Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

7月13日のツイート

$
0
0

RT @kouichi_ohnishi: 『緋色の玉座』ようやく読了。ラノベなのに本格歴史物!しかも6世紀ビザンツ帝国!主人公ベリサリウスはリアルチート武将だし、周囲の人物も超個性派揃いだし面白くならないわけがない!『アルスラーン戦記』とか好きな人にはオススメです。 amzn.to/2udXywH

posted at 01:29:06

RT @tyuusyo: 南無阿弥陀仏はファシズムと接続し、その後は平気な顔でコミュニズムと接続した。そこまでやらなければ研究ではないと思います。ファシズムと接続した宗教をコミュニズムの立場から断罪する従来型の研究を未だにやっているんですか。 twitter.com/KimuSuhan/stat…

posted at 01:30:00

RT @chronekotei: 二重国籍問題で蓮舫に求められているケジメは、追及を受ける度に二転三転していた釈明のどこが間違っていてどこが正しいのかを真摯に説明を尽くし、その場しのぎの言い逃れに終始したことを反省することであって、今現在日本国籍を有することを証明することじゃないんじゃないの?

posted at 01:35:33

RT @nemanoc: 赤ん坊のころに誘拐され、ずっと地下シェルターでクマの着ぐるみの出てくる幼児向け番組(だけ)を観せられて育った男が25年後に救助されたものの、実はクマ番組は誘拐犯の作り上げた偽番組だったことが判明。混乱の末、クマ番組の映画版制作に乗り出す Brigsby Bear、今一番観たい映画 pic.twitter.com/VRVYBNCtX5

posted at 01:36:11

@Yasu9412 @tako_ashi その手の比較なら、蓮舫氏も一議員、一大臣の立場の時は全くスキャンダル扱いは無かく。野党第一党の代表選に出馬=総理大臣に近づいたことで注視。 これは出生地についてクルーズやオバマが、米国の一上院議員の時は問題にならず、大統領候補で注目されるのと同様。 蔑視論は無理あり

posted at 01:42:30

@tako_ashi プロレスファン的には「忍者の末裔」「カナダの密林で育った野獣」「テキサス州立大フットボール部主将」など、どんな経歴上のホラもどうこう言う話ではないが、公職選挙法が経歴詐称を罰するのは時代遅れでプロレスファンの感覚が正しいのだろうか twitter.com/tako_ashi/stat…

posted at 01:48:06

RT @gryphonjapan: @tako_ashi プロレスファン的には「忍者の末裔」「カナダの密林で育った野獣」「テキサス州立大フットボール部主将」など、どんな経歴上のホラもどうこう言う話ではないが、公職選挙法が経歴詐称を罰するのは時代遅れでプロレスファンの感覚が正しいのだろうか twitter.com/tako_ashi/stat…

posted at 01:48:14

RT @tako_ashi: ヒトラーに「no war」と言わせるTシャツを着て喜んでいるタイプの人間は、そのジョークを受けいれない人間を、単に「センスの無いヤツ」ぐらいに考えるのだろう。が、実際にガス室から生還した人間が、そのジョークで笑うものなのか。試してみること自体、どうかしている。

posted at 01:49:11

@tako_ashi twitter.com/tako_ashi/stat… 貼っときます、ここに。 小田嶋隆さんの“従軍いやん婦”発言を巡るやりとり - Togetterまとめ togetter.com/li/663994

posted at 01:49:52

@ut_ken 「ちょっとマウスを動かすと画面が暗くなる」は、なぜかダ・ゾーンの仕様でもある

posted at 01:56:37

@tako_ashi そうですね、 どうしようもない手続きや制度上の問題なのか、 それらの制度を誤認・勘違いしていたのか 本人が事実と違う虚偽説明や隠蔽をした点があるのか。 それを権力者(公人)にアカウンタビリティを求める…のは許されないのですか?…と聞くと、たぶんこう答えるのでしょう(画像参照) pic.twitter.com/rPQoewxKUv

posted at 02:14:53

@tako_ashi ぶっちゃけ、小田嶋隆氏@tako_ashi が business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… で持ち出した「おまえらは表面ではAという主張だが、内心はBなんだろう」という論法は、その「A」をめぐる議論では勝てないと判断して「B」陣地へ遁走したんだな…、とわかっちゃう。 pic.twitter.com/v7T6msbIlv

posted at 02:18:54

RT @tako_ashi: 二重国籍には、本人の意思とは別に国籍発行国の事務手続きの如何がかかわっていて、それゆえ広いグレーゾーンがある。で、謀略的に考えればだけど、ある国が日本の首相に対して勝手に国籍を認定して日本のリーダーを二重国籍にすることだって不可能ではないという話を聞いたことがあるぞ。

posted at 02:19:48

RT @gryphonjapan: @tako_ashi そうですね、 どうしようもない手続きや制度上の問題なのか、 それらの制度を誤認・勘違いしていたのか 本人が事実と違う虚偽説明や隠蔽をした点があるのか。 それを権力者(公人)にアカウンタビリティを求める…のは許されないのですか?…と聞くと、たぶんこう答えるのでしょう(画像参照) pic.twitter.com/rPQoewxKUv

posted at 02:19:58

RT @gryphonjapan: @tako_ashi ぶっちゃけ、小田嶋隆氏@tako_ashi が business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… で持ち出した「おまえらは表面ではAという主張だが、内心はBなんだろう」という論法は、その「A」をめぐる議論では勝てないと判断して「B」陣地へ遁走したんだな…、とわかっちゃう。 pic.twitter.com/v7T6msbIlv

posted at 02:20:03

@tako_ashi 日本への投資を国内資本と外資に分け 「外資は、絶対に日本で挙げた利益の大半を外国に持ち帰る。国富が流出する。わが国の土地が外国に売り渡される。『売国』だ」なーんて議論と似てませんか。 (これ、サッカーチームの外資買収でもそう主張?) business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… pic.twitter.com/X5L10dw7z0

posted at 02:29:21

RT @tako_ashi: 2016年初場所の琴奨菊の優勝は「日本出身力士による10年ぶりの優勝」として大々的に報じられたわけですが、考えてみればこの時すでに、われわれの社会は「モンゴル出身の帰化日本人である旭天鵬の優勝を生まれながらの日本人である琴奨菊の優勝とは別枠で扱う」原則で動いていたわけですね。

posted at 02:29:30

RT @gryphonjapan: @tako_ashi 日本への投資を国内資本と外資に分け 「外資は、絶対に日本で挙げた利益の大半を外国に持ち帰る。国富が流出する。わが国の土地が外国に売り渡される。『売国』だ」なーんて議論と似てませんか。 (これ、サッカーチームの外資買収でもそう主張?) business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… pic.twitter.com/X5L10dw7z0

posted at 02:29:34

id:CujoCujo 様 ありがとうございます 文章を見る限り、その修正で間違いないだろうから、注釈入れずに直しておきました / “細かいところなんですけど『陸秋槎』さんの紹介部分で、一か所「京劇」となるべきところが「挟撃」に…” htn.to/DdC2Fj57

posted at 02:35:45

RT @moerutoukon_123: あのヒョードルがタップ負け 1分9秒でタップアウトさせた柔術クリエイター #ファブリシオ・ヴェウドゥム pic.twitter.com/u1FnC3YzDR

posted at 02:36:39

togetter.com/li/907071 「この子供の気持を考えると、心が痛んだとか、転校先の生活が気になるとか、何かあり..「初代ゴジラを観た水木しげる先生の感想に共感が集まる「闇がすごい、シン・ゴジラ..」togetter.com/li/1129118#c39…

posted at 02:40:00

RT @yuuraku: おお、そうそう。このおっさんが「オウム無罪説」を再現フィルムまで使って滔々と述べていたんよ。「この絨毯のめくれ方はおかしい」とか謎の推理力発揮して。 twitter.com/pearlycorn/sta…

posted at 02:42:42

RT @news24ntv: 「イスラム国」系通信社“モスル”映像公開 bit.ly/2ueO8RB #日テレNEWS24 #ntv

posted at 02:43:56

RT @account_kkojima: 14歳と11歳の男児の親としては「こういう性差別的な男性観を許すなよ」としっかり伝えたいです。この手の意見がどれほど社会を歪めているか。 「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する | DRESS [ドレス] p-dress.jp/articles/4337

posted at 02:44:10

「重国籍はいまや普通」みたいな話をTLで見る。 それは事実。 だが一方で、国籍に関して「忠誠」や「祖国のために戦う」ことを宣誓する(させる)ところも、また普通に存在する。 別に日本がそうなる必要もない(現にやっていない)が、それでも「ある」ことを示しておこう。画像参照。 pic.twitter.com/fadO8qAFrO

posted at 02:47:28

RT @gintama_film: \しかとその目ん玉に焼き付けなッ/ 笑って泣いてアツくなる❗天下無敵の痛快アクション・エンターテイメント!😁 #夏だ祭りだ銀魂だァァァ のハッシュタグで、朝7時頃から映像が変化していきます👀 #映画銀魂 明日公開✨ pic.twitter.com/DTPq5S11mG

posted at 02:59:47

RT @kojiaihara: インドネシア、オーストラリアとコーヒー探求の旅に行っていた息子が帰って来たので『サルまん2.0』の在庫を確認してもらったところ「0」。ということでLIGHT UP COFFEEの『サルまん2.0』サイン本販売は終了しました。追加販売は、多分ないと思います。

posted at 03:00:58

RT @BuzzFeedJapan: 「森林恐怖症」って知っていますか? これを読むと森が怖くなっちゃうかもしれない…ので怖いのが平気な人だけみてください www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/hyl… pic.twitter.com/EjGsCG71LU

posted at 03:08:17

あはは、こういうの好きだネ。法律に反しない範囲で「不気味なもの」を不気味なところに置く…いい趣味だ / “【閲覧注意】森に足を踏み入れたら最後… 「森林恐怖症」に取り憑かれるよ” htn.to/BYqDmZ

posted at 03:08:20

RT @yamome: これは良さそうなサービス! 日本円を人民元に両替して支付宝(Alipay)に直接入金できる新サービス「tOriPay」(トリペイ) tomoaki-masuyama.com/2017/07/12/713

posted at 03:08:26

RT @18vow: 金ためて 何をするぞと思いしに 煩悩ふやすことばかり

posted at 03:08:47

RT @lady_smoker_: 蓮舫が取るべき態度は昨年の段階で「疎漏錯誤により二重国籍状態でした。日本国籍はありますが早速外国籍の放棄宣言します。手続きしますのでお待ち下さい」だったんだよ。これも何度も言ってるよ。ここで頭下げときゃよかったものを二転三転したろ言い分が。嘘つきじゃねえか。

posted at 03:09:31

自分も2016年9月に書いてるわ。 『…当初から「単純ミスとして処理すりゃいいのでは」と言ってきた…それが記憶違いか、意図的なものだったかどうかはともかく、はじめのはじめに「ご指摘を受けて、その可能性に気づいたので調査したいと思う」という点を強調しておけば一番よかった…』

posted at 03:18:03

RT @Jiminto_Sengoku: 「『島君、最近のニュース番組などには、いろいろ問題があるじゃないか。政府に不利なことをやりすぎる傾向がある…』中曾根(康弘)氏はそういって分厚い紙の束を取り出すのだ。それはNHKの全ニュースを文字に起こしたもの…中曾根氏は暇というか、そういうことに異常に関心をもっていた」―島桂次

posted at 03:23:50

よくこんなの見つけてくるな / “667 平成 27 年度 第 4 回理事会の議事概要 Ⅰ 日 時:平成 27 年 9 月 10 日(木) 14:00∼17:00 Ⅱ 場 所:明治記念館・丹頂の間 Ⅲ 出席者 【会  長】 藏内…” htn.to/mwm1A4D2U

posted at 03:27:56

RT @TAK_MORITA: 自分は今「氷菓」を見とります。 今7話終わったとこ。 温っ泉っ回!!!!!! しかしえるたその温泉シーンより奉太郎の温泉シーンの方が尺が多くカメラワークのエロ目線も奉太郎の方に注がれてるのが時代を表していると思う(苦笑)。いや、ちゃんと公平になってきてますよ(笑)。

posted at 03:30:42

RT @atsuji_yamamoto: 「高校生にあんな文章が書けるはずない」で思い出すのだが私は幼いころ「こどもにあんな絵が描けるはずがない」と言われた。ある時コンクールで私の絵がどう見ても金賞の絵よりうまいのに銀賞で母がわけを聞きに行ったら「小学校低学年が遠近法を取り入れた絵が描けるわけがない」見たとおり描いたのに

posted at 03:31:02

RT @1059kanri: #真田丸  の真田昌幸を見て、「表裏比興!まるで信用できない!」と思う方も多いでしょうが、戦国期にはもっとひどい人たちもたくさんいるのです。その中でも多くの歴オタが最もひどいと認識しているであろう人物が、誰あろう武田信玄です。さすが昌幸の御屋形様ですねw

posted at 04:03:58

RT @shin_semiya: 今川氏真が没落して武田勝頼がしばらくはなんとかなった理由の1つは、隣国に武田信玄がいたかいないかのような気がする。 武田信玄が畜生外交を続けたせいで勝頼が外交難易度マストダイになった。 同時代人からも「信玄の約束は信用できない」と言われているし

posted at 04:04:21

RT @KazuhiroSoda: しかし不思議な国だよなあ。いわば国の威信をかけたサッカーの日本代表チームの監督が外国人でも全然オッケーなのに、野党の代表の国籍については戸籍までほじくり返さなきゃ気が済まないってんだからワケワカメ。

posted at 04:14:45

RT @aizu_sniper_yae: 相馬においてコンビニに集結する騎馬武者を見るのも夏の風物詩よ(´・ω・`) pic.twitter.com/DmEorvvfZU

posted at 09:04:44

@nanai_komusai twitter.com/nanai_komusai/… なるほど細部まで優れた描写かもしれんが、いくら物資の不足した野戦病院だとて、『宇宙世紀』の世の中に、手術の道具や服装がほとんど今と同じ、ってのは「SFのリアル」なのか…って気はするな。

posted at 09:08:16

RT @gryphonjapan: @nanai_komusai twitter.com/nanai_komusai/… なるほど細部まで優れた描写かもしれんが、いくら物資の不足した野戦病院だとて、『宇宙世紀』の世の中に、手術の道具や服装がほとんど今と同じ、ってのは「SFのリアル」なのか…って気はするな。

posted at 09:08:23

RT @hoco_dust: 編集さんから返ってきたネームに切なくなってる pic.twitter.com/jEGbJF8gN2

posted at 09:08:32

RT @furunoda: 藤井四段、今日のこの勝ち方なんなんだ……。終盤まで先手(都成四段)が良いと言われていたはずなのに、なぜか数手後には後手の勝ち筋に入っている。「なにこれ、絶対おかしいだろ……」を連発しながら解説した勝俣先生と藤森先生のやりとり→「でもこれ、先手は何が悪かったの?」「相手です」 pic.twitter.com/HcnH8qYqcn

posted at 09:09:47

ジャイアント馬場も晩年、三沢・川田・田上・小橋の四天王の試合を解説していて「恥ずかしい話だが、次元が高すぎて俺にはわからんよ」と攻防を語ってた..「将棋・藤井聡太四段が劣勢から「気が付けば勝ってた」対局に解説者がついていけず..」togetter.com/li/1129027#c39…

posted at 09:11:24

RT @W_Tomisani: 里見攻略の好機。 #信長の野望 pic.twitter.com/GBSIuMCQVJ

posted at 09:14:10

RT @kurage_adnis: SFC信長の野望を里見でプレイしてやっとコンプリート。長かった。 pic.twitter.com/pHCefQMttO

posted at 09:15:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles