Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

1月9日のツイート

$
0
0

RT @msugaya: パロディについてのポストに対する反響が大きかったのですが、海外のパロディやフェアユースについての考え方も紹介しておきます。これは京都精華大学で「知的財産権概論」という授業(コロナ禍でオンラインになっていた)を担当していたときに、学生に配布した資料の一部です。  *****… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:05:52

RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: せっかくなのでアマプラでムタ戦、ベイダー戦を続けて観る。久々に見たが、ムタは攻撃も間も中途半端。猪木が激怒するのもやむなし。ムタワールドが猪木を飲み込んだなんて、ちゃんと試合を見てない人が書いたんじゃないか? 一方、老いた猪木相手に遠慮せずガンガンいったベイダーは素晴らしい。 pic.twitter.com/zFQeQB2bwy

posted at 03:06:14

RT @CRUSHER_MMA: 成人おめでとうございます。 俺の成人式。 25年前。 ルミナさんが6秒で祝ってくれました。 こんなにパンパンの後楽園ホールこの日以来見た事ない。 五味ちゃんも出て勝ってたな。 俺はまだアマシューターだった。 pic.twitter.com/LcykTO6pq9

posted at 03:06:44

RT @Samurai_boxing: 那須川天心の次戦へ向けたドキュメントが公開されました! 1.23 LIVE BOXING 6 スペシャルコンテンツを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

posted at 03:06:53

RT @Hiro_tgfc: ONE 日本大会3週切ってるんですけどオファーまだですか? 今年は試合しまくりたいよ!! I'm ready to fight for #one165 @ONECHAMPJP @ONEChampionship @yodchatri

posted at 03:07:36

RT @m_sakata: @Zq7H0cfDKCjUn8E セレクト基準が不明ですが笑 久しぶりに見た猪木シンの1975.3が面白かったすね。序盤のレスリング、客の熱狂、実況、両者のコンディション、、日本で最初にチャンピオンベルトを雑に扱ったのはこの時の猪木かもですね😆

posted at 03:07:48

RT @euroseller: 中村メイコさん,長らくご活躍でした。昨年末に放送された「暴れん坊将軍」3-14の中で早口でまくし立てる舟宿のおかみさんを演じられましたので,短く編集してみました。どうぞ安らかにお眠りください。#暴れん坊将軍 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/2dzeuM346F twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 03:08:24

RT @majan_saitou: たとえば天龍革命以前・以後では「全日本プロレスの仕組み」は違う。旧UWFと新生UWFでは「プロレスの仕組み」は違う。大きな括りになりますがドラゲー以降では業界全体の「プロレスの仕組み」は違っているように見えます。ボクはそういうふうに飯伏選手のポストをとらえました。 twitter.com/majan_saitou/s…

posted at 03:14:52

RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: 現在、アマプラで猪木名勝負10番が観れますが、あれだけではアントニオ猪木を語るには足りないので、名勝負じゃないけど重要な試合も含めてピックアップしたいと思います。(続く) watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

posted at 03:14:55

RT @SakamotoIchi: また老婆心ながら若い研究者に向けて勝手なことを言いますが、独学で学問をして、ひと通り基礎を学ぶまでは可能だとしても、そこから新機軸や新説を出していくには、もう一段工夫がいると思います。その際、特に重要だと思うのは「論文未満の通説」でしょう。しばしば学問には「論文未満の通説」と呼ぶ… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:21:21

RT @christianharuhi: これ、キリストに関しても似たような主張する人が確か居たな。 pic.twitter.com/yugKhDIwLn

posted at 03:22:23

RT @KS_1013: 上川外務大臣、空襲警報が鳴る中でも記者会見をキャンセルせず、地下バンカーで行った。失礼ながら、こういう胆力のある政治家だとは思っていなかった。 twitter.com/Kamikawa_Yoko/…

posted at 03:22:43

RT @Kamikawa_Yoko: ウクライナのドミトロ・クレーバ外務大臣との会談とワーキング・ランチ後の共同記者会見が、空襲警報により急遽、ウクライナ外務省の地下シェルターに変更され行われました。 pic.twitter.com/oLkeTrQUGO

posted at 03:22:45

RT @Game_Over9891: この4人のプロレスラーが 1枚の写真に揃ったこと…まだ凄い。 pic.twitter.com/HUvFVHDQke

posted at 03:26:04

RT @jyobin_channel: これを見たらより上田幹雄選手の事を好きになると思います。リツイート&いいね宜しくお願いします! 【RIZIN45】日本最強の生物!上田幹雄登場!空手世界一の男はどのように〝MMAファイター〟に変貌していったのか!?スダリオ撃破直後に全てを語る! SP対談前編! youtu.be/hLEMflZyybE pic.twitter.com/JlXNyKw64j

posted at 03:32:50

RT @jyobin_channel: 上田幹雄選手との動画めちゃくちゃ好評で嬉しい。俺も喋ってみてよりファンになったし、動画を見て上田選手の良さが伝わってファンが増えたらこんな嬉しい事ない。もっと俺に影響力出てきたら、無名の若手ともコラボしていきたい。上田選手とのコラボ後編は50分近くもあります。明日19時にup予定!

posted at 03:32:59

RT @yasumi_yashiro: Amazonで『アントニオ猪木名勝負10選』なるものが観れるようになっているとのことでラインナップを見てみましたらば、わたくしこれは『キラー猪木』とニアミスした選出だと思いましたわ… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:54:00

RT @suzan2nd: 昭和の漫画女子達は、ベルばらでフランス革命、あさきゆめみしで源氏物語、天上の虹で持統天皇、日出処天子で聖徳太子、七つの黄金郷(未完)でエリザベス1世当時の英国、エル・アルコン~鷹~でアルマダの海戦を学んでいるんじゃ。

posted at 04:13:38

RT @suzan2nd: そういえば、少年マンガに「民明書房」があったように、昭和の少女たちは図書室で「エステーリア戦記」を探したらしいぞ。(私より少し上の世代のお姉さまたち)

posted at 04:13:39

RT @seYGjdtJ536vdmt: @suzan2nd エロイカより愛を込めてで東西のアレコレと シルクロードシリーズでシルクロードの文化を 僅かながらですが学びました🙋‍♀️

posted at 04:13:48

RT @mkp4xb7: @suzan2nd 池田理代子さんの『ベルサイユのばら』が大ヒットしていたときに私の姉が高校生でしたが、姉の同級生はみな『ベルサイユのばら』を熟読していて、「私は世界史ではフランス革命についてだけは自信がある」と言っていた同級生もいたと姉は語っていました。

posted at 04:14:00

RT @suzan2nd: @mkp4xb7 私の女子高時代、世界史の先生(東大卒のおじいちゃん)が「なんでみんなフランス革命にこんなに詳しいんだ?」とびっくりしてましたので、そういうことかとww

posted at 04:14:01

RT @suzan2nd: @ginnrou 赤毛のアンの娘、リラの時代とキャンディの時代重なってるんですよね。昭和女子多分どっちも読んでますね。

posted at 04:14:24

RT @tongarimama: @suzan2nd @kumakumapanda27 既にリプされた方いますが 森川久美先生の「天(そら)の戴冠」ではリチャード3世の真実?を知り、ルネサンス期イタリアが舞台の作品で当時の文化、歴史を学びました。 七つのエルドラド、好きでした。完結して欲しかった!

posted at 04:14:46

RT @m6gjOT5mUtSZ8Ye: 尾山台のファミマで、たまにしか会わない大学生バイトの後藤さんに「あけおめです。私、年女なんですよ」と挨拶され「そうなんだ。今年の干支って何?」と、ど忘れして聞いたら「辰年です」と。「後藤さん、辰年か」と自分で言いながら某レスラーの顔を思い出し、1人初笑い。メチャきょとんとされた😱 pic.twitter.com/0Ee94iryY0

posted at 04:15:11

RT @horie_gantz: 今回、映画『#新根室プロレス物語 』のパンフレットに提供させていただいた、日本最東端・納沙布岬での写真。よく見ると、アンドレザの後ろに2〜3人の人影が。 実はこの時、もの凄い地吹雪で、アンドレザが風船のように崖下まで飛んでしまいそうだったので、後ろから必死に押さえながらの撮影でした。 pic.twitter.com/YUdgdJJmAW

posted at 04:15:31

RT @Hiro_tgfc: デビュー3戦目、プロ歴20秒で元UFCファイターと試合した経験はデカかった。 自宅ガレージと地元の体育館だけで練習してた時代だけどそれなりに闘えて自信にもなった。 成人を迎えた皆様に伝えたい言葉は "行けるなら絶対行っとけ!" pic.twitter.com/hkaBASQBa3

posted at 04:15:57

RT @jcpnerima: 有馬区議会議員の謝罪文を掲載します。地区委員会として、所属議員による著しい暴言について心よりお詫び申し上げます。今後こうしたことが起きないように努めるとともに、多くの方々が犠牲となり、避難生活を余儀なくされている被災地の支援に引き続き力を尽くしてまいります。 twitter.com/arima_yutaka/s…

posted at 04:16:42

RT @arima_yutaka: 1月5日の賀詞交換会でのつじ議員に対する私の発言は、極めて暴力的で不適切な内容を含むものでした。どんな状況でも許されるものではないと考えます。一連の発言を撤回し、心よりお詫びします。

posted at 04:16:53

RT @kamesan1959: 共産党区議が「ぶち〇すぞ」と脅した。 さすがに少々大げさか?と思っていたら、地区委員会と共産党員有馬豊被疑者が自白して謝罪。 怖いですね、共産党員は。 pic.twitter.com/IUwO8NFTWD

posted at 04:17:12

RT @s_w_s_m: 冗談抜きで、都議・区議が揃い踏みで共産党議員団として共産党に不都合な発言をする区議を恫喝しに行った今回の不祥事、区議一人がSNS上で謝罪撤回しただけで許されるべきじゃない.. togetter.com/li/2291236#c12… 「日本共産党練馬区議、有馬豊氏が暴言か」togetter.com/li/2291236 にコメントしました。

posted at 04:17:54

RT @luckykkk: つじ誠心練馬区議 「共産党の区議から脅しに近い暴言がありました。相手にも立場があるので名前は伏せます。」 ↓ しばき隊野間 「そんな事あるか!ウソついてごめんなさいと言ってから議員辞職しろ。」 ↓ 有馬豊練馬区議 「私です。暴言吐きました。お詫び致します。」 いったいこれどーすんの? pic.twitter.com/MC3Bf5o3r2

posted at 04:18:19

RT @FightsMemory: 飛び膝の最高到達点⁉︎🔝🥇 UFCライトヘビー級 7位 ジョニー・ウォーカーの飛び膝! #UFC pic.twitter.com/Bgza2hp2GV

posted at 04:20:29

RT @RIZIN_bozu: 📰#堀口恭司 プロデュース #TOPBRIGHTS 試合順発表‼️ メインはグレイゾン・チバウvsバクムント・ビュレンゾリック、セミは注目の松嶋こよみvsカルシャガ・ダウトベックに! 吉成名高ら参戦のムエタイ対抗戦のカードも出揃う☟ pic.twitter.com/2aqgrDcv7O

posted at 04:20:46

RT @MANZEMI_bot: お金に余裕があるなら、ウェイトトレーニングは、最強のトレーニングでしょうね。なぜなら、才能による差はあっても、必ず結果が出るので。 ちゃんとしたジムで練習すれば、最初はベンチプレスで20キロのシャフトも持ち上げられなかった人間が、五年後には100キロ挙げられるようになるので。 twitter.com/manzemi_bot/st…

posted at 04:21:45

RT @morichankenchan: 信頼しているライターの成田さんに記事を書いていただきました! Dダイバーの話しを三浦としていたのはタイガの始まる少し前…何かあの時三浦はオレに凄く厳しかった記憶がある。 「絶対にあれを描け」「あれは絶対ダメだ」そんな事を言われた。 何故なのかとよく思い出す。。。 #Dダイバー twitter.com/tamotsunarita/…

posted at 04:22:18

RT @tamotsunarita: 第一巻が発売中の森恒二先生の『D.ダイバー』をご紹介しております。カグラの運命、いったいどうなっていくんでしょうか……!? 森恒二の新作は盟友・三浦建太郎と作った最後の作品――夢の中で炎を操るダークヒーローを描く『D.ダイバー』 ddnavi.com/review/1226901…

posted at 04:22:23

RT @horie_gantz: いよいよ明日、1月9日(火)開催! 『玉袋筋太郎の闘魂伝承座談会』発売記念イベント「語ろう!アントニオ猪木」変態座談会 ゲストは筋金入りの猪木信者にして晩年の側近でもある宮戸優光さん!お酒飲みながら猪木とプロレスを語る大新年会です。配信もあり! 詳細コチラ www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… pic.twitter.com/uCUN6ZYgbE

posted at 04:24:04

RT @q3jQd9xK0aZSvEL: “世界一性格の悪い男”が貫くフリーレスラーとしての信念 「みんな勘違いしてるのが…」|スポニチ www.sponichi.co.jp/battle/news/20… 「フリーで一番大事なのは、相手が得すること。オレを呼んだ会社が儲かる、得をするということが毎回あるとまた呼ばれるようになる。それに見合ったお金が発生するので」

posted at 04:24:10

RT @mizutamarilight: 「試合で慌てることは全くない。全部練習でやってるんで。試合は練習通りにやるだけ。」 「UFC毎大会後その大会で出てきた新技術の研究会をATTみんなで必ずやる。」 「ATT同士の試合も普通にある。自分がタイトルマッチやる時王者はパントージャじゃ無いといいけど組まれれば全然やる」 #堀口恭司 #UFC pic.twitter.com/5LpYOmMU4K

posted at 04:27:01

RT @buchosen: そうか。 今日はエルヴィス・プレスリーの誕生日か。 #味のプロレス #ロックの日 pic.twitter.com/AVM9XhKHOs

posted at 04:27:35

RT @ruitaroro: 「フランスでの人気に驚いています。みんなに"San Ku Kaï, San Ku Kaï"って声をかけられるんですよ。ビックリですね!」 真田さん初主演の宇宙からのメッセージ 銀河大戦の思い出話です🚀 #真田広之 #宇宙からのメッセージ #銀河大戦 L'interview de Hiroyuki Sanada youtu.be/GmoQdYN7liU pic.twitter.com/eKHdagfEOu

posted at 09:47:30

RT @zkHc5amiVbaGWSY: 真田 広之さんがフランスで、「宇宙からのメッセージ」のTVシリーズ「 銀河大戦」の思い出を語っている、嬉しいねぇ。誰だ?真田氏にとって「 銀河大戦」は黒歴史だなどとほざいたヤツは? #宇宙からのメッセージ #銀河大戦 twitter.com/ruitaroro/stat…

posted at 09:47:40

RT @MorohoshiTao: 「経審の改正で過大な資産を持つとY点が低くなるので、建設会社は入札を有利にする為に自社で重機などの資産を持たず、レンタルするようになった。だから昔みたいに自前で重機を持ってる土建屋さんがほとんどない」 マジすか。 twitter.com/MegumuKurusu/s…

posted at 09:48:48

RT @ma_mol: 何度かツイートしたけど、地域に重機がないんだよね。この25年、入札制で建築・建設会社の利益が削られたために重機を自前で持つことが難しくなり、中核都市のリース会社から借りて公共工事することが常態化したから twitter.com/momotro018/sta…

posted at 09:49:02

RT @MegumuKurusu: @ma_mol これはその通りで、経審の改正で過大な資産を持つとY点が低くなるので、建設会社は入札を有利にする為に自社で重機などの資産を持たず、レンタルするようになった。 だから昔みたいに自前で重機を持ってる土建屋さんがほとんどないのが現状で、災害で重機が届かないと、足も出ないんだよね。

posted at 09:49:05

RT @MegumuKurusu: @ma_mol もう随分前のことになるんだけど、実は経審改正前は資産をたくさん持つほど点数が上がり入札に有利だった。 だから当時はどの会社も借金してでもたくさん重機を持ってたんだけど、財務内容の悪化懸念から基準が変更されたんだよね。 何がどう働くかわからないモノですね。

posted at 09:49:07

結構早い見放題化な気がするが、ドキュメンタリーはこれも含めて採算を取るのかな。/往年の名勝負も、サブスクのコンテンツになり得る。全日四天王やリングスとかもこうならないかねぇ “映画「アントニオ猪木をさがして」がAmazon見放題に。合わせて「名勝負10選」” htn.to/4t9iap282h

posted at 09:57:10

RT @majan_saitou: 選手・関係者必読。ロンダ・ラウジーがUFCと契約する際、ロンダの代理人が金額や待遇を修正・要求した文書。生々しいんですがスターだからこそ地位獲得のために戦うべきであることがわかります bloodyelbow.com/2024/01/08/ron…

posted at 09:57:25


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles