重大問題を隠蔽したがっているのは間違いない。

posted at 09:20:40

@boku_moraimon 自分は twitter.com/gryphonjapan/s… と書いたのだけど、これは加工の仕方も通報されかねぬ

posted at 09:23:38

RT @sangituyama: なんだ、安倍改憲に賛成なんじゃん。 小林よしのり「安倍改憲案か、「絶対反対運動」の二者択一ならば、わしだって「安倍改憲案」に賛成票を入れざるを得ない」 lite.blogos.com/article/260865/

posted at 09:24:06

あらま→ “「安倍改憲案」か、「絶対反対運動」の二者択一ならば、わしだって「安倍改憲案」に賛成票を入れざるを得ない。保守としての常識があれば、このくらい分かる” / “「発議」を許した段階で敗北は決定だ” htn.to/A2iTD8

posted at 09:24:34

RT @togetter_pr: @gryphonjapanさんの「『# ミニストップさんありがとう』ハッシュタグまとめ~成人雑誌撤去に関連し」が1000viewを超えたよ。すごいなぁ、いろんな人に見られてる。 togetter.com/li/1174218

posted at 09:25:56

追加しました。「『# ミニストップさんありがとう』ハッシュタグまとめ~成人雑誌撤去に関連し」 togetter.com/li/1174218

posted at 09:29:00

RT @hanabusakannon: 「久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった」(世界文化社)読了。本当に面白かった。ニュースステーションは毎日見てたけれど、あの軽快な久米さんの細部に渡る徹底的な演出、努力、重圧との戦い……想像を絶する凄まじさ。仕事をして生きていく上で唸る言葉がたくさんあった。 pic.twitter.com/ehCR2ilTDx

posted at 09:32:46

「「2011年の棚橋弘至と中邑真輔」(柳澤健)~その反響と感想」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1174558

posted at 10:02:22

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/キーワード検索も多用したので、特に連ツイの一部が抜けている、とかあったら教えていただくか追加してください「「2011年の棚橋弘至と中邑真輔」(柳澤健)~その反響と感想」togetter.com/li/1174558#c43…

posted at 10:06:05

RT @ToruKumagai: ドイツの政局が泥沼化している原因の1つは、投票日にSPDのシュルツ党首が「野党になる」と宣言してしまったこと。現在SPD内でも「あれは失敗だった。今選挙をやり直したら、極右政党AfDを利するだけ」という意見が出ている。

posted at 10:10:34

@daily_cult 普通のやり方で修正したものを再アップしたほうがいいかも (判断はお任せしますが)

posted at 10:11:53

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 高天神城について、「信玄も攻め落とせなかった」のは誤りだとツィートしたところ、信玄=城を降伏させた=攻め落とせなかった、とのコメントをいただきました。攻め落とすを「力攻め」とするならばその通りです。ですが、勝頼の高天神攻略も城主小笠原氏助の降伏なんですけど。ってことは、信玄・勝頼

posted at 10:16:58

RT @ShinyaNIRO: 連日『風雲児たち』撮影しまくってます! 毎朝頭を剃られる事から始まる玄白さん。 隣で迫田孝也も一応メイクしてもらってる(笑) これは面白いドラマになるぞっ! #風雲児たち pic.twitter.com/2iP7FTBdY8

posted at 10:17:14

11月25日のツイート

$
0
0

RT @chukoshinsho: 11月25日は、フィデル・カストロが亡くなった日です(2016年)。彼の盟友であった革命家チェ・ゲバラについては、伊高浩昭著『チェ・ゲバラ』がその実像に迫っています。また、寺尾隆吉著『ラテンアメリカ文学入門』には、キューバ革命の評価をめぐって作家たちが反目する様子が描かれています。 pic.twitter.com/noRfPidGhJ

posted at 01:49:02

RT @vaobhr: ベン・アスクレン×青木真也 m.youtube.com/watch?v=I52Ku7…

posted at 01:49:56

RT @ashibetaku: ガチの二大名探偵対決というのは、ありそでなさそな。どうしても一方が××になりがちだし、僕のパスティーシュだと他人様のキャラを一敗地にまみれさせるわけにもいかず、双方痛み分けとか勝負なしにしがち。ほんとに丁々発止の推理対決になる作例で思い浮かぶものがあればご教示くだされ。

posted at 01:50:04

RT @Conscript1942: このゲームなんとマスケットが出てくるんですよね。早速何も考えずに量産したのですけど、1回射撃したら次のターンは装填が必要、更に距離による威力減衰が激しくて接近しないと使い物にならないと、何をどう考えても弓の方が強い。ファンタジーのくせにそんなリアリティ拘らなくていいから…… pic.twitter.com/t98MYusSOz

posted at 02:10:19

RT @masanorinaito: ああ、ついに大宰相イブラヒム・パシャは処刑。イブラヒムがフランス大使からマキャベルリの『君主論』を寄贈されたその日にスレイマン大帝が処刑を決めるって、ただのハレム愛欲ものドラマの域を超えてる。 「壮麗なる世紀」トルコのテレビドラマのお話

posted at 02:11:31

俺、確かにこう書いた、書いたけどね…b.hatena.ne.jp/entry/35002470… 一晩で証明せんでもよろし。/とはいえ、正式撤回などではない。黙ってこの問題を処理されるより、ここで明確な争点になったのはGJかも / “自民 竹…” htn.to/PZzR2nk8

posted at 02:18:32

RT @kankimura: 「国際協力」と名をつく部局に20年以上もいるので、教え子が世界各地にいる。で、会話。自分「久しぶり!」カンボジアの教え子「先生の事は何時も目標にしてます」自分「もう君の方がずっと偉いよ。大学でも重要なポストについてるし」カンボジア「でも、どうして先生は何も出世しないんですか?」

posted at 02:25:23

RT @CatNewsAgency: ドイツ社会民主党SPDのシュルツ党首が変心して、メルケルと連立交渉に入るようですね。案の定。連立しないとシュルツのクビが飛びかねない雰囲気。連立が成立すれば、レイムダックとはいえ、メルケル時代があと暫く続くことになる。 www.dailymail.co.uk/news/article-5…

posted at 02:25:50

RT @kankimura: 軍事費/GDP。SIPRIでデータが取れる限り、GDP比10%以上の軍事を支出するのはオマーンとサウジ。韓国はインドと同水準、ロシアやアメリカの下、中国や台湾の上。北朝鮮は計算不可能。 pic.twitter.com/HXuYzsT4oa

posted at 02:42:28

RT @kankimura: 他方、軍事費/歳出。ほぼ同じになるかと思えば意外と違うのは、GDPに占める中央政府の歳出の大きさにかなりのばらつきがあるから。こちらの数字では韓国はイスラエルに近く、アメリカインドよりかなり大きい。租税負担率が低い日本はこの数字ではドイツとほぼ同等。 pic.twitter.com/jZyxnZX6SX

posted at 02:42:32

@kankimura先生の連続ツイート。ツイート数が少なめだったので転載でまとめたけど、誰かtogetterにするかもしれないね。ただ笑い話だけでなく、知的エリートと権力の距離、という話を考えさせられる。 / “木村幹先生と、世…” htn.to/n3tvKG

posted at 02:47:40

@parasite2006 様すいません、お尋ねしますが2017年11月現在、この公判は何か進展しているのでしょうか? 整理手続きに入る、とい..「外科医師が麻酔中の女性患者にわいせつ行為で逮捕→起訴後2ヶ月、ようやく初公判..」togetter.com/li/1052799#c43…

posted at 02:51:15

RT @gishigaku: 想田和弘監督の作品とtwitterでの発言の間にある違和感、その意味がやっと分かった。想田監督、映画作りでは禁じ手にしていること(結論を決めてのストーリー誘導、政治的主張吐露の強要)をtwitterでは行なっているんだ

posted at 02:51:44

RT @siouxsie7_k: 青瓦台公式HPの国民請願フォームで賛同者が30日間で20万人以上集まると、青瓦台や政府はその請願内容について回答する決まりになっている。 亡命兵士を救った外傷治療センターについて回答するということは対応策をとる可能性があり、政府の対応によっては勤務環境の改善につながるかもしれない。 twitter.com/jtbc_news/stat…

posted at 02:52:13

@siouxsie7_k アメリカにもこの制度があって「テキサスは独立したい」とか「デススターを製造せよ」とか、ジョークじみた提案が敢えて請願され、それに敢えて回答するなんて話もあるが、韓国にも同じ制度があるのか。 こちらでも、ジョーク的請願とかあるのかな? twitter.com/siouxsie7_k/st…

posted at 02:53:54

RT @siouxsie7_k: JTBCニュースルームより。国民の要望を受け付ける青瓦台公式HPのコーナーに「政府は外傷治療センターに支援を」と求める請願が出され、既に19万人の賛同が集まっている。 イ・ククジョン教授が亜洲大学病院での厳しい業務実態を訴えたためで、亡命兵士の無事を願う国民がそれだけ多かったともいえる。 twitter.com/jtbc_news/stat…

posted at 02:54:33

RT @ashibetaku: 持ちキャラで森江春策と対決させられるのがいりゃいいんですが。RT @shopan_paw:@ashibetaku 自前のキャラ同士ならあるいは 『エラリイ・クイーン対ドルリー・レーン』をクイーン自らが書くみたいな。まあ、昔の東映まんがまつりの『マジンガーZ対デビルマン』みたいなもので結局ヒーロー同士ですから

posted at 02:57:49

RT @siouxsie7_k: 正義党の金鍾大議員(↓写真左)が「業務上知った情報を漏らし医療法に違反」 「回虫や糞便まで公開した人格テロ」 と、亜洲大学病院イ・ククジョン教授を非難したことを伝える聯合ニュース。 …率直に「お馬鹿さん」と言わせてもらう。 イ教授を支持する韓国世論にフルボッコされたのも当たり前だ。 twitter.com/yonhaptweet/st…

posted at 03:01:30

RT @siouxsie7_k: →イ教授はまた、他の医療関係者から「手術ショーだ」とやっかみを受けたことも明かし、 「兵士が韓国に期待するのは、適切な治療を受けられるような国だろう」と、非難を浴びる苦しい心情を吐露した。 「私たちは他の患者さんの治療もしている。人権の死角地帯で闘っている」 www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2017/…

posted at 03:02:16

RT @Che_SYoung: 銃撃をうけた北朝鮮の脱走兵。 手術した韓国の医者は記者らに「内臓に寄生虫が多く、大変だった」と述べる。 すると左派政党の国会議員が「寄生虫の話を公開したのは兵士に対する人格テロ。また北朝鮮は寄生虫の国という印象を与えた」と医師を厳しく批判 医者がそんな悪いことしたかな? (‘ε ’)

posted at 03:03:28

RT @Sankei_news: 銃撃を受けた北朝鮮兵士の臓器に大量の寄生虫…執刀医が証言「数千、数万いるかも」 劣悪な衛生環境浮き彫りに www.sankei.com/world/news/171… pic.twitter.com/MjrgFh8kQ1

posted at 03:03:53

RT @Reuters_co_jp: 韓国に亡命した際に重傷を負った北朝鮮兵士の体内から発見された寄生虫は、孤立する北朝鮮を長年苦しめている栄養不足や衛生面の問題を露呈した、と専門家は指摘する bit.ly/2z0qDuX

posted at 03:04:29

RT @dragoner_JP: 韓国で治療中の北朝鮮兵士、寄生虫が腸内からたくさん出てきたというけど、写真やWeb翻訳見る限り回虫ですよね。北朝鮮って、肥料を人糞の肥やしに頼っているのかなと思ったら、高先生が北朝鮮における人糞集めの話を書かれていた news.yahoo.co.jp/byline/kohyoun…

posted at 03:04:55

RT @tkore61: @kmovie 先日、韓国に亡命した北朝鮮兵士に寄生虫がいたという話がありますが、やはり脱北者の証言で、肥料にするための大便の供出を命令されたが、大したものを食べてなかったので苦労したという笑い話がありました。大便を肥料にしていれば回虫がわきます。日本でも昭和30年代くらいまでは沢山いました

posted at 03:05:08

「北朝鮮亡命兵士の命を救ったイ教授の話/及び、兵士の寄生虫について~KOHNO SHIN-ICHI 氏のツイートを中心に」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1174935

posted at 03:17:53

@siouxsie7_k 氏はじめ各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「北朝鮮亡命兵士の命を救ったイ教授の話/及び、兵士の寄生虫について~KOHNO..」togetter.com/li/1174935#c43…

posted at 03:19:53

.@parasite2006 さんのコメント「@gryphonjapan メッセージありがとうございます。この事件は公判を1回開いただけで裁判所の判断で期日間整理手続に入..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1052799#c43…

posted at 03:22:26

.@parasite2006 さんのコメント「@gryphonjapan 「外科医師を守る会」では7月に開かれた乳癌学会の会場に弁護団とともにブースを出して支援を呼びかけ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1052799#c43…

posted at 03:22:35

RT @parasite2006: @gryphonjapan メッセージありがとうございます。この事件は公判を1回開いただけで裁判所の判断で期日間整理手続に入ったため(以後は非..「外科医師が麻酔中の女性患者にわいせつ行為で逮捕→起訴後2ヶ月、ようやく初公判..」togetter.com/li/1052799#c43…

posted at 03:22:59

RT @parasite2006: @gryphonjapan 「外科医師を守る会」では7月に開かれた乳癌学会の会場に弁護団とともにブースを出して支援を呼びかけたそうですがhtt..「外科医師が麻酔中の女性患者にわいせつ行為で逮捕→起訴後2ヶ月、ようやく初公判..」togetter.com/li/1052799#c43…

posted at 03:23:02

RT @pd68730213: 【社説】寄生虫感染、北の実情を知られたくない韓国の左派陣営 www.chosunonline.com/site/data/html… 寄生虫の国だと思われたら旅行者は自粛するかもだしね。そりゃ外貨獲得に痛手だから知られたくないか。さすが北朝鮮のための正義党。

posted at 03:35:39

RT @seiroukai: 寄生虫感染、北の実情を知られたくない韓国の左派陣営www.chosunonline.com/site/data/html… 「北朝鮮人権法についても11年にわたり採決を妨害」「正義党の金議員が李教授を非難した本当の理由は兵士の人権に配慮するためではなく、それによって北朝鮮の実情が知られたくなかったからだ。」/スパイは死刑だろう。

posted at 03:35:51

RT @siouxsie7_k: 聯合ニュースより。亡命兵士を治療するイ・ククジョン教授を「情報公開は医療法違反」「回虫写真を出して人格テロ」と非難した金鍾大・正義党議員が23日、国会やラジオ番組でイ教授に謝罪した。 「私の言葉で傷ついたとすれば申し訳ない…落ち着いたら、教授へお詫びに伺いたい」→ twitter.com/yonhaptweet/st…

posted at 03:35:59

RT @siouxsie7_k: → 正義党の李貞味代表もラジオ番組で「金議員は兵士の人権を考え、手術過程での軍当局やメディアの姿勢を指摘したが、兵士の命を守るため最善を尽くす教授に負担をかけたことを申し訳なく思います」と謝罪した。 進歩系野党の正義党は北朝鮮にシンパシーを抱く政党の系譜に連なるが、勇み足が過ぎた。 twitter.com/yonhaptweet/st…

posted at 03:36:03

RT @siouxsie7_k: 聯合ニュースより。亜洲大学病院のイ・ククジョン教授が亡命兵士の手術内容を会見で発表した際、体内の内臓写真や出てきた回虫を提示したが、これに正義党議員が「兵士の人権侵害だ」と噛みついた。 イ教授は「兵士の命を守ることが、彼の人権を守ること」と反論した。→ www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2017/…

posted at 03:36:26

RT @mollichane: 思い出すのも嫌なんだけど、当時福島に関するデマは本当に酷かった。「近寄ると被曝がうつる」とか「福島ナンバーの車は近寄るな」とか「福島の女は子供を産めない」とか「被曝は遺伝する」とか「福島の農家は死ね」とか「福島廃県」とか。ヘイトスピーチなんて生易しい物じゃなかった。

posted at 03:41:21

RT @shosira: マンガはコレクションだけではなく、いつでも取り出せ、アクセス可能にしなければ、ただの死蔵。表現の変遷に関する研究では同人誌も対象にするべきだが、参照できないために研究が進まない。アニメ、マンガ、ゲームは複合的であり影響は他にも及ぶ #マンガ文化の保存拠点計画

posted at 03:42:39

RT @yamadataro43: 今、ロンドンのオックスフォードサーカス駅にて銃声がありテロの疑いと発表。丁度、ロンドン留学中の私の娘が現場に居合わせました。走って現場から逃げて無事とのこと。短い動画を送ってきました。現場の混乱と悲鳴も聞こえます。Twitterだけが現地でも速報情報源でした。 keep.line.me/s/oRvDA2DAA4Kv…

posted at 03:42:51

RT @dragoner_JP: うーん、北朝鮮のものと見られる木造船が相次いで日本に来ていると一部が騒いでいるけど、実はこの数年間ほぼ50件以上起きているので、一気に増えているわけではないで。今北朝鮮が「冬季漁獲戦闘」やってて、徹夜で船操業している上、大和堆で違法操業繰り返しているのが大きいと思うし問題

posted at 03:43:33

中国にいろいろ先端技術アリ!話、書きたいことすこしあるのでまず資料ブクマ / “「久々に現金触りました!」「こんなに寒い冬は久しぶりです!」中国からの留学生、一昔前の生活を日本で満喫している模様 - Togetterまとめ” htn.to/B68FczfXTX

posted at 03:49:36

レーニン、民衆への毒ガス使用を命令? 25日にEテレでドキュメンタリー  - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201711…

posted at 03:51:01

RT @kuri_kurita: 『治療薬タミフルとの関連が以前から指摘されているが、薬の種類や服用の有無にかかわらず起きており』 『タミフルだけでなく、ほかのインフルエンザ治療薬でも同様のリスクがあることを明記』 朝日新聞と違ってまともだ。 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 03:53:46

RT @asahi_shogi: 村)竜王戦第4局、羽生棋聖が勝って3勝1敗とし、タイトル奪取まであと1勝としました。永世竜王、そして「永世七冠」に王手です。

posted at 03:55:33

RT @SotaKimura: こちらの4コマ漫画にもありますが、物語の大筋とは関係ないところで、法廷の「ズラ」はかなり気になります。バリスタとソリシタの違いとか、イギリスの法文化が垣間見えます。 ティモシー・スポールが「ホロコースト否定論者」を怪演!映画『否定と肯定』 - GOTCHA! gotcha.alc.co.jp/entry/20171103…

posted at 03:55:51

RT @Tama15Tama: 「正直戦争始まると有事だからってディスカウントやツケ払いを要求されて儲からない」 「だから戦争中は自国への供給はもちろんだけど 平行して戦争のない国で正規価格の契約を結ぶ努力も必要、生き残りの為の企業努力の一つ」 と、去年の国際航空宇宙展のとある企業ブースで言われたのを思い出した twitter.com/clone_p0806/st…

posted at 04:01:14

RT @KS_1013: ラッカの陥落以来、ISISのメディア発信が急速に落ちているとのBBCの分析。これでISISに感化された呼応テロが少なくなれば良いのだが… twitter.com/BBCMonitoring/…

posted at 04:01:30

“2017年12月8日(金)より全国で公開される、ユダヤ系アメリカ人の歴史学者とホロコースト否定論者の歴史的裁判での闘いを描いた『否定と肯定』。” / “ティモシー・スポールが「ホロコースト否定論者」を怪演!映画『否定と肯定』 …” htn.to/svzPCq

posted at 04:06:51

RT @kojiaihara: 近頃再びエロ規制の話題が喧しいので、これを貼っておきます。『サルまん』に収録されていますよ。www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%8… まんが版「条例のできるまで」|kojiaihara|note(ノート) note.mu/kojiaihara/n/n…

posted at 04:18:24

@kojiaihara サルまんの中でも「戦争とてえま」と並んで「伝説の」と形容される短編だ。リアルタイムの読者は、漫画の諸問題に関して「サルまん」をほぼ大前提のように扱ってるけど、世代的に知らない人もいるし、いて当然だったな。再度広めるにしかず。そしてNoteでの無料公開に感謝 twitter.com/kojiaihara/sta…

posted at 04:21:33


11月26日のツイート

$
0
0

RT @chukoshinsho: 11月26日は後醍醐天皇の誕生日です(1288年)。その波乱に富んだ生涯は、森茂暁著『後醍醐天皇』が多面的に描き出しています。また、後醍醐天皇と深く関わった足利尊氏・直義兄弟を中心に論じている、亀田俊和著『観応の擾乱』もあわせて是非。 pic.twitter.com/2RtSn3VZjs

posted at 02:13:30

RT @sadashifukuda: サウジアラビアのムハンマド皇太子は、イランのハメネイ最高指導者を「中東の新しいヒットラー」と呼んだ。 Saudi Crown Prince calls Iran leader "new Hitler" - NYT reut.rs/2A32urp

posted at 02:19:23

RT @masanorinaito: もの好きにも、Muhteşem Yüzyıl 壮麗なる世紀というオスマン帝国のスレイマン大帝を描いたテレビドラマをすでに80話まで観てしまった。1話2時間ドラマ。日本のテレビドラマというものを観ない私をここまで嵌めるとは、さすがに陰謀渦巻くハレムの歴史はすごい

posted at 02:20:30

RT @masanorinaito: 路上で他人の邪魔ならやめさせればいいのだか、祈っている横でラ・マルセイエーズのような野蛮な歌を歌うのは、フランスへの敵意を増幅させるだけだ→ 道路上でイスラム礼拝、当局が阻止へ 仏パリ郊外 www.afpbb.com/articles/-/315… @afpbbcomより

posted at 02:22:02

“パリ北部郊外でイスラム教徒が道路を使い毎週礼拝…議員や地元住民が、公共の場を使用するのは容認できないと…地元政治家約100人が礼拝を阻止しようとフランス国家を歌って妨害…” / “道路上でイスラム礼拝、当局が阻止へ 仏パリ郊外…” htn.to/5ioyPcbrLe

posted at 02:24:53

@masanorinaito @afpbbcom 片方は道路で礼拝し、 片方は道路で国家を歌う それもまた、「共存」の姿なのかもしれない。 少なくとも「やめさせる」のとどっちが強権的で、どっちが敵意を生むだろう? twitter.com/masanorinaito/…

posted at 02:27:02

RT @BuzzFeedJapan: 1956年に、もし2014年の万国博覧会に足を踏み入れたらと予想したSF作家、アイザック・アシモフ。人口増やコーヒーメーカーの登場などを予言していました😲 👉SF作家が50年前に予言した2014年が、恐ろしいほど当たってた件 www.buzzfeed.com/jp/bfjapannews…

posted at 02:28:12

RT @potsvill: @KazuhiroSoda 「長期的には分からないのだから、それはデマとは言えない」と常に時限を引き延ばしていれば実質的にデマ批判はしなくて済むことになりますよ。そんなのアリですか? 信用できないからといって科学者も信じない、影響がないと認める時限も示さない、卑怯だと思いませんか?

posted at 02:33:24

@linkoverthrowQ さんが行った荒らしを、元に戻しました。「枝野幸男氏本人も加わり「枝野改憲試案」に関して議論(※11月5日現在、進行形..」togetter.com/li/1168325#c43…

posted at 02:41:15

@jinrui_nikki 典型例のひとつが 北朝鮮報道。 「あそこは地上の楽園ではない」「金日成(当時)が君臨する全体主義国家だ」と伝えた人はごくわずかで、それがきわめて危険な行為だった時代がほんの少し前まであった。 twitter.com/jinrui_nikki/s…

posted at 02:50:12

RT @fushunia: 研究者の書いた本などによると、韓国は中国語を話している方が自然だと思うくらい、文化からDNAまで中国の影響を受けてるとのことですが、西晋の崩壊と、その後の「中国に対抗するために」中国化を進める「対抗中国化」により、半島南部の韓の言語が生き残ったとのことです。

posted at 02:52:52

RT @tiara_int: ローマ内戦時にユリウス・カエサルが発行したコイン。紀元前49年~紀元前48年にかけて、兵士への給与として行軍しながら造ったもの。ヘビ(=敵軍)を踏みつけるゾウ(=カエサル軍)が表現されている。 #古代ローマ pic.twitter.com/K4ma7VKYuu

posted at 02:53:20

RT @16331633: 昨日からずっと続く想田氏関連ツイート。流れがどうなってるのかとアカウント見に行ってみたら六万人以上もフォロワーがいるわりに、ほとんどのツイートのRTが二桁止まりなのを見て、ああ影響力が落ちてることは当人が一番わかってるんだろうな。焦ってるのかな。となんとなく思った。

posted at 02:57:00

@shikuji ありがとうございます 復旧しました 誰がやったかも判明

posted at 03:03:14

RT @asumithi: 今回の木根さんですが、佐藤さんの…ツッコミ役の大切さを改めて思い知らされましたね。言いっ放しのケダモノ達が、最後までひたすらノーガードで殴り合うせいでネームが中々まとまりませんでしたよ!(笑)

posted at 03:03:58

RT @asumithi: 「木根さんの1人でキネマ」最新24本目がマンガPark(manga-park.com/title/112 )にて公開開始!今回のお題は「マイ・フェア・レディ」vs「ベスト・キッド」!なぜ戦う必要があるのか!?どんな映画もいずれは過去になる……なるのにこの人たちは!! pic.twitter.com/FgyHOJexRf

posted at 03:04:07

RT @asumithi: 「木根さんの1人でキネマ」最新24本目がマンガPark(manga-park.com/title/112 )にて公開開始!子供が相手でもムキになる、子供は当然ムキになる。アレな映画好き同士のアレな戦い!「マイ・フェア・レディ」vs「ベスト・キッド」回!何じゃそりゃ!? pic.twitter.com/vaKncALUAK

posted at 03:04:33

外相閣下、ご多忙のところ恐れ入ります twitterの気安さでお尋ね申し崇め素 この件についての見解と、今後の措置やいかん。 @konotarogomame www.asahi.com/articles/ASKCS… b.hatena.ne.jp/entry/www.asah…

posted at 03:09:52

RT @masakazuishi: 本日、告知が解禁されました。来年1月25日売りのアフタヌーン(3月号)から新連載「天国大魔境」を始めますので宜しくお願いします。 pic.twitter.com/QCka0Nov0c

posted at 03:12:34

RT @todanari: @masakazuishi あ、石像が動いたり、犬が人並みに会話する大魔境を冒険する話ですか?

posted at 03:12:36

RT @masakazuishi: @todanari それはのび太のヤツや。

posted at 03:12:38

RT @273sec: @masakazuishi わわ、ほんとだ! どんな物語か楽しみです。 afternoon.moae.jp/news/4065

posted at 03:12:51

“凱旋!?——実は石黒正数氏はアフタヌーン四季賞の出身者! 年が明けて最初に発売される「アフタヌーン」3月号から、少年少女×大冒険の最新作『天国大魔境』を新連載です!” / “【特報】2018年のアフタヌーン3~6月号までの新連…” htn.to/sVipiX

posted at 03:13:40

RT @DAZN_JPN: 中国・上海で初開催の「UFCファイトナイト上海」のメインイベントで、#マイケル・ビスピン#ケルヴィン・ガステラム が対戦。第1ラウンド、 #ガステラム が強烈な左フックを繰り出す。華麗なKO劇をご覧あれ! #DAZN #UFC #ファイトナイト #UFCShanghai #ビスピン pic.twitter.com/HDwkpcBYYf

posted at 03:15:29

RT @RASENJIN: いつ見てもこの表紙好き。「パンダモニウム」「熊プルーフバリケードを築く」バカでしょうあなた。 pic.twitter.com/a0HGZxRxib

posted at 03:27:37

RT @ashibetaku: #名刺代わりの映画10選 長靴をはいた猫(10歳) タイム・マシン(11歳) 虹を掴む男(12歳?) 小さな恋のメロディ(13歳) 妖星ゴラス(15歳?) 天国と地獄(16歳) フロント・ページ(24歳?) 裏窓(25歳) 夢みるように眠りたい(30歳?) ポッピンQ(58歳)

posted at 07:22:34

RT @kankimura: これはもう京大を撤去するか、京都を撤去するかの2択であろう。

posted at 07:22:49

RT @RyuichiKogachi: 「京大の文化」立て看板、景観条例違反指導で学生ら困惑:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASKCP… 「周辺住民の一部からは「立て看板は市の景観政策に反している」とする苦情も市に寄せられていると説明する。」これが真相という気がする。クレーマーの存在。

posted at 07:23:09

RT @kankimura: 綺麗に整理された京大は景観を悪化させるので、撤去すべき。 twitter.com/tanosensei/sta…

posted at 07:24:02

RT @fullkichi2: 「ボクらの時代」、香取慎吾出演が告知されたのが2日前だったのか。そりゃファンも「告知したら潰されるのか」と疑いたくなるわなあ(^^;;;)。  #ボクらの時代

posted at 07:24:32

RT @fullkichi2: 3週間前にKОされた選手を出して、結果1か月の間に2回もノックアウトさせてしまうとは……たとえ本人が志願しても出すべきではない。かつてのUFCではあり得ない事態……(-。-;;;)<ビスピン王座陥落22日後の再起戦も敗れる headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-…

posted at 07:25:01

RT @r7t9sk1: いっちゃんの持論が1番強かった ♯育児漫画 pic.twitter.com/0UTOUVzAsW

posted at 07:26:36

@kentaro666 読んでいて、 〇〇学を学ぶ、じゃなくて、〇〇学を一から作っているのだなあ、と思ったものだった。 twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 07:29:57

【メモ】“マンガの読み方”という本が90年代に出たのですよ。書き手の回想 / “竹熊健太郎《地球人》さんのツイート: "明日は学習院大学で私も参加した伝説のマンガ研究書「マンガの読み方」の初シンポジウム。 …” htn.to/vn39Kk

posted at 07:31:16

RT @bestfriend1990: 今日の毎日新聞夕刊に中森明夫さんのコラムに予告どおり ホンネテレビのこと、SMAPのこと記事が載りました。是非読んでください😃ロシア革命から100周年の11月に新しい地図の3人が起こした革命⭐⭐⭐⭐⭐⭐ #香取慎吾 #稲垣吾郎 #草剪剛 #SMAP #新しい地図 #つとぷ合流待ち pic.twitter.com/MRFtDVEQFI

posted at 07:32:38

RT @JunyaTheSphere: 僕の場合『マンガの読み方』は1996年位に、当時流行っていた宝島ムックの一つとして読んだんだけど、「こんな読み方というか分析が出来るんだ!」と感動しつつ、その後のマンガの読み方が一変してしまって(細かいところにばかり目が行く)、「こりゃあ分析そのものが楽しくて困るな」と思った。

posted at 07:34:18

RT @haginomachi: 『マンガの読み方』が再販されないのは著作権の問題ではない、ということが示された昨日の「マンガの読み方」フォーラム

posted at 07:34:24

RT @shine_sann: 収集家が亡くなった後にコレクションが捨てられる例は跡を絶ちませんが、はっきり言って収集家が無責任なんですよね。コレクションの価値も譲渡先も知ってるのは自分。次世代に残す価値のある物だと思うなら生前に処分を決めておくべきで、手放したくないという身勝手のツケを遺族に払わせるのは我儘。

posted at 07:41:08

RT @vHLXiZ7E1JgwsQz: 僕が宝島社で『空想科学読本』を出したのは1996年で、前年に夏目房之介さんたちと作ったのが『別冊宝島EX マンガの読み方』。この本、いまや「伝説」らしく、25日に学習院大学で「『マンガの読み方』の成立過程とその時代」というフォーラムが開かれます。僕は座談会に出て、裏話を赤裸々に語る予定。 pic.twitter.com/q36h0ulC03

posted at 07:49:28

RT @tohjiroh: 夏目房之介も、出だしの頃に手塚治虫が自分のこと知ってて、この人すげぇ怖いな…って思ったらしい twitter.com/tominobot/stat…

posted at 07:49:49

「「マンガの読み方」シンポジウム~漫画研究の黎明期を振り返る」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1175261

posted at 07:58:32

@kentaro666氏 はじめ各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「「マンガの読み方」シンポジウム~漫画研究の黎明期を振り返る」togetter.com/li/1175261#c43…

posted at 08:00:55

なんか古い記事あった。 夏目・竹熊が組んだ「マンガの読み方」の復刊はいろいろ難しいらしい&当時の編集者さん - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/200808…

posted at 08:03:02

このシンポに行けなかった自分がかいた紹介記事。 この「マンガの読み方」が出た当時の文章を保存していたので収録している 「マンガの読み方」発行時代を振り返る /当時の文章を紹介 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201711…

posted at 08:04:53

RT @kankimura: それは間違い。全斗煥政権は歴史認識問題そのものは積極的に提起していますからね。80年代にはKBSがバンコクから慰安婦関係の報道をしたこともあったけど、運動には火がつきませんでした。勉強してください。 twitter.com/doggy_bag/stat…

posted at 08:46:21

RT @CHICAUMINO: #3月のライオン ご視聴ありがとうございました😊7話のエンドカードは!!知り合う前から漫画で私を泣かせ続け、出会ってからは文旦や蟹を剥いて優しくしてくれたり小学生男子のようにいじって泣かせにくる西原理恵子先生でした!! #ひなちゃんの顔は紫じゃないpic.twitter.com/Mu6BnYSj6y

posted at 08:47:32

RT @Muranishi_Toru: 貴乃花親方の「あなたたちは信用できない」は協会幹部がいずれも現役時代に八百長相撲に染まっていたことからの不信感。ガチンコ相撲の貴乃花にしてみれば、八百長相撲の元締めだった奴等に仕切られてたまるか、の男の意地。男の意地が勝つのか、衆を頼んでの相撲協会が勝つのかけだし見ものの場外相撲

posted at 08:49:22

@shikuji ああ、大急ぎでやったので混じってましたか ありがとうございます

posted at 08:59:29

いかにもいかにも / “「京大の文化」立て看板、景観条例違反指導で学生ら困惑:朝日新聞デジタル” htn.to/r64vcK

posted at 09:24:24

RT @SNendo: ちょっと野生を感じる目が好きなんだ~。 #こぐまのケーキ屋さん #カメントツ #zbrush #keyshot pic.twitter.com/cdzGCScSTr

posted at 10:02:55

11月27日のツイート

$
0
0

RT @togetter_pr: @gryphonjapanさんの「「マンガの読み方」シンポジウム~漫画研究の黎明期を振り返る」が1000viewを超えたみたいだよ。話題になってるってことだね。 togetter.com/li/1175261

posted at 00:38:52

RT @sockskurogohan: @hananomoto_moto @edanoyukio0531 1市民の呟きにガタガタいうくらいの集まりならそれまでの集まり。(^O^) 私が何を言うかより、私が引用したニュースに抗議すべきだし行動すべきだね🎵(^O^)

posted at 01:07:29

RT @koemonn7: 菅野完さんは、銀行口座を差し押さえられると生活に支障が生じ、出版社の著作権使用料を差し押さえられると出版社からの信用を失うことを理由とし、担保を供託して強制執行停止を申し立てていました。

posted at 01:10:56

RT @k_hisane: なんかあっという間に真田丸とクロスオーバーに突入してしまった。今だと第3話が終わったところか。#おんな城主直虎 #真田丸 pic.twitter.com/q8VwIEFEO5

posted at 01:12:22

RT @k_hisane: 真田丸での家康は初登場時、「武田を滅ぼしたというのに、全く嬉しくない」と言ってましたが、直虎でここまでの流れを見てたら、そら嬉しいとは思えんよなと。#おんな城主直虎 #真田丸 pic.twitter.com/Yj7D1M3zM5

posted at 01:12:42

RT @ka_boss7: 今回のノッブの目的は、高天神救援に来なかった勝頼の武田家臣団に対する求心力の低下。これはノッブの想像を上回る程の効果で、長篠と違って喧伝しなかったのに武田家では離反が相次いだ #おんな城主直虎

posted at 01:13:01

RT @gryphonjapan: @HIRAYAMAYUUKAIN そうだ、以前「漫画は最近読まなくなった」と伺っているので、情報だけ(でもご存知かな?)。「寄生獣」「ヒストリエ」などの世界的人気漫画家・岩明均氏が「原作」の形で連載中の「レイリ」という作品、舞台が私も「武田氏滅亡」で初めて重要性を知った「長篠後」「高天神城の攻防」なのです(続く) pic.twitter.com/Mrn7jzih7A

posted at 01:13:57

RT @gryphonjapan: @HIRAYAMAYUUKAIN 続き 「滅亡」でも印象的に描かれた武田信勝(その影武者が表題のレイリ)が非常に重要な役で、周囲が(勝頼を差し置き)「救国の英雄」を期待する中、賢すぎる彼はそれを虚勢を交えて演じつつ、本音は…との複雑な造形です。岩明氏は歴史に詳しく、後書きでちょっと謎を提示したり。 以上報告です。 pic.twitter.com/kT1HKHHzT2

posted at 01:14:04

.@CMarowitz さんのコメント「昔書いたけどそれほど的外れではないと思う 「ゆうきまさみの憎悪」 yaplog.jp/frocactus/arc..」にいいね!しました。4 togetter.com/li/1118711#c42…

posted at 01:31:58

RT @GreenShin: あの時、フェニックスとともに息絶えた知性の神が何のフォローもなく元気な(^-^)vを見せる、それが肉ワールド! #キン肉マン pic.twitter.com/wXUKHr8a2S

posted at 01:51:59

RT @KOMA_MUGEN: しかしこいつら、本当に相手を持ち上げるのが凄い上手いな #キン肉マン pic.twitter.com/GjURGhSmcX

posted at 01:52:06

RT @ENJI_mt: #キン肉マン 読みました。 …うまく言葉にできませんが、「ベンキマン、あなたはこんなにも戦ってくれたのに私からは何もしてあげられなくてごめん」って、心の中で何回も言ってましたね。

posted at 01:54:22

RT @fullkichi2: 「一歩」が始まった89年は、年間通してボクシングの日本人世界王者が一人もいなかったんだよね……日本のジム所属世界王者が10人超えるのも珍しくなくなった今、その役割は既に終わっていたのかも。<『はじめの一歩』が終了タイミング逸した理由headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017…

posted at 06:50:31

RT @fullkichi2: 「前田日明が語るUWF全史」上1984~1987年編・下1987~1991年編の上下巻なのか。ならばいっそ1991年~2002年編として「前田日明が語る第一次リングス全史」もお願いします(^^;)<カクトウログ様よりkakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2017/11…

posted at 06:52:00

RT @kenjiosawa: もうモチベーション保てないんだろうな。。 twitter.com/captude71/stat…

posted at 06:52:17

RT @EbiEbiEvidence: 母親に「今も彼女居ないの?」という虚無指差し確認を不定期にされるんですが、最近は「今も彼女も彼氏も居ないの?」という謎にLGBTQに配慮した確認にシフトしたので、時代だなぁと思います

posted at 06:52:29

RT @ryunosinfx: .@gryphonjapan さんの「「マンガの読み方」シンポジウム~漫画研究の黎明期を振り返る」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1175261

posted at 06:54:35

RT @homkithi: 藤井青銅さんの『「日本の伝統」の正体』読了。讃岐うどん、恵方巻、古典落語、忍者などの項目について存在や呼称がいつ頃からか「伝統の年数」が付されてたり巻末に伝統の長さ棒グラフがあったりして便利。グラフ最短の江戸しぐさについては原田実さんの『江戸しぐさの正体』に言及して解説されてる。 pic.twitter.com/LVLo3U2UJv

posted at 06:55:17

RT @kurosyacho: ようやく「フリースタイル37  THE BEST MANGA 2018 このマンガを読め!」を印刷所に入稿。子供と朝ご飯を食べて来ます。

posted at 06:58:39

RT @kurosyacho: 「フリースタイル37」(12月14日発売)の表紙デザイン決定しました。 今号のイラストは上杉忠弘さんです。 pic.twitter.com/t67Ofb4Q4V

posted at 06:58:55

あれ?既に指摘あるけどこれは以前「採用をあれこれ複雑にするより、入社してからの教育が重要だ」という文脈で紹介されていたのだがなあ。日本電算の中でも解釈が違うのだろうか / “「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏…” htn.to/pTs1h

posted at 07:06:41

再選挙がいいのか決選投票がいいのか、それとも一票差でも勝ちは勝ちにすべきか……「決め方の決め方」は面白いですね / “千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/TQUDKE

posted at 07:09:24

政策の成功について聞くの珍しいね / “漁獲規制によって、大西洋クロマグロの資源量が急回復し、漁獲枠が増加されます(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/HonTMsE

posted at 07:16:06

ありゃ、ブレた / “枝野氏、入党希望は「年内が期限」発言を撤回 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/SXS5gQ

posted at 07:35:58

RT @fullkichi2: しかし幕之内一歩は1000話以上を費やしてついに世界チャンピオンに届かなかったんだなあ…73年生まれの一歩はリアルなら44歳。20年前を回想してるラストシーンもあり得る…<『はじめの一歩』が「終了タイミング」逸した“社会的”理由 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017…

posted at 07:56:51

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 今夜の直虎、見られなかった。残念。土曜日の再放送を録画しよう(土曜日は放送大学の講座なんです)。ところで、高天神城がリアルタイム検索の上位に。てことで、高天神城の凄惨な戦いの様子、そして武田勝頼が滅亡していく詳細は、拙著『武田氏滅亡』(角川選書)を読めばわかりますよ!ぜひ購入を!

posted at 08:18:45

RT @lihuatongying: 信玄西上作戦の時、高天神小笠原氏が信玄に降伏を乞うについての史料はこれかな pic.twitter.com/WdH03rIpwv

posted at 08:18:51

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: @y_s_c_kato 返信が遅れましてすみません。それならば、本多隆成『定本徳川家康』(吉川弘文館)、柴裕之『徳川家康』(平凡社)をお読みください。もっと深く知りたければ、これらの巻末にある参考文献のうち、本多・柴両氏の論文に詳細な分析があります。なお高天神城が、元亀三年武田信玄の侵攻を受けて降伏

posted at 08:18:59

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: @y_s_c_kato したと明記したのは、拙著『武田信玄』(吉川弘文館、歴史文化ライブラリー2006年)が最も早いのではないかと思います。

posted at 08:19:01

RT @Cristoforou: えっ何これ一橋大学がちゃんとした中東料理のレシピ集をpdfで頒布してるんだけど www6.econ.hit-u.ac.jp/areastd/docume…

posted at 08:31:10

RT @dragoner_JP: カドカワの電子書籍セール、30日で終了なので再掲。3000近い本が対象 → ニコカド祭り2017 amzn.to/2y4K3kj

posted at 08:31:24

RT @togetter_jp: 「「マンガの読み方」シンポジウム~漫画研究の黎明期を振り返る」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/1175261 作成者: @gryphonjapan

posted at 10:18:15

11月28日のツイート

$
0
0

RT @3lion_anime: ひなたをいじめる高城めぐみを演じていただいているのは悠木碧さん。観ていて「ムキーッ!」と思ってしまうキャラクターになっているのは、悠木さんのお芝居の力も大きいです。放送前にいただいたコメントからも悠木さんの思いを感じていただけるのでは。 3lion-anime.com #3月のライオン pic.twitter.com/UnqC633qVl

posted at 00:01:30

“いまゲームやドラマで大人気の“ゾンビ”は、1本の映画から誕生した 監督はジョージ・A・ロメロ! かつてないホラー映画はなぜ作られたのか? 「ゾンビとは、我々自身」その意味は??” / “NHKドキュメンタリー - アナザースト…” htn.to/bBPxKy

posted at 00:03:32

RT @1059kanri: 織田信長という人は心底既存秩序の守護者であったのが、成り行き上仕方なく既存秩序を壊すことになり、そこでやはり見えない所で、いろんなタガが外れちゃってるんですね。本能寺の変も秀吉による政権簒奪も、「信長が実力で政権を奪うのなら、我らが実力で奪ってならない道理はない」という理屈ですね

posted at 00:03:45

RT @1059kanri: 「実力主義」なんて言いますが、「実力」というのは非常に流動的・相対的なものであって、少なくとも社会体制としては、安定とは程遠いものにしかならないということなのでしょう。

posted at 00:03:54

@1059kanri 「センゴク」 の一場面。 要は「万人の万人による闘争」ですわな。 「相続は最も有能な者が」という社会と「どんな無能でも長子相続」という社会、まあ一長一短あろうが、前近代で戦乱を収めるには後者に拠るしかなかったかも twitter.com/1059kanri/stat… pic.twitter.com/1yVif04rXF

posted at 00:06:54

RT @breakjoker21: 明日の直虎紀行は高天神城跡だと思うけど、今日の静岡新聞は衝撃的だった。地元民なのに何も知らんかったわ。地震に脆弱な地盤であろうことも危惧するが。 国安に近いオカン実家の姓(内海)の由来が解けた気がした。 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/beQVVPFMjr

posted at 06:29:19

RT @endohimovic: 高天神城のお迎え pic.twitter.com/Uaq17RYoNF

posted at 06:31:21

RT @fuukiari_fes: 高天神城は、内海に近い城だったのですか(後で再確認します)…次回は、湖の中に浮かぶ城だった堀川城攻め回と対になりそうですね((((;゚Д゚)))))))しかし、悲劇は井伊ではなく武田に起こるという… #おんな城主直虎 twitter.com/breakjoker21/s…

posted at 06:35:53

RT @madarame: 今日の #おんな城主直虎 で、市川海老蔵演じる信長が、歴代大河ドラマでも屈指の魔王ぶり発揮して高天神城を攻め落としたとのことだけど、漫画「レイリ」(室井大資)で描かれる信長も凄かったりする。ビジュアルは肖像画のとおりなのだが、高天神城を攻め落とす命令を発する時の顔が殺意あり過ぎ。 pic.twitter.com/PT9ub9L7pm

posted at 06:37:38

RT @vanillap739: レイリに出てきた犬戻り猿戻りだ pic.twitter.com/a9LgO1V9QM

posted at 06:37:47

RT @gryphonjapan: @HIRAYAMAYUUKAIN 続き 「滅亡」でも印象的に描かれた武田信勝(その影武者が表題のレイリ)が非常に重要な役で、周囲が(勝頼を差し置き)「救国の英雄」を期待する中、賢すぎる彼はそれを虚勢を交えて演じつつ、本音は…との複雑な造形です。岩明氏は歴史に詳しく、後書きでちょっと謎を提示したり。 以上報告です。 pic.twitter.com/kT1HKHHzT2

posted at 06:39:45

これから戦国時代の「高天城攻防戦」に関するまとめを作るのです 参考リンク集 togetter.com/li/1098478 togetter.com/li/1162926 togetter.com/li/1094306 togetter.com/li/1175940

posted at 06:58:57

「「戦国最大の地獄」高天神城陥落~今、ドラマ・漫画・小説、研究書などで大ブーム!武田は「長篠」でなく、この敗戦で滅びた?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1175997

posted at 07:04:33

RT @JPN_LISA: NHKの当該の番組の統計手法はランダム抽出ではないので評価に値しない。「不安に思う」集団だけを抽出するために、「不安に思う」集団を特に見え易く補正をかけたようなものだ。統計初学者は、これを《ダメな統計調査》の実例として参考にするとよい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 07:20:37

RT @nakajima1975: 貴乃花親方が千秋楽打ち上げのスピーチで「日本国体を担う相撲道の精神」という言葉を使っている。直後に天皇陛下の書に言及しているので、「国体」というを意識的に使っていることがわかる。現在の騒動が、危うい思想闘争に発展することを懸念する。

posted at 07:21:15

RT @boutreview: 大会カード&チケット情報 [パンクラス] PANCRASE 292 12月10日(日) ディファ有明 www.boutreview.com/2/schedule/pan… TOKYO MXでの19~21時の生中継が決まりました。解説はフライ級王者の仙三と、チュートリアルの福田充徳さんです。AbemaTVとUFCファイトパスでも中継します。 pic.twitter.com/uNGsUlAHzo

posted at 07:22:17

RT @minomonokenji: 更新しました!!『みのもけんじのプロレスで哭け!!』カブキラストファイトのお話しです。ヨロシクどーぞ!! pic.twitter.com/plDmew64qT

posted at 07:23:08

あまり有名でなかった歴史の場面が注目され、知名度が高まっていく光景を目の当たりにしてる気がする。「直虎」面白かった人は「レイリ」もどうぞ! / “「戦国最大の地獄」高天神城陥落~今、ドラマ・漫画・小説、研究書などで大ブーム!武田…” htn.to/EyugVS

posted at 07:30:25

RT @take6: RT 拡散希望のおねだりです。満を持して…「一本木蛮のまんが家日記」が電書単行本なりました!!!311を挟み3年程の連載作品2巻です!!!漫画の描き方よりも「マンガ家になるには」の手引き的な。 @bang_ipp comic.k-manga.jp/title/94281/pv

posted at 07:31:52

RT @31104423: (続き)では「フランケンシュタイン対地底怪獣」のタコ・バージョンの存在は、テレビ放送時まで、全く知られてなかったのか?というと、そうではない。劇場公開前に出た「SFマガジン」の映画コーナー(トータルスコープ)に大伴昌司が以下の文を書いている。 pic.twitter.com/DXdxy0A2Sw

posted at 07:32:39

RT @hirousu47: なんでTV放映はタコバージョンだったのかな。このため日本版のエンディングは見たことがなく、ビデオレンタルされたのも「幻と言われたタコ版エンディング収録」とか書かれていて、幻は逆の日本版やろ!と仲間で愚痴ったものでした。初めてタコでないのを見たのは伊丹グリーン劇場のオールナイト。 twitter.com/31104423/statu…

posted at 07:32:46

RT @kamiumach: 【今日は何の日】 1262年11月28日 親鸞上人忌日 西本願寺所蔵の親鸞上人の蔵書の中に「世尊布施論」という書物があります。これは主にマタイによる福音書の7〜5章「山上の垂訓」の部分の漢訳です。浄土真宗とキリスト教が似ていると言われる所以はこの書物にあるのかもしれません。 pic.twitter.com/YlQgVgWlnc

posted at 07:33:48

RT @kenitirokikuti: 副島隆彦『隠された歴史 そもそも仏教とは何ものか?...+www.amazon.co.jp/dp/4569798020 副島版『国民の道徳』&『国民の芸術』という駄本。世尊布施論の与太話の孫引きはやめてくれてもいいんじゃない?

posted at 07:34:19

RT @amavorto: なんとまぁ、世の中知らないことが時折あって驚かされるが、「世尊布施論」という本があり、親鸞聖人も学んだそうで、西本願寺の宝物になっているそうだが、実はそれはネストリウス派キリスト教によるマタイ伝の山上の垂訓の漢訳だそうである。なんと親鸞聖人は山上の垂訓を読んでおられたとは!

posted at 07:34:34

RT @nonomaru116: 雑談・楠葉西忍について iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-107… 『世尊布施論』について検索しても、怪しいサイトや論者しか出てこないなぁw 景教関係の文献がいくつか含まれる大蔵経にもないそうだし。

posted at 07:35:05

RT @southmtmonk: @nagabodhi ありがとうございます。「世尊布施論」と親鸞聖人の関係についてのお話は面白いですけれど、ちょっとうまくできすぎているような気がしますし、論拠がかなりあやふやであるようですね。この件についてケン・ジョセフ以前にどう語られていたのかはちょっと気になるのですけれども

posted at 07:35:36

RT @kenitirokikuti: @bowwowolf わたくし、「世尊布施論」ヨタ話を洗ったことがあるのですが、ケンジョセは大谷探検隊が敦煌から持って帰った文書のことを本願寺が昔から保有してたように誤認してるっぽいです。それを孫引きする奴らも勝手に比較思想やるのが目的なので、資料に関心ないのです

posted at 07:36:36

各氏に多謝。誰でも編集可能です「「戦国最大の地獄」高天神城陥落~今、ドラマ・漫画・小説、研究書などで大ブーム..」togetter.com/li/1175997#c43…

posted at 07:37:47

.@tori_555 さんのコメント「「昔は正月に店がやってなくてもそれが当たり前だし誰も困ってなかった」って典型的な「昔は良かった」系の思い出美化でしょ。需要があったか..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1175672#c43…

posted at 07:38:28

@Sukebenayarouda こち亀では「千葉に一店だけ深夜までやってる寿司屋がある、車飛ばして行こう」から「そうだ、24時間ストアー(当..「ロイヤルホストなどが「元日休業」を発表し、「休むといいよ」「コンビニやスーパ..」togetter.com/li/1175672#c43…

posted at 07:41:39

@fm21wannuumui 「これは許される」という説に立つ論者も多い。 twitter.com/fm21wannuumui/…

posted at 07:43:50

@fm21wannuumui 許される(のか?) pic.twitter.com/pFVKYnreZI

posted at 07:44:40

RT @gryphonjapan: @breakjoker21 @1059kanri 安部龍太郎「家康」、三方が原で負けて第一部完だったが、ぶじ第二部スタートしたのか

posted at 07:46:12

RT @katonka08: @breakjoker21 実は私、高天神城跡の近くに住んでおります。(あえて別垢ではなくここのアカウントで書かせていただきます) ここら辺は、やはり内海姓多いですよ。 当時入江だったのは現在菊川が流れている付近ではないでしょうか。 今は田んぼが多いですよね。

posted at 07:46:16

RT @breakjoker21: @katonka08 こちらは柵の内側ですww 七五三もココでしたから。 昔は、菊川平野はほぼ水没していたのでしょうね。 ホント田んぼばっかw 信号機付いたのも遅かったし、狭いトンネルなくなったのも、僕的にはそんなに昔話ではなく…

posted at 07:46:20

RT @8jodo8: @breakjoker21 @abinkobee ●内海はそうだったのか。たしか横須賀城の西側も北に深く入った入江だったと聞きました。●

posted at 07:46:22

高天神城陥落まとめtogetter.com/li/1175997 に、ここへのリンクを追加しよう。 『#真田丸を楽しむために良い攻城戦映画を紹介する 』まとめ(漫画なども追加) - Togetter togetter.com/li/1050594 @togetter_jpさんから

posted at 07:55:55

RT @Newsweek_JAPAN: ドイツ「大連立」交渉が破綻すればEUのカオスが始まる ――大連立に失敗すれば、EUは統合の求心力たるドイツを失うかもしれない www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/11… #ドイツ #EU #メルケル #極右 #選挙 pic.twitter.com/k6Zb8GjISM

posted at 07:58:04

RT @dyesilver: 世界の空港に続々と「睡眠カプセル」出現|カプセルホテルのグローバル競争も開始! courrier.jp/news/archives/… これいいなー。LCC使う時に安心して早朝便使えるよね。周辺のホテルが満員のときもあるじゃん。

posted at 07:59:37

以前はカプセルホテルは日本のひどさの象徴」 / “世界の空港に続々と「睡眠カプセル」出現|カプセルホテルのグローバル競争も開始! | クーリエ・ジャポン” htn.to/2BrerE

posted at 08:00:02

以前は「カプセルホテルは日本のひどさの象徴」言われたのに / “世界の空港に続々と「睡眠カプセル」出現|カプセルホテルのグローバル競争も開始! | クーリエ・ジャポン” htn.to/2BrerE

posted at 08:00:16

わはは 『ゾンビ映画第1作…は私の想像以上に、偶然や思いつきによって生まれた映画だということがわかり、取材は難航しました。取材中に「おれたちは何にも考えてなかったよ」とか「50年も前のことをそんなに細かく聞かれてもなあ」などと何度も言われ、心が折れかけた…』 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:53:17

RT @gryphonjapan: わはは 『ゾンビ映画第1作…は私の想像以上に、偶然や思いつきによって生まれた映画だということがわかり、取材は難航しました。取材中に「おれたちは何にも考えてなかったよ」とか「50年も前のことをそんなに細かく聞かれてもなあ」などと何度も言われ、心が折れかけた…』 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:53:26

RT @LazyWorkz: 海外のホステルも、中国台湾ではカプセル型がじわじわ増えてきて、なかなか快適。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 08:53:34

取材受ける人は、ホントのことでもこれ言っちゃいけません(笑)→ / “NHKのBS「アナザーストーリー」で「ゾンビ誕生」描く(本日午後9時)/『だが取材中「何も考えてなかったなあ」と言われて心折れそうだった』(ディレクター談) …” htn.to/zHwVDV

posted at 08:57:17

要塞の周りに要塞を築く戦略。降伏を申し出ても許さず、「お前たちの君主は味方を見殺しにしたぞ」と宣伝する戦略、そして最後の殲滅戦…すごい戦いだったのだ。 / “「高天神城」(の攻防戦)にわかにメジャー化。ドラマ、漫画、小説の舞台に…” htn.to/WKFErSL

posted at 08:58:46

RT @Newsweek_JAPAN: アマゾン配送センターでは週55時間勤務も救急車搬送も当たり前  ――パニックになって救急車で搬送されても働き続けなければならない!? 潜入取材で明らかになったのは…… www.newsweekjapan.jp/stories/world/… #Amazon #ネット通販 #過労 pic.twitter.com/Us3bGhifll

posted at 08:58:47

RT @afpbbcom: 習主席、「トイレ革命」推進指示 年内に便所7万か所の新設・改装見込む www.afpbb.com/articles/-/315…

posted at 09:05:18

RT @nodako: このニュース、意味がわからないのは、なぜ汚職問題を解決するために汚職軍人をトップに置くのかということ。これほど汚職も止まらなければ、PDVSAの生産も上向かなそうな人事はないよね twitter.com/nodako/status/…

posted at 09:16:33

RT @lefantask950212: なんも考えずに作った映画をなんも考えずに観て面白い映画というのが私は最高に好きだ。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 10:06:28

11月29日のツイート

$
0
0

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: ちらっと思ったのだが、年明けの2月ごろ、土日で高天神城と掛川城周辺を歩くツアー企画したら、参加するひといるかなぁ。掛川に泊まって、夜は当然新鮮な魚で飲み会ってどうよ。別に独りでもいくけどww

posted at 01:56:55

RT @KS_1013: やや期待しすぎたのでちょっと肩すかしを食ったという印象になった番組。スクープと言っても新しく出てきたのは電話会談の話くらいで、それも新しい内容という印象はあまりなかった。安倍さんのインタビューでも公式声明を超える発言は見受けられなかった。 www6.nhk.or.jp/special/sp/det…

posted at 02:02:37

RT @kamenjiro: 初めててんとう虫コミックスになった『チンプイ』の1巻が発売!なんと鮮やかで華やかなカバーデザインでしょう!! “作者のことば”は単行本初収録。 pic.twitter.com/Hg5svp5M7s

posted at 02:03:02

RT @yuki_nakai1970: 【悲報】中井祐樹、三男(中2)にも身長を抜かされ、家で最も小さい男となりました。

posted at 02:03:56

RT @Hetare_Takumu: 遠近法で身長3mぐらいあるように見えるな… pic.twitter.com/gSh48FjXNK

posted at 02:05:28

RT @shuho_sato: 遅ればせながらご報告です。 実写版「海猿」は2017年10月で全ての契約が終了しました。 今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません。 今までありがとうございました。

posted at 02:06:41

RT @japanesepatrio6: 北朝鮮がICBM級の可能性がある弾道ミサイルを発射、青森県内のEEZ内に落下。 高度は4000kmで、これだと高度と飛翔時間はおそらく過去最高じゃないかしら。また飛翔体は3つに分離したようだから ・ブースター×2+弾頭 ・プースター×3(弾頭分離失敗) かもしれない。 pic.twitter.com/PWywrNvNuV

posted at 07:04:51

RT @afpbbcom: 北朝鮮が弾道ミサイル発射 韓国メディア報道 www.afpbb.com/articles/-/315…

posted at 07:05:00

RT @sengoku_YM: 【4章ー55話】この時はゴンに「戦させる気満々」の秀吉。が、その後「聊爾なく」と言を翻す。というのも家康の上洛が遅れているため秀吉が動けなくなるのだ。遅延の理由は家康の意地か?狡猾さか?とも思ってたが後の北条の上洛遅延から鑑みるに、唯の上洛費用の工面に難儀してただけの可能性もある。 pic.twitter.com/uDWeNtPhKn

posted at 07:05:22

RT @gryphonjapan: そういえば「首を斜めに振らない」 という言い回しの意味がよくわからん、というのも公開当時話題になった。(はい、いいえをはっきり言って曖昧な責任のがれをしない)の意味でいいんだろうけど、そういう言い回しが使われてきたのか、少しひねったオリジナルなレトリックなのか #シンゴジラ

posted at 07:09:36

RT @m_i_: 結構WEB上に流出していたネタなので、これを機会にしっかり流しておきます。 いっそ広めてください。 仙台の殺し屋さん pic.twitter.com/xpFe2japif

posted at 07:20:33

RT @jituponkaeru: 大空に あまねくおほふ 雲の心 国土うるふ 雨下すなり 京極為兼 鎌倉時代後期の持明院統公家。伏見院の下命により勅撰 集「玉葉和歌集」を撰進。 観応の擾乱手前での激しい政争の中で二度配流されている。文永.弘安の役も起きた年代に生き、観念的で清新な歌を詠んだ。 pic.twitter.com/JbdJEFEZHM

posted at 07:20:45

RT @Kantei_Saigai: 【北朝鮮ミサイル2】なお、引き続き確認中であるが、現時点において、付近を航行する航空機や船舶への被害報告等の情報は確認されていない。

posted at 07:21:12

RT @g57577: 日本のカレーライスの原型が完成したと考えられる #tanka ウィキペディア日本語版「カレーライス」より ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB…

posted at 07:21:25

RT @captude71: UFCがテレビ放映権料年間4億5000万ドルを希望/FOXは2億ドルを提示|MMA IRONMAN|sadironman.seesaa.net/article/455196… #UFC #mmajp

posted at 07:21:27

RT @Sankei_news: 菅義偉官房長官、電波オークション導入に前向き www.sankei.com/politics/news/… pic.twitter.com/onWGQ5GwrG

posted at 07:21:48

RT @mgs3pwv124: ゴジラが好きならゴジラを応援し、悪役のキングギドラが好きならキングギドラを応援すればいい。 人間との攻防もあるが、怪獣も応援できる。 このプロレスの勧善懲悪に近い怪獣のキャラ設定や怪獣対決が日本の怪獣映画を独自の物にしていった。 デル・トロ監督はしっかりそこを理解していますよね。 pic.twitter.com/qtl3u6oYJI

posted at 07:21:52

RT @Sankei_news: 小野寺防衛相 北朝鮮ミサイルはICBMか ロフテッド軌道で高さ4000キロ超に到達、青森県沖のEEZ内に落下  www.sankei.com/world/news/171… pic.twitter.com/KTYzqpr3Mn

posted at 07:22:36

RT @terurin9: 「このまま日馬富士が引退するようなことになったら貴ノ岩は故郷に帰れなくなる」という話が本当なら、「被害者であっても偉い人に恥をかかせたら許さない」というのは別に日本特有のことではないんだな。

posted at 07:23:14

RT @aoi_mokei: ロードスくらいまでは不可侵なイメージだった「エルフの村」を「焼く」という概念がいつ頃登場したのか、どうも90年に刊行された機獣神ブラスルーンが最初っぽいのだが、この本でエルフの村を焼いたのが「ナチスのラストバタリオン」な辺り、日本におけるこのジャンルの業の深さが大変良く現れている

posted at 07:23:52

UFCの見逃し配信の期間ってどれぐらいなんだろう。それを前提に見る準備しておかないと / “DAZNのUFC映像、配信が終わるのが早いよ!!!11月のGSPvsビスピンもファブリシオももう見られない(俺だけ?) - 見えない道場…” htn.to/4ADJeX

posted at 07:25:29

RT @Sankei_news: 北朝鮮ミサイル、通常軌道なら射程1万3000キロか 米全土を射程に、と米専門家 www.sankei.com/world/news/171… pic.twitter.com/gR1ZcKUTxA

posted at 07:29:57

11月30日のツイート

$
0
0

RT @lutalivre_jp: ホイス・グレイシーの息子・コンリー・グレイシーがBellatorと契約。来年1月にデビュー。今年9月にアマMMAに出場し判定勝ちしている。 twitter.com/MMAFighting/st…

posted at 02:06:14

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 高天神城ツァーをつぶやいたら、たくさんの参加希望をいただきました。うれしいですね。そしたら、心配してくれる方々がいて、しっかりとした計画にした方がよいとのアドバイスも頂きました。少しずつですが、動き出しました。2月の土日で開催しますよ!ある案が急浮上。高天神城と長篠ツアー!どう?

posted at 02:06:22

RT @kumami_: 月水金は4コマの日(ふつうの日常)個人的には、丸美屋の「のりたまふりかけ」のパッケージ絵が、ひよこを引き連れた親ニワトリっていうのが、闇が深くて良いと思います。 pic.twitter.com/QcTXPkBOuI

posted at 02:06:32

RT @nobu_sakakibara: 9月のUFC日本大会後から五味選手と幾度となく話しをしました。途中で何度もこの一戦を諦めそうになりましたが、最後は五味隆典のもう一度ド派手な試合をしたいという気持ちにスイッチが入り、この試合が実現したのだと思います。五味vs矢地戦は、他の試合を圧倒する存在感を放つはずです! pic.twitter.com/1CZ9fgXG2F

posted at 02:07:02

RT @KS_1013: 文在寅大統領と安倍首相が電話会談し、国連制裁の強化で合意。ようやく日韓の歩調が揃ってきた。ちょっと遅すぎる気もするが、これが日韓関係の改善に繋がれば不幸中の幸いなのかもしれない。 english.yonhapnews.co.kr/news/2017/11/2…

posted at 02:07:48

RT @nhk_nehorin: 【12/6 (水)新作・ヘリコプターペアレント】わが子が心配なあまり監視を続け、トラブルが起きそうになったら“急降下”して世話を焼く…そんなヘリコプターのような30代過保護ママがゲスト。暴走する親の愛、リアル「過保護のカホコ」な実態をねほりはほりします #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/ltt36ZTQbh

posted at 02:09:14

@abiuduki 列車の大事故は、統計的には増えたかな? 酒鬼薔薇事件があっても、少年犯罪は統計的に減っている、ということもありますし。

posted at 02:15:45

「かわいくて上手い!「くまみ怪獣図鑑」~ウルトラマンレオ編」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1176610

posted at 02:51:47

RT @gryphonjapan: @kumami_ ノーバが、最恐にして最狂の怪獣だ!!!と思うなりよ。 twitter.com/kumami_/status…

posted at 02:56:36

RT @blu_kni: @kumami_ ノーバはエピソードが印象的であるせいか、それとも造形が楽だからか分かりませんが、円盤生物では珍しく後発のウルトラシリーズにちょこちょこ登場します。 そして次回は蟹江敬三さんが演じる強烈すぎるキャラクターが、視聴者にトラウマを植え付けます……。

posted at 02:56:39

RT @shuffle556: @kumami_ 本当にノーバの回が一番怖い。

posted at 02:56:42

RT @T175XLkC3afbKSa: @kumami_ シュールで哀しい話でもありましたね! あの赤いテルテル坊主が円盤生物?って疑問はありましたが、円盤生物と呼称されているだけのブラックスターの科学兵器の一端と考えたら自分なりに納得してしまいました!

posted at 02:56:45

RT @kurobee_1976: @kumami_ ノーバの毒ガスを浴びた人が狂暴化する描写が地味に怖かった印象が…。 それと江東区民だった事があったので、木場あたりや国鉄(当時)の貨物線でのロケに思わず見入った経験も…(^^ゞ

posted at 02:56:48

RT @ryo_ishii05: @kumami_ ついにラスト2本まで来てしまいましたね…。次が最後の難関ですが、がんばってください…。

posted at 02:56:51

RT @kuuga2000godai: @kumami_ @tnsbdq ノーバちゃんも、首切られそうになったり、暴行されたりなど散々な仕打ちをトオルくんを含めた人間に受けてたので、ストレスが溜まっていたのかも知れませんね。

posted at 02:56:53

RT @hornetstagbeetl: @kumami_ コイツとシルバーブルーメ、ブラックテリナと合わせて「円盤生物トラウマ三銃士」ですからねぇ(^-^; しかしコイツは円盤生物の中では1番多く平成の作品に出ていて、オーブではかなり可愛い仕草を見せてくれました。

posted at 02:56:55

RT @Tetsuya_Kuroki: @kumami_#ウルトラマンレオ』第49話の脚本を執筆した阿井文瓶さんが、ノーバの毒ガスを浴びる警官役で出演しているのも、このエピソードの見どころですねw pic.twitter.com/yw7F7ZAktt

posted at 02:56:59

RT @kurobee_1976: @Tetsuya_Kuroki @kumami_ なお当該シーンの現在の様子はこんな感じ。映像でもフレームインしてるのは都営バス(錦13系統)の「東陽六丁目」バス停。 pic.twitter.com/G2hCmQ11Aj

posted at 02:57:05

RT @kurobee_1976: ちなみにこのバス停がある通りを東陽町方向(1枚目写真の奥)へ歩いて行くと、南光太郎こと倉田てつをさんがオーナーを務める「ビリー・ザ・キッド東陽町店」( @billytoyocho )の前に出ます(^^;)

posted at 02:57:08

RT @sakaman0512: @kumami_ 80年代の『スケバン刑事 Ⅱ 』の西脇役で人気沸騰した蟹江さん、雑誌のインタビューに 「こういった時間帯の番組に出るのはブニョ以来で…」

posted at 02:59:58

RT @blu_kni: @kumami_ この回の蟹江さんは本当に「怪演」という言葉がはまりすぎていて、いろんな意味で怖いですね。ちなみに放映当時の蟹江さんは30歳でした。実年齢より若く見えるか老けて見えるかは判断に困るところです(自分と照らし合わせてしまうとなおさら……)。

posted at 03:00:01

RT @mikadutitetuaki: @kumami_ 崖の上の……w

posted at 03:00:04

くまみ怪獣図鑑・過去リンク togetter.com/li/1099661 togetter.com/li/1160481 これを聞きながらどうぞ www.youtube.com/watch?v=prG_Mv… www.youtube.com/watch?v=8Q4mXo…

posted at 03:09:05

くまみ @kumami_ さんはじめ各氏に多謝。誰でも編集可能です/遡って関連記事を「くまみ怪獣図鑑」という題に統一しました。/ノーバとブニョだけ感想ツイートも収録(..「かわいくて上手い!「くまみ怪獣図鑑」~ウルトラマンレオ編」togetter.com/li/1176610#c43…

posted at 03:15:43

RT @Vinaigre39: @Enbos なるほど、理解しました まさかプロの仕事とは思い至らなかった私の認識不足で 要らぬ不快感を煽ってしまった様です、誠に申し訳ございませんでした。

posted at 03:17:46

RT @mogura2001: これはもう、WindowsOSの終わりの始まりだな。旨味のなくなったOS事業から撤退し、MacやChromeでの支配的地位を維持するビジネスに専念と。Chromebookの方が使い勝手も良いし。 ◉MSの「Office」アプリ、全「Chromebook」向けにGoogle Playで提供か japan.cnet.com/article/351110… @cnet_japanさんから

posted at 03:26:29

RT @daily_cult: 弊社初のキンドル版雑誌、創刊しました。ネットで削除された記事を集めたカルト雑誌です。 バンズウィーク日本版 2017年12月1日創刊号: マスコミは沈黙 ネットでも書けない カルト宗教 (やや日刊カルト新聞社) www.amazon.co.jp/dp/B077SKGM3B/… @amazonJPから

posted at 03:27:06

RT @konotarogomame: ハローキティとポケットモンスターを代表してピカチュウに対し、2025年国際博覧会誘致キャラクター特使への就任を要請しました。 pic.twitter.com/1xc8M0GPfW

posted at 03:27:19

RT @sgmon: ハローキティが河野大臣と同程度の身長というのが気になる……。 twitter.com/konotarogomame…

posted at 03:27:31

RT @konotarogomame: 私もびっくりしました。 twitter.com/sgmon/status/9…

posted at 03:27:35

RT @webkanpr: ジャーン、ジャーン、ジャーン おかげさまで #日経三国志 が1周年を迎え、広告賞をいただいたことを記念し、12/26にリアルパーリナイやりますっ🎉🎉 ツイッター等で #日経三国志 を盛り上げたり、大喜利に参加された皆様のご参加お待ちしています!! pr.nikkei.com/campaign_event… pic.twitter.com/xXXZnEXwTM

posted at 03:28:41

RT @itou_hiro: へうげもの、文庫版が最終巻まで出るのはいつだろう? こないだ父親が入院するとき、ヒマつぶし用に文庫版全巻を買ってあげたんだけど、その後、母親が茶道教室に持ってったら大流行したらしくて、60、70のおばあさんたちが「続きはまだー?」とか言ってるらしい。

posted at 03:28:59

RT @itou_hiro: うちの母親が「まだー?」と言われて困ってるし、中にはけっこうなお歳の人もいるらしいので、早めに続きを出してあげてください。(いや、よく考えたらオレがコミックス版で全巻買ってあげればいいだけか)

posted at 03:29:04

RT @itou_hiro: ちなみに、さすが茶道教室だけあって、茶器とか出てくると「知ってる! これ知ってる!」って大はしゃぎするらしい。 というか、茶室で着物姿のおばさん・おばあさんたちがへうげものを回し読みする光景は、想像するとたいへんに面白い。ちょっと乙な感じがする。

posted at 03:29:09

RT @itou_hiro: @zappago 言ってそうwww「ミヒャアという感じですな」とか言ってそうwww

posted at 03:29:22

RT @presscenterten: 藤井青銅『「日本の伝統」の正体』(柏書房)バレンタインデーが近年出来た行事なのは衆知の所ですが、お正月行事まで歴史が浅いとなると驚きます。江戸しぐさなど、よく耳にする「日本の伝統」はいつ、いかにして創られ、どのように受け入れてきたのでしょうか。伝統リテラシーを身につける一冊です。 pic.twitter.com/by8Y6h0FdM

posted at 03:29:35

RT @rokudanoboru: インタビューで一部…再up pic.twitter.com/LDKUTg11Hy

posted at 03:30:37

必読 推薦 / “六田登さんのツイート: "インタビューで一部…再up pic.twitter.com/IeQ5yF0vLm"” htn.to/dHq6bGWVD9X

posted at 03:31:25

RT @fullkichi2: KAMINOGE最新号購入。那須川天心インタビュー&高山座談会も面白かったけど。何といっても金原ボヤキング記事が…。虫歯の菌が腰に入って脊椎炎を起こし、一生運動が出来ないかもという…虫歯菌恐るべし(汗)。後Мスミスのコナー・マクレガー論は必読。大体ワタシも同じ意見です(^^)。

posted at 07:13:08

RT @KEUMAYA: 中国工場の琴音ちゃん第二巻の予約始まっています。予約数で初版部数が大きく動くそうなのでうちの生活のために宜しくお願いいたします。 今回はなんと、中さんの中の人のコメントが全ページついています。www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9… pic.twitter.com/O26CakYKE9

posted at 07:14:16

RT @YES777777777: 【装備も不十分】自民党・山本一太「北朝鮮船が水産庁漁業取締船に対して銃口を向ける事件が発生した。一部の漁業監督官には司法警察権が与えられているが、相手をねじ伏せるものはない。最後の手段はこん棒」 笑ってる議員もいるが、本当に笑いごとではない。組織の一元化を早急にするべき。#kokkai pic.twitter.com/mZDFE4Vq8V

posted at 07:14:44

RT @takashikiso: 昨日、マスコミ系忘年会にお邪魔させて頂いたのだが、築地問題で某建築エコノミストを重用していた週刊誌系の記者の方々と「選挙に出た時点で識者としての起用は出来なくなる。森山高至はアホやな」で一致。

posted at 07:14:56

RT @afpbbcom: 旧ユーゴ戦犯、法廷で服毒自殺 有罪判決直後に www.afpbb.com/articles/-/315…

posted at 07:15:38

RT @sengoku_YM: 歴史は複雑怪奇で、合戦に至る経緯はゴンの事情だけでなく「家久の強引な豊後北進」も家久の島津家中での事情があってのことで、そのへんは「島津四兄弟の九州統一戦」という本に詳しく記されております。(宮) twitter.com/onioni0033/sta…

posted at 07:15:52

RT @vaobhr: 久々、強いアルドが見たい。 RT @RideThePine_ Don’t forget just how good Jose Aldo was pic.twitter.com/CUVbGHDI3d

posted at 07:25:18

#無言でロボットをあげる見た人もやる  ↑ といいながら、ほとんどの人が愛を語るコメント付けているじゃねえか(笑)

posted at 07:29:14

Viewing all 1471 articles
Browse latest View live