Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1471 articles
Browse latest View live

9月12日のツイート

$
0
0

RT @kumami_: ウルトラマンレオの怪獣をみた順に描きます(平日更新)「美しいおとめ座の少女」カロリンとガメロットとドドル。メカメカした感じのガメロットと、人間と区別のつかないカロリンとの対比が良かったです。ドドル博士もいい…。しかしカロリンのお墓、もっと石とかでちゃんと作ってあげたらいいのにね。 pic.twitter.com/F7UW5Nl32k

posted at 00:40:40

RT @kouichi_ohnishi: これが世に言う「3アンリの戦い」である。 pic.twitter.com/lnBnTaXJvy

posted at 00:40:46

RT @chutoislam: 頭がスッキリしますね。こういう国際関係論の基礎的な考え方と応用、高校で教えたほうがいいと思う。 / 核兵器「持ち込み」問題の論点ーー抑止論と制度論 (HuffPost Japan) npx.me/57ff/EQqo #NewsPicks

posted at 00:41:00

RT @kumami_: 月水金は4コマの日(ふつうの日常)昔の創作ノート、こういうのがあるから捨てられないんだよね。K田さんは前にDAICONアニメがみてみたいって4コマを描いたときに出てきた方と同一人物なので(別な仮名にしちゃった気もしますが)まあ見られてどうということはないっちゃないです。 pic.twitter.com/dMVkedvo1z

posted at 00:41:33

RT @fushigi_ani: 【ヤギは紙を食べるとお腹をこわす】 ある歌にヤギが手紙を読まずに食べたというフレーズがありますが、ヤギに紙を食べさせるとお腹をこわしてしまいます。 これは紙に印刷されているインクや化学繊維が原因で、実際にヤギの目の前に紙をあげると食べてしまうのであげないようにしましょう。 pic.twitter.com/wN2O3WRiib

posted at 00:42:05

RT @nakatsu_s: 【拡散希望&募集】これまた@gryphonjapan さんに聞きたいんだけど、「手段のためには目的を選ばない」(手段の目的化)って、歴史的な初出はどこでしょう? 内海課長、そしてHELLSINGの少佐の象徴的な台詞だけど、世界的にも初出がありそうな気もするんですが、分からなくて。

posted at 00:42:10

@nakatsu_s これが一般的な初出ではないことは絶対に確実だが、個人的な記憶でいうなら「ファンロード」の名探偵ホームズ特集号「シュミの特集」(百科事典のパロ)で、モリアーティ教授の項目にそう書かれてました (なんというどうでもいい記憶!) twitter.com/nakatsu_s/stat…

posted at 00:44:36

@nakatsu_s twitterの気安さで、その名言が出てきた両名作の両作者に「どこかに出典がありましたか?それを引用しましたか?」と聞ければいいのだけれども、返答が来るとは限らない(笑) 中津さんなら有名編集者、SF界隈の有名人だから、あるいは?

posted at 00:58:33

RT @tennteke: @nakatsu_s @gryphonjapan 野田秀樹「贋作・桜の森の満開の下」の夜長姫。

posted at 00:58:52

過去のこのまとめ togetter.com/li/463991 を補う意味合いがあるので、コメント欄を使って相互にリンクさせて..「「メッケルの関ヶ原西軍勝利判定」伝説は何故生まれたのか?―戦前刊行のメッケル..」togetter.com/li/1149748#c41…

posted at 01:05:04

数年のち、こんなまとめができました。【「メッケルの関ヶ原西軍勝利判定」伝説は何故生まれたのか?―戦前刊行のメッケル文献に「関ヶ原」の記述があり..「メッケルが関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といったのは創作の疑いがあるとい..」togetter.com/li/463991#c412…

posted at 01:05:53

あとから補遺 うーむ。これを再紹介する意味もありそうだな。【日本では犯罪加害者の家に抗議や脅迫が殺到。一方アメリカの大量殺人犯の母「私に届いた..「少年犯罪の加害者家族は「賠償金を、8-9割は踏み倒す」「だけど親類から縁を切..」togetter.com/li/1149470#c41…

posted at 01:12:49

(引用)…その手紙の内容をいくつか紹介している。 「いまあなたの息子さんは一番大切なときなのだから、頻繁に面会に行ってあげてね」「その子のケ..「少年犯罪の加害者家族は「賠償金を、8-9割は踏み倒す」「だけど親類から縁を切..」togetter.com/li/1149470#c41…

posted at 01:13:25

これを今、再紹介。 / “日本では犯罪加害者の家に抗議や脅迫が殺到。一方アメリカの大量殺人犯の母「私に届いた手紙の大半が励ましでした」 - 見えない道場本舗” htn.to/pYixYoiTx

posted at 01:20:07

@nakatsu_s さて、キャラクターの分類整理、特にヴィランの整理は物語論、創作論として面白いし各種発見が多いのでぜひやりたいのだけど、偶然か必然か、つい最近こんなのがあり(続く) ◆リアルロボが欲しいのは分かった。ちょっと長いけど話を聞いてほしい anond.hatelabo.jp/20170908082431

posted at 01:23:41

@nakatsu_s 要は「パトレイバーは現実の警察と地続きだったりとリアルさを出す工夫はしているけど、内海という悪役の動機や振る舞いは非リアル。あんなことして得られる利益もないし、行動の合理性もない」と。 それに対して僕は b.hatena.ne.jp/entry/34459026… とブクマした訳です(続く)

posted at 01:27:19

@nakatsu_s 3:再掲載 【パトレイバーでロボット(レイバー)同士が戦う理由として「悪役が”趣味の人”で、それを見たかった、やりたかったから」が設定されたのは、当時も画期だと認識されていたはず。ここは難題のひとつだったからね】 作品世界に巨大ロボが出る合理性、さらに相手もロボの合理性…(続く

posted at 01:32:36

@nakatsu_s 4: 要は、これですわな。 中島梓氏が「巨大ロボに人が乗ったり、合体する必然性を考えんかい」無茶言うな… - d.hatena.ne.jp/gryphon/201510… パトレイバーはこの辺の説明にも心を砕いたほうだけど、それでも無理がある…というところで、コロンブスが卵を割る。(続く)

posted at 01:34:19

@nakatsu_s 5:「合理性が説明できないなら、不合理にふるまう理由を説明すればいいじゃない」と。 その結果、内海課長は「こども」だという端的な設定ができた、と思うてます。 「僕のゲームにいやでも参加してもらいますよ」 「せっかくの巨人同士の戦いに銃を持ち込むかね」 「いやツーカイツーカイ!」

posted at 01:36:12

@nakatsu_s 6:ツリー的には twitter.com/nakatsu_s/stat… に以降つながります。上をクリックしていただいて…

posted at 01:41:55

@nakatsu_s 範囲を広くとって、また通俗化すれば「愉快犯」&「劇場型犯罪」に入るのでしょうけど、そうすると実際の事件では ・金嬉老事件事件 ・グリコ森永事件 が影響を与えているやもしれません(仕手戦だなんだと別の側面がありますが) 前者なら福田恆存がそれを戯画化した「解つてたまるか!」がある

posted at 01:48:35

@nakatsu_s ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3…! そして、 悪のカリスマにならんとしてる愉快犯が、その軽薄さ、底の浅さを最後に露呈するという点では宮部みゆき「模倣犯」を…… ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1… ただこの二作、自分は細部を覚えておらず(続く)

posted at 01:53:25

@nakatsu_s もう少し検証が必要だし、何よりこれらの作品はそれぞれ単独性が強く、ほかの悪役が相互に学び、改良を加えてひとつの「系譜」が生まれていったような、そんな関係性はあまり感じられませんね。 といいつつ、手段のためには目的を選ばない 「内海課長ー少佐」は直系的師弟関係を感じるけど(笑)

posted at 01:56:17

@nakatsu_s もっと広ーくとれば、時代劇の「先生」(用心棒)の一典型として「雇い主のくれる金や地位に興味があるわけではない、強いやつとやりたいのだ」と言って、正義のヒーローが敵対するのを「面白い…」と歓迎するようなキャラも「手段のためには目的を選ばない」の萌芽が見られる気もしますな。(続く)

posted at 01:59:10

@nakatsu_s あとはそもそも、「いつもニコニコ、笑顔の悪役キャラ」自体がまぁ何といっても少数派ですよね。 物語のお手本として申し分ない「ダイの大冒険」のキルバーン dic.pixiv.net/a/%E3%82%AD%E3… そして現役で「内海課長の系譜」たりえる最有力候補の「ハンター×ハンター」キルア

posted at 02:04:12

@nakatsu_s このへんからつながっていくのかなあ。 youtuber的な、無数の大衆の無意識の悪意や羨望、崇拝を集め、それを活用して壮大な悪となる、という点では、個人的に映画化希望No1の小説、小林信彦「怪物がめざめる夜」を思い出したりもするけど、そうすると筒井康隆の疑似イベントもひっくるめる

posted at 02:06:07

@nakatsu_s ことになりそう。 youtuberは何といってもまだ実社会に生まれて間もない。 フィクションに収れんされていくのはこれからですかねえ。 漫画の中ではまだあまり登場してないのかな。自分は「だがしかし」の中で、そういう人がいるのを初めて知ったし(笑)

posted at 02:07:31

@nakatsu_s 余談で〆るけど、自分はyoutubeやニコニコが始まって、過去のTV映像UPが主流な時「将来ここで顔出しの漫談、時事論説、面白トークして、のし上がってく人が出るだろう」までは予想できたんだよね。 だが動画で直接広告収入を得る「プロ」登場は予想外。未来予測と現実との差が面白かった。

posted at 02:15:23

RT @Conscript1942: だからルイ16世の「何も無し」は日課でつけてた狩猟の成果記録で社会情勢に触れた部分じゃないっつーの!現在では無能説に疑義が呈されてるルイ16世より、はっきりと無能で血の日曜日の翌日の日記に「陰鬱な気分だ。午後からママと一緒に紅茶を飲んだ。」とか書いてるニコライ2世を叩いて、どうぞ

posted at 02:18:54

RT @Conscript1942: 「トランプ」VS「山梨の不動産王」 カジノで繰り広げられた死闘の行方 www.dailyshincho.jp/article/2016/0… 一進一退の激闘に一喜一憂するトランプの絶叫に草

posted at 02:24:42

カジノって10億円20億円負けたぐらいじゃびくともしないと思ってたが。“「どうしてこういうことになっちまったんだ?」(中略)「まだ奴と勝負を続ける気か? 追い返した方がいいんじゃないか?」” / “「トランプ」VS「山梨の不動産…” htn.to/k7F9CX

posted at 02:26:06

RT @ZEINIKUNOSEKAI: ゆる戦列歩兵サバゲー4 10/29(日) SPF GAME FIELD第二フィールドにて開催します。 武器と服装は自由です。戦列を組み、単発で撃ち合う緊張感を共に。 twipla.jp/events/276238 pic.twitter.com/H7cXeDHSPu

posted at 02:27:53

ああ、自分たちのサバゲーもしらずしらずのうちに散兵戦となっていたよ。いくら歩兵の本領とはいえ。 10対10ぐらいで横一列になり、歩いて進軍しながら撃ち合う過去のマスケット戦争を再現したら別の面白さがあったかもしれない twitter.com/ZEINIKUNOSEKAI…

posted at 02:30:04

RT @1059kanri: 関が原に関しては、西軍はもう近江方面に撤退する予定だった所、その出口である松尾山を小早川秀秋に占拠されたので、ともかく南宮山の毛利を押さえとして秀秋を排除に向かったら、南宮山の毛利勢があっさり降伏したため東軍がフリーハンドで襲いかかり西軍壊滅、という流れの理解でいいような気がする

posted at 02:32:45

RT @majan_saitou: マクレガーvsメイウェザーは何十年経っても語り継がれていく■大沢ケンジの原理主義者トーク ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… もうちょっと距離を取って戦うと思ってたんですよ。しっかり足を止めてボクシングの距離で戦ったから「そこでやるの?その距離で行くの?」って

posted at 02:32:54

RT @saki_Historic: 司馬遼太郎『関ヶ原』の連載が始まったのは今から50年前ほどなんですね。そこから徐々に形成されていった「関ヶ原の戦い」のイメージがこの数年で一気に変わったし、これからもしばらく変わり続けるんだろうと思うと良い時代に戦国好きでいられた。

posted at 02:33:24

RT @saki_Historic: 関ヶ原西軍を「松尾山攻城隊」と捉えたとき、大谷吉継が松尾山の真正面に布陣していたのは不思議です。小早川秀秋隊が仮に通説より少ない兵数であっても大谷隊よりは遥かに大きいわけで、高所から降りてくる大軍を迎撃するだけの力はなかったと思う。考えられるのが大谷隊は捨て石、なんですよね。

posted at 02:33:36

RT @saki_Historic: 松尾山には宇喜多秀家隊を当たらせればいいんですが、そうすると膠着してしまうと思う。いや、むしろ膠着させたまま西軍主力が速やかに戦線を離れれば目的は達成できるわけですけど、西軍の優先事項の中に「宇喜多秀家の安全な戦線離脱」があったんじゃないかと。三成がそう考えているかは別として。

posted at 02:33:42

RT @saki_Historic: @1059kanri あの陣形が松尾山を正面にしたものとした途端、重厚でよく練られた布陣に見えますから石田三成は戦下手ではなく戦術レベルでは優秀だったんじゃないかと気づいた皮肉な結末です。士気の高い部隊を前面に置いて殺る気満々です。

posted at 02:33:57

RT @tadataru: 歴史に詳しい人の話を聞けば聞くほど実際の関が原は毛利に始まって毛利に終わるような感じなんだけど、ドラマチックにするために治部少さんのパーソナリティーに焦点があてられるんでしょうね。

posted at 02:34:06

RT @HuffPostJapan: 【New】「ギリギリ体罰ではない」保坂展人・世田谷区長、 日野皓正さんの“往復ビンタ“で見解 huffp.st/o0dH8cp

posted at 02:34:42

就任時は「世田谷解放区が誕生した!」とまで一部で盛り上がった(笑)保坂展人区長。いまや「21世紀のナポレオン」だ!(※動物農場のほう)/世田谷住民は返礼品の良い田舎に、ふるさと納税し抗議を(笑) / “「ギリギリ体罰ではない」保…” htn.to/CddVp6j4X

posted at 02:38:10

RT @1059kanri: これは読んでおいたほうが良い本 twitter.com/saemonhiguchi/…

posted at 02:40:19

RT @semimaruP: 法事に行った先で、外国人留学生や農業研修生と地元民との中規模トラブルの話を聞く。これ、なし崩しで移民問題やると、この手の文化衝突がエライことになったうえに、具体的解決に立てる立場の人間が制度化されてる話でもないので泥沼の予感、四国の片田舎でも見るとはなぁ…と

posted at 02:40:50

RT @Shionorz: @semimaruP どのようなトラブルだったんですか……?

posted at 02:40:58

RT @semimaruP: @Shionorz 野良犬やらウシガエルやら庭先の木になってる果物やらの採取問題で目撃者多数だから「偏見だ!」って話でも無く、太古より続く狩り場と水場のトラブルはこうやって起きるのだな~と

posted at 02:41:01

RT @aokilinkup: @semimaruP FF外からすみません。長野県の川上村や野辺山高原でも同じような問題が多発してますよ

posted at 02:41:25

RT @1059kanri: 「歴史群像」の関ヶ原、西軍は東軍の半分ほどの兵力しか無く(3~4万程度)、大垣城は既に東軍に包囲され、南宮山の毛利勢には家康本軍が攻撃態勢に入り、「東軍」小早川秀秋も松尾山を占拠。こんなの西軍に勝てという方が無理。おそらくこのあたりが、現在最もラディカルな「関ヶ原」観でしょうね

posted at 02:41:47

RT @Tdr_moeguti4065: 反家康と言うより、反中央政権です。秀吉に無理矢理取り込まれた反動だと。秀吉の遺言によって家康が政権執行者になったので、反家康のように見えるのだと。まあ秀吉より、腰が低く(表向き)相手をたてる家康の方が対処しやすい=ぶっちゃけ甘くみていたのだと twitter.com/Tachiuo2/statu…

posted at 02:42:08

RT @Tdr_moeguti4065: 中央政権(秀吉→家康への移譲の隙間を縫って)からの離脱を図り(中央政権離れを起こしていた)島津を早い段階で取り込み、(中央政権離れか微妙だが、家康の下には付きたくなさそうな)上杉と連結を画策、反家康で会津征伐出陣命令を無視し挙兵しそうな三成と連絡を取った。

posted at 02:44:20


9月13日のツイート

$
0
0

RT @kumami_: ウルトラマンレオの怪獣をみた順に描きます(平日更新)「かぶと虫は宇宙の侵略者!」クリーン星人とサタンビートル。何これ怖い…。クリーン星人が何だかピエロ的な怖さだし、全てはジロウ君の妄想では? と思わせる構成の怖さもある。少なくともサタンビートルは実在してるよね…? pic.twitter.com/gWmfu43xK9

posted at 02:09:30

@grossherzigkeit ファビラス・フリーバーズの掲げる南軍旗 こっちがファビラスの本家である。 twitter.com/grossherzigkei… pic.twitter.com/Tytyhe0VB0

posted at 02:14:55

RT @gryphonjapan: @grossherzigkeit ファビラス・フリーバーズの掲げる南軍旗 こっちがファビラスの本家である。 twitter.com/grossherzigkei… pic.twitter.com/Tytyhe0VB0

posted at 02:15:27

RT @aritayoshifu: 民進党東京都連の臨時大会が今夜開かれ、会長に長妻昭議員、幹事長に川田龍平議員、私は副会長(10人)に選任されました。これまでも依頼はあったのですが、こんど引き受けたのは、そう遠くないときにやってくる総選挙で民進党をふくめた野党が勝利する体制を作らなければならないからです。

posted at 02:18:12

RT @NTA_Japan: 【国税庁からのお知らせ】 平成29年分の確定申告から医療費控除は領収書が提出不要になり、代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。 www.nta.go.jp/shiraberu/ippa…

posted at 02:21:47

RT @masyuuki: 僕は十代の終わりから二十代の始めにかけて、友人と「企画ごっこ」なる遊びをしていた。実現することなんかないのに、設定書もどき、ストーリーボードもどきの絵を描きまくるのが純粋に楽しかったのだ。『映像研には手を出すな!』は、その頃の気分を思い出させてくれる。

posted at 02:22:15

@masyuuki 70-80年代のトキワ荘! 何べんでも外野からいいますが、この時代の記録と物語が、トキワ荘と同じレベルで残されねばならない。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 02:23:29

RT @gryphonjapan: @masyuuki 70-80年代のトキワ荘! 何べんでも外野からいいますが、この時代の記録と物語が、トキワ荘と同じレベルで残されねばならない。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 02:23:34

RT @nakatsu_s: 【悪役列伝】中津が「画期的な悪役であり、倒し方が分からん」と思うコンテンツ上の三大悪役を上げると、『パトレイバー』の内海課長/『蓬莱学園の冒険!』の南豪君武/デビッド・ブリン『ガイア』のデイジーとなります。次点で『エンダーのゲーム』の大人たち/『ダークナイト』のジョーカーです。

posted at 02:25:22

@nakatsu_s 1:まとめ作業を行う前に、自分も「内海課長タイプ」から離れたうえで印象的な悪役を紹介したいと思う(今回は漫画限定)。 これ、いつかブログ記事にしたいとも思っていたけど、予定は未定が続いちゃ意味ないので、140字の限定も生かしてコンパクトに試作してみよう。

posted at 04:01:36

@nakatsu_s 2: 【悪役列伝】月下の棋士・大原巌 「汚いことをしてでも勝ちたい」という執念が、一周回ってすごくカッコよくなる大原。この土下座も完全に本気というより「相手は受けないだろうが、一寸でもその精神を乱せればいい」というクソリアリズム。 死病を患いつつも、酸素ボンベ持参で対極に臨む。 pic.twitter.com/7CXkynLiDP

posted at 04:08:00

@nakatsu_s 3: 【悪役列伝】月下の棋士・刈田升三 1作1人に絞りたいのに、最初から躓く(笑)。エンターテイナーを自認する人を食った性格と陽性の魅力…があるのだが、本気で主人公と対峙する際、自らの禁煙を破る。そしたら「先生、たしか一局分はこのくらいですね」とドカドカと山積みに。この挿話好き pic.twitter.com/yUZD3gH7O2

posted at 04:13:22

@nakatsu_s 4: 【悪役列伝】ひまわりっ~健一レジェンド・節子 最近の漫画では「恋敵」というのもあまり無くなり、同じ相手が好きな同士で、また仲がいい…という話が増えた、ような気がする(個人の感想)だが、このキャラはそんなぬるくない。 各種のムカつかせる「恋愛謀略」の手練手管は見事の一言。 pic.twitter.com/Uma7575cDD

posted at 04:17:57

@nakatsu_s 5:【悪役列伝】「ヴィンランド・サガ」クヌート王子 アシュラッド、トルケルも一代の個性的悪役だが、1人に絞ると彼か。数巻に渡り「弱気で優しい坊ちゃん」を描写させ、ある事件を機に冷血の大悪役に。プロレスでは「ヒールターン」と言うが、この手は使える。 理想を持った「悪の哲学」も見事。 pic.twitter.com/BvcL2Lgr2L

posted at 04:23:01

@nakatsu_s 6:【悪役列伝】「龍ーRON」日影崇 「龍」にも悪役は色々出てきたが、最初期から出てきた彼を超えるものはいなかった。 初登場時の、この安重根の挿話は非常に巧い…作劇的にいうと、心情、発言などは善玉?と思える台詞を言わせる。その上でさらに悪をさせる(笑)と、スケールが大きい悪になる pic.twitter.com/HTumTY65ph

posted at 04:30:52

@nakatsu_s 7:【悪役列伝】「大砲とスタンプ」黒死病連隊・グロム中佐 これも「龍」の特高刑事・日影に似てて「俺は敵のゲリラを尊敬する」「各自が持ち場で最善を尽くせば、必ず結果は出る」などのいい台詞が、そのまま恐ろしい意味に… 詳しくは d.hatena.ne.jp/gryphon/201701… にて。 pic.twitter.com/XXjgf2TCfU

posted at 04:35:56

@nakatsu_s 8:【悪役列伝】「カジムヌガタイ」轟大介少尉 連作短編の一つに登場する特務機関員。風土病を無視した無謀な疎開命令を強行し、離島の独裁者としてふるまうが…少し詳細は省くが、この人物像の造形は、一つの典型とし得る底知れなさがある。 題材的に「悪役像がいい!」と能天気に語り難いが… pic.twitter.com/0TWE70Bj52

posted at 04:56:36

@nakatsu_s 9:【悪役列伝】「寄生獣」浦上 有名どころ過ぎて紹介するのもなんだが、最後にひとつ。 この人物が凄いのはそのものの造形より物語上の位置づけだと思う サイコパスを「怪物と人間の間」に置き、武力・能力面では別に最強でもないのに、それでも「最後を〆るのは確かに奴だ」となった。作劇の手本 pic.twitter.com/yHA8SdBpJN

posted at 05:01:51

@nakatsu_s ・・・・・・なんてのがぼくなりの「マンガ悪役列伝」。 少し時間の猶予をいただいたあと、 これらも含めて、まとめを構成してみましょう

posted at 05:02:52

@Raven_6_trpg @narumikeiya 純粋に調査研究のための購入というより「心理的強制」とか、町議市議という権力者への「忖度」と「言われても仕方ない」状況になってた自治体は有ったか無かったかで言えばありましたけどね。 一般論として、議員から、その自治体の幹部職員が何かを「買わないか」と勧誘されたり集金されたらね…

posted at 05:53:32

RT @nhk_seikatsu: 【台風18号 週末にかけ西日本へ近づく】台風18号は先島諸島に接近したあと次第に東寄りに進路を変える見込みで、今週末にかけて西日本に近づくおそれがあります。気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。www3.nhk.or.jp/news/html/2017… pic.twitter.com/OuWNMHNBva

posted at 05:55:40

RT @Lefa_akihiro: 僕の実家から出てきた写真 明治時代のが合計で計数百枚 すごく貴重だったらしく 歴史研究家の歓声をあげておられました これはその中の一枚 明治時代の長浜駅です 皆さん「なんでこんな保存状態がいいの!?」 私「家族全員、興味ないんで放置してたからです…」 #長浜駅 #明治 pic.twitter.com/tADQbWnOPE

posted at 05:58:05

RT @kankimura: そういえば7月に出した拙紀要論文、レポジトリーでの閲覧数で、全登録文献数5万4千件中の首位を独走させていただいているようです。閲覧数2000以上/月、という超ハイスコア。ご批判お待ちしてます。www.lib.kobe-u.ac.jp/infolib/meta_p…

posted at 05:58:38

RT @livedoornews: 500RT:【ついに】香取慎吾の写真、11日からネット上で解禁 news.livedoor.com/article/detail… 香取の代理人を務める弁護士が、日刊スポーツの取材に書面を通じて回答したという。解禁は9日以降に撮影した写真に限られるとのこと。 pic.twitter.com/0n05Zv8GU3

posted at 05:59:01

RT @kenjiosawa: この試合がホントに俺の人生を変えた一戦。この試合を生で見たから格闘技をやろうと思った。見るまで格闘技をやるつもりは全くなかったから。 あの時の会場の空気は今までのどんな試合よりも張り詰めていたなぁ。 #abematv twitter.com/abema_fight/st…

posted at 05:59:36

RT @kankimura: なおこの辺りの現象については、出版が(3カ月も)遅れている、拙監訳書「ビッグデータから見える韓国」(白桃書房、近刊)で、データと共に解説されていますので、ご笑覧ください。www.hakutou.co.jp/download/books… twitter.com/kankimura/stat…

posted at 06:01:07

RT @ryuhokataoka: X8.2フレアのコロナ質量放出が圧巻! @NOAASatellites pic.twitter.com/pPJpe3KaJD

posted at 08:39:52

RT @yanaiyuko: ここ10年くらいかけて、萩尾望都先生にうかがってきたインタビューを、鋭意、まとめています。今日はイタリア、ナポリ大学、ボローニャ大学、日本文化会館@ローマでの講演と、質疑応答がほぼ完成。とあるイタリア女性が「私たちは少女マンガから、意志を持って強く生きる女性の姿を学んだ」続)

posted at 08:41:14

RT @runco_a: また内海課長の話だけど、80年代に10年代ラスボスを作ってたゆうきまさみ天才では?>rt

posted at 09:10:18

RT @dddrill: 要するに、全能力を投じて「真剣にブンドド遊びする大人」なんだけど、今の時代だと大人のパワーでブンドド遊びする大人が結構居るから、逆に内海課長の異常性が浮き彫りになってるところがある。

posted at 09:10:33

RT @nakatsu_s: 「21世紀のシャフト企画七課の内海課長」は、絶対にYouTubeに存在していて、でも多分、みんなそれに気づいていないだろうなぁとも思っている。昔は企画七課って、よくコミケサークル名にあったけど流石に聴かなくなったな。

posted at 09:10:46

RT @dddrill: 企画七課、やっぱり「内海課長を旗印に各々好き勝手する集団」みたいなところがあるよね……

posted at 09:10:54

RT @Theodore_Maki: オルフェンズ2期後半のダインスレイブ無双の戦闘シーンについて自分が抱いていた感想と全く同じ事を言っていたキャラが居たなーと心の隅に引っかかっていたのだが、今日思い出した! パトレイバーの内海課長でした。 #g_tekketsu pic.twitter.com/qArsNrPiLh

posted at 09:12:09

RT @frogpink_jp: @frogpink_jp シャフト・エンタープライズ日本法人(機動警察パトレイバー漫画版) 内海課長と黒崎くんが好きなんだけど、企画7課としても、徳永専務や平光取締役を含めた企業としてのシャフト日本法人としても、いい敵役だと思う 、 pic.twitter.com/9Jl5UJXLGK

posted at 09:12:29

「21世紀型新悪役論~パトレイバー「内海課長」の発展形はyoutuber? 悪のキャラクターの個性、造形の過去と未来をあれこれ考える」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1150185

posted at 09:15:06

RT @fightcluboasis: ナイトクローラー鑑賞 世の中は正義や倫理だけで成り立たず 時にはクズみたいな人間が成功を収めてしまうという 僕の大好物な映画でした ジェイクのクリーピーな演技は最高だった pic.twitter.com/jyxAFwcfZj

posted at 09:19:49

RT @NetflixJP: テレビ局に悲惨な映像を売るカメラマンの存在を知り、自身もカメラを手に入れたルー。夜の街を徘徊して撮った過激な映像は高く売れるが、高視聴率を狙うテレビ局の要求はエスカレートしていき…。ジェイク・ギレンホールの怪演が光る『ナイトクローラー』本日配信スタート! #ネトフリ pic.twitter.com/X4q3NpTimR

posted at 09:20:01

RT @phenome_f: ナイトクローラー観たけどめっちゃ良かった pic.twitter.com/H0IbfBGcnS

posted at 09:20:15

@nakatsu_s @stj 「ニューズウィーク」での「ナイトクローラー」評論 手段を選ばず悲惨な映像を売って稼ぐ、報道の怪物を生んだ社会|大場正明|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/ooba/2015/08/p…

posted at 09:21:22

@nakatsu_s @stj 自分はナイトクローラーを「情報や虚構が独り歩きしていく」という好きなジャンルに分類して興味を持ってたのだけど、けっきょく未見。 ただ、ネットフリックスで配信してるらしい? d.hatena.ne.jp/gryphon/201508…

posted at 09:23:12

@nakatsu_s @stj 「ナイトクローラー」予告動画 www.youtube.com/watch?v=Rdsdz2…

posted at 09:24:31

RT @miyazawa_hideo: 手段のためには目的を選ばない指導者の演説 www.youtube.com/watch?v=FO24uT…

posted at 09:30:19

RT @Araby_: 怪物がめざめる夜 (新潮文庫) 小林 信彦 www.amazon.co.jp/dp/4101158320/… 読んだ。昨今のユーチューバー事件を予言したような凄い小説だった。ヒカル氏のVALU騒動しかり、東海オンエアのてつや君騒ぎしかり。だが、ミスターJはそれを上回っているのが恐ろしい…

posted at 09:35:12

RT @matsuikei: 今のSNSの状況を見ると、どうしても小林信彦さんのこのお作を思い出してしまいますね。『怪物がめざめる夜』(新潮文庫) www.amazon.co.jp/dp/4101158320/…

posted at 09:35:15

RT @simiteru8150: ところで小林信彦『怪物がめざめる夜』は現代のSNSバリバリな社会でも普通に通用してしまう恐ろしい小説なので、読んでみてください(ラジオ番組の製作者たちが架空の辛口コメンテーターを創作したら大ヒット、しかし架空の人物が次第に実態を持ち始めて……みたいな)

posted at 09:35:18

RT @usupoteti: 小林信彦「怪物がめざめる夜」 主人公は仲間と共に架空の評論家を作り上げた。そしてラジオ出演する為に男に評論家を演じて貰ったが、じょじょに男が架空の評論家を本物にして自立し始めたって物語で、ラジオって所が時代を感じさせるが媒体を変えれば普遍性があるし面白い。

posted at 09:35:27

9月14日のツイート

$
0
0

RT @masanorinaito: 9月24日に予定されているドイツの総選挙では、排外主義・極右・反イスラム政党のAfDが8〜11%の得票で第三党になると予測されている。ドイツの総選挙では5%以上の得票がないと連邦議会に議席を得られないが、戦後初めて極右が議席を獲得する可能性。

posted at 00:06:02

RT @masanorinaito: AfD=ドイツのための選択肢、には従来ドイツにあった極右政党とは異なる面がある。特に反イスラムを強調することにより、欧州各国のポピュリストと類似性があり、互いに連帯することで、一国ナショナリズムを超えて「ヨーロッパのアイデンティティ」なるものを守れと主張する点。

posted at 00:06:05

RT @masanorinaito: 同時に、反EU、戦後の贖罪への反発も掲げており、極右の支持を集めている。AfDは極右だけでは5%条項を超えられないが、反イスラム、反移民など、一般市民も懸念を抱いている事柄を強調して「追放の政治」を実現しようとしている。今回の連邦議会選挙、ドイツの戦後政治にとっては正念場となる

posted at 00:06:07

@nakatsu_s 10:【悪役列伝】「いとしのバットマン」嶋村一雄監督 準備してたのに入れ忘れた! モデルは当然あの国民的ヒーローなのだが、これが月下の棋士の大原巌並みに「勝負師過ぎて卑怯も平気でやる」タイプ。 モデルの世間でのイメージを承知の上で、敢えてこう造形する細野不二彦、尖ってるよ! pic.twitter.com/05qn7dcm1q

posted at 00:29:37

@nakatsu_s ひとつ上のツイート訂正! 現役で「内海課長の系譜」たりえる最有力候補の「ハンター×ハンター」の…といったら、キルア× じゃなくてヒソカ〇だね! みなわかってくれたから混乱なしで済んだみたいだが(笑) dic.pixiv.net/a/%E3%83%92%E3…

posted at 00:31:54

RT @1059kanri: 最近まで関ヶ原は『福島黒田などの外様の力で勝った(だから初期徳川政権は強い力を持てなかった)』なんて言われてましたが、昨今言われる『南宮山の毛利勢を徳川本隊の圧力で降伏させた』が事実とすれば、関ヶ原最大の勝因は徳川本隊の力という事になり、所謂関ヶ原本戦は消化ゲームに過ぎない事に

posted at 00:34:52

これは「公明選挙」という標語が消えたように避けることもできるけど考え方は「支持政党なし」d.hatena.ne.jp/gryphon/201601… とか同じでねえ。例えば今から勝手に、政党「人づくり革命」結成することもできる(笑) / “東…” htn.to/ug4Rx6NQh

posted at 00:40:24

RT @fushunia: 記事が長くなったので、「アレクサンドロス大王の帝国と秦帝国の交流関係」は、次回、まとめさせていただきます。「最新研究で常識が変わった19の文明交流史」togetter.com/li/1150412#c41…

posted at 06:40:17

RT @Yasu9412: 今上天皇を侮辱する外国人も、イエスを侮辱するムスリムも、これまでの人生で一度も出会ったことはないが、ムハンマドを侮辱するキリスト教徒は頻繁に見る。こういう現実の非対称性を無視して、仮定の話をしても意味がない。そしてそもそも内藤先生は暴力が許されるか否かという話をしていないと思うが twitter.com/cyan112/status…

posted at 06:42:52

@Yasu9412 「非対称性」なら、イスラムがユダヤ・キリスト教に対し「前の預言者」が不完全ら伝えた教えを「完全で最後の預言者」ムハンマドが完成させたのだ…というスタンス(彼らは不完全な預言者、が侮辱でないかどうか…)なので「ムスリムはキリストの悪口を言わぬ」こそ、非対称性を考慮せねば(笑)続く

posted at 06:48:08

@Yasu9412 そちらの交友関係の中で「会ったことがない」といっても報道などで聞いた事はあるのでは? www.cnn.co.jp/world/35024363… 「偶像はすべて破壊しなければならない」「地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、破壊する必要がある」 ※ムスリムの反論者もいることは言っておかねばだが

posted at 06:54:24

@Yasu9412 「人間にとって最も重い罪とは創造主を信じずその命令に背くことであり、人は誰でも罪人であり、中でも異教徒は創造主を信じない時点で最悪の罪人、哀れみにより生かされているだけの存在」 ※当方は神学を突き詰めた、こういう発言の存在を認めるが twitter.com/HASSANKONAKATA…

posted at 06:57:06

@masanorinaito ムスリムが「イエスはムハンマドが完全な教えを伝える前、不完全だが啓示を受けた預言者の一人」としてることは存じてますが 「ムハンマドの預言に比べれば不完全な教え」 「神のひとりごでも三位一体の存在でもなく、あくまで預言者の一人」 が「侮辱」か否かはクリスチャンの解釈で…

posted at 07:03:20

RT @masanorinaito: 暴力を一切正当化するのではなく何をすると暴力が起きるかを理解すべきだということ。西欧とイスラムの価値観には決定的な断絶がある。ムスリムが何を嫌うかを知っていて欧州が執拗な侮辱と暴力を繰り返した歴史も知らないのですか?それにムスリムがイエスを侮辱しないのはイスラムの基礎知識です twitter.com/cyan112/status…

posted at 07:05:37

RT @karajan2008: 京都人って酷いなぁ。京都人は横山さんに嫌味を言っているが私はしてませんよという体で、横山さんを皮肉る。こういうのが新聞に載っちゃうんだ…。 pic.twitter.com/zwWErOwN1J

posted at 07:07:28

@karajan2008 わはははは twitter.com/karajan2008/st… 「木津川出身のお嬢さんが京都を案内するんどすか。なれへんのにごくろうやなあ……という話を聞きますねん。かわいそうでなりまへんなあ」

posted at 07:09:23

RT @masanorinaito: コーランと預言者ムハンマドに対する侮辱は、途方もない暴力の引き金になる。そんなことで激昂するムスリムが悪いと言うなら言えばいい。だが、命に代えても守りたいものを侮辱するなら暴力を止められないことだけは知っておかなければならない

posted at 07:13:23

RT @HASSANKONAKATA: そもそも原罪の教義を信ずるキリスト教徒であれば、罪のない人間などいないことが分からないはずがないのだが、今のキリスト教徒は名ばかりで、実際には国家と金の偶像崇拝者でしかないから。キリスト教徒すら殆ど私が言うことが理解できていなかった。ましてや「普通」の「無宗教」の日本人は尚更だ。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:19:57

@HASSANKONAKATA と考えるからこそ、腐敗堕落した世俗国家の民(と、相手がみなすもの)と/狂信者の群れ(と、相手がみなすもの)…の間に「敵同士であることを認めたうえで」「一時的な”講和”」を結ぼう、というのが shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0825-a/i… でしたな。

posted at 07:23:20

9月15日のツイート

$
0
0

RT @ryosukenasa: 第1回IWGPリーグ戦にも出場した「オーストリアの帝王」オットー・ワンツが亡くなったようです。合掌。

posted at 00:52:36

RT @1120Tom: 一回転!でもすぐ立ち上がる日馬富士すごい。 #大相撲秋場所 pic.twitter.com/RaP41BA3Kl

posted at 00:58:37

RT @hiroyuki5025: 今日の大相撲、阿武咲ー日馬富士戦!日馬富士、見事な空中一回転で負けたな~❗体操なら100点満点!阿武咲いいよ~❗三田寛子さんの力強い応援も見てね! pic.twitter.com/NviViG8LPm

posted at 00:58:43

RT @kamenjiro: このパチモンドラえもんは、3者3様に好きなところを見ている自由さが味わい深いです😆 (彼らは鉛筆削りです) pic.twitter.com/kdqjQl5Hog

posted at 01:01:48

(主に模写ではあるが)長年、各種のパロディで週刊朝日の末尾を飾った「ブラック・アングル」作者の山藤章二にコメントもらってほしかった。 / “「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル” htn.to/LtTCZ3

posted at 01:05:08

最初に作ったはいいがまだクオリティも周辺環境も整ってないがゆえに成功しなかった、という技術や試みは山ほどある。その結果は結果としてそういうのは好きだし、そういう存在はあり続けてほしい / “相変わらず日本のガラケーの遺伝子を時間…” htn.to/hHXLWn

posted at 01:23:48

RT @bigburn: 『信長の野望』シリーズのマップってAtAという概念があったんだ!ゲームマップのカテゴリが分かって面白い / “【CEDECレポ:講演者・徳岡正肇氏】ポケGO、大戦略、信長の野望…古今東西のゲームマップを7分類して徹底分析。なぜ四…” htn.to/56XHNx

posted at 01:39:46

togetter.com/li/1150185の補足として寄稿頂いた。 @nakatsu_s @SinjowKazmaさんらが関わって世に出した悪役の人物造型とイデオロギー。 / “資料及び特別寄稿・「蓬莱学園」の悪役「南豪君武…” htn.to/x4sN88hj

posted at 02:15:03

RT @cosmic_jet: 大フレア騒動は驚きの連続だった。7日にテレ朝から電話があり報道ステーションに突然電話出演。テレ朝からまた電話「明日8日東京のスタジオに来てください」「8日は舞鶴の小学校で出前授業なので無理です」「ならこちらから舞鶴に行きます」「えっ?」で、8日授業後、倉梯小学校の校長室から生放送 pic.twitter.com/yhyTceJAsJ

posted at 06:19:43

@JHBrennan @eimainasu @weapon2011 togetter.com/li/997673 https:..「21世紀型新悪役論~パトレイバー「内海課長」の発展形はyoutuber? 悪..」togetter.com/li/1150185#c41…

posted at 06:43:08

@weapon2011 @JHBrennan @eimainasu  以前、togetter.com/li/997673 ht..「21世紀型新悪役論~パトレイバー「内海課長」の発展形はyoutuber? 悪..」togetter.com/li/1150185#c41…

posted at 06:44:07

RT @hinemosu_notako: 息子がよく、ちくわのスタンプを送ってくるのを、どう返事をしたらいいか迷っていましたが、やっとしっくりくるのが見つかった。 pic.twitter.com/nlMKpetds0

posted at 06:48:40

実際の判例として残る、アイデアは借りてもOKという話(映画「七人の侍」と大河ドラマ「武蔵」の裁判) www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/h… / “ネットだから気をつけたい! 著作権の基礎知識:第4回 盗作しても著作権侵害…” htn.to/bXmi75

posted at 06:54:23

RT @bci_: 【警戒】北朝鮮がミサイル発射 pic.twitter.com/Vp8q4U7jkO

posted at 07:05:37

RT @truebard: 韓国で唯一日本の監督たちに覚えられ、唯一東映から下請けして作品の品質で驚かせ、漫画を1ヶ月で何冊も描く、アニメを一人で1ヶ月で2-3本以上を描いた人が昨日、遥かのカナタに旅を行きました。しかし韓国ではこれが新聞にすら載ってない、多分韓国で実力だけではナンバー1アニメーターです! twitter.com/mirugi_jp/stat…

posted at 07:14:27

RT @truebard: 中邑さんがWWEを大阪でするらしいですよね。羨ましい。見たい!見たい!けど仕事があるんです。歴史が変わるはず、信じています!でも本当に行きたい!!>_<;;大阪まで3時間行って、見て戻るとしたら、どうも無理だ!今週はめちゃ忙しいんです。😨

posted at 07:14:37

RT @Computerozi: 本日発売の「コロコロアニキ」に僕の漫画が掲載されております。小学生の時にめちゃくちゃハマったおもちゃ「ビーダマン」について描きました。 pic.twitter.com/yQQP6UJsHw

posted at 07:28:35

カメントツ先生@Computerozi のゲッサン連載最終回という話、激しい怒りを編集部の連中にぶつけようと思ってたが「それはフェイントで、実は次号から”新連載”」…と聞いてやりおる、だまされたあ!と苦笑いしたが、 それはそれとして以前のこの描写が100%本人に返ってきて爆笑。 pic.twitter.com/zW92Wdq5D6

posted at 07:32:34

RT @Kyukimasa: コクヨ工業滋賀、~とび太くんがすらすら描ける文具~ 「とび太くんテンプレート」を発売 www.kokuyo-shiga.co.jp pic.twitter.com/Ql64294c14

posted at 07:33:38

RT @afpbbcom: タトゥーに使われるインクの微粒子は人体内部へと染み込み、人の免疫系の重要な中枢を担うリンパ節にまで到達する恐れがあるとの研究結果が発表された。 www.afpbb.com/articles/-/314…

posted at 07:33:56

「…大島渚は『戦場のメリークリスマス』を観た記者から「これは反戦映画ですか?」と聞かれ「私が反戦のメッセージをただ伝えたいならねえ,『反戦』って紙に書いて貼っときますよ!」と怒気まるだしで返したという」 / “自作について「これ…” htn.to/eJkD5j3

posted at 08:08:21

RT @nothin0707: チャーチルっぽいひふみんと、ひふみんっぽいチャーチル。 pic.twitter.com/2MB9GRH8vN

posted at 08:08:23

RT @Antifa758: 北朝鮮を無駄に挑発してまたミサイル撃たせたバカ総理はまだインド

posted at 08:09:58

RT @Antifa758: 秋葉原でも罵られるからインドで歓迎されたことを嬉々としてYouTubeにアップするバカ首相。 ミサイル撃たせてんじゃねーよ! 仕事しろ! twitter.com/kantei/status/…

posted at 08:10:12

RT @masaru_kaneko: 【戦争屋】また北朝鮮の軍事政権がミサイルを飛ばし、また国営放送でJアラート一色。森友・加計の腐敗を隠そうと北朝鮮を煽り、疑惑だらけのトランプをけしかけ武器を買うアベ。NPT批准拒否のインドにまで核技術を輸出する。目指す改憲のために日本を北朝鮮のターゲットにし戦時体制にしたいのか。

posted at 08:11:01

「「韓国でおそらく実力ナンバーワンのアニメーター」キム・デジュン氏亡くなる。日本の作品でも原画や作画監督など務める」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1150846

posted at 08:25:02

@mirugi_jp @truebard @tanusuke45各氏に多謝「誰でも編集可能」です/前文に書いたように、私自身は故キム氏のことを..「「韓国でおそらく実力ナンバーワンのアニメーター」キム・デジュン氏亡くなる。日..」togetter.com/li/1150846#c41…

posted at 08:28:33

こういう方は、おそらくどの世界にもいるのだろう。その世界が世間の注目を浴びているか、経済的に恵まれているかは、世の運しだい。 / “「韓国でおそらく実力ナンバーワンのアニメーター」キム・デジュン氏亡くなる。日本の作品でも原画や作…” htn.to/Ji7ewx

posted at 08:56:16

ゲッサンとカメントツの、連載打ち切り詐欺に関する総括。 / “「ゲッサン」のカメントツ漫画が圧力?忖度?で連載終了(怒)!!と思いきや、コナン作者並みの「無休憩で新連載スタート」だそうな。 - 見えない道場本舗” htn.to/UC4Fmyw

posted at 08:58:55

いや、こっぴどい派手な負けなのはわかるけど、あんな一回転(してけがをふせぐ)ってすげえ運動神経とちがう? / “日馬富士、一回転!!について思うこと - 見えない道場本舗” htn.to/vdNfXH

posted at 09:08:16

RT @Computerozi: 雄と雌「逆転」の虫を研究、日本人らにイグ・ノーベル賞(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-… @YahooNewsTopics

posted at 09:25:09

RT @master6y: ミサイル飛んでるけどイグノーベル賞日本人が受賞したよ! 「洞窟で一生を過ごす虫にはペニスの付いたメスやヴァギナの付いたオスが存在する」ことを証明した研究 live2.nicovideo.jp/watch/lv305718…

posted at 09:42:37

RT @DrMagicianEARL: ネコは固体であるか液体であるか?流体力学的考察(Rheology Bulletin 2014;83:16) 今年のイグノーベル賞受賞論文 pic.twitter.com/uZFj3Dh6iX

posted at 09:42:42

RT @costep_pr: 【速報】2017年イグノーベル賞が発表されました!受賞研究一覧をお届けします。 pic.twitter.com/sjGCglrfcX

posted at 09:43:01

RT @shima_usa96: 流体動力賞は韓国から。コーヒーカップを持って歩いたときにこぼさないようにするには? 栄養賞は毛の生えた足をもつ吸血コウモリの研究。#イグノーベル賞

posted at 09:46:33

RT @shima_usa96: 今年の物理学賞は「流体力学を使って、ネコは固体であると同時に液体であり得るか」の研究でフランスの研究者。#イグノーベル賞 液体は容器に応じて形を変える。ネコは変えられる……ので流体w

posted at 09:51:13

RT @shima_usa96: 明日9/16(土)18時から、イグノーベル賞の解説番組【未来館×ニコ生】「誰でもわかる イグノーベル賞の世界」をニコニコ生放送でお伝えします。ゲストは今日のニコ生中継でも解説をしていた2012年受賞者の栗原一貴さんです。 live.nicovideo.jp/watch/lv305847…

posted at 09:54:57

RT @asagi4: 680円の商品に1180円出したら「なんやこの180円チップか?ありがとう」 「お釣りは320円やで」 これがイタリアであった

posted at 10:35:00

RT @vulpes51: @asagi4 @papyrus_kato ロシアだと1080円か1180円出して、お釣りが細かくならないようにしないと、レジの人は怒るし、品物を売ってくれない

posted at 10:35:04

RT @3t0ka: 私は、シリアのホテルで部屋案内してくれたお兄ちゃんがエレベーターの中でずっとポテチみたいなの食ってて、「(この人仕事中なのに客の前でお菓子食べてる…)」って思って見てたら、「oh!sorry!」っつって分けてくれたのを体験して、こういうふうに働きたいと思ったよ…

posted at 10:35:20

RT @now_az: だれか漫画「トネガワ」のこれを使って、全部同じじゃ無いですかのクソコラ作って見てくれw #全部同じじゃないですかクソコラグランプリ pic.twitter.com/lkKxIfwNb1

posted at 10:37:19

RT @SAITOHJIGOKUDOH: @karan_mirai 80年代の超伝奇バイオレンスって平井和正の影響なしには考えられないですけど、当の本人はあの手の作品にあまりいい顔はしていなかったようです。なんかの対談で献本されたその手の作品を「ゴミ箱に放り込んだ」とどうどうと言ってましたし。

posted at 10:43:38

RT @seizonsya: ミリオタのあるべき姿です pic.twitter.com/yl8afY0Q78

posted at 10:45:13

RT @showaspotmegri: 昭和60年 阪神優勝で道頓堀川へ投げ込まれるケンタッキー人形 「日録20世紀」より pic.twitter.com/ulaOF9XMMo

posted at 10:46:08

RT @tama12tebako: 息子「ママのごはんおいしい」 私「ありがとう…;;」 息子「あとちょっとで世界一になれるよ」 私「ほんと?どうすればいいかな?」 息子「お野菜減らすといいよ」 その手には乗らんぞ

posted at 10:47:25

RT @syonnbori_sann: 小倉優子がこりん星を「実在しない」と言い張ったのは、こりん星側の地球侵略の準備が整ったことを暗示している説好き

posted at 10:47:32

RT @SendaiHisCafe: 雑誌『ムー』の「妖怪の裏面史 平安京を恐怖に陥れた謎の妖怪 鵺の正体は巨大なレッサーパンダだった」、楽しませてもらったぜ…… タイトルからもう爆笑だったけど、それにつけてもこの挿絵の秀逸さよ。 pic.twitter.com/Wmkp6o38C8

posted at 10:50:04

RT @shonenjump_plus: <年に一度の無料大解放!J+フェス開催中> 本格開幕は夜20時から。 ジャンプの新王道『僕のヒーローアカデミア』、超豪華な『HUNTER×HUNTER』『血界戦線』『封神演義』。待望の第二部がSQで始まった『るろうに剣心』を解放! sp.shonenjump.com/p/jpfes2017/ pic.twitter.com/OdwO3umr09

posted at 10:51:06

9月16日のツイート

$
0
0

RT @fullkichi2: おお、オットー・ワンツが・・・実は「ケンドー・カシン」(当時はケンドー・カ・シン)の名づけ親でもあるという。ご冥福をお祈りいたしますm( )m <元AWA王者オットー・ワンツさん死去 猪木らと対戦 第1回IWGP出場headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-…

posted at 06:39:04

RT @omasukifight: 書きました! ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma…

posted at 06:39:12

RT @ISHIMORI_t: パチンコの売上が北朝鮮に流れてるというような噂を職場のオッサンにしたら「じゃあ俺がパチンコで勝てばミサイル減らせるな」とパチンカー特有のポジティブシンキングを披露されたので「昨日いくら勝ったんですか?」と聞いたら2万負けたそうだ。あんたのせいで今日飛んできたぞ。

posted at 06:39:43

RT @fullkichi2: 《「キャラのペン入れもアシスタントに任せたらどう?」と担当編集者に言われてもマンガ家としての意地を見せる冨樫》そこで意地を張るからいかんのではという…(^^;<幽☆遊☆白書からレベルEまでの冨樫を知る、元アシスタントが描く「先生白書」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-…

posted at 06:40:20

RT @takehiroohya: 個人的には「黙れ不文憲法国」で終わらせるべき案件だと思うけど、真面目に受け止めるなら自衛隊違憲説に対する死亡宣告であるということに気付かない人はさすがにおめでたすぎるだろうねと。「お前はすでに死んでいる」ってことでしょ? twitter.com/katepanda2/sta…

posted at 06:42:21

RT @srmmko: 今日相撲を見に行ったんだけど、途中で来た林家パー子さんが入り口からものすごい迷ってて、全身ピンクのおばさんが、土俵際にいた全身ピンクのおじさんにたどり着くまでをすり鉢状の会場が一体になって見守ってたのが最高にエモーショナルでした。

posted at 06:43:20

RT @tsuda: 許しがたい蛮行だけど、何かに煽られてこういうことを現実社会で起こす人間が出てきているという何よりの証左だよな。誰がどんな動機でやったのか。「過去に目を閉ざす者は現在に対しても盲目になる」という言葉を噛みしめないといけない。 buff.ly/2jldSaS

posted at 09:32:55

RT @rysyrys: 非常にまずい事態である。先日も辺野古で轢き逃げという形でヘイトクライムが起きている。差別がどんどん暴力として頻繁しだした。差別主義者を厳しく非難し厳罰に処すぐらいやらないとまずいレベル。惨事が起きてからでは手遅れだ。

posted at 09:33:01

RT @fxxkrcsmfcsm: コレは、ほんとに危惧してる。 紙を踏んだことを、揶揄したり、不快感を示した人らは、これに対して無力だろうって、100%に近い数字で断言してもいいかもな? twitter.com/rysyrys/status…

posted at 09:33:08

RT @tsuda: 捕まったか。動機が何か明らかになるといいけど。イタズラであるにしては政治的過ぎる。 buff.ly/2jvZrAV

posted at 09:33:39

@tennteke カルテル独占だって格差は拡大するがな!

posted at 09:41:47

RT @seijifujii1965: 器物破損事件として家裁は非公開で調査、審判を進めていくが、事実関係や動機、処分理由をきちんと公開するべきだと思う。沖縄社会の議論のためにも→チビチリガマ損壊、容疑の4少年逮捕 県警 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-576…

posted at 10:46:07

RT @namcle: 動機はまだわかりません。本土とか沖縄とかでなく、この国でいったい何が進行しているのか、そのことを深く考える機会にしたいと思います。チビチリガマ損壊、容疑の4少年逮捕 県警 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-576…

posted at 10:46:16

過去の事例が参考になるかと思います 。この時も事前の推測と結果が…… ➡「アンネの日記」破損事件~「誰がやったのか」の推測議論-togetter.com/li/633324 / “チビチリガマ荒らした容疑、少年4…” htn.to/CVr3oX

posted at 11:50:53

例えば経産省は、紙の本から電子書籍への移行を推進する取り組みを行うべきだろうか、自然の推移に任せるべきだろうか? / “経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」 | NHKニュース” htn.to/LF8zE7J1

posted at 12:03:54

RT @mainichi: 看板や千羽鶴を傷つけた器物損壊の疑いで逮捕された少年らは「心霊スポットに行こうと思った」「肝試し」などと供述し、容疑を認めています。 mainichi.jp/articles/20170…

posted at 12:18:48

RT @260yamaguchi: チビチリガマが破壊 内部荒らされる- 琉球新報 -ryukyushimpo.jp/news/entry-573… 卑劣なヘイトクライム。震災朝鮮人虐殺の否定、東京新聞への脅迫など、一連のヘイトクライムに対して政府が決然と非難しないことから、狂信的なナショナリストや修正主義者が付け上がっている

posted at 12:37:47

RT @konohanoyume: なんか、ものすごく悲しい…。 胆試しってところになんか、ううー無知ってつらいなぁ…って気持ちに…。 twitter.com/livedoornews/s…

posted at 12:39:21

RT @kanda_daisuke: 「心霊スポットに行こうと思った」ねえ…。説明板や千羽鶴を壊したこととの間には、なお距離があるように思うな。/少年ら「肝試しだった」 チビチリガマ荒らした疑い www.asahi.com/articles/ASK9J…

posted at 12:40:28

RT @nysalor: (チビチリガマはちょっとアクセスが悪いので)アブチラガマに行ったけど、以前は自由に入れたのがガイドツアーのみになっていて、「心霊スポット」として知られるようになって心ない訪問者が増えたから、というようなことが書いてあった

posted at 12:40:55

RT @kouwa5230: 普段はチビチリガマを心霊スポットとしか見てないのにこんな時だけ 「荒らしたやつ死ねばいいのに」 とか 「呪われればいいのに」とか言って被害者ぶる高校生ってなんなんでしょうか

posted at 12:41:14

RT @truebard: @godspeedtetsuma 監督もやってフランスで賞も貰ってます。凄いアニメーターでも有り、しかも絵も旨くて会社の設立の創立メンバーで、体表もやってました。ただ、絵が好きで最後まで絵コンテとか創作に専念してたそうですね。新聞には今日結構色んなところで載せてくれたけど、昨日上げる時は検索でも目えませんでした😅

posted at 12:44:00

RT @truebard: @noriyosasa 韓国の本国ではそこまで評価されなかったんです。ブログで記事がちょっと出るほどで本当の一部のマニアーや業界人しか知らない人でした。本当に嬉しいです。アニメ業界の誇りになる、方だと思います!

posted at 12:44:32

RT @noriyosasa: ハーロックのEDテロップ見てた世代には忘れられない 方ですね・・ twitter.com/truebard/statu…

posted at 12:44:41

RT @nakatsu_s: 土曜時代ドラマで黒島結菜主演。NHKは黒島結菜が好きだよね、優等生演技ばかりが先行していた黒島結菜だけど、ちょっとこういうバカっぽいのをやった方が、サクラダリセットの目を覆う失敗から離れられるし良いかと。 / “アシガール | …” htn.to/8iczuTrz

posted at 12:50:46

RT @omasukifight: 「私はステロイドを使っていません。そのことを子どもと神様に誓います」 - ジョン・ジョーンズ twitter.com/JonnyBones/sta…

posted at 19:10:01

RT @Ryokoh_japan: @260yamaguchi えっ!?犯人ご存知なんですか?今すぐ警察に協力を!!

posted at 19:33:36

RT @aikokujapanese: @260yamaguchi 犯人が捕まったわけでもそいつがなんらかの政治的思想を持ってやったのかも何もわからない現状でこの言い様、、これこそ差別というんじゃないか?さすが山口。

posted at 19:33:38

RT @i_love_tokio: @260yamaguchi 日本人へのヘイトスピーチは辞めてください。それこそ根拠がない差別です。

posted at 19:33:43

RT @ItBreed: @260yamaguchi まだ犯人が誰かわかってないんだから断言するのいかがなものか。単なる子供のイタズラかもしれないし、「狂信的ナショナリスト」が犯人じゃなかったらそれこそヘイトではないですか?

posted at 19:33:59

RT @meimei881: @260yamaguchi この件、これこそ安倍首相が朝から記者会見して非難すべき事件だと思いますがね

posted at 19:34:16

@amneris84 「歴史を学びなおす矯正教育が必要」 twitter.com/amneris84/stat…

posted at 20:15:31

RT @Primal_UG: さばくのは裁判官やで…… すし職人から警官に 魚より悪人をさばきタイ 田川署・小松巡査 カレイな転身ブリ www.nishinippon.co.jp/feature/attent… #西日本新聞

posted at 20:23:34

RT @hacosi: @gryphonjapan 『聞いて極楽(朝日新聞社 1995.12.5第1刷)』のP192(坪内ミキ子)にありましたよ。「バカ」「腹立つ」とナンシーさん、坪内さんの発言にかなりご立腹です。

posted at 21:06:12

RT @gryphonjapan: ああ、やはり週刊朝日の連載でしたか、ありがとうございます。本日探すと仰っていた@hana_carp1 さんにも情報をリプの形で。 twitter.com/hacosi/status/…  @hacosi   @gryphonjapan 『聞いて極楽(朝日新聞社 1995.)』のP192

posted at 21:06:17

RT @gryphonjapan: ちなみにこの事件、一度容疑者浮上報道がありつつ、結局未解明ですが、昨日の検索では「結局坪内は正しかったのかな」「いや、仮に実際に外国人犯でも発言はバカだ、とナンシー関はいってたぞ」みたいなやり取りがあり、まさにそれが今の自分の問題意識。  @hacosi @hana_carp1

posted at 21:06:21

RT @gryphonjapan: ナンシー関が、ある強盗殺人の手口を非常に無邪気に「これって外国の人のj犯行じゃないですか?こういうやりかたは日本人じゃないから」というワイドショーの芸能人コメンテーターの言葉を取り上げて「いいのか、こういうの」と書いた一文があったはずだがな。誰か、どこに収録してるかわかんないかな

posted at 21:10:17

RT @gryphonjapan: 追記 キーワードで検索したら「八王子のスーパー強盗殺人」で「坪内ミキ子」氏が語った言葉を、ナンシー関がコラムで書いた…という話だったことまでは分かった。原文と収録本の発見にまでは至らず @gryphonjapan

posted at 21:10:20

朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:聞いて極楽 publications.asahi.com/ecs/detail/?it… #asahi_pub

posted at 21:26:54

RT @hiroukonpai: 沖縄のチビチリガマ事件 pic.twitter.com/O7bsL8HdTm

posted at 21:28:41

RT @ok_sokuho: 沖縄「チビチリガマ」破壊の犯人を逮捕wwwとんでもない奴だったwww(画像あり) - bit.ly/2f1Ryhz pic.twitter.com/2GJfpvWfoq

posted at 21:28:50

RT @tu22mp: チビチリガマ平和施設破壊事件の犯人は「肝試し」の遊び半分でぶっ壊したんだってよ。 これはもう戦後日本の精神・道徳を軽視し歴史を歪曲して自虐史観を押し付ける教育姿勢が招いた事態でしょ。 騒いでるパヨク共は自分らが原因でこういう事が起こってるって理解してんのか? pic.twitter.com/5qoxBxAEwx

posted at 21:29:00

RT @siVIPake: 少年達のした行動に対してヘイトクライムだの矯正教育だのあさってな方向の発言しかできない自称反差別が大量にわいててチビチリガマや歴史を盾に差別して暴れたいだけなんだって事がバレちゃってる人たち pic.twitter.com/9KbIOtsn0q

posted at 21:29:15

RT @shoutora_2017: ▼集団自決の洞窟荒らす 少年4人逮捕 沖縄(NNN、20170916) 沖縄県読谷村の洞くつ「#チビチリガマ」が荒らされているのが見つかった事件で、警察は16歳から19歳の少年4人を器物損壊の疑いで逮捕した。 archive.is/0olkt pic.twitter.com/mbCq2H47Ep

posted at 21:29:21

RT @IoryHamon: チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟 www.asahi.com/articles/ASK9D… "ガマの入り口前には「世代を結ぶ平和の像」が建てられているが、1987年に右翼団体員によって破壊され、95年に修復された。" pic.twitter.com/9WSptYZfVY

posted at 21:29:32

「事件の犯人の「推測」はどこまで許容されるのか?~「ヘイトクライムだ」「自作自演だ」などの推測が飛び交った「チビチリガマ事件」から」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1151371

posted at 21:33:00

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/ちょっと収録数が多かったが、まぁ仕方ない。作業に手間取るうちに、先行まとめもいくつか..「事件の犯人の「推測」はどこまで許容されるのか?~「ヘイトクライムだ」「自作自..」togetter.com/li/1151371#c41…

posted at 21:36:51

※先行まとめが複数あり。先行の方に敬意 チビチリガマ荒らしに党派性を見出す人への警告 togetter.com/li/1151253 「チビチリガマ破壊は差別・ヘイトによる犯罪!」→政治的背景はない少年4人によるイタズラの模様 togetter.com/li/1151360

posted at 21:40:47

「アンネの日記破損事件」から早くも3年の歳月が流れました。そして… / “事件の「推測」、どこまで許容される?~チビチリガマ事件で「ヘイトクライム」「自作自演」等の説か飛び交った例から考える - Togetterまとめ” htn.to/cEFqAbD5

posted at 23:27:02

9月17日のツイート

$
0
0

RT @Sankei_news: 民進・玉木雄一郎氏が約3週間ぶりにツイッターを再開 「こんな大きな問題になるとは思わなくて…」「もう加計学園問題はツイッターでつぶやかない」 実はネット上の批判に凹んでいた! www.sankei.com/politics/news/… pic.twitter.com/lQv1tsn8zM

posted at 01:03:19

RT @kouichi_ohnishi: 「グランドエイジ メディーバル」というゲームを買ってみた。中世ヨーロッパのRTSで交易メイン。内政好きなのではまれそう♪ 昔「蒼き狼と白き牝鹿」でひたすら都市を建造しては街道で結ぶ作業に夢中になったのを思い出す。www.ubisoft.co.jp/gam/

posted at 01:10:32

RT @pinga2004: もはや、アメリカンドリームを掴んだ日本人の一人だ。 中邑真輔 youtu.be/m8izXHKZSXw @YouTubeさんから

posted at 01:12:19

RT @ruminasato: 9月23日アマ修斗全日本選手権FRESH!ゲスト解説は川畑 要氏!今年も物販&飲食ブースに加えキッズエリアも設置!入場無料!freshlive.tv/shooto/150926 詳細はこちら j-shooto.com #freshlive #アマ修斗 #小田原 pic.twitter.com/Fx9DAMKptE

posted at 01:14:04

RT @s_hakase: 菊地成孔の『新 感染 ファイナル・エクスプレス』評:国土が日本の半分の国。での「特急内ゾンビ映画」その息苦しいまでの息苦しさと上品な斬新さ realsound.jp/movie/2017/09/… @realsoundjpさんから

posted at 01:14:31

RT @kyano13neo: うむむ・・・メガネの言いたい事もわかるし、だからと言ってアニオタ主婦の「ファンなら買い支えろよ!」って気持ちもわかって、俺はどっちの味方をすればいいんだッ!! pic.twitter.com/rTNwewge6a

posted at 01:15:34

@cooky_happy3chm @kankimura 「日本の方でなさそうなので失礼します」 twitter.com/cooky_happy3ch…

posted at 01:16:31

RT @pon0737: 趣味とお金 pic.twitter.com/nNPRWbhZQr

posted at 01:19:43

RT @ven12665: これは、上位カーストの男性が下位カーストの女性と恋愛するようになると、下位カースト男性と上位カースト女性との自由恋愛は現実的に難しいので、結果として「上位カースト男性入れ食い=下位カースト男性負け組化進行」という結果を引き起こすので、見せしめとしてこういう殺され方をしたようです。

posted at 01:22:01

RT @ven12665: これも何度か書いてるけど、インドの結婚事情のドキュメンタリーを見ていて、上位カーストのリベラルそうなアッパー親娘が「カーストなんて今時恥かしいよ」とか話していると、娘が「私が下のカーストの人と結婚したいって言ったらどうする?」と聞いた。父親は黙ってしまい、母親は「考えたくないわ」

posted at 01:22:04

RT @ven12665: カメラの前でこれだから、この両親は正直でよろしいと思います。表面上「私達はカーストなんて気にしないさ」と言いつつ、結婚した後に理由をつけて家に呼ばないとか、孫が生まれても何だかんだ言って会いにも来ないとか、食事をするとマナーに嫌味を言うとか、そういうのよりもいいかもよ。

posted at 01:22:13

@99mina_jeju 失礼、 その動画でのスピーチの中心テーマが「自由」である、というだけで、飢えや貧困の問題は例えばこの動画の4分25秒周辺などで証言していました。 (「闇商人」を父親がやっていた時代は、基本的な生活は可能だったようですが) www.youtube.com/watch?v=TGnQOw…

posted at 01:37:58

鴻上尚史は英国体験でこういうことを考えた。『気候のいい春の日、公園でのランチが気持ちよくて、通常より1時間のんびり。銀行のお昼休憩の札はそのま..「シリアのホテルにて、部屋案内してくれた人がずっとお菓子を食べていて「接客中な..」togetter.com/li/1150915#c41…

posted at 02:03:47

しかし、そんなシリアでも秘密警察は中東で一、二を争うほど超優秀、かつ勤勉だったと聞いた。「え?この部屋使うの?ごめん」の人は、盗聴器を仕掛ける..「シリアのホテルにて、部屋案内してくれた人がずっとお菓子を食べていて「接客中な..」togetter.com/li/1150915#c41…

posted at 02:07:25

RT @miraisyakai: 臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 解散の見通しだってよ。

posted at 03:01:43

RT @utamaro_: 安倍政権が9月解散 10月22日総選挙を断行? dot.asahi.com/wa/20170917000… “10月22日に予定されている衆院トリプル補欠選挙と同日選が最有力とみられ、自民党は16日から3日間かけて全国の選挙区世論調査を実施し、その結果を踏まえ、安倍首相が最終判断を下す”

posted at 03:02:08

9月18日のツイート

$
0
0

RT @kyano13neo: そういや、カナディアンマンの対戦相手のモチーフって、悪魔将軍の元ネタになったバイキングマンと同じ”海賊”なんだよなぁ~って思うとそれを抑えてるカナディアンマンのスゴさが伺えるね!! pic.twitter.com/KVW67n2vpL

posted at 05:22:11

RT @Takashi_Shiina: 台風の被害が大きくなると来週の放送が中止になるかもしれないなーと思いながら、電子画材習作ラクガキ。レイヤー構造がすぐにグッチャグチャになるのをなんとかしたい。 pic.twitter.com/3ErW69KuJg

posted at 05:24:25

イスラームとの「講和」論を一寸紹介したら、思いがけず多くの人がくRTしてくれたから、資料を紹介しよう shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0825-a/i… というそのものずばりの新書があるんだけど、 今手元にある「となりのイスラム」(内藤正典)にも、趣旨を紹介したくだりがある pic.twitter.com/TGlsbCBh3L

posted at 05:36:43

RT @gryphonjapan: イスラームとの「講和」論を一寸紹介したら、思いがけず多くの人がくRTしてくれたから、資料を紹介しよう shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0825-a/i… というそのものずばりの新書があるんだけど、 今手元にある「となりのイスラム」(内藤正典)にも、趣旨を紹介したくだりがある pic.twitter.com/TGlsbCBh3L

posted at 05:42:23

RT @the_mathnawi: 地元の道場に剣道を習いに通う在英ムスリム女子2名。剣道を始めたきっかけのひとつは、「だって道着がムスリム・フレンドリーなんだもん」。確かに・・・。muslimgirl.com/32825/like-hea… pic.twitter.com/CZl0OrHSnq

posted at 05:47:14

RT @kankimura: 北朝鮮の脅威を煽るな、Jアラートなんか必要ない、と言っていた人が一転、北朝鮮巡る危機の中、解散総選挙は無責任だ、と言っていたりして、人間て本当に自由で良いな、と実感している。

posted at 05:47:33

RT @popman3580: わたしこのパイきら… pic.twitter.com/k1RUuFHcgl

posted at 05:49:15

「西川口(埼玉県川口市)に、”中華の風”! 現在進行形でチャイナタウンが出来つつあるらしい~在華坊さんのツイートから」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1151943

posted at 06:04:10

@zaikabou さんはじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です「西川口(埼玉県川口市)に、”中華の風”! 現在進行形でチャイナタウンが出来つつあるらしい~在華坊さんのツイートから」 togetter.com/li/1151943

posted at 06:07:23

RT @Seeking_Nyanyu: @zaikabou 初めまして。2枚目の写真ですがタイ語で「バンコク・ストア」と書いてあります。タイ人も西川口近辺に住んでいる、という事ですね。

posted at 06:33:19

RT @zaikabou: @Seeking_Nyanyu そうそう、バンコクストア?と思って入ったら、中華系食材が溢れていたのです(笑)インド料理店もあるし、なかなか魅力的な街です

posted at 06:33:22

RT @Seeking_Nyanyu: @zaikabou え❗️そうなんですか❗️「西川口」について検索して思い出しました。かなり以前には、今ほど経済発展していないタイから風俗店に出稼ぎに来ていた人が居たかもしれませんが、今は西川口近辺にタイ人は住んでいないと思います。ぬかりなく業態替えをしていたのですね。

posted at 06:33:24

RT @hakuo416: @zaikabou 東口の商店街奥にはウイグル料理店もできました。また南鳩ヶ谷方面に歩くと「紳士服のアオキ」があって、その先には羊肉専門店もありますよ(写真)。 pic.twitter.com/V0INj2yBmk

posted at 06:33:28

RT @nishikawaguchih: @zaikabou 西川口在住の者です。中国韓国が主力でフィリピン、タイ人は少なめ(クルド人は少ないが目立つ。)。最近はベトナムとネパール人が急増加中。写真は西川口の不動産業者の営業報告書。 pic.twitter.com/XAsyGALNcI

posted at 06:33:32

RT @kkagayaki: @nishikawaguchih @murrhauser @zaikabou 喜んでる場合じゃないと思う。これ以上はいらない。外国人!

posted at 06:33:37

RT @otaniyukinori: @zaikabou フォロワー外から失礼します! 西川口にドハマリしてる一人です。ナイジェリア人がやってるクラブもありますよ。パスポートのいらない旅ですよね!

posted at 06:33:41

RT @kaitorido_da: @zaikabou 自由でいいですね。西川口に引っ越そうかしらん。

posted at 06:33:46

RT @yukon_px200: @zaikabou 「現地化」の言葉の使い方が違うと思うけど油条たべたい

posted at 06:33:50

@zaikabou 食べ物漫画「高杉さん家のおべんとう」は、主人公が「地理学」を教える講師なのだけど、この西川口の新チャイナタウン化などを専門的、学問的に研究するとなると地理学なのかな。 すでにアカデミックな、専門的な研究をしている人はいるのかな。 大いに面白そうなテーマな気がするけど pic.twitter.com/jdOzispVvB

posted at 06:36:49

RT @iculturalx: @zaikabou 味道地道也很重要的。

posted at 06:40:11

どこか街を一望できるところにカメラを備え付けて、1日1枚写真をとって、1年通して動画にしたら町の変わり具合が見られて面白そうです「西川口(埼玉県川口市)に、”中華の風”! 現在進行形でチャイナタウンが出来つ..」togetter.com/li/1151943#c41…

posted at 06:42:41

まちがの変化を、アカデミック、ジャーナリスティックに記録してる人はいるのだろうか。出来てみたら、変化の途中がまったく残ってないって話はよく聞く。 / “西川口(埼玉県川口市)に、”中華の風”! 現在進行形でチャイナタウンが出来つ…” htn.to/gPMWJt

posted at 06:49:40

RT @nakatsu_s: @gryphonjapan おれ、テーブルトークRPGの記事を書くときやSF記事を書く時に、「バード中津」というペンネームを使ってきたけど、これも盗用とか言われるのかなぁ。デルモンテ平山(映画評時の平山夢明さんPN)とかソニー千葉(アメリカ活動時の千葉真一の芸名)とかも駄目なのか。

posted at 06:52:43

あ、自分も今まとめたところだけどtogetter.com/li/1151943、やはりあの周辺のツイートに注目した人はほかにもいたか。 / “そうだ、気軽に大陸気分が味わえる“西川口”へ行こう : 市況かぶ全力2階建” htn.to/q2f1aAa

posted at 07:11:19

@nabeteru1Q78 @tsuda togetter.com/li/976420より。 「…解散の適切性については人民の判断に委ねるしかないんじゃねえかというのが通説的見解でしょうね。つまり政権としては好都合なタイミングを見計らって解散するものの、その適切性や必要性は有権者の判断材料になる」(大屋雄裕)

posted at 07:19:09

RT @iiduna_yutaka: 北朝鮮のことで安倍政権の対応批判してた人たち、チャンスじゃないか! 今年解散総選挙があるなら日本の対北政策根本から変えられるぞ

posted at 07:29:19

RT @xcvbnm67890: 朝鮮学校では민족반역자(民族反逆者)という言葉を使い生徒を洗脳します。実際に洗脳されるのは一部ですが。通知でこの言葉がたまに来ますが、こいつは朝鮮学校出身だなとすぐ分かります。金明秀はその典型。日本の小学校に通わせてくれた親に感謝。 twitter.com/duck_neet/stat…

posted at 07:30:16

@xcvbnm67890 @IT_K 『민족반역자(民族反逆者)』か、かなりのパワーワードだ… メモして、覚えて、持ち帰っておこう。 twitter.com/xcvbnm67890/st…

posted at 07:31:55

RT @gryphonjapan: @xcvbnm67890 @IT_K 『민족반역자(民族反逆者)』か、かなりのパワーワードだ… メモして、覚えて、持ち帰っておこう。 twitter.com/xcvbnm67890/st…

posted at 07:33:28

@zaikabou だからそちらのブログやツイートも、貴重かつ先駆的なフィールド・ワークになるでしょう。

posted at 08:03:56

というわけで、どこかのノンフィクション・ライター、研究者さんらに、こんご本格的に調査と記録をしてもらえれば幸い(既に着手している人もいるかな?)「西川口(埼玉県川口市)に、”中華の風”! 現在進行形でチャイナタウンが出来つ..」togetter.com/li/1151943#c41…

posted at 08:06:15

ロンドン五輪には、サウジ初の「女性五輪選手」が出場した種目は柔道、髪を隠す帽子を着用。だが、賛否両論あったとか / サウジ初の女性五輪選手を中..「【ムスリム・フレンドリー】ムスリム女性が剣道をはじめたきっかけ…その理由に「..」togetter.com/li/1151848#c41…

posted at 08:26:05

.@kusamura_eisei さんの「マーク・ハント、記憶障碍になっていた。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1151588

posted at 08:27:10

文化の盗用は「マジョリティがマイノリティから」に限定されるのだ、論だと、けっきょくアントニオ猪木はどうなる(ついでにゼンジー北京は?)かわからんので、やっぱり『文化の盗用自体がぽんこつ概念なのだ』で。 / “はてなブックマーク …” htn.to/7A62iGHDw

posted at 08:39:00

RT @nnanjoh: 第685回 東京都青少年健全育成審議会 議事録 www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf… 会の最後に委員退任の挨拶。 議事録を読んで驚いたのが、挨拶の中で「BLは本当に許せない、店頭に置くのもやめてほしい」と言っていたのに、まるっとカット。載せたらマズイと判断されたか。

posted at 08:42:19

RT @tyuusyo: 「江戸幕府史観」を作ったのって、履歴書かも知れないんだよね。当時は就職時に「先祖書」を出すわけで、その時に「拙者の先祖は関ヶ原で東軍で戦い首を2つ取った」とか書くわけですよ。それが巡り巡って「逆徒」石田三成像が形成されたんじゃないかな(これ完全に推測 twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 08:43:47

RT @0039P: 「研究のために仕事を辞めました」 「マジ!? 生活費は?」 「彼女の部屋に住まわせてもらってます」 「うっわ、なんの研究してんの?」 「11次元超重力理論を」 「超ひもじゃん」

posted at 08:44:03

RT @marei_de_pon: ある飲み会で聞いた話。 昔あるドラマで、関ヶ原の戦いの直後だかに徳川家康の側近が「これで徳川三百年の礎が出来ましたぞ!」とか言ってしまう場面があったらしい。確かに大いなるツッコミどころだが、何気に事前チェックをスルーしがちなエラーと言えるかもしれない。 pic.twitter.com/m7OARwShsC

posted at 08:55:49

本日の読売新聞や、それを引用したテレビショーによると、今度の解散で自民党は消費税再延期ではなく、「消費税10%、しかし増額分は子育てや福祉に用途を限定(変更)する」という政策を掲げるらしいぞ・・・・・

posted at 09:01:51

@tennteke 語源的にはイタリア系アルゼンチン人の大物(アントニオ・ロッカ)からいただいたともいわれるが、諸説ある。 ただ諸説あるときは「プロレススーパースター列伝」を信用しときゃ間違いない。 pic.twitter.com/Xt3KiVWyPZ

posted at 09:22:39

この前ひとことだけ紹介したら反響あったので中田考、内藤正典氏らの提唱する「イスラームとの『講和』」という話について自分なりに。@grossherzigkeit 氏の携わる「宗教問題」最新号の中田インタビューも参考になる / “「…” htn.to/qJxvzj2

posted at 09:51:42

イグ・ノーベル賞の誕生と発展についてが漫画化されています。『栄光なき天才たち 2010 』(ヤングジャンプコミックス)。 / “イグ・ノーベル賞の発表あったら、毎年この漫画を再紹介するわ。「栄光なき天才たち 2010」 - 見え…” htn.to/qaQdCwS

posted at 10:01:42

「イグ・ノーベル賞」の誕生と発展を漫画化した「栄光なき天才たち2010」 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201209… pic.twitter.com/Qu5PpH1Cx6

posted at 10:03:25

@suisuiyahchan ああ、本格的な選挙特番が午後8時から始まるとすれば村田のボクシングは、なんとか調整つくか…

posted at 10:04:31

タイトルのハングル、表示されるだろうか(笑)自分も何かの折に使ってみたいが、それって「文化の盗用」?(大爆笑) / “『민족반역자(民族反逆者)』というパワー…” htn.to/LtHvsnn

posted at 10:06:42

RT @Yomiuri_Online: 消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ www.yomiuri.co.jp/election/shugi… #選挙

posted at 10:11:10

RT @kumami_: ウルトラマンレオの怪獣をみた順に描きます(平日更新)「日本名作民話シリーズ 運命の再会!ダンとアンヌ 狐がくれた子より」ウリーとウリンガ。彼女はアンヌ本人だったのか、「狐がくれた子」って民話はあるのか、謎だらけでしたが、厳しい隊長とは違うダンの表情が見られて良かったです。 pic.twitter.com/imYo56XzY3

posted at 21:36:22

9月19日のツイート

$
0
0

RT @fushigi_ani: 【ハムスターは幻の動物だった】 今となってはペットとして人気のあるハムスター。 しかし、20世紀前半まで「幻の動物」といわれており、実は野生で発見されたのは1930年にある探検家が見つけた1匹のみ。 この1匹が妊娠中だったため個体数が増えて現在に至っています。 pic.twitter.com/WP7eUmYB6T

posted at 06:35:25

RT @kouichi_ohnishi: 西洋剣術の刃部分を掴んで使うハーフソード(術)と同種の日本剣術における技法について - Togetterまとめ togetter.com/li/1152211 @togetter_jpさんから

posted at 06:36:55

RT @asumithi: ジャンルとして良く言えば成熟、悪く言えばマンネリ化してきた、何か変わった事をしようとして滑り気味な作品が多い現在のゾンビ映画界ですが、列車が舞台という設定を最大限に生かしつつ、ゾンビ映画としては直球を投げて来た「新感染 ファイナル・エクスプレス」超面白かったです。

posted at 06:37:39

RT @skindiving: グッディは、今回の解散を「山尾解散」と名付けました。 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!  #fujitv #グッディ

posted at 07:24:19

RT @kikumaki00: 弾道ミサイルが飛んで来た話 pic.twitter.com/Hi4qbAb7a8

posted at 07:31:32

ちょっと正論、常識論すぎて、いちいち書く必要もないけど。単純な算数の話です / “安倍政権が本当に危険なら、共産党は「無条件で小選挙区から撤退」するのが一番効果的。それほど危険でないなら、出すのも妥当 - 見えない道場本舗” htn.to/zQmKGP

posted at 08:13:51

RT @kei0008: .@gryphonjapan さんの「ナトリウムと化学者の危険な関係」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/978527

posted at 08:20:00

こんなん、無条件で買うわ! / “「ドラえもん物語〜藤子・F・不二雄先生の背中〜」という、創作秘話系の漫画が出版/「藤子スタジオアシスタント日記」も第二弾出てたじゃん! - 見えない道場本舗” htn.to/rmMgZF

posted at 08:29:07

RT @toho_jimbocho: 【無料配布中】 フリーペーパー『中国と日本を結ぶ季刊誌 かけはし(2017年夏号)』(中国国際放送局日本語部)が届きました。東方書店東京店にて、無料配布をしています。 ▼下記ページでPDF版をご覧頂けます japanese.cri.cn/other/magazine… pic.twitter.com/rZKIT6N6RU

posted at 08:40:18

RT @toho_jimbocho: 本誌には、中国で大ヒットしたドラマ『人民的名義』に関する記事「視聴率80%超え?!空前の大ヒット作:『人民的名義(人民の名の下に)』に見る中国社会」が掲載されています。ドラマの登場人物、上下関係、人間関係の説明がとても詳しいです。

posted at 08:40:21

RT @satoshin257: しかし「李書記は極端に清廉潔白な剛腕キャラで、自分の妻でさえ検挙を許している。その正義の塊のような言動に、主役よりも人気が集まっている気配さえある」という解説には少々違和感w 李達康は割と調子のいいところとかコミカルな部分があるキャラだぞ?(そこが愛されポイント) >RT

posted at 08:40:25

RT @chukoshinsho: 21日発売の新刊見本です。藤原辰史著『トラクターの世界史』、榎村寛之著『斎宮―伊勢斎王たちの生きた古代史』、カレン・アームストロング著『イスラームの歴史』、山崎史郎著『人口減少と社会保障』、高階秀爾著『カラー版 近代絵画史 増補版』(上下)。全国の書店などでよろしくお願いします。 pic.twitter.com/YDJkl7Kh9q

posted at 08:41:23

RT @t2ysano: GSPが勝ったら誰がロックホールドの自宅をもらえるのか。 twitter.com/captude71/stat…

posted at 08:47:22

RT @Rennoka: 9.23 UFC JAPANのFOX Sports中継の解説にアラン・ジョウバン! mmajunkie.com/2017/09/ufc-ja…

posted at 09:05:11

RT @majan_saitou: FOXスポーツ&エンターテイメントを契約していなくても全試合無料で見られるって凄い/「UFCファイトナイト・ジャパン」全試合、FOXスポーツ&エンターテイメントが無料生放送 s.cyclestyle.net/article/2017/0…

posted at 09:05:52

RT @GONG_KAKUTOGI: 【UFC】FOXスポーツ&エンターテイメントが9月23日(土)午前7時55分~「UFCファイトナイト・ジャパン 2017」全試合を生放送することを発表。無料視聴可能。観戦チケットプレゼントキャンペーンも実施。9月15日(金)正午締切。tv.foxjapan.com/files/pdf/pres…

posted at 09:06:01

大金を輸送するガードマンの仕事もしてて大変だった(プロレススーパースター列伝脳)。ご冥福をお祈りいたします / “ハルク・ホーガンの宿敵“悪徳マネジャー”ボビー・ヒーナンさん死去 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース” htn.to/rSVpwWM

posted at 09:45:30

RT @Sankei_news: 歴史小説はパス、「室町本」に熱視線! 応仁の乱、観応の擾乱…現代に重なる?中世史が面白い  www.sankei.com/life/news/1709… #室町本 #応仁の乱 pic.twitter.com/FudRdeTnfY

posted at 10:02:21

RT @ryuhokataoka: 朝から心を無にして雑務をこなしています。いったん休憩。ここのところハードディスクを大量に買い過ぎて、ハードディスク屋さんでもやるんですか?という疑念と共に、キョクチケン事務では、ハードディスクの片岡さんで通っているらしいです。いま私の部屋に270 TBあります。

posted at 11:24:30

RT @Piro_Shiki: Weibo(中国最大のSNS)の規約改定で実名登録と投稿した創作物の権利がWeiboになる懸念→中国絵師Pixivが運営するマストドンインスタンス、pawooに大移動→中国政府がPixivのIP遮断 という流れらしい。

posted at 11:26:18

RT @ms06r1a: ちょくちょくこのテの話で肥後守で鉛筆削りを若い子にやらせるオッサンが居たもんだが、流石にこの十年くらい聞かなくなったな。流石に肥後守世代は滅びたのか。

posted at 11:26:29

RT @konomanga_jp: 【大和和紀先生、画業50周年!】 「はいからさんが通る」の名シーンやカラーグラビアが多数収録のファンブック! さらに、特別収録マンガ「初夢!? はいから小町」は、29年前の雑誌掲載以降初の書籍収録!! この機会にぜひご覧あれ! cards.twitter.com/cards/18ce5400…

posted at 11:26:40

RT @XavierKotaro: ブッダ、キリストなどが拳を交え合う神格ゲー、ファイトオブゴッドを知ったタイの仏教徒連盟が、ケシカラン!と製作配給者を非難。キリスト教団体等とも連携し抗議する予定(ゲームにイスラムキャラは無い模様)。タイでは宗教侮辱で懲役7年になる www.dailynews.co.th/education/596795

posted at 11:29:22

RT @Piro_Shiki: おお、やはり騒ぎ出したか。タイの仏教原理主義団体。>RT

posted at 11:29:25

RT @Piro_Shiki: タイの仏教原理主義団体はやたらサブカル方面にアンテナを張っていて、乙女ゲーの「なむあみだ仏っ!」や大仏のガチャフィギュアにも噛み付いているのだ。 www.excite.co.jp/News/world_g/2…

posted at 11:29:30

RT @doatease2313: この情勢は、佐藤栄作政権が長期政権となるきっかけになった黒い霧解散に似ているとの指摘が結構ある。

posted at 11:30:32

RT @doatease2313: 有力な後継なく、反安倍ちらつく党内情勢みて、このタイミングで賭けに出たと。求心力失いつつある中で解散を決断するのは、権力闘争そのもの。鍵は世論となる。

posted at 11:30:40

RT @pkashima: 『KAMINOGE』最新号。私は武藤敬司さんとの対談、コラムは『1988年のワールドプロレスリング』を書いています。 伝説のサザン『旅姿六人衆』エンディング関係者秘話。 pic.twitter.com/cKf3Rcywqu

posted at 11:32:04

@pkashima 『旅姿六人衆』の歌をプロレスラーに重ね合わせる。 語り継がれる選曲と演出だった。 どこのだれがどうやって選んだのだろう twitter.com/pkashima/statu…

posted at 11:46:38

RT @gryphonjapan: @pkashima 『旅姿六人衆』の歌をプロレスラーに重ね合わせる。 語り継がれる選曲と演出だった。 どこのだれがどうやって選んだのだろう twitter.com/pkashima/statu…

posted at 11:46:42

今回は訴求力が決して高くないが、「だから見てね」と宣伝していきたい / “9/23、FOXスポーツがUFC日本大会を無料生放送。DAZNなくても見られる!! - 見えない道場本舗” htn.to/Ga689n

posted at 12:10:01

RT @kankimura: そういえば昔全盛期の故高坂正堯先生(熱烈な阪神ファンでした)がニュース解説を甲子園から行ったことがあったと記憶している。自分も是非あやかりたい。

posted at 16:41:48

RT @gryphonjapan: …阪神の総得点が、何点で、総失点がこれだけと、その時点の数字がスラスラと出てくる。「…シーズン終了まででも総得点はこのぐらいやろ。これじゃアカンわな」と、チームにロマンを求めながら、現状を分析し… 没20年~高坂正堯の箴言 - togetter.com/li/999655

posted at 16:41:59

RT @tyatora1gou: .@gryphonjapan さんの「「主人公の北條すずさんは、91歳で今もご健在。広島カープを応援」…「この世界の片隅に」監督の”公式設定”を受け、イラ..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1054291

posted at 20:16:56

RT @kumami_: ウルトラマンレオの怪獣をみた順に描きます(平日更新)「日本名作民話シリーズ 怪獣の恩返し 鶴の恩返しより」ローランとマグマ星人。マグマ星人さん…何やってるんですか…久しぶりに出て来たら変態ストーカーとか…何故…。ローラン(ほしむらさん)は健気で良かったです。風車が印象的でした。 pic.twitter.com/ZXwNUKrfuH

posted at 22:44:12

RT @Computerozi: つい先日、漫画や小説の編集者が集う会にちょっとだけお邪魔させて頂いたのですが ・作家に本気でムカついたことある? という質問を投げかけたところ 「たいがいの事は許せるが、締め切りやばいのにTwitterやってる奴は本気で腹が立つ」という答えがほぼ満場一致で震えました。

posted at 22:46:17

RT @QueelJp: 間もなく日本大会でUFCデビュー戦を迎える🇹🇷グーカン・サキ。 下積み時代からK-1での活躍、キック引退からMMA転向までキャリアの一部始終を追ってみました。 9000字超えの過去最大ボリュームでサキの全てを紹介しています‼️ queel.me/articles/754

posted at 22:47:32

翻訳の口調がまさに「役割語」ですなあ。「スーパーに誰もいらっしゃらないのですか。なぜ閉店しないのでしょう?」と訳してもいい筈だが、しない。ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9… / “最先端「無人店舗」の虚ろさを突いた中…” htn.to/KgpcQg

posted at 23:36:47


9月20日のツイート

$
0
0

RT @SMASH_Sakai: UFCファイトナイト・ジャパン出場日本人選手一挙放送 第1弾 | AbemaTV(アベマTV) fb.me/7gZMwsLzO

posted at 01:27:04

RT @tsuda: ツイッタージャパンに「凍結するなら基準示せ」っていうのは正論なんだけど、基準を明確に示すと表現変えて抜け道のような投稿をする人間が出てきて対処が難しくなる側面もあるんだよね。むしろ今は機械による自動報告対策と、基準の運用を外部の専門的知識を持った差別対策団体に任せることだと思う。

posted at 01:31:39

RT @hanedatetsuya: @yamadataro43 @noiehoie こういうところでしょうね。 pic.twitter.com/uEWQxx8MS6

posted at 01:42:12

RT @yamadataro43: 菅野完氏のツイッタ(@noiehoie )が凍結された。氏は私に対する誤報(日本会議の件)などジャーナリストとして疑問視する部分はある。が、通信の自由を守る立場から、いかなる人の発言も通信の流通を司る企業が封殺してはならないと思います。もし問題が有るなら理由を明確にすべきです。

posted at 01:42:16

こりゃ、何を指しているのだろう? twitter.com/seikoito/statu…

posted at 01:43:52

RT @omasukifight: インヴィクタ社長のシャノン・ナップが、インヴィクタのボクシング部門の立ち上げを示唆している。 goo.gl/1moaVZ

posted at 01:44:10

RT @YahooNewsTopics: 【ガマ荒らし 集団自決知らず】沖縄県読谷村にある自然壕チビチリガマが荒らされた事件で、逮捕された少年たちは「悪ふざけだった」。この場所で集団自決があったことについては、「捜査員に言われて初めて知った」。 yahoo.jp/e2poL5

posted at 01:47:09

RT @otakumatch: 人気漫画家の悲痛な叫びがツイッターにこだまする!漫画家のカメントツさん、お休みなしですって…… otakei.otakuma.net/archives/20170… pic.twitter.com/TltBnMwrzt

posted at 01:52:06

2017年9月、広島カープがセリーグ2連覇を達成したことで、このまとめが再読されているようです( ´∀`)「「主人公の北條すずさんは、91歳で今もご健在。広島カープを応援」…「この世界..」togetter.com/li/1054291#c41…

posted at 02:02:30

RT @hanten_: 傘に「警視庁〜」みたいなテプラ貼っておけば傘立てから盗まれないんじゃないかというつぶやきを見て、なるほどしかし実在する組織はまずいのではと思い、もう存在しない組織や架空の組織名を印刷したテプラを傘に貼ってみました。 pic.twitter.com/prJGSDwUGb

posted at 02:03:04

RT @majan_saitou: NHKのマイク・タイソンドキュメント。ドン・キングに毒される前のタイソン、カッコ良すぎ! pic.twitter.com/8bM5PLm1WL

posted at 02:04:33

RT @nhk_docudocu: 【19日夜】1990年2月11日・東京ドーム。世界ヘビー級統一王者マイク・タイソンが衝撃のKO負けを喫した。その敗北を境に、タイソンは人生の坂道を転がり落ちていく。あの裏に一体何があったのか?関係者の証言で迫る [BSプレミアム] www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 02:05:02

@nhk_docudocu BSプレミアム 「アナザーストーリーズ」でマイク・タイソンを特集してたのか。 見逃したが、再放送がある! 「マイク・タイソン 敗北~世紀の転落 27年目の真相~」 【再放送】2017年9月25日(月) 午後6時00分(60分) twitter.com/nhk_docudocu/s…

posted at 02:07:14

RT @gryphonjapan: @nhk_docudocu BSプレミアム 「アナザーストーリーズ」でマイク・タイソンを特集してたのか。 見逃したが、再放送がある! 「マイク・タイソン 敗北~世紀の転落 27年目の真相~」 【再放送】2017年9月25日(月) 午後6時00分(60分) twitter.com/nhk_docudocu/s…

posted at 02:07:19

RT @majan_saitou: 素人の田中八郎にプロレスの仕組みを教えたのは……やっぱりドン荒川さん!(笑)/谷津嘉章インタビュー③「田中八郎が俺に言ったんだよ。SWSを潰してくださいってね」 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… #blomaga

posted at 02:09:50

RT @seikaisha: 【新刊案内】星海社新書『野食のススメ 東京自給自足生活』情報公開しました。「野食」とは「野生食材をとって食べる」ことを意味する。「野食」に必要なのは、少しの知識と、一歩踏み出す勇気だけ。フィールドに出て、野生食材をとろう!www.seikaisha.co.jp/information/20… #ジセダイ pic.twitter.com/OiPE6ybkKT

posted at 02:16:18

RT @dadaemonsan: アウン・サン・スー・チーさん、株落としまくりだ。こんなことなら、権力の座につかずに、幽閉されたままで一生を終えた方が、少なくとも評価に傷がつくことはなかっただろうに。

posted at 02:24:45

RT @nhk_news: トランプ大統領 拉致被害者を念頭に発言か 国連総会 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 02:33:25

RT @overdope_: 拉致被害者奪還の為にも今すぐ断首作戦実行しろ腰抜けトランプ pic.twitter.com/HdshUclQ4O

posted at 02:34:02

RT @oyayubi_814: 福井…やべえ pic.twitter.com/whXFia7TsU

posted at 02:53:22

RT @majan_saitou: キラーカンとアニマルの飲み会は凄い。なお枠は完売のようです。 www.facebook.com/teamfullswing/… pic.twitter.com/ZvBKfV5N46

posted at 02:53:32

RT @raiden_iidah: 23日のUFC JAPAN、あちこちで異常なくらいチケットプレゼントやりまくってましたが、いよいよ公式が〝DMを送るだけ〟という謎のキャンペーンをやっていたので送ったら普通に当選。しかもペアチケット。ばらまきがすぎる… pic.twitter.com/vF4KSTKz8i

posted at 02:54:24

9月21日のツイート

$
0
0

@tako_ashi 「曽野綾子」 「キリスト教徒(日本ではマイリティ)」 「謙虚にふるまっていれば攻撃されないが胸を張って生きていると石を投げられる」 などでも、成立するかしないのか twitter.com/synfunk/status… twitter.com/Irie_axe/statu…

posted at 00:09:42

呉智英 「差別用語絶滅のために糾弾団体に検閲権を与えよ」 1993年発行の単行本に収録されている・・・・・・・・・。 (双葉社刊「サルの正義」収録) pic.twitter.com/DaGIILlZAq

posted at 00:12:36

@synfunk こう言われても、それでも うまくやっているクリスチャンも 多いのかもしれない。 twitter.com/synfunk/status…

posted at 00:14:30

RT @JoshLBarnett: @itm_nlab @gryphonjapan One of the best sci-fi series I've seen.

posted at 00:15:42

@JoshLBarnett @itm_nlab おやびっくり! 格闘家&プロレスラー ジョシュ・バーネット Josh Barnettのお気に入り作品の中に「銀英伝 GIN EI DEN」が入っていたというのは新情報ですな、ねとらぼさん @itm_nlab twitter.com/JoshLBarnett/s…

posted at 00:18:05

RT @gryphonjapan: @JoshLBarnett @itm_nlab おやびっくり! 格闘家&プロレスラー ジョシュ・バーネット Josh Barnettのお気に入り作品の中に「銀英伝 GIN EI DEN」が入っていたというのは新情報ですな、ねとらぼさん @itm_nlab twitter.com/JoshLBarnett/s…

posted at 00:18:16

格闘家・プロレスラーのジョシュ・バーネット@JoshLBarnett 、銀英伝新作アニメの情報をリツイートしまくりの件。 このへんも、押さえていたか………。 pic.twitter.com/b3dHV1mlsH

posted at 00:22:53

RT @gotoujio: 「内山まもるさんバージョンのアンドロメロスがSHフィギュアーツ化決定!」という夢を見ちゃった。 メチャクチャ喜んだんだけどなぁ…夢だったかぁ。しょんぼり。・゜・(ノД`)・゜・。

posted at 00:46:24

RT @3429311: 西良典VSロブカーマン 完全に打ち抜かれてる・・・ pic.twitter.com/rVxtPpeyyw

posted at 01:09:54

RT @long_goodbye: UFC日本大会、ほんと見に行こうよ。 いまK-1や新日本プロレスには確かに「約束された質の高い感動や興奮」があるから人気がある。作り手の皆様の努力でしかなく、僕も大好きだけど、「わけわからんほど高い山に登ろうとする日本人ファイター」を応援せずして何が格闘技ファンか。 pic.twitter.com/3tnU5hogNw

posted at 01:11:20

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 本日、拙著『武田氏滅亡』が第15回角川財団学芸賞の最終候補作(3作品)に選ばれました。明日以降、全国紙に掲載される予定です。過去の受賞作品をみても、一流の研究者ばかりで、しかも大学の教員です。一介の地方の高校教諭の著作が戦功の最終候補に選ばれたのは奇跡に思えます。

posted at 01:11:43

RT @1059kanri: 秀頼母子の最期、滅びの美学なんて言うものは微塵もないが実に生々しい。 pic.twitter.com/ijjZ0lyRby

posted at 01:13:08

“「わが国を宇宙強国に輝かせ、世界がうらやむ誇りを抱かせてくださった金正恩元帥様を慕い、祖国に駆けつけました」” / “朝鮮学校生、ミサイル礼賛 120人訪朝し忠誠 「正恩元帥様いらしてこそ」(1/2ページ) - 産経ニュース” htn.to/Mi4iyB

posted at 01:20:29

@tsuda @tadataru これはすごく重要な発言だ。 他の誰が凍結されるべきかは、自由に主張して構わないし、私もその百田、桜井を批判してブロックされてるんだけど(笑) そんなことに関係なくこれ 「津田大介は野間・菅野の凍結を理解、支持」ってことだから。 twitter.com/tsuda/status/9…

posted at 07:20:01

PRIDEのリングで「デンセツガオワリ、レキシガハジマル!」とかマイクで言わないで良かったよ(笑) / “「銀英伝」新作の情報を、ジョシュ・バーネットがすかさずリツイートしててワラタ。 - 見えない道場本舗” htn.to/Kb7pMF

posted at 07:24:11

RT @kankimura: 「日本ファーストの会ではない」という党名はかなり、飛ばしてるな。俺は評価するぞ。 twitter.com/westinghouse56…

posted at 07:25:21

RT @gotieibot: 「けしからんマンガ」に関してはいつも俺、本居宣長を引用するのね。 (歌には) 政のたすけとなる歌もあるべし 身のいましめとなる歌もあるべし また国家の害ともなるべし 身のわざわいともなるべし それでも人間の真実が描かれれば、芸術であり文化。(要約)

posted at 07:46:04

RT @tanutinn: @marmalade_cakes ありがとうございます。はい、組織との縁がようやく切れました。

posted at 08:03:14

@tanutinn 長くのご活躍お疲れ様でした 時間あれば回想記などにも手をつけていただければ 。

posted at 09:40:13

両陛下は私的なご旅行で高麗神社を参拝された。 忖度するに、日本と韓国、朝鮮半島の人々とのつながりや彼らの貢献を賞されたのであろう。 そして両陛下は、渋沢栄一邸もご覧になられる。 いち早く朝鮮半島に第一銀行を設立し、大いに稼いだ渋沢の(以下略)

posted at 12:04:57

9月22日のツイート

$
0
0

RT @takehiroohya: この手の議論が常にやらかしているのは「選挙目当てと誰がどうやって判断するんですか」という点。まさか「法律家共同体」とか言い出すのではあるまいね。 >「いまなら選挙に勝てそうだから解散」は許される? さすがにダメ、と憲法学者が語る理由 www.buzzfeed.com/jp/satoruishid…

posted at 01:31:21

@takehiroohya それはもちろん、上御一人であらせられる…(って、だから7条3号の主語がああなっているのだ、という意見を以前きいたり。) >「選挙目当てと誰がどうやって判断するんですか」という点。 www.buzzfeed.com/jp/satoruishid…

posted at 01:34:03

@satoruishido こちらを読んでから執筆されればよかったのに 衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に - Togetterまとめ togetter.com/li/976420 詳しくは@takehiroohya 氏にインタビューでも。

posted at 01:38:43

RT @satoruishido: 内閣に解散権はあるけど、限界もある。「党利党略的な解散。いまなら勝てるだろう、多数派を維持できるだろうという理由」はダメとのことだった→「いまなら選挙に勝てそうだから解散」は許される? さすがにダメ、と憲法学者が語る理由 www.buzzfeed.com/jp/satoruishid…

posted at 01:38:59

RT @gryphonjapan: @satoruishido こちらを読んでから執筆されればよかったのに 衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に - Togetterまとめ togetter.com/li/976420 詳しくは@takehiroohya 氏にインタビューでも。

posted at 01:39:03

この解釈が、一番判りやすくね? togetter.com/li/976420 『…解散の適切性については人民の判断に委ねるしかないんじゃねえかというのが通説的見解…つまり政権としては好都合なタイミングを見計らって解散するものの、その適切性や必要性は有権者の判断材料になる』

posted at 01:44:13

RT @inflakoban: この写真、完全にフルシチョフのアネクドートなんだよなぁ…… pic.twitter.com/SSGT554SMw

posted at 01:45:19

@inflakoban Pixivにも期待しますが、面白かったので、過去に作ったtogetter.com/li/997673 というまとめに、追加収録させていただいています ちなみに私のまとめではありませんが togetter.com/li/874241 が、一寸似たコンセプトでした。

posted at 02:03:13

まあ、首相の解散権を現在とは違うものにするなら、明文で改憲したうえで…というのが筋ですわな。 / “民進公約、再配分重視で対抗軸 首相の解散権制約の改憲訴え - 共同通信 47NEWS” htn.to/BExoa1

posted at 02:18:17

RT @mizutohirota: プロとしてやってはいけない事をやってしまいました。 計量パスできませんでした 本当に申し訳ございません 試合をやる資格がないのはわかってますが、対戦相手のローザ選手が試合受けてくれるので本当に感謝しかありません。関係者様、ファンの皆様、ローザ選手本当に申し訳ございませんでした。

posted at 02:18:49

@kankimura これは最初の記事の表現(文字起こし?)が少々曖昧なのですね 社民党の削除は02年10/4と判明しています。 choco.2ch.net/test/read.cgi/… 2005年は「WEB魚拓開始」で「当時は政党がHPで意見を…」は、おそらくその前後数年をひっくるめた表現なのでしょう

posted at 02:31:05

なんか産経ー東京の内部でぐるぐるニュースが回ってないか(笑) / “望月衣塑子記者「官邸リーク」発言に東京新聞編集局「抗議を真摯に受け止め発言撤回します」 文書で回答 - 産経ニュース” htn.to/j3wxyruicDp

posted at 02:33:44

@franoma @tako_ashi もちろん曽野綾子氏のことですよ マイノリティ(カソリック)だけど胸を張ってる(傲慢ともいう)ので、ネットではその属性も含めた攻撃もある、と。しかし、「そうではなく、彼女個人の傲慢さが批判されているのだ」と言われ…違うかな?

posted at 02:41:51

RT @kzy_juve: 「銀英伝」新作の情報を、ジョシュ・バーネットがすかさずリツイートしててワラタ。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201709…

posted at 02:45:17

すんすけ @tyuusyo さんのツイート。数がコンパクトなので、まとめではなくブログで引用して紹介させていただいた。中国の政変が、将門の東国割拠を思想的に後押ししたかもしれないと。 / “辺境独立政権の夢―渤海滅亡が将門の乱を…” htn.to/Q4B1sqBMVv

posted at 03:22:09

すんすけ @tyuusyo さんのツイート。数がコンパクトなので、まとめではなくブログで引用して紹介させていただいた。中国の政変が、平将門の東国割拠を思想的に後押ししたかもしれないと。 / “辺境独立政権の夢―渤海滅亡が将門の乱…” htn.to/Q4B1sqBMVv

posted at 03:22:09

RT @hietaro: 「「全○○が○○する」という表現自体は1950年代には存在し、「全米が泣いた」に近いコピーは60年代には使われている。しかし、「全米が泣いた」をそのまま使った映画広告は見つけることができなかった」よう頑張った / “初めて「全米…” htn.to/rNzYSA

posted at 03:22:59

なんと2017年の衆院解散への流れを受けて、追加更新しました。「【2017年追加あり】衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に」 togetter.com/li/976420

posted at 03:32:08

RT @nowhere26093552: 憲法学上、党利党略を理由とした内閣の衆議院解散権の行使は認められないと考えるのが通説。解散権の行使に一定の歯止めが必要ではないか、という記事。gendai.ismedia.jp/articles/-/490…

posted at 03:37:04

RT @yuakira1: 自民・メディア、党利党略で当然解散できる 神保哲生氏抄 前回の総選挙で憲法学者の木村草太さん、7条解散の憲法上の正当性。 憲法も最高裁判例も、当たり前とはしていない@tim1134 @iwakamiyasumi youtu.be/utZfGWw7_5w @YouTube

posted at 03:37:06

RT @mstk_Horiguchi: @Cabagine なるほどありがとうございました。木村草太先生は憲法解釈としては無制限の7条解散には否定的なようですね

posted at 03:37:23

RT @naoto1122334455: 衆議院の解散権は確か憲法で規定されているはずです。 憲法学者の木村草太さんも仰ってたのですが、ここの部分の憲法改正は必要なのではないかと思います。 憲法9条とかよりもまず先にここを改正しなければ政治が腐敗していくし、政治家が真摯に仕事をしているとは言えない。 twitter.com/bigmasu/status…

posted at 03:37:29

RT @akaibooboo: "@SotaKimura: 【音声配信】このタイミングの解散、問題点は? 木村草太×橋本麻里▼2017年9月18日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/183408" 聞いとこ。

posted at 03:37:33

RT @masuda39: 昨日のSession22で郵政解散の解釈が岩田記者とそれ以前に番組で発言していた木村草太教授の意見と全く違っていて、チキさんが居たらその点に触れていたかと思うとちょっと残念だったが、いずれその見解の差について番組で話されるときもあるだろう。

posted at 03:37:38

RT @dagkemp: 首相の解散権について再び www.gosen-dojo.com/index.php?key=… 引用→その他、憲法学者の木村草太氏の意見も紹介されていた。こちらはより踏み込んだ内容。

posted at 03:37:41

RT @Session_22: TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(平日夜10時〜)。ニュースコーナーでは衆議院の #解散 #総選挙 について、TBSテレビ政治部・岩田夏弥デスク、首都大学東京教授・木村草太さんにお話を伺います。 www.tbsradio.jp/ss954/ #ss954

posted at 03:37:48

RT @mstk_Horiguchi: 憲法の明文には任意解散権は書かれていないんだけど50年以上任意解散できるで運用されてきちゃったから憲法変遷していると思うんだが,このあたりは専門家である木村草太先生のお考えを聞いてみたいところ

posted at 03:37:55

RT @ChouIsamu: 憲法学者の木村草太氏が、首相が国会解散を決めた場合、一定時間内に国会を開催して、国会での承認を得るべきでは??と国会議員に提案したら反応が悪い →良く良く見ると、その場に居たのは2014年の解散総選挙で受かった議員ばっかり #ss954

posted at 03:38:03

RT @SotaKimura: 2016年の記事ですが、解散権についてもちょっと書いています。 いまさら聞けない「憲法9条と自衛隊」~本当に「憲法改正」は必要なのか? gendai.ismedia.jp/articles/-/49041 #現代ビジネス

posted at 03:38:07

RT @SotaKimura: 今年3月23日の衆議院憲法審査会では、参考人として、解散権について法律で手続的な限定をかける手もあるのでは、という議論を紹介しました。永井先生、松浦先生の緊急事態条項に関する議論もありますので、興味のある方はぜひどうぞ。 kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugii…

posted at 03:38:12

RT @TRZK_K5: 木村草太さん「欧州ではナチスの時代に解散権を乱用した苦い経験」 #Jアラート解散

posted at 03:38:17

RT @tjimbo: 前回の総選挙の際に憲法学者の木村草太さんに聞いた、7条解散の憲法上の正当性をめぐる議論です。憲法も最高裁判例も、党利党略で解散できるのが当たり前とはしていないところが重要だと思います。 bit.ly/2xtntSP

posted at 03:38:22

木村草太氏 @SotaKimura  関連のツイートも検索して収録。「【2017年追加あり】衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に」 togetter.com/li/976420

posted at 03:41:44

@leght0 @takehiroohya @Alakazam_jack 自分が議論を追加するなら「直近の民意」概念あれば「大義」問題は全て解決しないか?と。 これも明文規定ない「べき論」ですが、最新の選挙結果が一番重い民意だとの「直近の民意」概念(07年参院選後にブーム!)が正しいなら 「直近の民意を聞くため解散」 で大義になっちゃうのでは(笑)と。

posted at 03:49:49

RT @Asian_Reporters: 今年も朝鮮学校は子供をソルマジ公演に送り出すのだろうか? asian-reporters.com/chosengakko_so… pic.twitter.com/03Yhd2mEzj

posted at 04:03:03

RT @qqobbpdk1: @kin_kim 朝鮮学校の子どもたちの尊厳が大事ならこういうことやめさせないと。 在日朝鮮学生少年芸術団 迎春公演(ソルマジ公演) <2013年/2014年/2016年>www.youtube.com/watch?v=Qc4rZw…

posted at 04:03:47

RT @tanutinn: 「日本と同じ議院内閣制の英国では2011年、議会が内閣を不信任した時と、与野党が事実上合意した時以外の解散をほぼ禁じる法律が成立した。与党の都合で選挙を行うために、自由に議会を解散できる国は世界の民主主義国で珍しい」www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 08:03:09

RT @RASENJIN: 本日22日はモーニング・ツーの発売日です。兵站事務屋将校右往左往漫画『大砲とスタンプ』は、気象隊への出張話後編。呑気な任務に突如の敵襲、迫るラドワンスカ少将の転任! 風は吹き雨が降るお話、面白いですよ読んでねよろしくね電子版もあるよ!morning.moae.jp/magazine/morni… pic.twitter.com/TV5bW6Ezdf

posted at 08:07:08

@SotaKimura kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugii… この国会のPDFも、画像化して収録しておこう pic.twitter.com/sCCv8YwHzv

posted at 08:18:08

RT @tthiroxy: @SotaKimura 木村草太さん、期待してまっせ―、、、 名前の草の字が憲法学者として素敵、、、

posted at 08:18:19

RT @watermargin2014: @SotaKimura ついでに国会開会要請の開会期限も

posted at 08:18:22

RT @SotaKimura: 今年3月23日の衆議院憲法審査会では、参考人として、解散権について法律で手続的な限定をかける手もあるのでは、という議論を紹介しました。永井先生、松浦先生の緊急事態条項に関する議論もありますので、興味のある方はぜひどうぞ。 kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugii…

posted at 08:19:33

RT @nrpeco: 同性婚が社会的に認められるってことは同性が好きというだけでなく、異性と結婚する気もないけど同性の親友となら恋愛感情なくたって家族として協力しながら生活できる!って人達も法的に保障されるってことなんだって書いてある記事を読んで目からうろこ🙌色んな人生のあり方が開けるんだね、いいね!

posted at 08:22:05

@Hyoga_Creation ご紹介ありがとうございます タイトルに「続報」とあるように、いくつかこのテーマでの先行記事があります。 「ヘルシングは、実は映画。俳優の素顔は…」というパロがある - d.hatena.ne.jp/gryphon/201608… d.hatena.ne.jp/gryphon/201608…

posted at 08:24:49

RT @Hyoga_Creation: 続報「この物語は実は芝居で、登場人物は役者なんです」的パロディの画像集(単行本おまけ漫画とか) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201611…

posted at 08:25:03

ああそうだ、このネタあったっけ(笑)。これも「再放送」しよう 「大義なき解散だ」という言葉は「現政権は引きずり降ろすほどの失政はしてない」と認めることにならんか? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201411…

posted at 08:32:04

衆院解散の流れを受けて、togetter.com/li/976420 d.hatena.ne.jp/gryphon/201411… という過去の二記事を再紹介。 / “「解散権」や「解散の大義」について、この過去のまとめを推奨したい(プロロ…” htn.to/CgeHk3

posted at 08:37:09

RT @JPN_LISA: これは「両論併記」とは言わない。島薗君は、科学界が6年間かけて出した科学としての結論に、「呪術」を持ち出しているに過ぎない。 pic.twitter.com/KkDhChjPor

posted at 11:04:13

9月23日のツイート

$
0
0

RT @mikaguramai: ファンロードがトレンド入りかw  典型的なwebに駆逐されてしまう典型メディアだったなぁと。

posted at 00:39:41

@CLONE_P0806 @ut_ken @mikaguramai ファンロードがまさに終わった時に、「インターネットが登場した以上、必然であった」と書いて見送ったものでした。その記事、まだあった(笑) d.hatena.ne.jp/gryphon/200904…

posted at 00:46:46

RT @15e6vYNs: 「戦争の日本中世史」熟読中。 色々面白い。これまで腑に落ちずそのままになっていたことの多くが、「おっ、そうだよな」的に繋がっていく。 あちこちに覗く、呉座氏のキレ具合もまたイイ。 どれだけキレやすいのか、それともよほど先学たちに苛められてきたのか(^_^;) twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 00:48:08

RT @migzou: なんかトレンドに「ファンロード」が挙がっているので貼っておきます。1988年、初のシュミ特「ゲーム特集」。ローディストの間ではゲームという趣味は何故か忌避されていて、このシュミ特の後に「訳がわからなかった」「つまらなかった」という抗議のハガキが何通も掲載されたほど。 pic.twitter.com/1aQ9oJ2mKw

posted at 00:48:44

RT @Konpekin: 冷静に考えてあの頃のファンロード、 ・盛り上がってる作品の二次イラストと半分くらいどうでもいい情報の一言コメントを載せまくる月替わり特集 ・二次絵8割、オリジナル2割位の本気カラー絵 ・好きな作品のプレゼンや実体験レポ漫画 ・トレスパロ1枚漫画 やってること大体ツイッターだよ

posted at 00:48:50

RT @gryphonjapan: @CLONE_P0806 @ut_ken @mikaguramai ファンロードがまさに終わった時に、「インターネットが登場した以上、必然であった」と書いて見送ったものでした。その記事、まだあった(笑) d.hatena.ne.jp/gryphon/200904…

posted at 00:50:33

「ファンロード」がトレンドになったから再度紹介するけど、新谷かおる先生の引退表明をうけて、ことし8月8日にファンロードの「エリア88」特集を連続ツイートで紹介するという試みをひっそりやっていた(笑) 興味と懐かしさある人はどうぞ。↓ twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 00:53:48

RT @gaitifuji: さて、サムライTVはどうなるのであろうか? twitter.com/avwatch/status…

posted at 00:54:03

広大なネットの海の中には、さまざまな問題を乗り越えて(※ないかも?)「あの」嵐馬破天荒氏の作品が読めるサイトとかがあるからすごい→ http:..「「ファンロード」がTwitterのトレンドに挙がっていて古の腐女子が呼び起こ..」togetter.com/li/1153490#c41…

posted at 00:56:53

実はことし8月8日、twitter.com/gryphonjapan/s… から..「「ファンロード」がTwitterのトレンドに挙がっていて古の腐女子が呼び起こ..」togetter.com/li/1153490#c41…

posted at 00:58:11

コメント欄にて少々、追加できる情報や資料を紹介。2009年の休刊時にも、追悼の記事を書いてたりしてました。d.hatena.ne.jp/gryphon/200904… / “「ファンロード」がTwitterのトレンドに挙がっていて古の腐女子が…” htn.to/FtqFyX

posted at 01:00:04

RT @asakonishida: pakoさんと湯キリコさんがご夫婦というのも初めて聞きましたが、 漫画家のおかざき真里さんがファンロード常連だった「神威」さんだと知ってそっちにビックリしている

posted at 01:06:07

RT @fpsg1: 湯キリコさんとか、封神オンリーとか、 ファンロードまで話題になってて、 え、今、2017年ですよ。 平成29年にもなって、アミバのトップ阻止とかしなきゃいけないの?! 狂ってるの? どれぐらい Welcome to this crazy Timeなの?

posted at 01:06:13

RT @tana_p: ファンロードがトレンドに来てる今、このタグをトレンドのトップに入れなければいけない使命感 #アミバ pic.twitter.com/z3q7gx6JFL

posted at 01:06:27

RT @bang_ipp: 宇都宮から帰宅してpcつけたらトレンドにファンロード。どどどどどういうことやねんΣ(゚д゚lll)時は2017年…のはずなのだけど…!!!!サラサラ爽やかに変な汗が止まりません

posted at 01:06:39

RT @ShinyaMatsuura: 山本弘さんの名前を初めて知ったのはファンロード誌上だった。突如、金子隆一さんが食の師匠として登場し、驚いて本人に聞いたら「編集長が大学の先輩でして」ってこともあった。そろそろ30年前の話。

posted at 01:06:44

RT @sow_LIBRA11: ファンロードか・・・うちの地元ではなぜか図書館にバックナンバーが揃っててなw 私もけっこう読んでたもんさね。以前一度だけ、とある先輩作家さんのご紹介でかの「イニシャルビスケットのK」さんにご挨拶させて頂く機会を得て、なにげに興奮した。そんくらいの時代を築いた雑誌なのよ?

posted at 01:06:55

RT @tachime: ファンロードというワードが出て来ると連鎖反応のように「じゃあOUTも…」という方がいますが、雑誌の性質というか中身がまるで違うので、SNSでバカ話が自在に出来る今復活してもやることないよなと思うのです(^^;;

posted at 01:07:00

RT @masaki77: ファンロード、近所の本屋に入荷しなくなって、やがてその本屋も潰れて、いつの間にか買わなくなってしまったな。住所丸出しで文通相手募集や、編集部の備品持って執筆者が雲隠れ&それを紙上で叩く…とか今じゃありえないな。

posted at 01:07:11

RT @nns_blackhand: ファンロードの6文字がホットワードに出現して困惑する、2017年の秋。あれは、非ネット時代の闇鍋SNSやったなあ…。

posted at 01:07:23

RT @ymiw3: ファンロード世代ではない私は、オタク情報はクチコミで手にれました。女の子のためのクチコミ&投稿マガジン。

posted at 01:07:30

RT @baroqueline_k: 同人誌ハンドブックというファンロード出してる会社から出ている別冊の本をご存知の方はいらっしゃるだろうか あれでどうやってイベント参加とか通販とか同人誌作るかとか学んだよね…いにしえ過ぎるね…結構マニアックな部類の話してるね自分…

posted at 01:07:38

RT @LCW_mofu: ツイッターは24時間稼働してるファンロードだろ…(゚ω゚)

posted at 01:07:46

RT @torinakisa: ファンロード『今月の見たいもの見せましょう』(読者が ○○先生風に別の作者の人気作品を描いて投稿するコーナー) あれはSNSに正しく受け継がれているなあ

posted at 01:08:22

RT @tonami714: @akira1006 実際どんな内容の雑誌なの??

posted at 01:08:42

RT @akira1006: @tonami714 アニメージュやアニメディアみたいな情報誌とゆうより、各作品のファンの人らが自分の好きなジャンルのイラストや漫画を投稿してワイワイしてる感じ。オリジナルイラストの投稿もあり。ほんと賑やか、飽きない!だからバックナンバー未だに捨てられない人沢山いるんだろうね

posted at 01:08:45

RT @tonami714: @akira1006 そういう感じなのかー!SNSない時代にはそれめっちゃ貴重だな!今でもファンロードってあるの?

posted at 01:08:48

RT @akira1006: @tonami714 どうなんだろね?廃刊になったって話聞いた事あるけど、そのあと復活したとかなんとか‥‥?ケロロ軍曹の吉崎観音とか、コゲどんぼなんかファンロードの投稿者だったからね

posted at 01:08:52

RT @akira1006: @tonami714 プロになった有名な人沢山いるんだよー

posted at 01:08:55

RT @zawanzen: トレンドに ファンロードが。TL検索してみたら古いバックナンバーの写真を上げている人が何人も。Twitterは思ったより年寄りが集まっているSNSのようだ。

posted at 01:08:59

RT @shippoking: ファンロードがTLで流れてきたと思ったらトレンド入りとは…。そして懐かしき大量のローディスト用語祭りときてこの熱き盛り上がりにファンロードが如何に今のサブカルチャー界の礎となったか実感してる。アナログでも勢いは今のSNSに引けを取らない。 #ファンロード

posted at 01:09:04

RT @kojikojiansuta: ファンロードがトレンド入りしてる(*´ー`*) 常連投稿者の子と繋がる事もできて、どさくさで編集長のKさんにお目にかかれたのは良き思い出(*´ー`*) 今でこそツイッターやSNSあるけど、当時は数ヶ月ごとに交わされる投稿のやりとりだけの超アナログ時代だったから、すごいよなぁと

posted at 01:09:11

RT @cubanuco: @magicinapocket ですよねー!SNSがある時代では見向きもされないでしょうけど、熱かったですよね。読者のハガキ一枚が積み重なってできる雑誌。もう一度見たいなあ…となつかしさついでに思います^^

posted at 01:09:17

RT @cubanuco: 今日の我が家の夕飯の話題は『ファンロード』及び『OUT』並びにその周辺の話題でした…読者投稿だけで(厳密には「だけ」じゃないけど)成り立つ雑誌があったなんて今じゃ信じられないだろうなぁ(ちなみに今回話題になってる件については全くわかりません…もっと古い時代の読者ですもの…フフ)

posted at 01:09:21

RT @magicinapocket: @cubanuco わ~ファンロード読んでましたなつかしい! ああいった読者主体の雑誌はSNSがなかったころだからこそ成り立っていたのかなと思います(´v`)

posted at 01:09:23

RT @harape2: welcome to this crazytime このいかれた時代へようこそ 君はローディスト まともな奴ほど Feel so bad ゲゲボでいられるなんて運がいいぜ you,アウシタン 時はまさに世紀末 澱んだSNSの片隅で僕等は出会った 以下略 #アミバ #ファンロード

posted at 01:09:28

RT @kinokokemuri: ファンロードって立ち読みしかしたことなかったけど😅、確かに今で言うSNSの内容だよねえ。

posted at 01:09:34

RT @gingahiiragi: @odendanesensei 今やネットやSNSがファンロード化してしまったような気もします(;^ω^)

posted at 01:09:39

RT @mimosa4869: ファンロードがトレンドに入ってるけど、昔そこで出会った友人と文通をしていて今はメールのやり取りやSNSで繋がっています。十数年の付き合いです。こういう出会いも大切にしていきたい。

posted at 01:09:49

RT @oryzae220: ファンロードとは12年くらい前まで発行されていた オタク系投稿雑誌のことです。 独特なコーナー、独特な雑誌内専門用語があり、さらに印象的な常連投稿者などがいまして 現代でいうと一種のSNSのような役割を担っていたような気がします。

posted at 01:09:54

RT @_Don_Ryu_: ファンロード復活? ネットに駆逐されたと認識してるけど、さらにSNSまである現在で成立するんだろうか。

posted at 01:10:01

RT @aerialthings: 『S』のマツオヒロミさんインタビューを読んでた。 「SNSなんてなかった頃は他人の評価に飢えていたって言うの、観てもらう手段が投稿雑誌だった」って言うの、ほんとそうだなと思ってたら、『ファンロード』ってワードが流れてきて、重なって、甘ずっぱい気持ちに…

posted at 01:10:07

RT @aerialthings: アップロードボタン一つ押して自分主導で見てもらえる場所があるってすごい時代になったよねえ

posted at 01:10:12

RT @vanipluinko: ファンロードはSNSなんぞない遠い遠い昔に孤独なオタクが見知らぬオタクとネタを共有できた貴重な雑誌。 OUTは敷居が高かったわ。 アニパロコミックスは読んでたけど(笑)

posted at 01:10:15

RT @yumeoriAMU: 懐かしいなぁ ファンロード 。ファンロードとアニメック、OUTとエロマンガの元祖(レモンピープル・漫画ブリッコ)を毎月購入して「新しい世代のマンガ」を見付けたり、投稿作家が芽を出すのを見るのが愉しかったな~。ネット&SNS全盛の今だと分からないと思うけど、サブカル感が凄かった!

posted at 01:10:21

RT @poyoyo_0o0: ファンロード…なんだこの懐かしい単語は。最後に読んだのは中学生だったかな?あの頃は今のようにSNSがなく以下略

posted at 01:10:27

RT @s_pheni: @yoshiokaNP @kinobasa 03年に休刊してますね。以降何度も復刊→休刊を繰り返し、12年位からもう何も動きはありません。TwitterやpixivなどSNSがある今、ファンロードみたいな雑誌の存在意義は無くなっちゃいましたからね😭

posted at 01:10:32

RT @kimonobancho: ネットがない子供の頃は、ファンロードのシュミ特というコーナーにハガキを出していたのですが(今のpixiv的な存在)載ると嬉しいけど、交流はできないので、今はネットで、好きな作品の絵をSNSに載せて、良いよねー!と言いあえたり作者さまにリツイートされたりとか、天国かな?と思う。

posted at 01:10:35

9月24日のツイート

$
0
0

以前、d.hatena.ne.jp/gryphon/201607… で論じたのだけど「漫画が描ける中間層」が自分の知識や情報を漫画で啓蒙してくれることで知が..「人類が小麦に騙された日(サピエンス全史より)」togetter.com/li/1153735#c41…

posted at 00:05:03

以前、d.hatena.ne.jp/gryphon/201607… で論じたのだけど「漫画が描ける中間層」が自分の知識や情報を漫画で啓蒙してくれることで知が集積していく、というのの実に見事な例。全く素晴らしい。 / “人類が小麦に騙された日(…” htn.to/xzTr9g

posted at 00:05:30

RT @nodako: トルドーよくやった。カナダはベネズエラに対して批判するのも早く、アメリカより前から明確にベネズエラの独裁化に反対してるし、リベラルの鑑。 カナダ、ベネズエラに経済制裁 ブラジル企業は取引停止:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 00:13:34

RT @nodako: ベネズエラ政府を批判した日本政府。これを受け、ベネズエラ政府が日本の大使館に抗議。 今まで日本政府がベネズエラ関係で話題になることなんてほぼ皆無で、今回みたいにベネズエラでも話題になるのは珍しい。

posted at 00:14:16

RT @k__hirai: 表紙が登録されていよいよ発売が近づいてきたので宣伝をば。兵農分離をテーマにした一般書を書きました。できるだけ読みやすくなるように頑張っております。 兵農分離はあったのか (中世から近世へ) www.amazon.co.jp/dp/4582477348/…

posted at 00:27:38

RT @k__hirai: 本書では、「江戸時代は日本全国で兵農分離の原則が徹底されていた」という見方に対し、いろいろと疑問を呈しております。特に、豊臣秀吉が兵農分離のためにいろんな政策を実施したという通説に対して、それぞれの政策が本当に兵農分離のためのものだったのかを、史料レベルから読み直しました。

posted at 00:27:42

RT @k__hirai: 「兵農分離大好き!最高!!」と思ってる方が読むと「あれ?」となると思いますが、それもまた兵農分離の罪な部分ということで。

posted at 00:27:54

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: @k__hirai だって、侍身分と百姓身分は厳然と分かれているもんね。たまたま武士だけでは戦争で人数が足らんので、臨時に雇用しただけ。戦国期が異常事態だったってことで。期待しておりますよ。

posted at 00:27:58

RT @k__hirai: @HIRAYAMAYUUKAIN そこらへんのあたりのお話も章を割いて書いておきました。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

posted at 00:28:03

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: @k__hirai 予約したよ。到着が待ち遠しいです。

posted at 00:28:06

@HIRAYAMAYUUKAIN @k__hirai 兵農分離の伝説と真実か… pic.twitter.com/LkJ7balit1

posted at 00:29:38

RT @1059kanri: 呉座先生が「戦争の日本中世史」の中で書かれていた、「貨幣経済の浸透だの発展だのによる社会構造の変化云々は、解ったような気に成るだけで何の説明もしていないのと一緒」、という言葉は色々目を覚ませてくれたw

posted at 00:31:09

RT @15e6vYNs: 「戦争の日本中世史」熟読中。 色々面白い。これまで腑に落ちずそのままになっていたことの多くが、「おっ、そうだよな」的に繋がっていく。 あちこちに覗く、呉座氏のキレ具合もまたイイ。 どれだけキレやすいのか、それともよほど先学たちに苛められてきたのか(^_^;) twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 00:31:19

RT @1059kanri: 「兵農分離」は中世末から近世初頭のいろんなことをスラスラ説明できる便利なマジックワードですが、この手の「マジックワード」は、先ず信用しない方がいい、というのが割りと歴オタやって来た上での結論

posted at 00:32:30

RT @ut_ken: @1059kanri 兵農分離の定義を誤解して拡大解釈しまくって「信長は近代の軍隊のようなプロの兵士集団を使ってたから強かった」とまでしてる話までありますね。井沢元彦とか。

posted at 00:32:32

RT @1059kanri: @ut_ken ですねー。「じゃあ何で他の戦国大名はそれができなかったの?」という説明はすっ飛ばしてw

posted at 00:32:35

RT @hagakur92879560: @1059kanri 僕は楽市楽座というマジックワードで痛感しました。信長の専売特許であり革新だった制度も、今では全国で見られるありふれていた模様……

posted at 00:32:38

RT @1059kanri: @hagakur92879560 そもそもよくよく見てみると「自由市場じゃなくて座への優遇策じゃん」とw

posted at 00:32:44

RT @Olt_Calius: @1059kanri つーか、兵農分離の大前提は領土で検知ができる(これができていたのは北条氏ぐらい)かどうかだろ、信長でも最盛期でも検知ができたのは近畿圏ぐらいだったみたいだしねぇ・・・(それ意外の地域ではお任せ状態だろう)

posted at 00:32:47

RT @aorin203: @1059kanri みなさんわかりやすい話が好きなのですよ

posted at 00:32:50

RT @naruseyanoken1: 【9/27発売】「兵農分離はあったのか」平井 上総 (著)中世から近世への社会転換を示す重要要素とされる「兵農分離」。いま、この概念の存在自体が揺らいでいる。最新の研究成果から実態に迫る。 #歴史が好き amzn.to/2w6bAi5

posted at 00:32:59

RT @quiriu_pino: いっそのこと『兵農分離はなかった』ならばもっと刺激的だったかも?あるいは『兵農分離の虚像を剥ぐ』『兵農分離を撃つ』『兵農分離はかうだ』……

posted at 00:33:15

RT @nekonoizumi: @quiriu_pino 『「兵農分離」の真実 虚飾にまみれた謎を解読する!』

posted at 00:33:18

RT @rekisi_usio: 16世紀半ばに登場した織田信長は、兵農分離などにより自領の武力を強力に組織化して急速に支配地域を拡大していきました・・・織田信長さんすごくつよかったのですね・・・

posted at 00:33:38

RT @jijitu1: 「一向一揆」「兵農分離」などが、江戸時代中期に出来た造語だということ #あまり知られていない事実を晒せ

posted at 00:33:43

RT @bzliker10316: 秀吉政権 1587年バテレン追放令 1588年刀狩令、海賊取締令 1591年人掃令=身分統制令 →兵農分離 村請制度 1592年文禄の役→李舜臣の抵抗 1597年慶長の役 1596年サンフェリペ号事件 #安土桃山時代

posted at 00:33:50

RT @Olt_Calius: 信長が本当に偉いのは、兵農分離や楽市楽座とかいう絵空事ではなくて、石山本願寺のような宗教勢力から軍事力を奪った(本願寺の連中は金を持ってるから非常時になれば雑賀から鉄砲放ちをいっぱい雇うことができる)ことだと最近思う・・つまり信長の役割は1580年の石山開城で終わったのだろう

posted at 00:33:59

RT @saemonhiguchi: 「兵農分離できてなかったら、侍って職業(武士という職)成り立たないじゃん」って脊髄反射的に思ってしまったんだけど、どうやらそうじゃない本のようだ。

posted at 00:34:05

RT @skytree222: @k__hirai 制度すらあったのかと思いますが、いずれにせよ、いまの史観は明治政府の宣伝の結果かなと推測したりします。

posted at 00:34:16

RT @k__hirai: @skytree222 社会像がどう形成されたかはなかなか難しいところですが、ひとまず今回は実態面と政策面を中心に考えてみましたので、ご覧いただければ幸いです。

posted at 00:34:18

RT @skytree222: @k__hirai ありがとうございます。私の知るエピソードだけでも実態は緩やかだと思っていました。藩によって差異はあったでしょうが。となると明治政府が自由を訴えるためにやらかしたのかと。

posted at 00:34:21

RT @rekinavi: 【近刊】『兵農分離はあったのか  中世から近世へ』(平井上総 平凡社 1836円)9月27日発売予定。中世から近世への社会転換を示す重要要素とされる「兵農分離」の概念の存在自体が揺らいでいる。最新の研究成果からその実態に迫る amzn.to/2fdMCGF

posted at 00:34:34

RT @syun552226_2: 足軽について ・農民兵を集めていた(→農繁期に戦はできない) ・信長が兵農分離をして常備軍を作った(→農繁期でも戦できる) という常識になっていた説が崩されていってるのをみると戦国オタクとして本当にワクワクする

posted at 00:35:05

RT @koueorihotaru: はてなブログに投稿しました #はてなブログ #兵農分離 「兵農分離」はあったか? - 古上織蛍の日々の泡沫(うたかた) koueorihotaru.hatenadiary.com/entry/2017/09/…

posted at 00:35:22

RT @takanozomi2222: 自分たちが学生時代に授業で教わった戦国時代の事のうち、約半分ぐらいは最近の研究では否定されつつあります。兵農分離自体が無かったですし、比叡山焼き討ちも実際はほとんど焼いていないですし、織田信長は革新者ではなくて室町幕府存続を望んだ伝統を重んじる保守主義者です。 twitter.com/noboru_kisarag…

posted at 00:35:33

RT @nanaosally_770: 「兵農派分離というのはどうやら兵士と農民に分ける兵農分離に加えて、こちらに派遣する民もついでに専属化しようという考えらしいんですが・・・」 「それって歴史変わりません?」 「ええ、それでちょっとゴタゴタしておりまして…そのぉその余波で手違いがありまして…」 #戦国派遣社員 7 pic.twitter.com/YXv2TZk5sm

posted at 00:35:39

RT @quiriu_pino: 平井上総氏の近刊、『兵農分離とは何か(仮)』だったタイトルが、『兵農分離はあったのか』に確定したようだ。 「中世から近世への社会転換を示す重要要素とされる「兵農分離」。いま、この概念の存在自体が揺らいでいる。歴史ファン必読の一書。」 www.heibonsha.co.jp/book/b308667.h…

posted at 00:35:49

資料 過去にもこういう、似たテーマのまとめあり。 兵農分離を行った証拠は実はない - Togetterまとめ togetter.com/li/327812 @togetter_jpさんから

posted at 00:37:45

「いわゆる『兵農分離』その伝説と実像~平井上総氏の新研究書、間もなく発売!」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1153922

posted at 00:43:56

RT @Claudia_Zuckerb: 私は津田大介のことは知らないし、人格容姿否定、直接返信したこともない。今朝、早稲田大の教授に任用との報道を見て、「知名度だけの文化系有名人の学士を博士論文もなしにいきなり教授にするのは日本の大学の国際的な信用度に関わるからやめるべきだ」と3、4ツイートしたらブロックされてた。 pic.twitter.com/3hGPqAFJRP

posted at 00:47:55

RT @tatsuyakay: さっき撮ったUFC会場全景!!!! マジで満員だよ!!!! #UFCjapan #mmajp #UFCjp pic.twitter.com/aC0WGzAgJ7

posted at 01:00:38

@tatsuyakay まさかまさかの twitter.com/tatsuyakay/sta…

posted at 01:01:03

RT @takuyamurakami2: イランの国内の強硬派はもともと核合意自体に反対していたので、これで米国から核合意「違反」だと指摘され、ロウハーニー政権の立場が悪くなることを歓迎する立場にある。制裁下において拡大した革命防衛隊系企業は、ロウハーニーによる解体の圧力にも晒されており、これを妨害する意図もあるのでは。

posted at 03:18:56

9月25日のツイート

$
0
0

RT @tyuusyo: 拙稿『トンデモ南朝史の系譜』については、原田実先生の名著『トンデモニセ天皇の世界』に比べますと全体的に薄めで、まあ、江戸時代から現代の後南朝ネタを総ざらえしたというところが取り柄でしょうか。萌えアニメまで後南朝が影響を及ぼしているのは正直、調べていて腰を抜かしました

posted at 02:39:43

RT @kazukazu881: 元東ドイツ地域でAfDが20%越えの第二党とか、やめてほしい。。。

posted at 02:42:14

RT @ToruKumagai: 旧東ドイツではAfDがCDUに次ぐ第2党に。その差はわずか5ポイント。旧東ドイツでは、AfDは極右政党ではなく、「ごく普通の党」だ。ここには東西間の格差が残っている。それにしても、ひどい。AfDは「過去との対決」を否定する党ですよ。

posted at 02:42:58

RT @yoursmins: SMAPって、めちゃくちゃ日本に笑いと元気をくれたグループやと思うねんで テレビ朝日さんだって、めっちゃ貢献してもらったやろうに。それが、あんな仕打ちって、正直憤りに震えた。なんじゃこれって。テレビ朝日は、朝まで生テレビで、芸能界のブラック体質について徹底討論しろ!と思った

posted at 02:44:16

RT @yoursmins: のんさんだけじゃない、幸福の科学に突然逃げ込むように辞めた、清水富美加さん。それしか事務所辞めることができないほど追いつめられてたんじゃないの? 普通、一か月前、せいぜい3か月前に芸能人なら、事務所辞めたいって言えば、辞められないと変じゃない? 辞めたら干すとかも変だよね。

posted at 02:44:20

RT @yoursmins: テレビ局は、いつまでこんなブラック体質を続けるんですか?テレビ朝日の報道局は、自分の局のブラック体質にこそメスを切り込みなさいよ。と強く思う。

posted at 02:44:23

RT @matsudakouta: 旧みんなの党の議員たち。自民とは絶対に相容れないと言っていた人たちが数名自民にいるし、民主を批判して当選した人たちの多数が民進にいる(維新経由)。そして今度は真逆の数名が小池新党に入れてもらおうと必死。あの分裂と解党に繋がった騒動はなんだったんだ。政治家の語る政策ってなんなんだ。

posted at 02:45:18

RT @mainichijpnews: 独総選挙:メルケル首相4選目確実 新興右派、国政進出へ bit.ly/2hrnGw4

posted at 02:47:11

RT @masanorinaito: ヨーロッパ各国での右翼もしくは極右政党の得票率変遷。フランスの報道なので、排外主義のポピュリズム政党をみんな極右に括っていることがわかる。これはフランスが自国の国民戦線FNのイメージで他国を測っていることによる誤りでもあるが興味深い twitter.com/afpfr/status/9…

posted at 02:47:18

RT @RASENJIN: 筒井康隆の『イリヤ・ムウロメツ』は魂の一冊でして、これがないと『靴ずれ戦線』もなかった可能性が高いです。好きなところは数知れないですが、たとえば『イリヤ・ムウロメツ』はブィリーナという民衆の口承物語なのですね。声に出して語られることが前提で、筒井はそこを踏まえて書いています。

posted at 02:48:06

RT @ichigobatakekak: フランスの街頭を塞いでお祈り。なぜ警察は取り締まらない? twitter.com/v_of_europe/st…

posted at 02:49:41

RT @ichigobatakekak: 「アジア人」暴力団により何千という男たちに強姦された少女。暴露本を書くも犯人たちを告発できない不当さ。 twitter.com/SikhYouthUK_/s…

posted at 02:49:48

RT @aquamarineB788: 香港のATMで、本土のUnion Payカードを使用した現金引き出しが激増。 どうも、マカオで現金引き出しに顔認証が導入されたことが理由のようで。怪しい取引がこっちにやってきちゃった。 pic.twitter.com/cEcjHFDddK

posted at 02:50:15

RT @ToruKumagai: SPDは野に下る道を選び、大連立政権は終了した。残りはCDU・CSUとFDP、緑の党のいわゆるジャマイカ連立だが、FDPと緑の党はエネルギー政策などで違いが多すぎる。ジャマイカ連立が成立しない場合には、選挙をやり直す可能性もゼロではない。

posted at 02:50:29

RT @masanorinaito: 旧東ベルリンでAfDは22.9%→ Liveticker: AfD im Osten zweitstärkste Partei – 22,9 Prozent in Brandenburg (via @berlinerzeitung) www.berliner-zeitung.de/28460072?dmcid…

posted at 02:53:56

RT @PeterYokoyama: マカオ、中国本土の銀聯カード利用者のATMでに現金引出に顔認証による本人確認義務付け。マネロン対策で、まずはカジノやその周辺のATMに導入へ。 www.scmp.com/news/hong-kong…

posted at 02:54:06

RT @kerotto: 深圳市の深圳バスは国家智能運輸技術センター・HUAWEIなどとの協業により、10月末から一部路線にて「無人自動運転バス」の試験走行をはじめるとCEOの余鋼氏が公表。※映像は中車時代(TEG)が開発した自動運転バスのもので参考まで。 pic.twitter.com/gjX9Y0NWvX

posted at 02:56:01

RT @manukasabakan: これ普通の日本人は怖くて乗れるか!って言うかもしれないけど中国東莞などの地方都市のバスの運転を見れば逆に安全な事を理解できるかも。絶対的安全という意味ではなく比較的安全という意味。トラックとバスの運転手のモラルが低すぎてマジで色々な問題を引き起こしている😣 twitter.com/kerotto/status…

posted at 02:56:12

RT @apio7777: 中国 やっぱ信用ならん! 【今日の産経朝刊 9月24日】 pic.twitter.com/MJV6apFveL

posted at 02:58:46

RT @yurinan90: ドイツの議会選挙、日本時間の午前1時に投票が終了。そして、あのAfDが第三党に躍進という出口予測が出ています。13%前後の得票率を記録するとの予測なので、事前の世論調査時点より更に支持を伸ばしたという印象です。移民排斥、EU離脱等の政策を掲げる政党の躍進。今後の動きが気になります

posted at 03:00:20

RT @MegaMeguCat: 今回キッズ修斗に出場した海。 結果は判定負けでした。 正直 練習で出来る事がいっぱい増えもっと出来た事がいっぱいあったと思う。 でも試合終わる最後まで気持ち切らさず頑張っていたのが本当に良く分かりました。 だから合格です(*^^*) pic.twitter.com/cxrnlFZtnq

posted at 03:00:46

RT @masanorinaito: AfDが89議席…いずれ仲間割れするとは思うが、大変な勢力となった。しかし、これを見て、ドイツに極右が増えたと評価するのは誤り。2015年の難民危機以来、ドイツ社会にはかなりの苛立ちがある。別に極右支持者でなくても twitter.com/ginkokobayashi…

posted at 03:03:08

RT @cyan112: #Nazis#noafd というハッシュタグでドイツのための選択肢の支持者に対しての暴力を呼びかける人が集まっています。 ドイツのための選択肢の成功のせいで、かなりイライラしているみたいです。往生際が悪いですね。 #暴力的 #左翼 #総選挙

posted at 03:05:12

RT @cyan112: 日本のマスコミに極右翼だと言われているAfD(ドイツのための選択肢)のマニフェストを翻訳します。下記に要点をまとめます。 参考: www.afd.de/wp-content/upl…

posted at 03:05:16

RT @cyan112: SPDは野党になると発言しましたので、赤黒連立は無理みたいですね。ジャマイカ連立は可能だけど、FDPとGrüneは意見が合わないし、決着がつかないから滅茶苦茶ですよね(笑) twitter.com/Grundybustino/…

posted at 03:05:28

RT @Grundybustino: @cyan112 過半数与党にならないと政権運営が難しいのはどこの国でも一緒だと思うので、メルケルは何か企んでるはず。 ドイツの今回の選挙を見ていると得票率5%条件って、むしろ政党乱立を助長しているようにも見える。もともとはそれが起きない仕組みだったはずだけど。

posted at 03:05:34

RT @Grundybustino: @cyan112 CDU/CSU+FDPだと過半数に達しないのか。 国旗連立で落ち着いちゃうのかもね。 ジャマイカ連立と左連立は起きる可能性は低いし。

posted at 03:05:47

RT @cyan112: 2013年のそれぞれの党の獲得票と喪失票を比較したデータです。 #ドイツ総選挙 #BTW17 #速報 pic.twitter.com/ILrEieEm8x

posted at 03:05:54

RT @cyan112: はい、-8%ですね。 twitter.com/BetBadTeck/sta…

posted at 03:06:21

RT @watanabeatushi: 日本より先に行われるドイツ総選挙で「極右政党」台頭の可能性 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/52953 gendai.ismedia.jp/articles/-/529…(ドイツのための選択肢・12%)が第3党になる可能性がある。極右政党の台頭ということになる。

posted at 03:07:47

RT @IrrTenko: オーストリアのウィーンで、移住民の18歳のアフガニスタン人の男が、家族の伝統的な価値観を嫌がって両親と喧嘩した14歳の妹に怒り、刃物で殺害する。少女は事件前、家族による伝統的な価値観の押し付けについて、支援センターに相談していた。 bit.ly/2wDhlrO

posted at 03:08:06

RT @hashimoto_lo: (小池新党)政治家として生き延びたいために維新に一度足をかけ、その後どこかに行き、そして今度は小池新党に入ろうとするチョロネズミは新党に害。小選挙区で負けて比例復活しただけの議員も党内主導権を獲ろうとうるさいだけ。それでも5人揃えなければならないので辛いが。経験者より。

posted at 03:08:32

RT @ToruKumagai: 極右政党AfDの議員が80人も連邦議会に入るって、想像できますか?信じがたいけど、これが現実です。

posted at 03:10:23

RT @ToruKumagai: 今日という日が、ドイツ右旋回の始まりの日にはなって欲しくない。だが伝統的な政党があまりにもだらしないので、不安。特にSPD。

posted at 03:10:31

RT @ToruKumagai: CDU・CSUは前回の選挙で約41%取っていたので、今回は約9ポイントの減少。こちらも大敗だ。メルケルの難民政策に対し国民が「ノー」と叫んだのだ。

posted at 03:10:46

RT @ToruKumagai: 社会民主党(SPD)は予想通り惨敗。1月には支持率が30%だったのに、10ポイントも減って20%になった。大連立政権に加われば、SPDはメルケルのポチになるだけだ。

posted at 03:10:59

RT @ToruKumagai: 右派ポピュリスト政党「ドイツのための選択肢(AfD)の得票率が13・5%に達してしまった。緑の党やFDPよりも高い。事実上の極右政党の連邦議会入りは、残念。

posted at 03:11:10

「ドイツ総選挙2017まとめ~メルケルCDU一党維持も、AfD(ドイツのための選択肢)大躍進」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1154331

posted at 03:31:54

各氏に多謝「誰でも編集可能」です 本日、スマホ編集なのでちょっと不慣れ。「ドイツ総選挙2017まとめ~メルケルCDU一党維持も、AfD(ドイツのための選択肢)大躍進」 togetter.com/li/1154331

posted at 03:36:14

RT @nhk_news: 【ドイツ連邦議会選挙 投票へ】 日本時間きょう(24日)午後3時に投票が始まります。メルケル首相の4期目続投へ勝利となるか。詳しくはこちらのサイトで。基礎からわかります。 www3.nhk.or.jp/news/special/g…

posted at 03:36:53

RT @nhk_news: 【ドイツ連邦議会選挙2017】 日本時間25日午前1時に投票が締め切られた #ドイツ連邦議会選挙。公共放送ZDFは出口調査に基づく予測で、メルケル首相率いる与党の第1党維持が確実になったと伝える。開票状況も伝えていきます。www3.nhk.or.jp/news/special/g…

posted at 03:36:59

RT @Reuters_co_jp: 2年前難民に国境開放した #メルケル独首相 は、その後自身の支持率が急降下、これまでの政治キャリアにおいて「どん底」とも言える状況からはい上がってきた bit.ly/2xbUzG2

posted at 03:37:28

RT @YahooNewsTopics: 【独選挙「反難民」議席獲得か】ドイツ総選挙はメルケル首相の4選が有力。一方で「反難民」の新興右派政党AfDが初めて議席を獲得し国政進出するとみられている。主要各党はAfDとの連立を拒否。 yahoo.jp/1RV3BD

posted at 03:37:41

RT @takumi_itabashi: ①「退屈」と形容された選挙戦だった。無理もない。自国の経済は好調、メルケルの四選も確実。直近の米仏の大統領選と比べれば「退屈」だったろう。  しかし、結果的に今回の選挙は戦後ドイツ政治史上のひとつの「区切り」となるだろう。ひとつは、政党政治の仕組みが完全に変容したことだ。

posted at 03:38:09

RT @ToruKumagai: SPDは戦後最悪の得票率。CDU・CSUは戦後2番目に低い得票率。メルケル時代の終焉だ。大連立政権も国民からしっぺ返しを食らった。

posted at 03:38:11

RT @tamai1961: ドイツの選挙結果は、次の通り。 キリスト教民主同盟・社会同盟が第1党。首相候補メルケルは続投がほぼ確実。(単純計算では、社会民主党、FDP、緑の党に左翼党を加えれば過半数だが、現実的でない。) 連立パタンは、社会民主党との大連立の継続か、FDPに緑の党を加えた「ジャマイカ連立」。

posted at 03:38:14

RT @TsutomuISHIAI: メルケル首相4選確実 独総選挙、与党第1党維持見通し:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK9S… pic.twitter.com/MEQZks0YjR

posted at 03:38:17

RT @tcat2014: ドイツ総選挙。6党が議席獲得確実に。メルケル政権続行も、連立は不明。なお極右のAfdがなんと第3党になりそうだ。右派のFDPも4年ぶりの議席復活に。緑と左派党は得票率は増やしそうだが議席は減りそうだ。

posted at 03:38:25

RT @IrrTenko: 2013年の選挙では、バイエルンのAfD支持率は低かったそうだけど、今回はどうなのかね。主張自体はCSUで十分保守的だけど、はた目から見てると、このCSUの主張が全然メルケルに取り入れられてないというか、無視されてるようにも見える。ここからもAfDに流れたら、ちょっと変化かなと。

posted at 03:38:38

RT @IrrTenko: この記者さんは、実に知的な方だね。でも高まる不満に対して「何かしないと」としか言えない(妥協はしたくない)し、メルケルの難民政策になると、「自分の周りの人は誰も反対してない」と言い、国民全体がそうだと思いこんでる。典型的なリベラル・エリートの「やさしい世界」バイアスだね。

posted at 03:39:11

9月26日のツイート

$
0
0

RT @wotaka: 21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201405…

posted at 07:03:49

RT @bokenas82: 自分の中では最近、観応の擾乱中直義と南朝の同盟を破るため自ら南朝に身を投じ旧大塔宮派を決起させる則祐さん、というのがマイブーム(笑)

posted at 07:07:52

RT @zamamiyagarei: 維新は、消費税増税凍結を公約にするのか。

posted at 07:08:35

RT @Yuupon320: 小1娘の遠足のしおりを見ていたら「おかしのこうかんはきんしです。」の文章があったので、「えー!なんでー!」と騒いでいたら、 「あのね、いきなりこうかんしたらその子が食べられないものが入ってるかもしれないでしょ。」と娘に冷静に説明された。 なるほど…ごもっともです…。

posted at 07:08:47

@grossherzigkeit 朝のニュースショー、神社の本庁離脱で小川寛大さんコメント

posted at 07:31:03

RT @gryphonjapan: @grossherzigkeit 朝のニュースショー、神社の本庁離脱で小川寛大さんコメント

posted at 07:31:08

朝のニュースショーで有力神社の神社本庁離脱問題が話題に。 小川寛大氏は以前のツイートで「日本会議や神社本庁が何万票も動かせるわけがない。そもそも結束がゆるゆるなんだから」と兼ねて主張していたが、隠すよりあらわる、「日本を裏で操る超巨大右派組織」の実体はこんなもんです(笑) pic.twitter.com/1AIgnvHkHR

posted at 07:41:10

RT @dokuninjin_blue: エミコヤマさんの記事における差別の定義を整理しますと、 ①特定の人々が「不利益・不平等な扱い」を受けるような社会のありかたのこと ②偏見や先入観が動機となっているかどうかは関係ない ③個々に理不尽・不当な扱いであることとは異なる

posted at 07:49:34

RT @tanutinn: 「国会を軽視し、憲法をあなどる政治姿勢は安倍政権の体質…今回の衆院選の最大の『争点』は何か。少数派の声に耳を傾けず、数におごった5年間の安倍政権の政治をこのまま続けるのかどうか。民主主義と立憲主義を軽んじる首相の姿勢が問われている」digital.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:49:40

RT @IrrTenko: AfDの次期共同党首、ワイデル博士の横顔など。ゴールドマン・サックスにいたことがあり、同性愛者で、インド系の同性配偶者とスイスに住んでいる。二児の里親でもあるが、同性婚に反対(シビル・ユニオンでいいとする立場)。 dailym.ai/2xvz9Ci

posted at 07:49:46

@IrrTenko ああ、同性婚の議論で、日本ではそこまでいってないから争点にならないけど「シビルユニオン」は「そこまでに留めるべきだ」という保守派の旗印にもなるのか。 twitter.com/IrrTenko/statu…

posted at 07:54:49

RT @IrrTenko: 自身が同性愛者であることを活かして、AfDが同性愛者嫌悪の党ではないと主張。「何百万人ものイスラム教徒がドイツに不法に移住してきているのに、『全ての人に結婚を』なんて議論はお笑い草です」とのツイートも。

posted at 07:57:05

RT @gryphonjapan: @IrrTenko ああ、同性婚の議論で、日本ではそこまでいってないから争点にならないけど「シビルユニオン」は「そこまでに留めるべきだ」という保守派の旗印にもなるのか。 twitter.com/IrrTenko/statu…

posted at 07:57:17

kaminogeに掲載されたジョー・マレンコの、カール・ゴッチの思い出。 pic.twitter.com/lKlSkHgm3l

posted at 08:03:17

RT @glorycatholic: アメリカのレネ・ヘンリー・グラシダ司教が「教皇フランシスコ」への矯正を支持し署名しました。 www.lifesitenews.com/news/u.s.-bish…

posted at 08:19:45

RT @glorycatholic: @glorycatholic 「教皇フランシスコ」こと偽預言者ベルゴリオが異端流布の廉で62人のカトリック学者たちによって公に矯正されました。シカゴ・トリビューン等でも報道されてい..「遠藤周作の思想とカトリック教会の正しい教え」togetter.com/li/1078418#c41…

posted at 08:20:14

RT @glorycatholic: @trinity_kristo 「教皇フランシスコ」こと偽預言者ベルゴリオの教義の危険性は、私のみならず数多くのカトリック聖職者、神学者、哲学者によって既に指摘されています。次のまとめを御覧下さい。 togetter.com/li/1154416

posted at 08:22:04

RT @glorycatholic: @riverside242 御連絡大変ありがとうございます!「教皇フランシスコ矯正される」の件でまとめを作りました!よろしければ御覧下さい!togetter.com/li/1154416

posted at 08:22:10

RT @nakatsu_s: 権力基盤の案件の一つだからなぁ。まぁだからこそ揉めて、名称が変わったけど。 / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett… “たつき監督降板劇に思う永野護最強説 - Togetterまとめ” htn.to/9hLHHAs

posted at 08:22:29

@nakatsu_s ああ、なぜか昨日から当方の「怪物角川歴彦」の過去記事が引用されてたが「その怪物が、最も恐れた男 永野護」という文脈か(笑)

posted at 08:32:36

RT @gryphonjapan: @nakatsu_s ああ、なぜか昨日から当方の「怪物角川歴彦」の過去記事が引用されてたが「その怪物が、最も恐れた男 永野護」という文脈か(笑)

posted at 08:33:15

RT @ddddaaaan: 飲食店に勤めていた時の体験談。 pic.twitter.com/Vnn1Ikz8ai

posted at 08:33:39

RT @MyoyoShinnyo: 「米軍に県庁所在地と間違われて焼かれた熊谷大空襲」っていう歴史を持つ埼玉県民にとってはあまり洒落になってなかったりする。 twitter.com/parosky0/statu…

posted at 08:33:54

RT @Geroko: 去年のトップRT数が28万だぞ、たつき監督2時間未満で20万RTってどんだけなの: 【2016年 トップ20 RTランキング(日本版】: mobile.twitter.com/i/moments/8056…

posted at 08:35:20

RT @YoichiTakahashi: 【日本の解き方】民進は共産と共闘するのか 増税凍結提言で維新好機、準備不足が響く小池新党 www.zakzak.co.jp/soc/news/17092… @zakdeskさんから

posted at 08:35:36

RT @takumi_itabashi: 「メルケル勝利」を掻き消した右派政党の躍進 ドイツ連邦議会選挙、難民問題の根深さ映す business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…

posted at 08:40:26

RT @ishida_atsuko: 田中広輔、2年連続フルイニング誓う あと3試合…達成ならカープ遊撃手で初偉業(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-… @YahooNewsTopics

posted at 08:41:12

RT @rayraylayerz: カドカワにマンガ持ち込んだら、40代のマンガ家は要らないって言われたので、潰れろ(もはや、怨恨w)

posted at 08:41:41

RT @rayraylayerz: @3adam15 なるべくなら若い人っていう方針の編集部は他にもあるので(ジャンプとか)、わからんでもないですけど、ちょっと悔しかったです。

posted at 08:41:46

RT @3adam15: @rayraylayerz 清水先生でもそんなこと言われるんですか。イーグルドライバー、青空少女隊、紅など、人気作が多いと思いますが。

posted at 08:43:47

RT @47no8_08n: #ひよっこ スマンねぇ漫画家コンビ君、2017年はまだ車は空を飛んでないし、月面旅行も実現してないョ。世津子さんが役者に立ち戻るのはそう遠くないと分かっていたけど、それより早く、早苗さんが華麗なる旅立ちをした。ひとつに集まった物語が、やがてそれぞれ行くべき場所へと巣立って行く。

posted at 08:49:23

RT @kandaabizo: 小池が言い出すとはな…やっぱり勝負が上手いということか。 新党公約に「消費増税凍結」 小池氏インタビュー:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 08:50:14

RT @yuuraku: あっ、これで民進党地上から消えたわ。 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 08:50:26

RT @oprosedust: ほらきた。選挙で小池さんが逃すわけないネタだからね。 新党公約に「消費増税凍結」 小池氏インタビュー:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 08:50:49

RT @EwsDjdOyakk7VMD: 希望の党発表時には笑って見てた自民支持者が、消費増税凍結って言われた途端総掛かりで叩き出すのを見ると、脅威に感じたんだなってのがよくわかる。怯えるこたないだろ、それでも自民が勝つ。

posted at 08:51:39

RT @sasakitoshinao: 「実感の伴う景気回復を確保するまで消費増税は立ち止まる。さもなければまた景気の腰折れを招く」。これは非常に重要な宣言ですね。/新党公約に「消費増税凍結」小池氏インタビュー s.nikkei.com/2wRHCh4

posted at 08:51:43

「中国人から」見下されると、何か特別なことに感じる層もあるのだなあ。 / “人権意識が希薄だとこういうゲスい見下し発言が平気で出てくる。それにしてもこんな風に中国人エリートから日本が見下される時代が来たのか。つらいのう。 - u…” htn.to/kL42wo

posted at 09:11:47

ここを特別に意識する声もある 「こんな風に中国人エリートから日本が見下される時代が来たのか。つらいのう。 」 twitter.com/usi4444/status…

posted at 09:15:23

RT @chilime: 昔ちょっと嫌味な人に「レンジを使って料理するなんて邪道!」的なことを言われたことがあったのですが、同意を求められた祖母が「そんなこと言い出したら昔はガスも水道もなかった。便利なものが出たらどんどん使えばいい。よりよいものを探すことは悪いことではない。」と返したの、割と好きでした。

posted at 10:37:54

RT @TANAKA_U: この木谷社長の発言は、たつき監督への苦言かな。 twitter.com/kidanit/status…

posted at 10:39:04

それでのしあがって来たプロレスラーも多いけどな twitter.com/kidanit/status…

posted at 10:40:18

RT @ryou_takano: ※参考(2016年2月27日) |映画監督に著作権はない…ネット配信台頭などで求められる新システム www.cinematoday.jp/news/N0080637

posted at 10:41:38

RT @MasuzoeYoichi: 小池新党について、都議会公明党は「裏切られた」と不快感を表明。一方、小池代表は国会での首班指名に山口公明党代表をと。支離滅裂。所詮はポピュリスト同士の、キツネとタヌキの騙し合い。観客を愚弄するこんな芝居では木戸銭はとれぬ。

posted at 10:41:49

RT @yuuraku: 今日の朝日はほぼ1面ばばーんと使って松尾匡先生のじゃぶじゃぶ経済論載せてたな。

posted at 10:42:27

RT @nodako: ベネズエラから去っていく医者の卵や医者たち。過去10年で約15000人の医者がベネズエラわ去った。 www.caracaschronicles.com/2017/09/25/whe…

posted at 11:14:02

RT @Temp002a: ロシアの機関が、最低でも10万ドル分のFaceBookの広告を出して米国内の対立を煽っていたと。 BLM運動賛成と反対の両方、サンダース候補の扱いの不当性を強調など。 旧メディアと同じく、政治広告は宣伝元を明記するべきだと締め。 www.washingtonpost.com/business/techn…

posted at 11:59:01


9月27日のツイート

$
0
0

RT @chutoislam: これ、欧米のリベラルなキリスト教の規範に合わせて無理やりイスラーム教を解釈して、イスラーム教における「原理」を等閑視した、典型的な米国の通俗イスラーム解釈書です。米国でベストセラーとなり、日本の読者の宗教に関する固定観念にも近いのですが、これを読んでいると現実が分からなくなる。 twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 00:00:14

RT @chutoislam: しかし今頃カレン・アームストロングか・・・米国での流行の何週遅れなのか。筑摩もそうだし、この中公もそうだし、日本の老舗出版社の編集者の能力では、国内も国外も大部分の問題を理解できない。勘が悪すぎる。それは結局専門能力が足りないから。学部卒業レベルで専門職業人になるのはもう無理。 twitter.com/chutoislam/sta…

posted at 00:00:33

RT @IrrTenko: 英労働党の年次大会で、イスラエルの支持者をナチスにたとえる演説に拍手が送られたり、労働党はホロコーストが本当に起こったかどうかについて自由に議論できるべきだとする人が登場したりし、人権監視団体から差別への取り組みに関して注意される。dailym.ai/2wRprwW

posted at 00:00:50

@IrrTenko フランスの知識人でも起きている現象だけど、発言のどこまでが「イスラエル政治への批判」で、どこからが「反ユダヤ主義」なのか、識者の定義がまちまち、というか恣意的なので収拾がつかなくなってるパターン twitter.com/IrrTenko/statu…

posted at 00:04:17

RT @chutoislam: 個人的に、というか研究者としての習性で、あらゆる国で「郊外問題」は決定的な要因となるので、ちょっと仕事で行った都市でも、仕事の後に夜、郊外に公共交通機関を使って出ます。どのエリアから移民が多くなるか、体感治安はどれぐらいか、等々を肌で感じてきました都市の数の蓄積はかなりあります。 twitter.com/chutoislam/sta…

posted at 00:07:08

@1059kanri 直接ではないでしょうけど、どこかでつながっているように個人的に感じた、氏の過去記事がいくつかあります ikeuchisatoshi.com/i-1254/ ikeuchisatoshi.com/%E3%80%90%E5%A…

posted at 00:13:13

RT @1059kanri: 織田浅井同盟の悲劇は、浅井長政の方は「これで最低でも旧京極領は俺のもんだヒャッハー」と思っていた所に、信長は「キミは京極さんの家臣なんだからこれからは良き家臣として京極さんを支えてあげなさい(ニッコリ)」というまさかの「みんな仲良く」対応をされてしまった事でしょうね。

posted at 00:24:47

RT @KEUMAYA: 希望の党について、月が「日本の政党、多すぎて名前覚えられないデスヨ」と発言し、俺爆笑。 そりゃ中国は!

posted at 00:25:14

RT @hollyhockpetal: 十代で観たエヴァはシンちゃんの至らなさとかモヤモヤしたりいろいろ辛かったけど、三十代で観たエヴァは「上層部がひたすらにゴミ」「子供をなんだと思ってやがる」「大人が率先してガキでどうする」で怒りしか湧いてこなかったのでマネジメントの概念は偉大。

posted at 00:26:34

RT @machi82175302: 戊辰戦争で会津藩が降伏した直後の1868(明治元)年10月、戦死した藩士らが埋葬されていたとする史料が福島県会津若松市で発見。従来は、西軍(新政府軍)が遺体の埋葬を許さなかったとされてきたが、埋葬場所、埋葬経費などが詳細に記載。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-…

posted at 00:27:21

RT @bilderberg54: 野党勢力(小池新党は維新と同じで閣外与党です)はボロボロやね、今回も。

posted at 00:30:51

RT @sangituyama: んなことはない。野党はまだカードを切ってませんよ。首都圏はともかく、それ以外は野党共闘の狩場になりつつあります。小池が吹き上げた無党派層の関心は、地方では野党が吸収できる大チャンスなんですよ。テレビも小池と野党共闘を並列して注目してます。 twitter.com/bilderberg54/s…

posted at 00:30:56

RT @bilderberg54: 無党派はクルクルパーですから、民進党の支持層だけはこぼさないようにしないと、ボロボロですよ。そもそも「現状維持」では、小池新党が加われば野党4党は負けですよ。 twitter.com/sangituyama/st…

posted at 00:31:04

RT @sangituyama: これで投票率は上がります。無党派はクルクルパーではないですよ。小池が砂塵を巻き上げ、これで解散にぶつけて野党がさらに砂塵を巻き上げれば、投票率を上げながら勝ち抜ける展望がひらけます。安倍政権は低投票率の産物ですから。 twitter.com/bilderberg54/s…

posted at 00:35:33

RT @bilderberg54: なんでそこまで楽観的になれるのか不思議でならないです。 twitter.com/sangituyama/st…

posted at 00:35:38

RT @sangituyama: 悲観的になっていいことなんて何もないからです。主体的に切り開ける可能性があるんですから、イケイケドンドンでやるしかないでしょう。 twitter.com/bilderberg54/s…

posted at 00:35:46

RT @sangituyama: つまり小池新党は、自民・維新票を食い荒らす可能性が高いということ。 twitter.com/kyoneshige/sta…

posted at 00:36:00

RT @47newsflash: 安倍首相は会見で、衆院選の勝敗ラインについて「与党で過半数だ。233議席以上を取りたい」と述べた。 bit.ly/2jY3PJ8

posted at 00:36:07

RT @sangituyama: これ、前回総選挙のときも、安倍さんが同じくらいにハードル下げすぎて、士気に関わると自民党内で大騒ぎになったんですよね。自民党よりも保身ファーストぶりがまた露呈したか。 twitter.com/47newsflash/st…

posted at 00:36:11

RT @tkur3: 小池が希望の党の立ち上げをした時点でまた不正選挙で東京都議選のように自民党を大敗させて小池の希望の党が民意で大勝したように見せかける準備が整ったのでしょう。 pic.twitter.com/91JAmkfLft

posted at 01:00:55

RT @T_akagi: 希望の党 pic.twitter.com/KArq1bjpXz

posted at 01:01:47

RT @Newsweek_JAPAN: 小池都知事、新党「希望の党」代表に 衆院選へ全国規模で候補者擁立 ――衆院選の準備状況への質問では、候補者数は明言しなかったが「オールジャパンで」と回答 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… #小池百合子 #希望の党 #衆院選 #選挙 #小池都知事 pic.twitter.com/d9ZlKOoGqz

posted at 01:02:26

「「野党はまだカードを切ってない」「でも無党派はクルクルパーだから…」~小池新党の影響にさまざまな見方」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1155050

posted at 01:03:32

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「「野党はまだカードを切ってない」「でも無党派はクルクルパーだから…」~小池新..」togetter.com/li/1155050#c41…

posted at 01:07:12

RT @stdaux: 数百年後、もはやサーバの現物も企画書も失われた状態から、膨大な二次創作や古老の口伝から「このソシャゲはいったいどんなゲームだったのか」を解析・復元する学問が花咲いていてほしい

posted at 01:09:38

RT @lmototoro: @stdaux まさかホントに金を使ってガチャを回して強いキャラが出るなんて仕組みな訳がないから、恐らく巨大なゲーム上でゲーム内通貨を稼いでその中のミニゲームにゲーム内通貨を課金してるという仮説がたちそう

posted at 01:09:41

RT @busayo_dic: あり得る話。1500年前に作られたアヤソフィアとか800年(だったか)かかって作られたケルン大聖堂とか、今もどうやって造ったのかわからない、当時の技術水準でなぜこれができたのかわからないところがたくさんある。 twitter.com/stdaux/status/…

posted at 01:09:45

@busayo_dic @lmototoroさん、@stdauxさん  @busayo_dic さん のやり取りが、過去に作ったまとめ togetter.com/li/1136666 のテーマにどんぴしゃなので追加収録させていただきました。

posted at 01:12:54

RT @chutoislam: カレン・アームストロングは日本でいうと瀬戸内寂聴か五木寛之といったところ。人気の俗流宗教教説家が、「いすらーむはじつは、みんながしんじているものとおんなじものなんだよ」みたいに書いたら米国で大ヒットしてしまった。 twitter.com/chutoislam/sta…

posted at 05:35:21

RT @kia_asamiya: リツイが凄い数だけど、分かって欲しいのは、角川春樹さん、歴彦さんに関しては僕は感謝とご恩を今も感じてます。サイレントを見つけピックアップしてくれた歴彦さん。大胆な指揮でサイレントを進めてくれた春樹さん。あの御二方は、常に作品とその先にいるファンの事を考えてました。それは確かです。

posted at 05:36:13

RT @UGnkzw: @kia_asamiya それは本当に感謝。メディアミックスをものすごい勢いで進めた、あのお祭り感は中坊興奮でした。

posted at 05:36:27

RT @kf0088: @kia_asamiya 1980年代。「少年ケニア」で知られる山川惣治さんが手形詐欺にあって困窮していた時期があります(ユーミンの歌で有名なレストラン「ドルフィン」も放出)。その窮状を知った角川春樹氏は、鶴の一声で山川惣治フェアを実施し、山川さんの危機を救いました。もっと知られて良い話だと思います。

posted at 05:36:41

うーん、様々な思い出話や、そこからの企業論、経営者論が出ているな。 3年前の記事だが、今ならいろいろ付け加える情報もありそう… 21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? -d.hatena.ne.jp/gryphon/201405…

posted at 05:39:28

RT @kia_asamiya: まあ、カドカワが非道い出版社なのは、今に始まった事じゃないからなぁ。常にベクトルが内側にしか向いてないから。作品も、作家も、ファンも軽視されてるのは、20年前から同じだよ。 >RT

posted at 05:41:51

RT @UenoZooGardens: ジャイアントパンダの赤ちゃんの名前は「シャンシャン」(香香)に決定しました! 明るい将来が花開きますように。 pic.twitter.com/h3tNAiSX5I

posted at 05:42:16

RT @nzm: 日本SF大賞の一般エントリーでいまのところいちばん数が多いのは「けものフレンズ」なんだけど、候補に入っても入らなくても炎上しそう(ちなみにエントリー数は、候補になるかどうかとは無関係です)。 sfwj.jp/awards/Nihon-S…

posted at 05:43:38

始まってるのか。『日本SF大賞の一般エントリーでいまのところいちばん数が多いのは「けものフレンズ」なんだけど、候補に入っても入らなくても炎上しそう(大森望)』 twitter.com/nzm/status/912… / “第38回日本S…” htn.to/H53s7L

posted at 05:44:46

ことしのSF大賞候補か、何か自分で「あっこれは」と思ったのがあったはずだが…今忘れちったな

posted at 05:46:59

RT @taatyandes: 民進党、自由党の合流は良しとして、それが小池新党と一緒になるとなると話しは違ってくる。民進離党組に刺客を立てると言っておきながらどう言うこと? twitter.com/magosaki_ukeru…

posted at 05:47:21

RT @nakatsu_s: 応じる後攻が、1手目から組織防衛的な発表をしてくるとは予想していなかったので、これ解決しないかもしれないなぁ。 「逃げずに矢面に立つ」という1点でKADOKAWAらしからぬ(笑)と内外から評価を受けていた川上さんがこの発表を許したのならば、もう各論がバラけ、収拾不可能かも。

posted at 05:49:53

RT @nakatsu_s: 「ここはウチが悪かった」というのを社内外にキチンと言える川上さんなら、あの社風は変えられると思って、政治信条はあわずともスゴく期待していたけれども無理だったってことかなぁ。残念。すごく残念。

posted at 05:50:04

RT @nakatsu_s: 「ヒット作を出した」、ヒラの編集者が、結果的に会社をやめなければならなくなる、一番のキモに抵触しちゃったなぁという印象(スゴく言葉を濁しているんで伝わらないかも。作家の作家性をとるか、出版社の商品としてみるかという問題)。

posted at 05:50:08

RT @nakatsu_s: 私はいま角川春樹事務所で働いているけど、オタク的に面白いのを提供してくれたのは歴彦会長(と佐藤辰雄さんと石川順恵さん)だからスゴく感謝してるし、文芸的な面白さと作家性のある作品をいかに書かせるかを教えてくれたのは、春樹社長だからなぁ。両者が両輪で動いていた時期は夢の時代だった。 twitter.com/kia_asamiya/st…

posted at 05:50:17

RT @tanutinn: 先ほどお知らせした私の記事がデジタルにアップされています。長いので、お時間のない方は、銀行員から作家に転じた江上剛さんのモノローグと、あとがきにあたる「私と平成」だけでもどうぞ。digital.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 05:55:51

RT @eBookJapan: \胸アツ!/名試合・名シーンを無料で読もう 雑誌「モーニング」が誇る人気まんが9作品を、名場面と共にご紹介!『GIANT KILLING』はいまだけ1巻 12巻 13巻の3冊分がまるまる無料! www.ebookjapan.jp/ebj/sale/17092… #eBookJapan pic.twitter.com/qnZCLaQs0B

posted at 05:56:16

RT @HASSANKONAKATA: なんと『産経新聞』書評インタビューについで、9月25日付『公明新聞』で橋爪大三郎先生に書評していただきました!(ていうか、『公明新聞』なんてあったのか⁉) ... イスラームから見た世界史。これまでにないアプローチで新鮮だ。噛みしめるほどその正当性が惨みてくる。... pic.twitter.com/78ODLSmsyq

posted at 05:56:26

【自由・小沢代表「小池知事の会見、基本の考え一致」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-… 】ありゃ?志位さん、小沢一郎氏との選挙協力に急ブレーキかける必要出てきたね(じゃなきゃ矛盾する)… / “「小池新党の評価、首相と…” htn.to/g1A8sY

posted at 06:07:28

山本七平は1980年代に『結局、正式な党首や幹事長に力があるか、派閥ボスにか…の二者択一で、小選挙区は必然的に前者になる(それを覚悟しないと派閥の弊害は解消されない)と予測してたな(「派閥の研究」) / “解散権の肥大化、見通せ…” htn.to/Qz1Hpc

posted at 06:14:52

RT @tanutinn: ツイッター社が、1ツイートの文字制限(140字)を倍の280字に拡大するテストを実施(AFP速報)…日本語ツイートは漢字による「意味凝縮」効果で救われていますが、アルファベット140字では窮屈なのでしょうか。緊張感が緩みそうで、私は反対です。 twitter.com/AFP/status/912…

posted at 06:17:30

9月28日のツイート

$
0
0

RT @togetter_jp: 「「野党はまだカードを切ってない」「でも無党派はクルクルパーだから…」~小池新党の影響にさまざまな見方」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/1155050 作成者: @gryphonjapan

posted at 06:02:53

RT @kenkawakenkenke: 本当だ、こうすれば280文字の投稿が日本語からでも出来る。5%の実験って言ってたけど投稿者のチェックはしてないんだね。不思議だ。しかしさすがに長いねこれは。むだにひらがなとかつかっちゃいたくなるよ。140文字に慣れてると280文字なんて何書けばいいか分からないね。まだ140文字にも達してないよどうしよう。どうしたらいいんだろう。まだあと100文字も書かないといけないよ。こんなに長い日本語の文章書いたのいつぶりだろう。メールでもこんなに書いたことないよ。あぁ疲れた。助けて。よく考えたらテストしたいだけなんだから「あああ」でいいんだよね。あああああああ文字数

posted at 06:05:20

RT @koichi_toya: アイコン見ても誰か知らんけどいいこと言うなあ。こういう人が都知事やればいいのに。 twitter.com/MasuzoeYoichi/…

posted at 06:06:07

RT @srats_com: @adachi_hiro 高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変にアニメ化することになろうかと思います。 (要するに行き当たりばったり…)

posted at 06:06:50

RT @itokenstein: 「荒海や 佐渡に横たふ天河」が、芭蕉は当日、土砂降りの雨の中で荒海と佐渡と銀河は一緒にみてないし、そもそも雄大な自然を詠んだ句などではなく 佐渡に流されて現地で死んだ人の魂がせめて七夕の星の橋を渡って戻ってこれればよいのに という順徳院などの無念を歌った事なども観光上は強調されず

posted at 06:10:21

RT @itokenstein: 芭蕉に興味を持ったのはいくつか理由があるけれど、一つのポイントは 全文献をあわせても短くコンパクトで見渡せるから 理系頭的に助かるんですよね^^: 本格的な活動時期は高々10年、野ざらしが39で数えの50で亡くなっている、漱石も同じで40代の10年しか筆耕の活動はしていない

posted at 06:11:17

RT @nhk_koukoku: はじめまして、どーも、マンガです。公共放送のこと、受信料のこと、もっと知ってもらいたくて… NHKが“マンガ”をはじめました。人気作家によるマンガを毎週更新!!今すぐ読んでみる!? cards.twitter.com/cards/18ce54h9…

posted at 06:13:42

NHKが漫画サイトを始めるご時世か 確かに他のメディアと比べたらスタートさせるコストは簡単 さて成功者するかな twitter.com/nhk_koukoku/st…

posted at 06:15:26

RT @akibablog: 格安スマホ、優勝劣敗鮮明 事業者乱立で競争激化 | ICT ニュース | 日刊工業新聞 電子版 www.nikkan.co.jp/articles/view/…

posted at 06:17:34

RT @tanutinn: 「リベラルな議員はダメだ。新党側で選ばせてもらう」…ここまで見下されているのに、民進の中堅議員は「民進党は役割を終えた。小池氏の勝負に乗っかるタイミングだ」と喜ぶ。その程度の政党、いや互助会だったということ。digital.asahi.com/articles/ASK9W…

posted at 07:27:11

RT @glorycatholic: まとめを更新しました。同性婚をした人々の自殺率の高さや、同性愛者のハイリスク性行動が同性婚によって何ら減少しないことについて、研究者の証言や統計的事実を補足しました。「カトリック教会は、同性結婚の法制化に断固として反対します!」 togetter.com/li/1132391

posted at 07:27:28

RT @sengoku_YM: 来ていません。そういうのがあるんですか。生誕500年の戦国大名は今後けっこう出てきそうですね。(宮) twitter.com/zentokuji/stat…

posted at 07:27:36

RT @oomisuzi: 小池応援者がTLにいないというツイでも思ったけど、小池百合子の勝利が意味するものって、実際のところネトウヨや冷笑からリベラルや左派まで含む「インターネット政談マン」の全面的敗北なのかもしれない

posted at 07:27:57

一日前に作って、ブクマはし忘れていたものだが、その1日で事態が急変しまくっている(笑)今から読み直すと味わい深い / “「野党はまだカードを切ってない」「でも無党派はクルクルパーだから…」~小池新党の影響にさまざまな見方 - T…” htn.to/c3fgww

posted at 07:33:08

@tennteke いいえ

posted at 07:33:59

「ヤクザが「マフィア」とか「黒社会」に訳されてしまうから「健さんみたいないいヤクザ」という概念が伝わらない。ヤクザはいないことになっているし・・・ まあ、だから舞台をシベリアにして…」 / “金子修介の雑記 "Essay":中国…” htn.to/kUypHC

posted at 07:35:48

“研究計画よりも、その研究者、その人のこれまでの実績を中心に評価して研究費の額を決める” / “河野太郎議員に提案する、日本の研究環境を大幅に改善するたった2つの方法(河野太郎議員への公開討論記事3) - Science Tal…” htn.to/PeELt1wg

posted at 07:55:26

RT @tokiwa_soken: 前原さんと小池さんの話、これが大きな流れになってくると、石破さんが自民党を離党して合流、橋下さんと松沢さんも参加ということで、大きな政局になると弊社は予想しています。この背後にこれまでどのような動きがあったかは、この流れが現実のものとなれば、衆院選後に明らかになるでしょうw

posted at 07:56:28

RT @kusabanaasobi: イヌタデの狐の嫁入り お供の狐は葉っぱ一枚を葉脈で割いて折るだけでできます。 pic.twitter.com/vttu1UNmti

posted at 07:56:53

これプラス「顔認証と検索」が徐々に一般普及する筈で、その結果d.hatena.ne.jp/gryphon/201108…  d.hatena.ne.jp/gryphon/201612… となると予測してます。忘年会の集合写真を(無許可で)FBに上げたりする人… htn.to/cAyY2Ft

posted at 08:05:04

この話題、何度も話題になったような気がしたが、過去まとめを探してみてもなかったな。/当方はMASTERキートン&パイナップルARMYのどっちだ..「「あなたの粉塵爆発はどこから?」の問いに寄せられた漫画やドラマの作品名から授..」togetter.com/li/1155380#c41…

posted at 08:14:56

RT @okamotolynn: お台場のガンダムと言えば写真集「Real-G」のこの写真が好き。 pic.twitter.com/ZRqNMu0Qyc

posted at 08:26:20

RT @adachi_hiro: 田中さんには、いつも「餅屋はちゃんと選んでくれよ」と言われてる。作品がヒットすると、作品に愛着もなにもない人が単に金儲けの手段として接触してくることが増えるけど、そういう人はちょっと話すとすぐにバレるから。「フォークって素敵ですよね」と言うと「ええ、大ファンです!」とか言うし。

posted at 08:27:56

RT @adachi_hiro: いや、まあ、フォークを素敵だと思ってくれていてもいいんだけど、そこから何も話が進展しないとしたら、やっぱり「あー、作品を読んでないな」と思われても仕方ないだろうて。逆に私も「おぉ、そういう見方があったか」と思うような「フォーク評」を展開されたら、是非一緒にやろう、と言っちゃう。

posted at 08:27:59

RT @hanabityudoku: @adachi_hiro 最近、頓にフォーク准将の話題が上りますね(´∀`*) 彼がいなければ、ローエングラム王朝が成るのは数年遅かったかもしれませんね。 まさに引き金。

posted at 08:28:02

RT @adachi_hiro: @hanabityudoku ここまで言ってアレなんですが、私が注目してるキャラは、フォーク、リンチ、ラングなんですよね。人間の「欲求」が前面に出てるんで読んでいてハマります。

posted at 08:28:05

ここからツリー。誰かがまとめるだろう(もうできてるかも?) / “安達裕章さんのツイート: "田中さんには、いつも「餅屋はちゃんと選んでくれよ」と言われてる。作品がヒットすると、作品に愛着もなにもない人が単に金儲けの手段として接…” htn.to/GuhGw5

posted at 08:28:36

RT @kankimura: 都知事が都知事を辞めずして国会の多数を獲得し、都庁から傀儡となった首相を操り、最後には東京幕府を開く、という展開が頭に浮かんだ。

posted at 08:41:45

RT @busayo_dic: 「ミサイル解散」総選挙2017 見切り発車の勝負師「小池百合子の乱」勃発の巻 bunshun.jp/articles/-/4314 #山本一郎 @bunshun_onlineさんから

posted at 08:42:07

RT @1059kanri: というか考えてみれば、今の若者に「リセット」って通じないですね。どのゲーム機にもスマホにも、リセットボタンはない。

posted at 08:42:23

@1059kanri ほう、言葉の盛衰もこういうたぐいのものは超高速で展開されてく(笑) 「リセット」をネットで検索した数の時系列とか、調べることはできるかな? twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 08:44:55

RT @gryphonjapan: @1059kanri ほう、言葉の盛衰もこういうたぐいのものは超高速で展開されてく(笑) 「リセット」をネットで検索した数の時系列とか、調べることはできるかな? twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 08:44:59

どうかな?皆さんの実感としては「リセット」という言葉を目にしなくなったな、使われなくなったな、という印象はありますか? / “まとめ管理人さんのツイート: "というか考えてみれば、今の若者に「リセット」って通じないですね。どのゲ…” htn.to/ruEDmG

posted at 08:46:36

RT @oxomckoe: 昔、リセットという言葉があって、ゲーム機が普及した時に流行ったんだけど、上手くいかなくなったらそれまでの経緯の反省をせず責任もとらずになかったことにする当時の若者の気質を説明するのに使われてましたね。「恐ろしいんだよ若者は、命に対してもリセットの感覚なんだよ」と。

posted at 08:48:47

RT @ShinyaMatsuura: どうして、こうもうかつな言葉遣いをするのか。この前のリセットといったら昭和20年の敗戦だぞ。 希望の党 小池代表「日本をリセット」 衆院選には立候補せず | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 08:48:57

RT @deadletterjp: 興味深い。「グレートリセット」のパクリ・二番煎じか、それともポピュリストは「リセット」という言葉に引き寄せられるのか。goo.gl/4uVfKK

posted at 08:49:09

RT @ZeroE13A1: 保守を名乗る政党が国を「リセット」とは・・・? pic.twitter.com/DW6rmwt41A

posted at 08:53:08

RT @yzjps: 【小池、とりあえず軽々と民進党をリセット!に成功】 こいつが「希望の党」入り希望したら、どうアシラウか、見たいんです!(笑) 真の「仕事師」野田  ①安倍長期政権の立役者 ②都議選で幹事長ボクが大敗の下支え すべてボクの大活躍が日本の最新・政治史だ! 重用すると いい仕事しまっせ pic.twitter.com/xbUJ7vFEfA

posted at 08:53:20

RT @macleod1997: 海外のファミコンはリセットボタンが前面に付いてるから、プレイ中、いいところでネコに踏まれてリセットされる危険性がない。素晴らしい。 #日本をリセットする pic.twitter.com/nXBaRShfBE

posted at 08:53:33

RT @worldx2: 2007年4月の石原慎太郎のポスターと今回のポスターはほとんど同じ。前回のスローガン「東京再起動宣言」、今回のスローガン「東京から日本を立ち上げる」。起動がお好きなようです・・・。2007年のポスター→ photozou.jp/photo/show/101…

posted at 08:54:56

RT @masaki_kito: こんな人がいたんだ>カリスマ選挙プランナー・三浦博史氏 「謝罪」と「東京再起動」のキャッチフレーズを打ち出し石原氏に「見事な選挙」といわしめた。勝率は9割」: www.iza.ne.jp/news/newsartic…

posted at 08:55:27

RT @koji7041: こうした歪んだ状況を打ち破ったのが、橋下徹市長の誕生だ。市長選挙で「既得権を見直し、真に必要としている方々へ真に必要なサービスを届けるために、『グレート・リセット』を行なう」と主張し、当選した。そして、公約通り、税金の使い方を転換 diamond.jp/articles/-/21952

posted at 09:02:44

RT @Politics_news_j: 橋下市長「グレートリセット」宣言 施政方針演説 - 朝日新聞: NHK橋下市長「グレートリセット」宣言 施政方針演説朝日新聞橋下徹大阪市長は28日、市議会本会議で施政方針演説に臨み、大阪都構想の実現に向けて大阪府市の再編や事... bit.ly/rIywhU

posted at 09:03:23

「「リセット」という言葉、今後も生き残ると思う?というか今現在、既に若い人には通じないのでは?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1155466

posted at 09:07:26

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/と同時にコメント欄で、皆さんの実感として「リセット」という言葉は生き残るか、通じなくなりつつある印象はあるかを聞かせてもらえれば幸い。「「リセット」という言葉、今後も生き.. togetter.com/li/1155466

posted at 09:10:11

我ながら余計なことが気になりすぎるなァ。 / “「リセット」という言葉、今後も生き残ると思う?…というか、既に若い人に通じない? - Togetterまとめ” htn.to/aVhv7T

posted at 09:11:32

togetter.com/li/1155466と関連。この前「経験値」という言葉の誕生と定着を追った記事が話題になりました。  【徹底検証】ドラクエのせいで日本語が変わったってホント? やる夫と学ぶ「経験値」という言葉の変遷 news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…

posted at 09:13:08

これもtogetter.com/li/1155466 に関連して追加 これに触発された関連記事も多数生まれた。 『死亡フラグ』の語源 - Togetterまとめ togetter.com/li/825585 @togetter_jpさんから

posted at 09:15:52

RT @Fumihikodayo: 本日更新分の『フミ斎藤のプロレス読本』#099 TOKYOガイジン編エピソード9は「マンデー・ナイトロよりも生グレープフルーツ・ハイ」の巻。このコラムは月曜から金曜まで毎日更新です!【日刊SPA!】 nikkan-spa.jp/1400423 @weekly_SPA さんから

posted at 11:21:52

9月29日のツイート

$
0
0

や、僕は@gryphonjapan だと思ってたけど、考えてみたらゴルゴ13の、穀物メジャーvs日本人商社マンを描いた巻の話をその前に読んでい..「「あなたの粉塵爆発はどこから?」の問いに寄せられた漫画やドラマの作品名から授..」togetter.com/li/1155380#c41…

posted at 00:02:59

RT @kimchan0213: なるほど、全会一致ですか。民進党に残って戦いたいという気概のある人がいなかったってことでいいかな。 twitter.com/kimchan0213/st…

posted at 00:22:10

RT @tohohodan: 小池y知事は知事後継者の検討に入っており、候補には松沢成文氏、橋下徹氏の名前も浮上していると。 報ステ pic.twitter.com/09twiM6enR

posted at 00:42:59

RT @hirorin0015: あなたの知らない「レトロ特撮」の素晴らしき世界 - 株式会社洋泉社 雑誌、新書、ムックなどの出版物に関する案内。 www.yosensha.co.jp/book/b313898.h… 告知、出ました。

posted at 00:43:23

@aritayoshifu @sangituyama 理屈はあとから貨車でついてくるなァ

posted at 00:47:44

RT @aritayoshifu: 民進党(衆議院)と希望の党との統一問題。安倍政権打倒が当面の共通した課題であることは全党で一致した。しかも参議院民進党はそのまま残っている。憲法改悪・安保法制・共謀罪反対、格差是正などの立場は、これから何も変わらない。いま必要なのは現代版「国共合作」だ。

posted at 00:47:47

RT @RbDsQRjUtaBppjH: @mudamudamudax10 @aritayoshifu 24時間以内でしたね。

posted at 00:48:02

RT @mayui0813: @switch45 @aritayoshifu 有田さん、昨日言っていたことと全然違うニュアンス! これ以上裏切る人の山盛りを見たくない! なぜ、党から出ないんでしょう✨結局保身? 保身にもならないけど、風前の灯なんだから。

posted at 00:48:34

あの種の論法なら「今回はまず自公を勝たせましょう。そこから自民や公明のリベラルを応援していって乗っとればいい」みたいな論法もできるがな。 今までの主張や行動との矛盾を誤魔化すにしても全然ごまかせてない…

posted at 00:53:33

『…穀物メジャーは、メジャーの市場を荒らす藤堂を許すことができず、藤堂の所有する「エレベーター(=穀物貯蔵庫)」の爆発をゴルゴに依頼する。ゴル..「「あなたの粉塵爆発はどこから?」の問いに寄せられた漫画やドラマの作品名から授..」togetter.com/li/1155380#c41…

posted at 01:17:27

RT @SotaKimura: 解散権の肥大化、見通せず 小選挙区推進した学者の悔恨 www.asahi.com/articles/ASK9S… 「解散は首相の専権事項だという言い方がよく使われるようになったのは割と新しいこと、21世紀に入る前後からではないか」 憲法の教科書には書かれていない。誰が言い出したのか?

posted at 01:24:24

RT @SotaKimura: そうなんだ! twitter.com/WILD_KiT/statu…

posted at 01:24:28

RT @SotaKimura: そうなんだ! twitter.com/ssk_krr/status…

posted at 01:24:32

RT @y_kurihara: 某著名ノンフィクション作家が電子書籍で書き下ろしたら200部くらいしかいかなかったという話を聞いて「電子はまだダメだわー」と思いました。 twitter.com/tatsurokashi/s…

posted at 01:26:22

@SotaKimura いやいや、解散が「不当か、正当か」と、政党の離合集散がグダグダなことに因果関係を結んじゃいけませぬ。野田政権の解散は、与党の行き詰まりを受けた”自然な解散”に近かったかもだが「未来の党」なんてのが突然生まれました。 twitter.com/SotaKimura/sta…

posted at 01:30:40

RT @aritayoshifu: 民進党と希望の党が合流する構想が強まっているという。「いう」と書くのは、いわゆる「ボス交」(ボスの交渉)でことが進んでいるから、全く知ることができないからだ。リベラル派を選別、置き去りにしての合流だとの解説もある。安保法、共謀罪などに賛成した議員との合体は「悪魔」との握手だ。

posted at 01:43:18

RT @Ohuchi_RYDEEN: 「墓場の画廊」で次回開催される『げえっvsむむむ展』のチラシをゲット。印も押してきました。 「横山光輝三国志展」という、これまた狂った企画。この「関羽千里行」のパスケースは、全ての関所を通れるパスケース史上最高のデザインだと思うので絶対ほしい。「甘寧一番のり」もいい。アホすぎる! pic.twitter.com/WznYqvGJjd

posted at 01:44:30

RT @ssk_krr: (なお、さいとう・たかを(戸川猪佐武原作)『歴史劇画 大宰相』2巻370頁には、第4次吉田内閣のバカヤロー解散の際、佐藤栄作・自由党幹事長が記者会見でこの趣旨の発言をしている描写があるが、実話かどうかは不明。)

posted at 01:45:12

@ssk_krr これか 「第4次吉田内閣のバカヤロー解散の際、佐藤栄作・自由党幹事長が記者会見でこの趣旨の発言をしている描写」 twitter.com/ssk_krr/status… pic.twitter.com/PHhvRNZZMq

posted at 02:57:46

@ssk_krr しかし実際のところ、派閥ボスの合従連衡が盛んだった時代、解散権はおのずから制約されて、簡単にできるものではなかった。三木も福田も海部も… 「解散は総理の専権事項」とは「…であるべきなのに、邪魔するあいつらはけしからん!」という派閥政治批判の意味も多分に含んでいた感がある(続く) pic.twitter.com/NkCGYVST9e

posted at 03:00:50

@ssk_krr 条文上はない「解散は総理の専権事項」は「解散は内閣が行うが、総理は閣僚罷免権があるのだから、反対閣僚は罷免してしまえば自由に解散できる」という論理構成だけど、結局現憲法下でも20世紀にはそれは実現せず、変人宰相・小泉純一郎になって初めて実現したのだから。 pic.twitter.com/p9wmEvOXsn

posted at 03:03:18

@SotaKimura 国会記録で「総理の専権(あるいは「専管」)」という言葉の初出を調べるという@ssk_krr さんの鋭い発案に敬意の上で、自分もやってみたら昭和54年の例がありましたので参考までに。 これは「国会閉会中に解散は可能か」という議論の中での話ですが。 pic.twitter.com/BC1Y94Z59W

posted at 03:28:14

@mas__yamazaki @tsuda @obiekt_JP おや、津田大介さんがこれをリツイートしているのか。 果たして山崎氏に賛同する意味でしょうか、 賛同はしていないが資料的な意味や参考としてなのでしょうか…その後もツリーが伸びているな

posted at 04:09:48

RT @banhiro0708: @edanoyukio0531 枝野さん、反自民の人々から人気がある政治家はあなたと山本太郎氏です あと長妻さん 長妻さんといっしょに山本太郎氏と真剣に話し合ってみませんか? 経団連と戦う意思のある有権者はあなたたち3人には必ずついていきます #枝野立て

posted at 04:16:04

RT @crystal74298289: 山本太郎と枝野幸男。それから山尾志桜里。くっついて新党作ってくれないかな。#枝野立て

posted at 04:16:24

RT @annoyingbeans: #枝野立て 山本太郎、森ゆうこ、山尾志桜里などなど、ミドリのタヌキと手を結ばずに反安倍で結束できる仲間を集め、共産党と共闘して! このままじゃ、どんなに鼻つまんでも腐臭きつくて投票できん!

posted at 04:16:29

#枝野立て ~枝野幸男氏に、希望の党への合流でなく「リベラル新党」を作ってほしいとの声」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1155746

posted at 04:28:06

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「#枝野立て ~枝野幸男氏に、希望の党への合流でなく「リベラル新党」を作ってほしいとの声」 togetter.com/li/1155746

posted at 04:29:46

RT @SUSHImedia2017: うーん、どうしようかな〜 #枝野立て pic.twitter.com/ZsCEcszpBZ

posted at 04:33:52

RT @fullkichi2: Gスピリッツのカール・ゴッチ特集購入、猪木さんや北沢さんのインタビューもさることながら、圧巻は小泉悦次氏による「カレル・ィスターツ(本名)全試合記録」!ディック・ザ・ブルーザーやフリッツ・フォン・エリックとの試合もあったり…(^^; twitter.com/g_spirits/stat…

posted at 08:31:47

RT @Delisketo: UFC now: "Was that knee legal or not ?" UFC the good ol' days pic.twitter.com/3dsHdomBH3

posted at 08:32:14

@themeofn 自分も前原誠司=徳川慶喜は連想しましたが、大政奉還や江戸開城といより、鳥羽伏見の「闇に紛れて大阪城脱出」の場面を(笑)

posted at 08:33:58

RT @gryphonjapan: @themeofn 自分も前原誠司=徳川慶喜は連想しましたが、大政奉還や江戸開城といより、鳥羽伏見の「闇に紛れて大阪城脱出」の場面を(笑)

posted at 08:34:02

名称なんですが、「民進党正統政府」というのはどうでしょうか?※政府じゃないだろ。というか銀英伝脳 / “#枝野立て ~枝野幸男氏に「希望の党」合流でなく「リベラル新党」を作れとの声 - Togetterまとめ” htn.to/qQTZSGXa

posted at 08:36:16

RT @themeofn: @gryphonjapan 解散関連のツイートで前原さんと小池さんがそれぞれ徳川慶喜に喩えられているのを見ました(あと「小池=清川八郎」説も)。自分も「風雲児たち」で慶喜さんが国民に物凄い期待(幻想)抱かれているのを読んだことがあって「小池=慶喜」説にちょい納得しとります。

posted at 08:38:43

ただ驚いただけ。情報の提示のみ。#横山光輝三国志 #げえっ #むむむ #墓場の画廊 / “「墓場の画廊」というところで驚きの企画が。「横山三国志展(『げえっvsむむむ展』)」!!!グッズもあり - 見えない道場本舗” htn.to/GNp7MJBv

posted at 08:44:11

RT @geevsmumumu: 10/5〜31まで・中野ブロードウェイ「墓場の画廊」にて「げえっvsむむむ」!もうすぐ開催です!名言「げえっ」「むむむ」を完全網羅!そして様子のおかしいグッズたちも続々登場!↓↓詳しくはHPにて↓↓ hakaba-gallery.jp/?p=532 #墓場の画廊 #横山光輝三国志

posted at 08:44:30

RT @yzjps: 【「解党か?」民進党・両院議員総会】前原と枝野のツーショットw 民進党からの配信 www.youtube.com/watch?v=zu1Ki9… pic.twitter.com/ItscyRmKrq

posted at 08:48:29

RT @JxaTFLCortYRAYv: どんだけ偉そうなの? なぜ小池党はこんなに偉そうなの?腐っても野党第一党の民進党を踏み絵まで使って解党させ。 安倍援護射撃か? 枝野さん何してるの? pic.twitter.com/CJKHIqTwTx

posted at 08:51:52

ことばの初出と、概念の初出の両方の謎があるね。 / “日曜民俗学。「解散は総理の専権事項」っていつから言われ始めた? - 見えない道場本舗” htn.to/oQGFtt

posted at 08:57:04

togetter.com/id/gryphonjapan にて、よろしくどうぞ / “1000を突破してもまだまだ制作中!! 最近のtogetter - 見えない道場本舗” htn.to/eG4kGH

posted at 08:57:58

「首相候補を明らかにし、この国をどうしたいのかを国民に示す必要がある。」あれ、首相候補はもう示してるでしょ?公明党の山口代表だって明言してる / “見えてきた「対抗軸」 時間に背中押される政治の現実:朝日新聞デジタル” htn.to/w4ygjKk

posted at 09:00:36

RT @chutoislam: 選挙が始まる前に左派・リベラル派が排除されて速やかに消えていくと当然に予想して戦慄しないとおかしいのだが、なんで勝者目線なのかさっぱりわからん。 twitter.com/hahaguma/statu…

posted at 09:06:09

RT @sasakitoshinao: ついに正式なゴーサイン。民進党は両院議員総会で、希望の党への事実上の合流を満場一致で了承。/民進「希望」への“合流”満場一致で了承 Yahoo!ニュース bit.ly/2xz3y5a

posted at 09:08:20

RT @sasakitoshinao: (承前)そもそも小池さんは過去に仰ってきた発言がけっこう変わってきている。例えば核武装容認だけど反原発なのかとか(それらは両立はし得ると思いますが)、いろいろわからないことが多い。

posted at 09:08:23

RT @sasakitoshinao: (承前)もう一つ気になるのは、これまで左派寄りの言論を展開していた朝日、毎日、東京が希望の党に対してどういう立ち位置で報道するのか。流石ににじり寄ったりはしないと思うけど‥。

posted at 09:08:26

RT @sasakitoshinao: 自民と希望という二大保守政党の時代になって、左派政党が社民と共産とその他というごく少数に転落した時、朝日という曲がりなりにも日本の言論の大きな勢力を担ってきた報道機関が少数勢力支持で良しとするのかどうか。まあ東京新聞はそれでもいいと思うだろうけど。 twitter.com/dai_machinist/…

posted at 09:08:33

RT @lullymiura: そういう態度をファシズムっていうんですよ、政治学では本来。 twitter.com/hahaguma/statu…

posted at 09:08:41

RT @hahaguma: 戦後日本を牛耳ってきた自民に強烈な打撃をくらわすには、同等にグロテスクな何かが必要。緑のおばさんにはそのための鉄砲玉としての役割だけを存分に果たしてもらう。でも政策能力はゼロか極右という点でマイナスなので、選挙が終わったら可及的速やかに消えていただく。その時のために力を溜めて。

posted at 09:08:47

9月30日のツイート

$
0
0

つくづく「映像図書館」があり、古いTV番組を検証できる可能性があればな、と思う。実際にそれがあったとして、検証に膨大な労力がかかる…というのとは別の話。 / “「10万人の宮崎勤」はあったのか?(dragoner) - 個人 -…” htn.to/8hJdSG

posted at 01:37:13

RT @misaki_hattori: 2017/9/28朝日新聞の夕刊『地球防衛家のヒトビト』(しりあがり寿さん) 「(福島の)子供たちが大丈夫でよかったよかった」 pic.twitter.com/7jmSIU0340

posted at 01:45:07

RT @dragoner_JP: @kingbiscuitSIU @miminaga 今回のは私に著作権が無いので、ここは交渉して何かで残せるように方向を探りたいと思います。

posted at 01:47:29

@dragoner_JP たぶん、そのカット部分には 「漫画評論家の伊藤剛氏が米沢氏に「10万人の宮崎勤」について質問…」についてもあるかと思います。 @GoITO さんはtwitterでも接触可能な方だし、ブログもご存じだというから分量の問題でしょうが、今の補足的な声を知りたかったですね

posted at 01:50:32

@dragoner_JP @kingbiscuitSIU @miminaga えっ twitter.com/dragoner_JP/st… 「今回のは私に著作権が無い」

posted at 01:51:16

このツリーを下っていくと、今回の記事は今回のは私(@dragoner_JP )に著作権が無い、という話(twitter.com/dragoner_JP/st…)があり、そういうものなのかと驚いた次第 / “dragoner@土曜東ム01…” htn.to/aLNLZJ

posted at 01:53:26

RT @dragoner_JP: @gryphonjapan @GoITO 伊藤剛氏にはメールで詳細を教えて頂きました。ブログの記述以上の話を頂きましたが、文字数の都合上、氏のブログ記載の域を出ていないのです……申し訳ありません

posted at 02:19:53

@dragoner_JP @GoITO 舞台裏をお教えいただいてありがとうございます。 ところで記事の本筋とはまったく別のところで思うことが2点あり、 うち一つをいま、思いつくまま書いちゃいました。 (もう寝なきゃいけないのに) d.hatena.ne.jp/gryphon/201709…

posted at 02:23:15

RT @ww2doitugun: 私もぉ!何回かぁ!弓道警察ニキにぃ!鎧武者の右手の位置もうちょい後ろとか言われましたがぁ!はっきり申し上げますとぉ! 兜、陣笠被ってるやつらが弓道みたく頭の後ろまで右手を持っていけるわけないやんけぇ!甲冑着た時の構え方は口の横までしか右手を引かないんやこらぁ!

posted at 02:27:35

RT @saemonhiguchi: RT それな! せやから太平記なんかだと、思いっきり弓引くときは、兜脱いだり鎧ぬいだりするんやで。

posted at 02:27:38

告知し忘れてた 放送中 / “朝まで生テレビ - 見えない道場本舗” htn.to/kjWEZQx

posted at 02:31:59

RT @heisukeend: 2,3追記したのでまとめました。/他人の写った写真を無断でSNSにアップする事は怖い - Togetterまとめ togetter.com/li/1155808 @togetter_jpさんから

posted at 02:34:50

ただ、ガチガチの法律論でいうと、たしか「街の風景」を映した中に人が写っていたとしても、その人がその写真の公表を拒否する権利はなかったんじゃないかな(だから「街ゆく人々の風景..「他人の写った写真を無断でSNSにアップする事は怖い」togetter.com/li/1155808#c41…

posted at 02:38:50

『A(例えば自衛隊)は憲法違反。だが「国民合意」の形成まで存続させ続ける』というのは”立憲主義”とは言えないのでは?…とd.hatena.ne.jp/gryphon/201606… で以前書きました。 / “野党共闘は「見直せ」 - 紙屋研究所” htn.to/x8cPhb

posted at 02:46:02

RT @omasukifight: レスリングオブザーバー最新号によると、先週末のベラトール・サンホセ大会を視察した前田日明は、日本で新しいMMA団体の立ち上げを計画しており、ベラトールに選手派遣を要請したとのこと。ベラトール側も前向きであるとされる。

posted at 02:47:19

RT @takama2_shinji: 昨日、業界外の方から「アニメ監督の降板が話題になってますが、よくある事なんですか?」と聞かれたので「その件はよくわからないですが、自分の事で言うと、この2年くらいで企画段階のアニメから3回くらい降板しました。」と答えました。

posted at 02:47:41

RT @kama_yam: 共同:小池氏、憲法・安保で選別 枝野氏は無所属、新党視野 this.kiji.is/28654500004369… おっと!!! 枝野さん、ギリギリで判断したやん! 全力で応援します! #VoteForLiberal

posted at 02:48:39

RT @kyodo_official: 小池氏、憲法・安保で選別 - 枝野氏は無所属、新党視野  this.kiji.is/28654500004369…

posted at 02:49:03

RT @masyuuki: 「バルス!」 「大文字小文字、数字を混じえて8文字以上にしてください」 というネタはとっくの昔に……

posted at 02:57:01

RT @ashibetaku: 「天空の城ラピュタ」が公開時ヒットとは言えなかったことは、ノンシリーズの王道娯楽活劇エンタメがいかに苦戦を強いられるかという現実を示す。しかし、当時の流行り物が忘れられた中で、この作品がこんなに長く楽しまれている事実は、王道娯楽活劇エンタメの底力を確信させもする――毎度毎度の感想

posted at 02:57:08

RT @tarareba722: ラピュタやるたびに思うんだけど、王家の末裔であり、28歳で軍の特務機関で大佐に出世できる能力を持ち、古文書を解読する根気と旧約聖書やラーマヤーナをそらんじる教養を持っていて、射撃の腕も一流なのに、12歳の女子に酒瓶で殴り倒されて騙されて最終的に海に落とされるムスカさん不憫よね。

posted at 02:57:16

ラピュタ放送前後に、恒例のやつは紹介しとくべきだった。 なぜラピュタは「バルス!」の一言で国家が崩壊するような、あぶねー自爆装置仕込んでいるのか?の考察 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201106…

posted at 02:59:02

ラピュタ放送前後に、恒例のやつは紹介しとくべきだった。 「ラピュタ的物語」「ラピュタもの」の傑作と特徴~成功するには、どこが重要なカギとなるのか - Togetterまとめ togetter.com/li/1093615 @togetter_jpさんから

posted at 03:00:12

ラピュタ放送前後に、恒例のやつは紹介しとくべきだった。 希有馬「なぜラピュタをやろうとすると誰もが必ず玉砕するのか」 - Togetterまとめ togetter.com/li/96551 @togetter_jpさんから

posted at 03:00:45

ラピュタ放送前後に、恒例のやつは紹介しとくべきだった。 ラピュタの構造を因数分解すると…貴種流離譚が出てくるのでは?(仮説) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201102…

posted at 03:01:09

話題の「10万人の宮崎勤」検証記事について、本筋とはまったく別のところの話。 / “話題沸騰、驚きの「10万人の宮崎勤」検証記事…だが、著者dragoner氏に「著作権がない」と聞いてさらに驚く。 - 見えない道場本舗” htn.to/68VKxp

posted at 06:49:35

10月1日のツイート

$
0
0

RT @chutoislam: 古代の哲学者以来、学者はなぜ政治家を操れると思いこんでしまい、失敗するのか。12年前に翻訳が出た時に書評したが、今読むといい。マーク・リラ『シュラクサイの誘惑―現代思想にみる無謀な精神』amzn.to/2fEnL2q via @

posted at 00:13:58

RT @nhk_docudocu: 【10月4日深夜・再】 #ウナギ の研究を40年!“ウナギ博士”こと #塚本勝巳 教授、68歳。尽きない好奇心に迫る! #ETV特集 「ウナギを追いつづけた男~塚本博士の大冒険~」は、4日(水)深夜に再放送です。[Eテレ] www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 00:14:16

RT @IrrTenko: 社会主義の失敗例を全部現在進行形で実演してくれるベネズエラ兄貴の、新たな伝説かな。でもこんな漫画みたいな国を、欧州の社会主義左翼たちが「ベネズエラは社会主義国家である」というだけで未練たらしく支持してるから、欧州で左翼が勝てないんだよな。

posted at 00:14:43

RT @zapa: 年々バルスのツイートに耐えられるようになっていくツイッターのサーバーすごい!みたいな声を聞いたから調べてみた。 2011年の秒間バルス数:25,088 2013年:143,199 2016年:55,000 2017年:48,445 ただの若者のバルス離れだった。データ大事。

posted at 00:15:20

RT @chutoislam: なお、原題は『Reckless Mind(無謀な精神)』。「選挙が終わったら可及的速やかに消えていただく」みたいな認知不協和を繰り返す学者の歴史。なお、最近訳が出た『難破する精神』の原題は『Shipwrecked Mind』はこれと語呂合わせしているんですな。 twitter.com/chutoislam/sta…

posted at 00:16:16

一般論でいっても「本心とは違う公約を掲げてこれから選挙を戦います」となったら、普通の有権者が混乱してしまうわけでな…「有田芳生氏「「トロイの木馬」。」ツイートに、困惑、呆れ、苦笑、の声が絶賛集中中」togetter.com/li/1156261#c41…

posted at 00:18:32

ああ、ことし4月にもこんなまとめ作ったんだっけ。もちろん今の状況など想像もしてなかったが「「仕分け進んだ」/「ゴミ溜めから出て正解」「…双方満足のWinWin?」~民..」togetter.com/li/1099688#c41…

posted at 00:20:35

@dragoner_JP @GoITO 記事のコメント欄で追加情報をいただき、ありがとうございました。記事本文にも付け加えて追加編集しています>@dragoner_JPさん

posted at 00:34:35

きょう一寸読んだ、週刊ポストの井沢元彦の連載で「綱吉名君論」で氏の追加論考があって面白かった。/綱吉暗君論は六代将軍のブレーン新井白石の記録に..「「再評価のオーバーラン」問題~田沼意次、徳川綱吉、松平定信、日野富子、徳川秀..」togetter.com/li/1145066#c41…

posted at 00:39:03

1:きょう一寸読んだ、週刊ポストの井沢元彦の連載で「綱吉名君論」や時代区分に関しての論考があって面白かった。 要約すると、こんな感じ。 『徳川綱吉暗君論は六代将軍のブレーン新井白石の記録にも影響される。前政権と比較し現政権を称揚するのは一般的にあり得るとして…(続く)

posted at 00:40:53

2:そもそも新井白石がその地位に就けたのは「林家以外の在野の儒者も、優秀なら国政の場に呼びブレーンとする」という路線が確立されていたから。 だが、その方針を決めたの誰?まさに綱吉ではないか…と(笑)。 一応なるほど。 もう一つは古代の時代区分の話で(続く) 飛鳥時代とかでくくらず

posted at 00:44:21

3:「日本の古代史の時代区分は、はっきり「天皇の代替わりで首都が変わる『首都浮遊時代』」と「天皇が死んでも首都はそのままとなった『首都固定時代』で区分すべきだ。そうすると長岡京以前と以後に分けられる」との説。 時代区分は「概念」の問題だから、定義は自由。 これは賛同者はどうかな

posted at 00:48:08

@tanutinn こういう証言もあるようですよ。 bunshun.jp/articles/-/380… 「在日外国人参政権、俺も小池も反対してた。ところが、小沢さんが賛成となったら、小池もそっち側に回っていた」 ちょうど記事の「2003~14年の5度の共同調査」の直前ですね

posted at 07:13:28

RT @nhk_docudocu: おはようございます! きょうのドキュメンタリー番組のラインナップはこちらをどうぞ→ www.nhk.or.jp/docudocu/  *緊急ニュース等で、放送予定を変更する場合があります。*

posted at 07:15:41

本日再放送するそうな “2017年10月1日(日) 午後2時00分(110分) ” / “NHKドキュメンタリー - BS1スペシャル「戦艦武蔵の最期~映像解析・知られざる“真実”~」” htn.to/bpgmip

posted at 07:15:51

RT @QueelJp: 🇷🇺ACB.41 第2試合 ✕中島太一[3R判定]トゥラル・ラギモフ◯ スタンドで強打を放つラギモフに応戦するも、プレスに押されて中島が劣勢。2RにはTDやスクランブルで優位なポジションを取るも、3Rは消耗によって打撃で終始押される。 打撃で優位に立ったラギモフが判定で勝利。

posted at 07:15:53

「すみわけ」によって、民進党保守系は希望の党から支援、民進党左派系は共産党から支援を受けてWIN-WIN…との見立て。 / “最初から民進党保守系グループと小池新党との合流を狙っていたように見える前原代表の決断|山本一太オフィシ…” htn.to/3CboM1

posted at 07:19:18

RT @Nao_Maeda_Asahi: 私も、前原さんが民進を小池さんにパスし、小池さんがリベラルな人材を「排除」して枝野さんに戻す、という流れに見えます。希望は首都圏・大都市圏を中心に、リベラル新党は野党共闘が強い地域中心にすみわけたら、自民党といい勝負に。3人はいずれも元日本新党。候補が出そろうまでわからない。

posted at 07:19:22

RT @sasakitoshinao: 日本の左派をリベラルって呼んでるのを見るたびにモヤモヤしまくる‥。あれはリベラルではありません。このブログに解説しています。/日本の左派はいつから「リベラル」になったのか? bit.ly/2xBWIfp

posted at 07:24:06

『彼らは、もともとは「リベラル」とは呼ばれていなかったし、みずからも名乗っていなかった』 / “日本の左派はいつから「リベラル」になったのか?|佐々木俊尚 blog” htn.to/PXFHTw

posted at 07:25:02

後者の「解釈は変えず政策変更のみ」はどこかで表明あれば納得。/前者は一つ例で言うと「僧は結婚可能と任じる浄土真宗僧は、隠し妻を持ちつつ公には持戒を唱える他宗僧を、逆により強く批判できるのでは?」と。 / “gryphonのぼくへ…” htn.to/TG6FcT

posted at 07:38:31

RT @make_the_peace7: 竹中平蔵の暗躍を気づかずに、小沢一郎は政局、前原は共産党アレルギーのために小池百合子の新党に乗ったのか……。この悪巧みは竹中平蔵の発案だね。あいつ、暗くて嫌らしい行動しかしないから。加計学園も竹中平蔵が全体の絵図を書いてあげた。西日本はハイエナと禿鷹の餌場だね。次はついに東京。

posted at 07:40:18

RT @kirik: どうも総評系が小池百合子女史の希望の党支援をしないことで連合全体も希望との連携が破談になって、前原誠司さんの民進党議員移籍も頓挫したことで話が一気に逆回転始めたっぽいな。このままだと希望の党も竜頭蛇尾的にネタ枯れして終わりそう… 小池百合子女史は他に弾はあるのかな?

posted at 07:40:47

RT @karyn_poupee: 海外では「リベラル」と言ったら「右側」という意味ですが、日本では「左側」ですね。例えば、仏大統領マクロン氏は「超リベラル派」と言ったら「大企業と富裕層を重視する」という意味です。こんな批判は左側から来る。 だから日本政治についての記事を書く時に説明しないと海外で誤解が生じる。

posted at 07:40:57

RT @kirik: 小池百合子女史周辺が「来週中に石破派を引き抜いて、週末の数字が良ければ小池百合子自らが都知事辞任で立候補表明する」とか言ってるようだが、石破さんはこのタイミングで寝返るほど信長の野望的でないし、希望の党が維新の会と連携するなら連合と地方組織が離反してしまって選挙どころではないよ。

posted at 07:41:21

RT @TAIRAMASAAKI: 水月会(石破派)平将明広報委員長コメント 「ないない。へそで茶をわかすわ〜ヽ(´o`;」 twitter.com/kirik/status/9…

posted at 07:41:36

RT @hahaguma: 考えと情勢が変わったので、以前の(「認知的不協和」に基づく(苦笑))ツイートをいくつか削除します。もちろん以前にそうツイートした事実はなくなりませんが、変わったことも事実ですので、そのようにします。

posted at 08:57:40

RT @chutoislam: ウマロフ司令官の遺体確認。毒殺か…周囲にスパイがいたんだろうな、と常岡さんの従軍ルポを読むと思う。 / イスラム過激派司令官の遺体確認 ロシア南部山岳地帯に埋葬 (共同通信 47NEWS) npx.me/14K3e/EQqo #NewsPicks

posted at 09:08:51

“インタファクス通信によると、司令官の遺体が見つかったのは最近で、遺体鑑定で高濃度の毒物が検出されたという” / “イスラム過激派司令官の遺体確認 ロシア南部山岳地帯に埋葬 - 共同通信 47NEWS” htn.to/D3prAq

posted at 09:09:26

RT @jpn1_rok0: 俺たちはトロイの木馬!とか城門に入る前に口走っちゃう有田芳生の乗ってる木馬にはこれを貼っておくといいんじゃないかな? pic.twitter.com/VgqSMXHNiB

posted at 09:21:10

RT @a_iijimaa1: 「トロイの木馬」発言、私の中では「ヒポポタマスの誓い」と匹敵する可笑しさだww なんなのあの人たちwww 「中に敵兵います」って張り紙してある木馬を城壁内に引き込むバカがどこにいるwwww

posted at 09:21:26

「トロイの木馬」で ひとこま風刺漫画をかいたけど、同案すでに多数でがっかり。 pic.twitter.com/UUhzW97u1r

posted at 09:24:18

RT @chutoislam: この記事が掲載された際には、政治学者の間では、この10人が「若手」政治学者として括られたことばかりがもっぱら話題になっていたことを記憶しています。「次期衆院選は今年後半? 政治学者10人が「酉の目」予測」日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 09:33:44

RT @jshiratori: 新聞やTVをフォローするのは当然として本気で選挙特番オフを楽しみたい方向けのリストを作りました(本当は少し前に某有名政治学者の先生向けに作った)→bit.ly/2xsdHht

posted at 09:36:50

RT @chutoislam: 懐かしいなあ。同じく2014年1月に、私もブログ「中東・イスラーム学の風姿花伝」を始めたので、「同業他社」をチェックしていてこのあたりの記事がアンテナに引っかかってきた。 twitter.com/lullymiura/sta…

posted at 09:37:25

RT @chutoislam: クルドの人が仮面をかなぐり捨てる時ってある。海外に移民して外国の永住権をとって、トルコやイラクなどの政府の影響下を脱した時。蕨市の「ワラビスタン」の人たちだって、トルコのパスポートを持ってトルコ人のような顔をして渡ってきて、定住したらクルド人の顔を覗かせる。イラクで今がその時。

posted at 09:42:45

@grossherzigkeit ブラジルに古来の柔術の技術が生き残ってた、みたいな話だな twitter.com/grossherzigkei…

posted at 10:16:52

RT @gryphonjapan: @grossherzigkeit ブラジルに古来の柔術の技術が生き残ってた、みたいな話だな twitter.com/grossherzigkei…

posted at 10:16:55

まとめでも良かったが、ブログ引用で@chutoislam 氏のツイートを紹介。記事内に書いたけど「かつての北朝鮮への、言論人の遠慮(忖度)」が非常に似たものとして感じるところです / “「欧米ではイスラームを無理にリベラルに解釈…” htn.to/n9ZCBw

posted at 11:20:17

.@kasajimajima さんの「「『サンキュー』とか言っちゃう」「ペットボトルが映り込む」「第一次大戦中なのに『第一次』」時代劇ならではのさまざまなミス」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1150429

posted at 11:25:02

まとめでも良かったが、ブログ引用で@kasuga391 氏のツイートを紹介。さらに元の話題はtogetter.com/li/1150429 となります / “名作文学における「歴史考証ミス」のはなし〜カスガ氏のツイートから -…” htn.to/DXRsiZ

posted at 11:25:03

確かに小林まこと氏レベルなら、経済的には引退しても不自由ないのだろう。しかし、本当に引退してたら文化的損失であったよ。復帰万歳。大仁田は偉い(なぜだ) / “小林まこと先生「柔道部物語」創作秘話語る 現在の「JJM」は「漫画家を…” htn.to/hqWjcr

posted at 11:28:50

Viewing all 1471 articles
Browse latest View live