RT @AEW_jp: 柴田勝頼選手が正式に #AEW の一員になりました。 この契約を可能にしてくださった新日本プロレスに感謝いたします。 柴田選手、ようこそチームへ。 「トニー・カーンへ 今日、新日本プロレスの許可を得て、AEWと契約を結びました。 この1年間、AEW/ROHで活動し、AEWの素晴らしさを学びました。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/Lygw8crlQn
posted at 03:02:57
RT @q3jQd9xK0aZSvEL: 「運命的だった」体重56キロでの全日本プロレス入門 シン・大仁田厚 涙のカリスマ50年目の真実|スポーツ報知 hochi.news/articles/20231… 「名前は出せないけど、相撲出身の人たちには本当にいじめられた。馬場さんに付いていると、いじめられるんですよ」
posted at 03:08:42
@Nou_YunYun ストレートに聞くけど、たとえば「みつを_Mitsuwo」さん? twitter.com/Nou_YunYun/sta…
posted at 03:27:01
@Nou_YunYun うーむ、どこへ出しても恥ずかしくない陰謀論アカウントだと思ったんだけど(笑) twitter.com/Nou_YunYun/sta… pic.twitter.com/qzamGzuL3a
posted at 08:13:08
RT @koueorihotaru: 「#どうする家康」、視聴率ワースト2位の不人気で色々言われた訳だが、家康主人公のドラマ自体が現代的に不人気なのだとは思う。家康の人生は「恩を仇で返す」な訳で、そうした不義理な人間を主人公にしても現代的には受けまい。かといって主人公を徹底的にヒールとして描く事もできない訳だ。
posted at 08:13:57
RT @caffelover: 世は有馬記念、クリスマス・イヴ、M-1などで盛り上がっていますが、陰謀論界では「かとちゃんぺはイルミナティのサイン」「『いい湯だな』は『いいユダヤ』」という陰謀論(※どちらも以前から存在している)が拡散しています。 pic.twitter.com/OSjhH1b5J4
posted at 08:15:49
RT @caffelover: "いい湯だな→いいユダヤ"は少なくとも2012年から存在するもの。当初はジョーク扱いだったのが、いつの間にか本気にしてしまう人達にも広まっています(フォロワーの多いアカウントが元ネタを提示せずに発信するため、ネットで真実的に受け取られてしまうのかも). www.excite.co.jp/news/article/R… pic.twitter.com/fgbkH0j2GN
posted at 08:15:54
RT @SeanAPEx: Weekly Shonen Jump fav 10 this week 1 One Piece ワンピース 2 Jujutsu Kaisen 呪術廻戦 3 Sakamoto サカモトディズ 4 Kagurabachi カグラバチ 5 Mamayuyu 魔々勇々 6 Undead Unluck アンデラ 7 MMA アスミカケル 8 Akane Banashi あかね噺 9 Yozakura 桜さんちの大作戦 10 MHA ヒロアカ pic.twitter.com/QUY6hwUrfU
posted at 08:33:12
RT @zarathu1003: アスミカケル26話、しかし亜弥子お嬢様はガチのお嬢様だったな。ブルース・リーと言えばヌンチャクのイメージあったけどジークンドーにはその技術ないってマジ?ノリノリでヌンチャク振り回す亜弥子様のコマの注釈で笑った。 尊徳には亜弥子お嬢様の人生狂わせた責任をとって欲しい(過激派) pic.twitter.com/eVdOQTRAXj
posted at 08:33:25
RT @ringoh72: 二兎のじいちゃんに痛い目見せたジークンドー使いどんだけ強かったんだよ…やり返されてはいるけどさ でも教わった対ジークンドーの立ち回りを必殺技まで練り上げた奈央さんは流石 染み付いた動作がフェンシングだと対ジークンドーと合わない部分もあるだろうからどうなるかな #アスミカケル
posted at 08:33:43
RT @FUNDOSHIMASK: 推定打ち切り候補作品の巻末からの掲載順推移(アイスヘッドギル終了後) 暗号学園:14(CC)→3→4→3→2→1 アスミカケル:3→7(CC)→1→4→5→2 魔々勇々:1→2→2→8(CC)→3→3 カグラバチ:4→4→6→1→8(CC)→5 ツーオンアイス:2→1→3→2→1→9(CC) みんなCCとドベ1を獲得。#WJ04
posted at 08:34:13
RT @odoroku_s: お嬢も奈央さんもめっちゃ格好良くてワクワクする エッチでもなくいがみあいもない女同士の戦いに こんなワクワクすんの久しぶりかもしれない #アスミカケル pic.twitter.com/D8pz8uGunb
posted at 08:34:26
RT @odoroku_s: 奈央ちゃん呼びしてるミニタンクネキ可愛い #アスミカケル pic.twitter.com/uaJJwWG3q0
posted at 08:34:40
RT @odoroku_s: ネキって言うな草 それだけお嬢も強いって事だろ プロはやっぱ凄いね #アスミカケル pic.twitter.com/TUYsBvOiam
posted at 08:34:51
RT @odoroku_s: しっかりやり返し…その人はちゃんと生きてますかね大丈夫ですか? その後技習ってるから大丈夫か #アスミカケル pic.twitter.com/lOK9Pf094Q
posted at 08:34:56
RT @odoroku_s: 修羅出たー #アスミカケル pic.twitter.com/p6BB4BcXae
posted at 08:35:06
RT @Ramin_Akira: ⚠SPOILER GEFAHR⚠ zu #AsumiKakeru 27 . . . . . . . . . . . . . SIE IST SOWAS VON DER BESTE CHARAKTER HIER!!!🔥🔥🔥 #アスミカケル #MartialMasterAsumi twitter.com/ramin_akira/st… pic.twitter.com/8JWChlGTct
posted at 08:35:23
RT @comment_nico2: あんれー (´皿` ) たしか『拳奴死闘伝セスタス』か何かで見たことあるけど『縦拳』ってそんなご大層な技でしたっけ。(⇒ アスミカケル /週刊少年ジャンプ3号) pic.twitter.com/z4ThWyJDxE
posted at 08:39:54
RT @minoruno: 郷土史家というと、南相木村の集落中心部に立ってる「山中鹿之助生誕の地」木碑という偽史(リタイアしてアマチュア史家やってる地元の人が相木市兵衛とさる姫の間に生まれたのが山中鹿之助というトンデモ史をブチ立てて私費だかで碑まで作っちゃったらしい)を思い出して困った顔になる
posted at 09:30:10
@minoruno ふーむ、私費で私有地に碑を作るのは誰も止めようがないから、もっと俺説や、事実としてはそうかもだけど、えらく偏ったトリビアな歴史観やなー、っていう「碑」が今後作られてくだろうな、と思ってる。いつか来ないか、相互に碑を建てての歴史観やイデオロギー闘争(笑) twitter.com/minoruno/statu…
posted at 09:33:04
RT @gryphonjapan: @minoruno ふーむ、私費で私有地に碑を作るのは誰も止めようがないから、もっと俺説や、事実としてはそうかもだけど、えらく偏ったトリビアな歴史観やなー、っていう「碑」が今後作られてくだろうな、と思ってる。いつか来ないか、相互に碑を建てての歴史観やイデオロギー闘争(笑) twitter.com/minoruno/statu…
posted at 09:33:09
RT @Piplup_Must_Die: 暴力や人殺しをカジュアルに行ってる作品をマジでクレしんやポケモンの後釜にしようとしてるなら、製作陣の常識と倫理観を疑う他ないんですけど。
posted at 09:34:20
RT @twotarou: @Piplup_Must_Die 平日のゴールデンタイムに犬夜叉やっててグロくて見る気しなかった あれと同じですね スパイファミリーは8割がた子供に見せられるけどクルーズ編とかヨルさんの序盤の自己紹介は僕も見せたくないです だから進撃の巨人とか呪術廻戦とか特に鬼滅の刃なんかグロすぎて大人の僕すら見たくないもん
posted at 09:34:23
RT @monokumapso: @Piplup_Must_Die 北斗の拳なんか毎回馬鹿が死んでた。 昔のメジャーからマイナーまで人、もしくは化け物は死にまくってたけどね。 暴力や人殺しとかのシーン以上に大事な事も書かれているシーンも合ったし、何故殺されたか明確にわかる理由もかなりあった。 常識や倫理観は子供が体験したことを親が教えるもの。
posted at 09:34:30
RT @yonemitsu: 「「ぷよぷよ」で70億円売り上げてテーマパーク建設で90億円の大赤字破産」(集英社オンライン文/黒川文雄)という記事。 「ちょっとウチでも“落ちゲー”を作りたいなと思っていたら、なんとなく『ぷよぷよ』ができて、ヒットしたんですよ」 と仁井谷さんの発言があって、さすがに酷い。… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 09:34:56
RT @yonemitsu: ぷよぷよの生みの親はだれだ|米光一成note.com/yonemitsu/n/n7… #ぷよぷよ 「ぷよぷよ」が誕生する経緯、とくに会社内の動きを詳しく書いた記事です。
posted at 09:35:00
RT @yonemitsu: 「“落ちゲー”を作りたいなと思っていたら、なんとなく『ぷよぷよ』ができ」たわけじゃないですよ、ほんとに勘弁してくれ。 #ぷよぷよ
posted at 09:35:05
@satoshin257 でもとっくにご存じの話でしょうけど「漢文でなく、”中国語”として発音も含めて学ぶべきだろ、本来は」という論点もあるじゃないですか。逆方向でいえば「漢文教育論者は、英語も『 Iは YOUを LOVEする』みたいに教えろよ ( ・`ω・´)」となるか…な? twitter.com/satoshin257/st… pic.twitter.com/dKHN42754e
posted at 09:42:32
RT @ookinaosewa: 今週から始まった「週刊文春」の上沼恵美子さんの人生相談の連載のイラストを担当しています。自分のイラストの先に上沼さんがいると思うと震えます。 pic.twitter.com/MMuSPV4B4F
posted at 09:43:16
RT @musicapiccolino: #あさイチ ゲストが上沼恵美子師匠で OPから 恐縮しまくってる大吉さん。 「きのう審査員、お疲れ様でございました」 「ど、どうでした か?」 「いや 素晴らしい審査でございました。」 お褒めにあずかって 何よりでしたね。 pic.twitter.com/XG0cXQQWfc
posted at 09:43:42
RT @fukushimanohito: これさー、日本ではイカれた自転車趣味人以外にはまるで話題にならないけど、本来経済紙の一面トップになっておかしくない話だし、海外では『シマノ終わりの始まり』くらいに捉えられてる記事が見られるぞ。世界シェア9割の企業の品質問題なので、話題にならないほうがおかしい。 twitter.com/roadcc/status/…
posted at 09:47:38
@HIRA_syunin @t_kawase 韓国も現金が初めから使えないところ多くないですかね?そういう国こそがデジタル先進国で、そうでない日本は遅れている、という話だったはずなのに
posted at 09:50:25
RT @itaru_ohyama: 黒羽藩は本領1万3000石ながら、戊辰戦争では400の兵力を新政府側に供出している。相場は1万石あたり100だから、かなり多い。藩主は那須七党の一つ大関氏で、鎌倉時代から根が生えたような古豪だから、領民との関係が濃厚だった。足軽というよりは「家ノ子郎党」の末裔というべきかもしれぬ。
posted at 09:52:11
RT @itaru_ohyama: 藩主が一時期は幕閣入りして陸軍奉行を務めたことがあったせいか、なんとスペンサー七連発を標準装備しており、訓練も充分だったので、局地的な戦況を左右するほどの戦力だった。賞典禄1万5000石を受けたほどの活躍ぶりだった。
posted at 09:52:23
RT @majan_saitou: 試合順の役割があるとはいえ国内王者の扱いにモヤモヤを感じたファンが多いのは事実。ただし、ここ10年近くフィーダーショーの宿命で王座返上や暫定戦を繰り返したことで国内王者の打ち出しが弱まっているのは明らか。大晦日に限っていえば新居すぐる、新井丈のWアライが背負ったものは大きい……
posted at 09:59:23
RT @gerogeroR: どこぞの反差別界隈の団体が偉そうにオタクヘイトなんて存在しない、オタクは生来の属性ではないから!とかいうなら自称フェミニストを徹底的に根拠なくボロカスに叩いてもフェミニストは思想であり生来の属性じゃないから問題ないじゃないですか。
posted at 10:00:18