@kintetsu0077 いかにもの大反響ですが、補足で知りたいことを伺えれば。 ・あの原作を「漫画用シナリオ」にされたのも石川さんでしょうか? ・どんなふうに企画が浮上し、どう具体化し…そして「あの原田久仁信に描いてもらおう!」という”とんでもない飛躍(笑)”が発想されたのですか? twitter.com/kintetsu0077/s…
posted at 01:10:06
RT @FUNDOSHIMASK: これは中々思い切ったな。後に誰かが清書して漫画にする可能性もあるのか。 twitter.com/comic_natalie/…
posted at 01:10:50
RT @comic_natalie: 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 ・“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残すことを決断 ・4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジン」vol.20掲載話が最終話に natalie.mu/comic/news/555… pic.twitter.com/F1tiFm8GRK
posted at 01:10:54
@FUNDOSHIMASK 過去の例でいえば、白土三平→小島剛夕のカムイ伝継承がありましたか。物語シナリオではなく、設定・世界観を受け継いでもらって続編を描かせた田中芳樹の「灼熱の竜騎兵」…はどうなったんだっけ。 ※こうなったんか ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BC… twitter.com/FUNDOSHIMASK/s…
posted at 01:13:53
RT @chutoislam: 2024年、デマとフェイクニュースに対する反攻の元年となりそう。勝敗を決するのは意志と誠意。
posted at 01:14:35
RT @chogo2009: 桂正和先生(と担当の鳥嶋氏)の功績って、83年当時は、今以上に食い合わせが悪かった(何故なら、目指す目標が違うから)変身ヒーロー物とラブコメを合致させた事だと思っていて、これは意外な所、意外なジャンルに「僕の考えたウイングマン」的な後継作品を残してるんですよね。 pic.twitter.com/lMuPm4OPmx
posted at 01:15:01
RT @qicVNFNYwIbUnhw: @chogo2009 当時は、あだち充のデビルマン かな? と思ってましたが、中盤からは 特撮モノ漫画が強めでしたなー
posted at 01:15:16
RT @DBlkPasprw1rhyp: @chogo2009 マシリトは功罪相半ばするの典型だから難しいよな。彼に致命的に作家性と少年漫画のセンスが無かったからこそ、アンチテーゼやスパイスになった面はあるからな。鳥嶋はワンピや鬼滅の魅力価値がわからないくらい不能だし。尚、堀江信彦とは才能や特技が明らかに対象的。
posted at 01:15:25
@qicVNFNYwIbUnhw @chogo2009 この前、80年代の「漫画で”理想の特撮”を描いてやる!」運動に関する話題が一部で盛り上がったんですが、たしかにその要素が… twitter.com/chogo2009/stat… 「ガイバー」「ゼノン」「バオー」「ウイングマン」…1980年代『特撮ヒーローを漫画的に再構成する』挑戦があった togetter.com/li/2195032
posted at 01:20:10
@qicVNFNYwIbUnhw @chogo2009 てか、そのまとめの話題の、ほぼ発端がおちょごさんだったか(笑)
posted at 01:21:03
RT @buchosen: 破壊王の場合。 #味のプロレス #あなたの心の純白さ pic.twitter.com/h7NIHI5fy4
posted at 01:24:26
RT @hase3655: 今回の地震で被災された方々を支援するため、県では、日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、1月4日(木)から義援金を受け付けております。皆様からのご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 <義援金の振込先> ●受取人口座名義: 石川県令和6年能登半島地震災害義援金… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/hase3655/statu…
posted at 01:24:31
RT @rokuhara12212: ほとんど武士的な活動が見られず、藤原道長に奉仕した富裕な中級貴族であった源頼光が、後世に鬼退治の勇将とされるようになった事情については、髙橋昌明氏のこの本を👇 pic.twitter.com/OAbHLxk70Y
posted at 01:25:52
RT @jcptogo: 私が日本共産党の義援金、支援金、募金、カンパに不信感をもった理由。 選挙の時、日本共産党は候補者の顔写真入りの封筒が何千枚とすられ「カンパお願いします」とお願いに周ります。 ただの要員だった私は、その写真の候補者さんの為に使われると思ってそのように説明しお願いしていました↓
posted at 02:03:40
RT @kohkiwatabe: BBCの映像は決して「淡々」と事実を撮ったというものではなくて、かなり審美化して表現をしている。カメラのトラベリングとか、前景・中景・光景を意識したコンポジションとか、被写界深度を浅くして焦点の位置を変えたりとか、事実を伝える以上のことをして映画的と言っていい表現をしている。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
posted at 02:05:34
@tezukakaz カメラの「値段」、つまりグレードだと思うのですが、どれぐらい違ってくるものなのですかね? twitter.com/tezukakaz/stat…
posted at 02:06:42
RT @tezukakaz: 要するに速報性やとりあえずの情報が大事な自国住民向け映像と、説得力が大事な海外向け映像は作り方から異なるということですね。お昼のワイドショーでの商店街紹介と、ゴールデンタイムの気合いの入った叙情的街紹介番組との差異がさらに広がるわけです。
posted at 02:06:45
RT @JapanTank: なんで欧米系メディアはかっこよくなるの? 撮影技術が違うの? pic.twitter.com/qdWv9wMOe9
posted at 02:07:10
RT @TKMS_all4A: @JapanTank カメラ位置が低くしてダイナミックに、 24コマにして映画的に、 あとはなんだろう。キチンと三分割構図で被写体のレイアウトをどちらかに寄せてる。かなぁ?
posted at 02:07:22
RT @j_keibayoutube2: @JapanTank 編集というより、撮影の仕方とカメラ機材が違います。 映像トーンが暗く、ピントのメリハリがあるので一眼系カメラにスタビライザーをつけて撮影しているかと。 撮り方の部分で言うと例えばリポーターを置いてカメラがじわっとワークするような撮り方は日本のテレビはしないですね。… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 02:07:28
RT @araichuu: 津田大介とへずまりゅうが相次いで被災地に向かったけど、金沢で資材を調達しようとしたのが津田大介で、地元で物資集めて被災地で配ったのがへずまりゅうというのは衝撃的やな…。
posted at 02:11:29
RT @Sankei_news: 「構想実現には40年以上必要」キャプテン翼、漫画連載終了へ www.sankei.com/article/202401… 高橋陽一さんは「頭の中にある最終回までの構想」をすべて漫画化するには40年以上かかる可能性があるとした上で、「連載をやめ〝物語〟を残す決断をしました」とのコメントを出した #キャプテン翼
posted at 02:17:00
なんだこのタイトル “津田大介が車で被災地入りしてガス欠に?歓喜に沸くX(旧Twitter)世論” htn.to/4t2d8izygw
posted at 02:24:58
RT @oguman1977: プロ野球の世界にも多大な影響を与えた水島御大。ちなみに、Jリーグ誕生にも影響を与えた『キャプテン翼』高橋陽一先生も、Bリーグ誕生に影響を与えた『スラムダンク』の井上雄彦先生も、幼少期は水島漫画の模写をして影響を受けたというから、野球もサッカーもバスケも、全部水島新司のおかげです。
posted at 02:25:13
RT @iory_h: 水島新司がいなかったらキャプテン翼もなく、世界のサッカー人気も今とは違った程度だったかも知れないと考えると、この星はドカベンに支配されていると言っても過言ではない
posted at 02:25:15
RT @tezukakaz: @gryphonjapan 値段は1台1台より、総数と扱う面倒さですね。持ち込んだのがBlackmagicだったらむしろ日本の報道用ミニカメラの方が高いです。
posted at 02:45:25
RT @takashikiso: 今更のように日本保守党はヤッパリ駄目だとか言ってる人、そこに辿り着いたことは良しとして、ご自身のダマサれやすい性質を自認して、今後は詐欺等にお気をつけるべきだと思いますよ。変なセミナーとかに参加して、その場の高揚感でネズミ講とかにすぐ乗せられるタイプと思われ
posted at 03:18:07
RT @Ufujitakazuhiro: こんばんは。 一本後の飛行機に乗っておりました。 他の便はなかったので陸路で帰って来ました。 ご冥福をお祈りします。
posted at 03:18:12
RT @agpi5: これから2クールよろしくお願いいたします! #ダンジョン飯 pic.twitter.com/RQnT58HqPf
posted at 03:19:19
RT @figurehead117: 河村さん褒められてるん初めて見たけどそんな立派なことしとったんか笑笑 こういうので取り上げられるのは愛知県民としては名誉挽回感あって嬉しいわね twitter.com/kashmir88ks/st…
posted at 03:21:20
RT @misakifes1: 「台湾からの救助の申し出を断ったのは中国に気遣った忖度ダー!」だの、日本保守党はこんな時まで陰謀論ですか…… 国内部隊すら現地に入るのが難しい災害が起こったとき「そうだ! 批判動画のネタにしよう!」のどこが保守なん? twitter.com/tonoton4796740…
posted at 03:21:57
@FUNDOSHIMASK この話を聞いて思ったことをつらつら書いたのですが、つらつら書いたら、あまりにも意外なオチが降ってきた…… 創作者が「もう自分は(肉体的に)この物語を最後まで描ききれない」と感じた時、どう決断するのだろうね… -- m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/01/…
posted at 03:23:09
RT @hideaki_taki: WRESTLE KINGDOM東京ドーム入場者数 2016年:25,204人 2017年:26,192人 2018年:34,995人 2019年:38,162人 2020年:40,008人、1.5:30,063人 2021年:12,689人、1.5:7,801人 2022年:12,047人、1.5:6,379人 2023年:26,085人 2024年:27,422人 3万人には届かなかったか… #njpw #njwk18 pic.twitter.com/2FtoOoHL3q
posted at 03:24:37
RT @gryphonjapan: @FUNDOSHIMASK この話を聞いて思ったことをつらつら書いたのですが、つらつら書いたら、あまりにも意外なオチが降ってきた…… 創作者が「もう自分は(肉体的に)この物語を最後まで描ききれない」と感じた時、どう決断するのだろうね… -- m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/01/…
posted at 03:25:09
RT @kishida230: 各国からの支援の申し出についてです。 地震発生直後から現時点まで、米国、その他のG7諸国、中国、台湾を含め、世界各地の数十の国・地域や団体、個人から多数のお見舞いのメッセージ、また支援の申し出を受けています。 まず、これらの申し出には心から感謝を申し上げます。
posted at 03:26:54
RT @kishida230: 一方、支援の申し出については、その受け入れ体制構築のために要する作業や現地の状況などを鑑みて、現時点では人的・物的支援については、一律で受け入れていないという状況にあります。 同時に、現地体制の構築や負担を要しない支援についてはありがたく受け入れております。
posted at 03:26:56
RT @kishida230: 例えば台湾については義援金6000万円の寄贈が発表されています。 改めて世界各地から多くの支援の申し出を頂いたことに感謝申し上げます。
posted at 03:27:00
RT @dpoint_club: 令和6年能登半島地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 NTTドコモでは、被災された方々を支援する義援金や支援金を受け付けております。 被災地支援募金・寄付では #dポイント もご利用いただけます。 ▶️dpoint.docomo.ne.jp/use/charity/in… みなさまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 twitter.com/125646716/stat…
posted at 04:35:47
RT @SagamiNoriaki: 夢枕獏先生も、『キマイラ』の最終巻を先に書いとくようなことされてたなあ。今のシリーズがちゃんと書けて、最終巻がもう一度書けた時は別物になるだろうみたいなことも、書かれてた記憶があるが……あらゆる意味ですごい人である。
posted at 04:36:22
RT @wantan_tabetai: 『週末格闘家クガドー』はめちゃ面白い小説だからみんな読もう!すげえ地味だけど、その地味さが面白いんだ!なんかこう…ちょっとイケてないやつが地味に強い感じがいいんだ! kakuyomu.jp/works/11773540…
posted at 04:36:42
冒頭ツイートをTLで見た瞬間に、あーまとめ作業を誰かしてるだろーな、と思ったら、その通りにまとめてた / “「エ○マンガ島」とか「スケベニンゲン海水浴場」みたいにニヤニヤしちゃう名前って日本語にもあるの?→かなり充実してた” htn.to/o7hVaqX784
posted at 04:40:36
RT @syunsuke_takei: 「わが国が台湾の支援を拒否した」と一部に言説。台湾を含む全ての国からの人的派遣の申し出には、地理的困難さ、自衛隊を中心に国内での対処をまず進めていることを丁寧に説明しています。台湾からの6,000万円の支援は今日ありがたくお受けしました。繰り返しますが、全ての国に同様の対応です。
posted at 04:41:21
RT @kemohure: 国がちゃんと、なぜ欧州と日本はパイロットを裁き、米国は裁かないのか、資料出してますね。大陸法国家(欧州及び日本)は、重大な事故などを引き起こす重過失は犯罪とみなされ、英米法国家では重過失は犯罪とみなされない(民事で裁かれる)。法律(大陸法、英米法)の根幹的な違いによるものと。以下引用
posted at 04:41:32
RT @kemohure: 国立国会図書館より 「消費者庁 航空機事故 事故調査機関の在り方に関する海外調査結果に基づく論点ごとの概要 資料3-5 英米法系諸国、特に米国においては、過失を犯罪として扱う概念が希薄であり、そのため事故調査と刑事捜査が並存する事故の範囲が狭い」(続)
posted at 04:41:35
RT @kemohure: 「大陸法系諸国(日本、欧州)においては、過失が犯罪として扱われるため、特に大きな被害をもたらす事故においては、事故調査と刑事捜査が並存(略)刑事捜査と事故調査の関係を考えるに際しては、国ごとの刑法実態法、刑事 手続法の違いに留意する必要がある」 英米法と大陸法の違いを留意すべきと思う
posted at 04:41:37
RT @C4Dbeginner: 「WWEのプロレスはフェイクだとかいう連中… これ見ても同じこと言えんのかよ?」 アメリカ文化は素晴らしいな… twitter.com/PicturesFoIder…
posted at 04:52:37
RT @nobutoyo_tenkyu: 武田勝頼の新府退去時の軍議における「真田昌幸(岩櫃城)と小山田信茂(岩殿城)どちらを頼るか」という議論の存在は相当怪しいよ!という話 ・そもそも、『甲陽軍鑑』と軍鑑ベースの軍記物語にしか出てこない ・比較的信憑性の高い軍記物語『甲乱記』には出てこない ・軍鑑では「真田は一徳斎から仕えて
posted at 05:13:12
RT @nobutoyo_tenkyu: 三代なので譜代の小山田を頼るべき」という進言が出るが、真田氏は昌幸の代に勝頼により譜代家臣待遇を得たため、小山田氏と家格に大差はない。加えて、小山田氏も信茂の四代前の小山田信有は武田氏と当初敵対していたため、武田氏の仲間だった代数にも大差はない。
posted at 05:13:18
@nobutoyo_tenkyu うーん、今でも「役員」と「役員待遇」を同じとみる人もいれば「『待遇』の人より、役員のほうが上だよな…」と見なす人もいますし、入社35年と34年なんて差がないだろ!と思う人も、じゃあ35年の人を立てて…という人もいますからねぇ。当時の雰囲気はどうだったんだろ twitter.com/nobutoyo_tenky…
posted at 05:21:13
RT @EdwardGeorge380: 世界の米料理(一部)まとめてみた!みんなはどの国の米料理が好き?他にもあれば教えて! pic.twitter.com/V5s51skggF
posted at 08:15:39