Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1471 articles
Browse latest View live

12月15日のツイート

$
0
0

RT @IIMA_Hiroaki: 三省堂「今年の新語2015」ベストテンが発表されました。大賞は「じわる」。局所的流行語の域を脱して、今年あたりから一般にも広まってきたと評価しました。詳しくは公式サイトの選評をどうぞ。bit.ly/1McISLT pic.twitter.com/mEIaQyJGHE

posted at 05:24:10

RT @blackpandamma: 日刊サイゾー RIZIN:“世紀の大凡戦”の可能性も……関係者が危惧するボブ・サップの「悪いうわさ」◇今回、桜庭のギャラは2000万円なので、サップにもそれに近いギャラが払われているはず www.cyzo.com/2015/12/post_2…

posted at 05:24:18

“実は小泉さんがこの読書委員になって書評を始めた最初の一年を、私も読書委員だったのでご一緒しました。 その頃から読売新聞の文化部は、読書欄、中でも読書委員制度にかなり力を入れていて、小泉さんのような… / “【寄稿】週刊エコノミ…” htn.to/UgagM4

posted at 05:35:12

RT @gotieibot: 平凡なSF作品は、向こう側の世界をこちらの世界の論理によって解明しようとする。解明の完了が物語の終了である。しかし、諸星は、異界を異界のまま、怪異なるものを怪異なるもののまま描いたのである。これは敢えて譬えれば、民俗学や文化人類学の方法に近い。

posted at 05:35:44

RT @verdamil: そもそも大抵の趣味は年齢でなく世代に紐付いとるんじゃ。ゲーム小僧がゲーム親父になりゲームじじいに形態変化しとるんじゃ。

posted at 05:45:20

正しいか間違っているかといえば、基本的には常識的で正しい認識だと思いますね。それの是非論および解決すべきならその手段は、という話は別物。 / “出生率の低下は「近代化」そのものの副作用である - Togetterまとめ” htn.to/uZvo8a

posted at 06:02:03

「がん保険とかは、月々の保険料金を貯金しておけば大抵まかなえる」と自分も専門家から聞いた。重箱の隅つつくような「XXXという条件に違反なので支払わない」というトラブルもないしね(笑) / “若者の保険の入り方を教える” htn.to/dUBExq

posted at 06:05:39

RT @konah_u_don: いやこれウォーズマンでしょ pic.twitter.com/eEc33CwBFU

posted at 06:52:17

RT @noriyosasa: 何より「文化・娯楽」ってものは生き死にの不安がない中でなければ存在しえない「本来必要のないもの」である・・てこと、肝に銘じなきゃと思います・・ twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 06:56:08

RT @carrosse21: 野坂昭如のキック力!打点が高い pic.twitter.com/BIX3uCli9l

posted at 08:01:26

「リベラル懇話会」参加者の稲葉氏が、民主・維新統一会派の合意内容について「それなら降りる」と批判。 / ““職員団体との合意を前提とした国家公務員総人件費2割削減”そういうことならおれは降りる - shinichiroinaba…” htn.to/SdPty1

posted at 08:18:27

“マーク・ランディスなる人物…30年にわたって多様なスタイルを駆使して贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館を訪れ、慈善活動と称してそれらを寄贈…金銭を受け取っていないため罪には問われない” / “30年間贋作を制作し、資産家…” htn.to/NMod18

posted at 08:54:02

あれが300年前だったら「出来すぎだわー。後世の創作だわー」って言ってたよ絶対。漫画やドラマなら「ご都合主義だわー。ベタだわー」と言うよ… / “コナー・マクレガー、「スーパースター」のその上に…こんな奇蹟があるのだろうか - …” htn.to/mn16Pg

posted at 09:16:22

起源好きとしてメモ トイレットペーパーを切ったものを、三角に折るというのは銀座のクラブ「順子(旬子)?」というところがはじめたらしい。 (2015年12月15日、テレビ朝日「モーニングバード」より)

posted at 09:19:37

冷静に考えれば、全くそんなことは無いのだけど(笑)この話の紹介は以前から義務のように思っていた。紹介して感慨深い。d.hatena.ne.jp/gryphon/201511… に続く。 / “「家栽の人」最高傑作エピソード「ヒトリシズカ」の紹…” htn.to/eYkqUgiHJ

posted at 09:24:31

冷静に考えれば全くそんなことは無いのだけど(笑)この話の紹介は以前から義務のように思っていた。紹介して感慨深い。前半はd.hatena.ne.jp/gryphon/201512… / “【結末編】「家栽の人」最高傑作エピソード「ヒトリシズカ」…” htn.to/CWPomq

posted at 09:25:37

結局、参院選の共闘云々は「共産党が一人区出馬をやめるかどうか」であり、その「条件闘争」が本質だよね、と。危機感が本気(マジ)かどうかも関係してくる… / “国民戦線(FN)、決選投票に阻まれる…本当に危機感があるなら、諸政党は「…” htn.to/iG8X2X1

posted at 09:28:15

こういうなにげない挿話こそ、記録しておくべき話なのだ。 / “本多猪四郎監督とマーチン・スコセッシの話(大林宣彦) - 見えない道場本舗” htn.to/CNbBi1

posted at 09:29:02

毎年恒例。この話を知ると知らないでは、ニュースが違って見えてくる(笑) / “毎年恒例、「今年の漢字」主催者が行う「漢字検定」のアホさについて(高島俊男の本より) - 見えない道場本舗” htn.to/NbhLgk

posted at 09:29:33

RT @IchigoIchieFilm: 『スターウォーズ フォースの覚醒』ウォール街が課した世界興収における成功ノルマは15億ドル(1800億円)J.J.エイブラムスはその重圧に怯えているとスピルバーグがTV番組で明かす。 www.businessinsider.com/star-wars-jj-a… pic.twitter.com/OGyuFocssh

posted at 09:30:15

RT @NaokiTakahashi: どういう契約になってるかは知らないが、Huluなりdアニなりネットフリックスなりに配信権を売るお金だけでアニメ製作が成り立つかはかなり微妙だと思うのだよねえ。その辺がペイしない限りは、やはり著作権侵害対策は必要となる。

posted at 09:30:53

なんかさっき、twitterのTLのどこかで見たんだけど、絵柄はやたら近代的なのに、やたらとお話が王道やで。こういう作品も人気(かな?)なんだね。 / “赤瓦もどむ『兄友』| 白泉社” htn.to/vPU1tD6c

posted at 09:38:05

今どれぐらい、「家栽の人」は読まれ続けているのだろうね。 とある1エピソードを、集中して紹介した。 「家栽の人」最高傑作エピソード「ヒトリシズカ」の紹介(追悼・毛利甚八さん) - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512… pic.twitter.com/nwirqwh7EH

posted at 09:41:17

【速報】民主・維新統一会派の決定時に両党が合意した『職員団体との合意を前提とした国家公務員総人件費2割削減』に対して、稲葉振一郎氏が「そうい..「民主党に政策提言する「リベラル懇話会」発足。稲葉振一郎氏や北田暁大氏が参加~..」 togetter.com/li/909754#c235…

posted at 09:45:46

あれ?まさに本日が第一回勉強会やん。b.hatena.ne.jp/entry/273426430/ の通りメンバーの稲葉振一郎氏は民主・維新の合意を「それなら俺は降りる」と批判。民主に撤回させることは可能か。 / “リベラル懇話会設立のお知らせ…” htn.to/ix3pE8

posted at 09:53:46

本日2月15日がリベラル懇話会の第一回会合なのだが、どうなるんだ一体?⇒【id:shinichiroinaba “職員団体との合意を前提とした国家公務員総人件費2割削減”そういうことならおれは降りる 】 / “民・維、合流視野で…” htn.to/zwWv2h

posted at 10:09:53

とにもかくにも、本日が民主の岡田党首らとの勉強会www.zaikei.co.jp/releases/311265/ そこでどうなるかの報道を待つしかない。 / “本日「リベラル懇話会」の第一回会合。メンバーの一人は先日の民主・維新合意を批判し「それ…” htn.to/yGUA4L

posted at 10:14:59

RT @Ryosuke_Nishida: リベラルも、いきなり、政策提言ブームである。リベラル懇話会とは関係するのだろうか →SEALDsメンバーら、新団体設立 政党へ政策提言:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHDG…

posted at 10:15:34

シンクタンクは、多いに作ったらばよい。ここが「明日の与党」「昨日の与党」の受け皿になるというのが、アメリカ二大政党を支える背骨でもある。寄付の受け皿にもなるといい。 / “SEALDsメンバーら、新団体設立 政党へ政策提言:朝日…” htn.to/U9LSxYg

posted at 10:17:35

RT @shouwa_tennou: いや、これはドイツのコイだ。ウロコでわかるよ。

posted at 10:18:05

今後かく記事の参考にするが、それとは別にそもそも中国キャラで「豚勝将軍」(のらくろ)togetter.com/li/818526 を超えるキャラがいないではないか。 / “【画像】中国娘キャラはどうして未だに春麗とシャンプーを…” htn.to/LQWV4L

posted at 10:26:35

RT @oekaki66: 何この加湿器欲しい pic.twitter.com/6NrMjccSnb

posted at 10:45:23


12月16日のツイート

$
0
0

なんやね / “★魔娑斗 vs. KIDのラウンド数が5Rから3Rに変更 - 格闘技徒然草” htn.to/6up6hf

posted at 00:08:03

通好みのカード、か……  “「桜庭和志vs青木真也、クロン・グレイシーvs山本アーセンなど、格闘技通好みのカードが多い中” / “危惧するボブ・サップの悪いうわさ - 日刊サイゾー” htn.to/S88NG5L

posted at 00:12:02

RT @t2ysano: 12.13アウトサイダー75kg王座防衛戦どうにか延長判定で勝利しました! 大家さんと写真撮っていただき幸せです。 次戦は未定です! という固定用ツイートを。 #大家帝国 #アウトサイダー pic.twitter.com/PDqrriOy6b

posted at 00:13:05

RT @AkiraKajiki: チャマトカル・サンドゥ(MMAジャーナリスト)「このスポーツは頻繁に私達の心を大きく動かす。この写真はUFC194の後に、チャド・メンデスがジョゼ・アルドを抱きしめているところだ」とツイート。RT @SandhuMMA: pic.twitter.com/w8cO9nXKn3

posted at 00:13:39

またの名を「UFCで最も危険な男」だものな>レフリーのハーブ・ディーン氏 twitter.com/t2ysano/status…

posted at 00:15:18

RT @AkiraKajiki: チャマトカル・サンドゥ(MMAジャーナリスト)「この写真はマクレガー戦から1~2時間後に撮影されたものだ。ジョゼ・アルドはこの時でさえファンのために時間を取って、笑顔を作っている」と写真付きツイート。RT @SandhuMMA: pic.twitter.com/2z3FtXfydJ

posted at 00:17:57

RT @AkiraKajiki: KOキング「10秒!! #新王者 #アルドマクレガー #UFC194 」と動画付きツイート。RT @KOKINGS4: #AndTheNew #AldoMcGregor #UFC194 vine.co/v/iZPU2KegMP2

posted at 00:18:33

さっきからわし、やたらとリツイートしているが、この10年に一度あるかないかのUFCの爆発的大会に関して反応や挿話が多いのは当然で 要はみんなが@AkiraKajiki さん twitter.com/AkiraKajiki のツイートを直接みればええねん(笑)

posted at 00:23:08

その可能性という話なんですが、 大阪の選挙なども参考にすると「共産が他党派とあまり一体化すると離れる層も多い。共産党が、勝ち抜く可能性のない選挙区から自主的に撤退する”だけに留める”ほうが、結果的に非自民にプラスになる」ということはないですかね? @harunosippo

posted at 00:26:27

RT @harunosippo: 社民党は、党首の吉田忠智さんと副党首の福島みずほさんが改選。2014年の衆院選を参考にみてみると、社民の比例得票数は131万票だったので、このままだと議席の確保がとても危ないです。(来年の参院選では、比例1議席に必要なのは120万、2議席取るのには235万必要と言われます)

posted at 00:27:05

魔裟斗引退の年はやたらとリピート映像が多かったので、故郷の親族は「この魔裟斗さんって、引退するのに1日何試合もしててすごいねえ」とマジ感心していた(爆笑) QT @sencha_man その分、煽りや過去の名勝負ビデオなどがたっぷりと

posted at 00:30:52

RT @kazumaru_cf: 好きか嫌いかでやってるんだったら、僕は三国志の研究者になってますよ。小学二年生で柴田錬三郎『三国志』から歴史に入ったこまっしゃくれた子供だったんだから。でも、高校時代に『三国志』は史料が少なくて研究素材には向かない、と思って日本史にしたんです。

posted at 00:32:13

RT @kazumaru_cf: だいたい僕は武田メインでやっているが、武田信玄はぜったい近くにいて欲しくないと常日頃公言している人間なので。

posted at 00:32:27

RT @kazumaru_cf: 信玄ってほんとに嫌なやつなんですよ。研究してると、つくづくそう思う。

posted at 00:32:29

RT @kazumaru_cf: じゃあ上杉謙信は、というと、あいつ1000円くらいで奴隷を売り飛ばしているような人間ですよ?北条と同盟結んでも、約束全然守らなくて、氏政ぶちきれ。それで同盟破棄されたら、逆ギレするという…。どうしようもない。

posted at 00:32:33

RT @mitanin_bot: ペリー荻野「今後大河ドラマを書くことがあったら、どんな人物を取り上げたいですか?」 三谷「敗れていった側であることに加え、人生の最後がクライマックスである人がいいですね。書き手としては、最終回がクライマックスでないと嫌なんです。」 「NHK大河ドラマ50パーフェクトガイド」

posted at 00:35:00

RT @harunosippo: @gryphonjapan 「共産が他党派とあまり一体化すると離れる層も多い」というふうには一概に言えないと思うけれど、共産が自主投票にとどめておいた方が票をまとめるための活動がしやすくなる政治家はいるでしょう。

posted at 00:35:24

メモ 今日知ったことば「三聖吸酸」(三酸図) 仏教、道教、儒教の聖人が皆、すっぱいものを食べたら同じく顔をしかめた。 人々の思想は色々でも、人間の本質は結局みな同じだ、と。 (揶揄が本来の意だろうけど、いい意味にも解釈できるね) www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro…

posted at 00:41:30

RT @hiryuuzuikaku: .@gryphonjapan さんの「「叛乱への賛否は投票で」?「目標は亡命でなくソ連打倒」?レッド・オクトーバーのモデルになったソ連艦の物語」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/857914

posted at 00:47:53

RT @1059kanri: 可愛すぎる pic.twitter.com/ITWtwK8FO9

posted at 00:51:20

RT @Kirokuro: @kazumaru_cf ある人物の研究者が必ずしもその人物が好きとは限らないみたいですからね。ニーチェ研究で著名な三島憲一も自分がニーチェと同時代人だったら絶対に付き合いたくないと仰ってました。

posted at 00:57:49

RT @1059kanri: いわゆる天下三傑である織田信長、豊臣秀吉、徳川家康から、軍談・講談・小説当の俗説・珍説を引き剥がすと、信長と家康についてはものすごく優秀だけど割合常識的な人物像が顕れてくるのに対し、秀吉に関してはとんでもない化物が現れるのですね。ああいう人は日本史の中でも空前絶後ですな

posted at 00:58:38

RT @yougoha: 信長と家康は常識人だからこそ天下を取れた感じだけど、秀吉は天才であり怪物だよね。それまでの室町時代の常識をぶっ壊した感じ

posted at 00:58:43

「戦国大名の「好き・嫌い」とか「常識人度」をめぐるあれこれの談議」をトゥギャりました。 togetter.com/li/913212

posted at 01:13:22

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @1059kanri @nonomaru116 @Jiraygyo @hanasakimasanao @mknhrk @yo..「戦国大名の「好き・嫌い」とか「常識人度」をめぐるあれこれの談議」 togetter.com/li/913212#c235…

posted at 01:15:04

@kinginsunago 自分は江戸時代にタイムスリップしたら石鹸を作って売り、巨万の富を築く(製法が知られて無いだけで、電力とか輸入の材料がいるわけじゃないし)予定な..「近世日本人とお風呂 「日本人は清潔好き」は本当か?」 togetter.com/li/912440#c235…

posted at 01:33:13

RT @ut_ken: 先ほどRTしたネタ関係ですが、日本の場合戦国時代に戦争は雑兵の大量動員と組織化などで、戦争の大衆化を進め社会を変革に揺さぶっていたが、戦国時代の終焉で国内外の戦場が封鎖され封建制の再編のみのとどまり、それ以上の変革を促さなかった、という見解を『戦国の軍隊』のまとめではとっていた

posted at 01:34:47

RT @MyoyoShinnyo: ローマの水道や道路や橋はなぜロストテクノロジーになったのか、日本でなぜクロスボウ(≒弩)は流行らなかったのかという話は通じるところが多い

posted at 01:36:20

RT @MyoyoShinnyo: 階級としての平民による封建制や絶対主義の打倒っていう意味の「革命」なら、ただ「革命」と言った場合それはフランス革命だが……ピューリタン革命も含むとして、クロスボウの殺傷力が問題視された時代と数百年違う

posted at 01:37:19

RT @MyoyoShinnyo: マスケットやアルケブスといった銃火器が平民に力を与えた、というのなら、それも間違い。初期の銃火器は装填に時間がかかるうえに命中率がひどいので、銃を持った兵士を一列に並べないと兵力として期待できなかった。平民の資力ではそういう組織を作れない

posted at 01:37:22

RT @Giro_45ACP: クロスボウの禁令ってたしか「キリスト教徒同士での戦いにおいては禁止」という感じだったので異教徒相手では自由に使えた、というのすごく連中らしいなって思いはするけど、それすらも守られてないってのが最高に連中らしいなって感じで良い

posted at 01:39:57

RT @MyoyoShinnyo: クロスボウはああ見えて木工技術のみならず金属加工・繊維加工と複数の技術が合わさった高度な機械製品。作成と維持に必要な資材の入手管理も強力な中央政府がないと実現しづらい。

posted at 01:40:07

RT @tekidanhei: クロスボウ → 平民が戦場で騎士を殺すことが可能になった。傭兵の時代の開幕 初期マスケット → 騎士階級の終焉、傭兵から常備軍の時代に徐々に移行 後期マスケット → 貴族政治の終焉~市民・国民国家軍の成立 15~17世紀の兵器と社会階級と軍隊との関係を大まかに語ればこうなんだよね

posted at 01:40:15

RT @satetu4401: トランプのおっさん、終わる終わる言われながら全然元気なの草 確かにマスコミには嫌われているが、一方でエンタメ系に強く、ゲーム業界とハリウッドとWWE(プロレス)から賞を貰うほど通じてて、若者が興味を持ちそうなもんを上から下まで全部抑えているというヤリ手爺でもある

posted at 01:41:23

RT @satetu4401: これは民主党のヒラリーがマスコミと仲の良いPTAババア気質で、エンタメ業界と一定の距離を保っていることとは対照的で、オバマはネットという「若者のインフラ」に通じていたが、トランプは「若者の娯楽」を積極的に応援してきた経歴が有り、これは結構な強みでもある

posted at 01:41:30

RT @satetu4401: トランプの爺がどれくらいエンタメに強いかというと、WWE(プロレス)の億万長者の代理マッチという、自分が推薦するレスラーが負けたら「ズラっぽい頭ちゃんと坊主にする」という条件の試合を受けて、勝って、相手の億万長者の頭を坊主にしたり、何故か自分もレスラーに技を掛けられたりしてる

posted at 01:41:35

RT @kanenooto7248: 夢枕獏が、1970年代について、たしか、「かろうじて全てのSFを読むことが可能だった時代」と評していたが、1980年代になったらもう不可能ということでいいと思う。2010年代ともなれば、昔の名作とて読んでると思うなw

posted at 01:57:33

RT @kanenooto7248: 最近の○○は××さえ読んでないのか!? って人は、「単純に昔はすべて読める程度の作品数しかなかったんだよ」ってことを忘れてる。いやw 昔はすべてのTVアニメを観ることだって、全ての声優さんのラジオを聴くことだって可能だったんですよ?

posted at 01:58:01

RT @Jiraygyo: ふたばスレより 「福田ァッ」 pic.twitter.com/2dxu5gLGJl

posted at 01:58:21

RT @ashibetaku: 考えてみると、西村京太郎先生の名探偵シリーズは1971年スタートだからニール・サイモンの『名探偵登場』(1976)より早いんだよな。マリオン・マナリングの『殺人混成曲』(1954、邦訳1959)が先にあったとはいえ。なお藤原宰太郎のネタバレクイズ本『世界の名探偵50人』は72年

posted at 01:58:54

RT @Tonbi_ko: 「日本のシンドラー」とよく言いますが、中華民国には駐ウイーン大使の何鳳山、満州国には在ベルリン公使の王替夫、トルコには在ロドス島大使のセラハッティン・ウルクメン、ポルトガルには在ボルドー大使のアリスティデス・デ・ソウザ・メンデスがいて、みんなユダヤ人に「命のビザ」出してたんです。

posted at 02:02:58

RT @AD_Yakimenko: クリスティー式だとこんなこともできる pic.twitter.com/6bef8A2hCG

posted at 02:08:53

雑談のように見えて、なかなかに深い話かもしれない。NHK大河ドラマ「真田丸」を見る前に。 / “戦国大名の「好き・嫌い」とか「常識人度」をめぐるあれこれの談議 - Togetterまとめ” htn.to/7XmQkQ

posted at 07:42:32

RT @Conflictwatcher: 米ABC記事。プーチンとの会談後ケリーはアサド即時退陣は求めずシリア人の選択に任すと明言。IS戦での米露共闘の重要性にも言及。 Assad Can Stay, for Now: KerryAcceptsRussianStance abcn.ws/1TMEedd

posted at 07:57:32

RT @Manualmaton: 賭け事はやりませんが、ポーカーの格言 「周りにカモが見つからないとき、カモはアナタだ」 って言葉は噛みしめてます。また、この言葉を発展させると 「無料で何かが手に入る場合、商品はアナタだ」 となります。

posted at 07:57:52

名指しするのもなんだが、タイトルそのまんまの話。 / “UFC『大戦』の、その後… @AkiraKajikiアカウントのツイートを見るべし - 見えない道場本舗” htn.to/FmaEAH

posted at 08:09:37

わざわざ最初に言わなきゃよかったのに…と皆思うよな? / “魔裟斗vs山本KID徳郁がR数減。「最初からそうでも誰も文句言わん。なんでこんなグダグダに…」案件 - 見えない道場本舗” htn.to/Si6Xe

posted at 08:10:30

最近、「信長も革命家というよりは当時の常識人」という論考をよく見る気がする。では、その逆は… / “戦国武将の常識人・非常識人を挙げるなら?/「好き嫌い」と研究対象は分けられる?そんなtogetterを作りました - 見えない道…” htn.to/joaqc2

posted at 08:12:03

なんで深夜に作って一晩寝て起きたら、約6時間で25000近く来訪してるん?(12/16 AM8:00)「戦国大名の「好き・嫌い」とか「常識人度」をめぐるあれこれの談議」 togetter.com/li/913212#c235…

posted at 08:13:39

@toronei 編集時ミスかな?誰でも再編集できますが私も夜に見直します。すいません

posted at 12:17:04

12月17日のツイート

$
0
0

【銃と漫画】資料集 ややわき道だが「エスパー魔美」追加 いじめられっ子が、違法改造ガンを持ち「空想の中での復讐」で精神の安定を保つ。 銃が「弱者の逆襲」の象徴な点も重要だが「空想上の暴力」つう今もホットな話題をさらりと書く藤子先生… pic.twitter.com/KahRumjJgD

posted at 00:20:19

RT @purufeido: 貨幣経済の発展で農民の階層分離が起きていわゆるブルジョワとしての富農=力ある平民が増えることも重要じゃ

posted at 00:23:43

【銃と漫画】資料集 旬の話題作、元寇を描く「アンゴルモア」。 「てつはう」話はよく聞くけど、小銃の原型も(史実)?というか爆弾と銃は、火薬という同一原理のもと行きつ戻りつ進歩したんだろね。 元寇も論争・新説多い危険地帯だが…(笑) pic.twitter.com/WCJlenIQDG

posted at 00:46:03

前半は議論パート。/後半はあとでブログ記事書くために集めていた「新兵器の銃」で世界が変わる…みたいな漫画の一覧。 / “クロスボウや銃の発達は、市民革命に影響したか?の議論~弩の歴史や「物語の中の弩や銃」も - Togetter…” htn.to/qSvFC3

posted at 00:58:57

RT @takehiroohya: 仮に実態としてエリート支配であってもそれは「こいつらに支配させておいた方が俺らも楽だしな」という多数者の潜在的承認に基礎付けられているべきでむき出しの暴力に依存したものであってはならない、と私などは思うのですが。 twitter.com/mohno/status/6…

posted at 01:05:34

RT @takehiroohya: 「法律家共同体」があるとすれば、英米の議論のイメージからしてもその核心は法曹三者だと思うのですよ。で、そこは今日も示されたように民意に対抗する足場を一応は持っている。長谷部先生は自分もその中にいる(むしろ中心だ)と思ってるかも文字数 twitter.com/zetuboutouin/s…

posted at 01:06:08

RT @takehiroohya: 「敗退」というが一位プレミアムはないけど相当の議席を獲得し、右派左派の「野合」を批判しつつ政権は担当してないので外から文句付け放題、という位置を占めることになったような気がして仕方がないのだが。フランス地方選の国民戦線の話。

posted at 01:07:13

RT @mikaguramai: jp.reuters.com/article/ex-boj…  寄稿してる中原氏の予想精度に脱帽。

posted at 06:55:09

RT @mikaguramai: 実質価格も跳ね上がったのは、70年台のアレ以降。 あと湾岸戦争の頃も実は安値圏だった事が解るね。 アホみたいに上がり始めたのは2000年に入ってからか。

posted at 06:55:21

RT @1059kanri: 淀殿が後世悪く言われたのは、豊臣家の滅亡は淀殿が悪いということにしておかないと、秀頼の責任に触れざるを得なかったから、だと思っております。大坂の陣は秀頼とその周辺の暴走が原因だった、と考えたほうがスッキリする。

posted at 06:59:05

RT @1059kanri: 淀殿は自分が江戸に人質に行くことも了承しており、非常に現実的な対応をしようとしていたのがわかります。しかし秀頼はそれを拒絶したのです。

posted at 06:59:09

RT @1059kanri: 二十歳過ぎて子供まで作っているような秀頼が、無垢な少年のように、母親に唯々諾々と従っていた、と見るほうがおかしいのである。

posted at 06:59:15

RT @hiroe4WD: 予想外に、ゼットン牧場というわけにはいかなかった。これにはさすがの宇宙の帝王も苦笑い。 この戦力ではウルトラ抹殺計画には程遠い…。 pic.twitter.com/vDUKD6JR8G

posted at 06:59:58

RT @mikaguramai: 原油は中国需要が見込めないしアメリカも輸出とか、20ドルを割るぞって言われても、そうかもねとしか思えないな。 日本としては天佑だが。

posted at 07:02:20

気に入ったフレーズ。 【あらためて肝に銘じよう。経済予測でもっとも当たるのは人口動態で、もっとも外れるのは石油価格である。】 『アラブの春』以来の教訓は、どんな状態でも原油は世界市場に出るということ。原油を飲むわけにはいかない。 (池内恵) @mikaguramai

posted at 07:04:00

昨日の夜に、こういうのまとめましてん クロスボウや銃の発達は、市民革命に影響したか?の議論~弩の歴史や「物語の中の弩や銃」も - Togetterまとめ togetter.com/li/913466 @togetter_jpさんから

posted at 07:04:47

RT @a_ri_no_ri: 家康おじーちゃんの両手を孫の竹千代(家光)と国松(忠長)が2人で引っ張って、お母さんのお江の所に連れて行くという『駿府記』の描写を読んで以来、家光がおじーちゃん好きなのは、幼い当時のいい記憶も要因になっているのでは?と思ったり。

posted at 07:06:34

RT @kobayuji: 歴代ウルトラ客演をシリーズ当初より決定していた岡崎プロデューサーのアツいコメントがこちらに…⇒ 「ウルトラマンX」客演ウルトラヒーローたち。そしてテレビ最終章から「劇場版」へ! blog.m-78.jp/2015/12/12/%e3…

posted at 07:11:06

“こだわったポイントのひとつは、「歴代ヒーローたちの客演」でした(略)登場するなら、個々のヒーローのファンにとって「これだ!」と納得していただくような形での活躍がマストです。” / “「ウルトラマンX」客演ウルトラヒーローたち。…” htn.to/gdkhJp

posted at 07:12:32

テレビ朝日、夫婦別姓判決へのコメントで 「あなたの苗字になる私」という歌詞があるからってことで「部屋とワイシャツと私」の平松愛里に話を聞いてるぞ(笑)彼女も離婚を経験しており、選択性別姓に賛成とのこと。

posted at 07:14:29

RT @daitojimari: おはようございます。 米国の利上げに関してですが、利上げを巡り一喜一憂していた状況が逆に市場を不安定化させていた側面もあり、この不安定感がなくなるという点ではプラスでしょう。

posted at 07:15:15

そういえば再婚禁止期間の話=父親推定って、諸外国の民法ではどうなっているのかどこかに報道ないですかね?

posted at 07:16:34

RT @oscarexpress: 『日本にある7カ所の国連軍司令部基地を活用しなければ、万一の事態に備えることはできない。自衛隊による後方支援も韓半島の安保には必要不可欠だ』 >>韓半島平和のための日本の重層的役割(1) | 中央日報 japanese.joins.com/article/725/20…

posted at 07:17:37

RT @oscarexpress: .@oscarexpress この韓国大手メディアの期待?に答えるには、在日米軍基地の維持と、九条改正~集団的自衛権行使容認が必須ということになる。

posted at 07:17:40

まとめ管理人氏 @1059kanri らが語った「大阪の陣は秀頼に責任説」「無垢扱い、責任は淀気味扱いは『物語の美しさのため』『平家物語の模倣』」という説は大変面白い。ちょっとtogetterにまとめ過ぎで気が咎めるのだが(笑)、これも間もなくやらせてもらおう。

posted at 07:22:36

RT @bmyoshida: 「強いコシ 色白太目 まるで妻」カルタのこの読み札の、一体どこに問題があるのか?香川県をテーマにした読み札。ほのぼの面白いやんか。これ発売止めたんやで?おかしいと思う。すまんけど、納得できる理由を聞きたい。

posted at 07:26:00

RT @bmyoshida: 年末、ありがたい事に自分らの番組がSPになったり特番に呼んでもらったり忙しいです。まぁ面白いですわ。全て見て欲しい。ただ、うどんカルタ事件は怒りを覚える。もう、言う奴は何しても言うてくる。ただ、受け手が弱すぎる。正しいクレームかそうじゃないかの判断は難しいかも。でも今回酷い。

posted at 07:26:05

RT @bmyoshida: 【うどんカルタ】については今後、止めた側が責められかねない。今日までは、小さなものから大きなものへのクレームは受け入れられてきた。ただ、小さいにも程がある奴からのクレームを受け入れる大きなものは、よりしょうもない。そんな時代の幕が開いた。

posted at 07:26:34

togetter資料 「うどんかるた」読み札の内容に苦情 香川県販売延期:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHDH… …問題になったのは「つ」の読み札「強いコシ 色白太目 まるで妻」。14日、県に「良いイメージで受け取らない人もいるのでは」と電話で指摘…

posted at 07:34:28

「ブラマヨ吉田さん「うどんカルタ」問題に怒り。「しょうもないクレームはこのへんで止めとかんと」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/913623

posted at 07:39:51

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です  @bmyoshida @mth0512 @tadashi_oku @koko_maman @nagoy..「ブラマヨ吉田さん「うどんカルタ」問題に怒り。「しょうもないクレームはこのへん..」 togetter.com/li/913623#c235…

posted at 07:42:48

吉田さんの該当ツイートへのリプライを基本的に収録るるつもりでしたが、多すぎたため全部は収録できませんでした。@proyakyu0608 @n..「ブラマヨ吉田さん「うどんカルタ」問題に怒り。「しょうもないクレームはこのへん..」 togetter.com/li/913623#c235…

posted at 07:43:57

なんだろう?そこは自動生成らしいのですがどんな仕組みか、同アカウントも含め把握していないので、もう一人の管理人に聞いてみます。 もしくは手数ながら nhbnews.mond.jp/postmail/postm… に投稿して頂ければ、直接そちらにも届きます。すみません @tatsuyakay

posted at 08:01:05

投稿についてはもう一人の管理人も把握していましたので 自動生成ツイートについても連絡しておきました @tatsuyakay

posted at 08:07:38

これは「異文化の問題」と「見せるだけ、は他者危害に当たらないのでは」の2問題あり。で、前者は「卍なのにハーケンクロイツ扱い」に類似(笑)/昔、過去記事一覧d.hatena.ne.jp/gryphon/201406…作ったことある / “入れ墨…” htn.to/pLuLdD

posted at 08:23:58

RT @hanako55211: 娘に、おもちゃ片付けないとサンタさん来ないよって言ったらお片付けしだしたので、「今月はこれでいけるな…」と思っていたら、2回目からは「こなくていい」とあっさり言われ、「いやいや!ママ手伝ってあげるから!サンタさん来ないと悲しいでしょ!」となぜかこっちが必死に譲歩する羽目になってる

posted at 08:25:05

RT @k_hisane: そういや「飛び道具とは卑怯なり」って言葉がありますが、あれっていつ頃から成立した言葉(観念)なんじゃろか。中世だと弓馬の術こそ武士の表芸な訳で、卑怯どころか「弓も引けぬとはそれでも武士か」と言われそうです喃。遠くから撃つのも、それだけ強弓が引ける訳ですから、むしろ誉れでしょうし

posted at 08:25:34

日本の武士道に関係した、@k_hisane さんを中心としたやり取りも見つけたので、後から追加しました。「クロスボウや銃の発達は、市民革命に影響したか?の議論~弩の歴史や「物語の中の弩や銃」も」 togetter.com/li/913466

posted at 08:29:16

まず「物語の型」があって、それに当てはめて実際の事件の人物像を変形させる、ということは大いにあるんでしょうな。 西遊記の三蔵法師は「徳」の強調のためにひ弱だけど、実際の旅程を見ればどう考えても猛者、マッチョだろと(笑) @1059kanri @futuunonaomasa

posted at 08:34:19

「平和の俳句」は来年も続けます 【お知らせ】 年内でいったん終了するとお知らせしましたが、大勢の読者の皆さんから「1日の始まりに欠かせないもの。絶対に止めないでほしい」(略)選者のおふたりからも続けたいとの声があり、継続を決めました www.tokyo-np.co.jp/heiwanohaiku/i…

posted at 08:37:32

RT @SDPJapan: (承前)東京都連合が公認決定した「増山れな」さんに対し、根拠不明な批判やこの間の表現活動への批判が多く、全国連合としては判断しかねる状況です。地方支部の公認決定を全国連合が覆すことは原則ありませんが、ご意見などありましたら当該ツイートへの返信をお願い申し上げます。

posted at 08:39:21

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「クロスボウや銃の発達は、市民革命に影響したか?の議論~弩の歴史や「物語の中の弩や銃」も」に注目中!わたしチェック済み、あなたは? togetter.com/li/913466

posted at 09:12:29

.@mototchen さんのコメント「資料です。エッセイアルプスの少女ハイジ 『アルムおんじ傭兵伝説』ncode.syosetu.com/n3764bg/32..」にいいね!しました。 togetter.com/li/913466#c235…

posted at 09:16:13

【銃と漫画】資料集補遺 「ヴィンランドサガ」のクロスボウの話を紹介し忘れていた。 強力だがその分装填にも力と時間が必要なこの武器の欠点を、滑車などで補ったという技術史を、元大工の娘で現在は女猟師という人物に仮託して紹介している。 pic.twitter.com/YXYgUChYv2

posted at 09:32:16

RT @ayyoshino: 「○○くん、肉食系だと思っていたんだけど、意外とそうでないんだね」と言われて「脂身は苦手なんすよ」と答えて場を凍らせた御仁もいたなあ、そういえば。 twitter.com/satoaizawa/sta…

posted at 09:39:09

【銃と漫画】資料補足 ヴィンランドサガのボウガン回、さっきのは「非力な人には装填も難しい」というくだりを入れ忘れてたので追加。 pic.twitter.com/Ej9cfntfZQ

posted at 10:04:24

RT @papsjp: 自分の人生と一体である姓を奪われるということは決定的なことなんだよ。通称が(一定)認められているからといってこの根源的な剥奪は是正できないんだよ。それすらわからないやつは裁判官なんかやめろよ。いっさい人権問題にかかわるな!

posted at 10:27:31

皆さん、アレ実在すると思う? 本当はない技を「ある」と宣伝するのも兵法の一つかも(「喧嘩稼業」っぽいね)。 / “RIZINのクロン・グレイシーvs山本アーセンは「本当に『ヴァーリトゥードガード』(c:ヒクソン)なんてあるの」の…” htn.to/CCrtp45pi

posted at 11:32:54

池内恵氏は、あれだけ多忙多作なのにフェイスブック上の文章もすごく多い。今から全部読むのは大変だという人向け?あるいはお試し的に、時事分析も含めて、重要部分を「箴言風」に紹介する / “「池内恵 時事・中東問題箴言集」を試作してみ…” htn.to/wHHzWkR

posted at 11:37:39

12月18日のツイート

$
0
0

【銃と漫画】資料集補遺 かなり重要なのを忘れてた。最近出たばかりの速水螺旋人「黒色火薬時代」(「馬車馬大作戦 黒本」収録)。 要は学習漫画つうか「銃のひみつ」つうか…直球で銃や火薬の発達史を紹介。 そんな漫画、あるようでないでしょ。 pic.twitter.com/GE9iXFpj4T

posted at 02:43:29

幸村誠「ヴィンランド・サガ」や速水螺旋人「黒色火薬時代」などの紹介を、資料として追加しました。「クロスボウや銃の発達は、市民革命に影響したか?の議論~弩の歴史や「物語の中の弩や銃」も」 togetter.com/li/913466

posted at 02:45:18

「武器で強者と弱者は平等になる」との信念 ―d.hatena.ne.jp/gryphon/201311… 「力」!「自衛」!「武装」!… - d.hatena.ne.jp/gryphon/201511… 「3Dプリンター銃」開発者の思想- … htn.to/kLoLm9

posted at 02:52:02

今年のtogetterの中でベスト3に入る面白いまとめ。必読です / “今回の夫婦同姓合憲判決は保守的に見えて相当ラジカルな意見だよって話 - Togetterまとめ” htn.to/Pe3pL6

posted at 02:58:11

他に大きく波及するのは必至だな / “福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か NHKニュース” htn.to/mndCLC

posted at 03:08:03

RT @kamezuki: 山本太郎「ムサシは集票マシンを一手に引き受けていてそこで不正が行われていると言われている。仙台、札幌でも不正選挙の話が出たけど、その情報を持っている方がいたらぜひ山本太郎まで下さい」名古屋駅 cas.st/cd1f701 @YOL_national

posted at 03:11:38

twitter.com/kamezuki/statu… 山本太郎「ムサシは集票マシンを..「「正確な分析力がないと情勢を変えられない」by はる【選挙情勢を語るなら根拠..」 togetter.com/li/913826#c236…

posted at 03:12:20

これ、判決確定したら、コミッショナーは処分のやり直しを行えるの? / “原前監督の『元暴力団に1億円』は「真実」 東京高裁が巨人の控訴棄却 - スポーツ - ZAKZAK” htn.to/s9mnN1

posted at 03:14:15

マドンナがファンの贈った花を「これ嫌い!」と言って批判され『彼女は特定の花を嫌う自由がある』d.hatena.ne.jp/gryphon/201109…なんて議論もあったよね。/ところで、某漫画が… d.hatena.ne.jp/gryphon/201503… htn.to/2u2w2F

posted at 03:20:38

RT @tentaQ4: Емельяненко: со своим соперником по бою 31 декабря я ранее не встречался エメリヤーエンコ:12月31日の闘いの我が敵とはわたしは以前に顔を合わせていなかった www.championat.com/boxing/news-23…

posted at 03:24:34

RT @tentaQ4: Сергей Харитонов: «Я веду переговоры с UFC, Bellator и Glory» セルゲイ・ハリトーノフ「わたしはUFC、ベラトールそしてグローリーと交渉している」 mmaboxing.ru/exclusive/inte…

posted at 03:24:45

以前PRIDEで闘った相手との再戦、とかはないということか。 twitter.com/tentaQ4/status…

posted at 03:25:43

RT @nemonemu: 急速に売れすぎて帯がカオスになってた(笑) pic.twitter.com/fG45JHwIBE

posted at 03:34:04

RT @kosaka_s: 告知が遅くなりましたが、ビッグコミックオリジナル増刊発売中です。「まどいのよそじ」今回はマンションかアパートかというお話です。単行本の告知も出ました。2月末に「これでおわりです。」と同時発売になります。どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/8zLNtrK83U

posted at 03:34:33

「きのう何たべた?」 「弟の夫」 など、ニューウェーブが来ているLGBTの漫画に、また新しい波がきたのか。 twitter.com/nemonemu/statu… @nemonemu

posted at 03:37:48

RT @bushoojapan: 大河ドラマ『真田丸』の真田幸村。 そのリアルに迫るなら、本郷和人教授の『なぜ幸村は家康より日本人に愛されるのか』が断然読みやすい! 当サイトで特別に一部公開→bushoojapan.com/reading/2015/1… ※Kindle版もあるよ pic.twitter.com/3Tld5y13ig

posted at 03:47:16

RT @baritsu: 今朝「飛道具とは卑怯」というのがいつ頃からあるんだろう、というのがあったんだけど雲陽軍実記(1580)には「一騎合合戦に飛道具を持参候事臆病に見へ候」…「一騎打ちに飛道具(弓)は無いだろ、捨てて太刀で勝負しろや」というあたりですでに出てるんだな

posted at 03:51:16

さっそく togetter.com/li/913466 に収録したわけだが、それにしてもこの140字のツイートを書くのに必要な教養と学習の蓄積とはどのぐらいになるのだろうか…。 @baritsu twitter.com/baritsu/status…

posted at 03:54:48

RT @koba200x1: 浜村淳がラジオで 「西部警察の爆破は凄かったでしょうが、技術や映像は今の方が全然発達してますね」 と言ってたが こんな気の狂ったリアル爆破は今でも中々無いと思うんだがw #mbs1179 pic.twitter.com/5Ls1kglVEd

posted at 03:59:50

単に別の本の帯をかぶせるだけで一種のアートになるのだな(笑) これは自分でもやってみたいし、一ジャンルとして流行してほしい(笑) twitter.com/Norishige710/s…

posted at 04:03:47

RT @CCCP1917: 今朝のNHKニュースの露土関係特集、非常によかったです。ロシア側の被っている庶民レベルの影響に加えてトルコ人との国際結婚があんなに多いとは知らなんだ

posted at 07:47:59

RT @kt60_60: 孔明が魏延を反骨あつかいしたのは有名だけど、これは演戯の創作 正史では魏延を重用していて、反骨と罵った、焼き殺そうとした、なんてエピソードもない なのに鬼畜エピソードが追加されている孔明さんも、さりげに被害者な気がする ガチでヤバいのは楊儀 あいつは本当にどうしようもない

posted at 07:49:02

RT @ohtagakiyasuo: こっそり始めますので宜しければ覗いて見て下さい(^^;; twitter.com/ebigcomic4/sta…

posted at 07:49:28

ちょっと今回、はてブでは賛否両論。賛同しないという意見の多くは「ソースがないじゃないか」という点に集約されている。http://b.hate..「「大阪の陣」考~「無垢な秀頼、元凶は淀君」イメージの真偽とは?~まとめ管理人..」 togetter.com/li/913665#c236…

posted at 07:54:11

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「「大阪の陣」考~「無垢な秀頼、元凶は淀君」イメージの真偽とは?~まとめ管理人さんを中心に」に大注目!話題のまとめをいますぐチェックっ! togetter.com/li/913665

posted at 08:04:11

RT @hosakanobuto: おはようございます。今日は、最高裁大法廷で「選択的夫婦別姓」「女性の再婚禁止規定」について、午後にも憲法判断が示される。「選択的夫婦別姓」はすでに90年代半ばに法制審議会の民法改正すべしと答申していたにもかかわらず、国会の多数派は理解せずに長い時間が経過。今日の判決に期待したい。

posted at 08:08:28

国で同性婚を認めなくても渋谷区や世田谷区の自治体が「結婚に相当する関係」の証明書を出したように、「区」独自で現在は通称じゃ認められない書類を認めるような象徴的拡大はできませんか? 渋谷区に期待すべきか? twitter.com/hosakanobuto/s… @hosakanobuto

posted at 08:10:59

渋谷区、世田谷区で実現する前から「自治体が国に先んじて同性婚を(象徴的に)認める」というアイデアを区議さんらに提言していた(反応は悪かった)私だからこそ、ここでえらそーに通称についてもあえて言おう。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201502… @hosakanobuto

posted at 08:14:52

RT @cinefilDVD: 1981年、入り口にR2D2とC3POが立ったルーカスのスタジオを訪れたのですが、誰かが「黒澤が『隠し砦の三悪人』の著作権料を徴収しに来た」と言ったらしい。黒澤はルーカスに笑いながら言いました。「好きなだけ使ってくれよ」と。ーー野上照代tmblr.co/ZaxOCy1k1Q1xJ

posted at 08:51:43

あれ?と思うところがあって、自分が最近どっかで読んだルーカスのインタビューでは、自作脚本却下にすっごく不満たらたらで、その怒りをぶちまけてたはずなんだが…ただ、今は見つからん。誰か知らない? / “町山智浩 スターウォーズ6部作…” htn.to/hzH4Y7

posted at 08:55:01

自分が好きな作品の創作者が、老いていくことを想像して書いたから、なんか書く途中でしんみりしちゃった。で、そういう時の作品世界は… / “「スターウォーズ」ディズニー売却と、故ヤマグチノボル氏の話から「創作世界継承」を考える…本日…” htn.to/aCZab4

posted at 09:58:40

ありがたいことに私のフォロワーにも創作者が何人かいてくださる。そういうかたがたに、自分だったらどうか、というのを尋ねてみたい(続く) ■「スターウォーズ」ディズニー売却と、故ヤマグチノボル氏の話から「創作世界継承」を考える - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 10:02:34

「私の死後、自分の創作世界は…」 1:共に消える  2:残ってほしいが自分のオリジナルな限り  3:残ってほしい。自由に改変してもいい クリエイターの本音は? 「SW」ディズニー売却と故ヤマグチノボル氏の話から創作世界継承を考える d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 10:05:22

宮崎哲弥がまさにそういう立場から 「私はそういう保守派を批判しているのだ」という形で別姓論批判をしていますね @C4Dbeginner

posted at 10:06:19

RT @Ufujitakazuhiro: …………ところがアータ。 物ゴトにはクライマックスってのがありますよ。 アニメ「うしおととら」は今まで色々な《裏番組》という強敵と戦ってきたわけよ。 『地獄の軍団ジブリ』とかさ。『狂チョコレート工場の支配者』とかさ。『孤高の家屋防衛処刑人』も立ちはだかった。

posted at 10:07:04

RT @Ufujitakazuhiro: 今夜は事もあろうにアニメ「うしおととら」 の裏番組ったら 『ショック!星の戦争〜血塗られた白と黒の軍団』 だぜー。 しかもしかも、今回ばっかりは、おれのたのもちいお友だちは、みんなスターウオーズだいっ好きなのよ………。 あ、言っちまった………………。(´Д` )

posted at 10:07:12

コレあーた、徳光康之氏 @dk97f3 の「最狂超プロレスファン烈伝」のお仲間…「最狂超スターウォーズファン烈伝」じゃありませんカ。 / “SWファンの怒りが大爆発?『ピープルvsジョージ・ルーカス』 - 1年で365本ひたすら…” htn.to/Nd7eNP

posted at 10:10:04

RT @hkazano: 【誰がネロとパトラッシュを殺すのか――日本人が知らないフランダースの犬】これは面白い。イギリス人が書いて日本でアニメ化された「フランダースの犬」は、なぜフランダースでは全然知られていないのか。そこには... →bookmeter.com/cmt/52654932 #bookmeter

posted at 10:39:34

ホッホッホ(老師風)、好漢惜しむらく「権力勾配」の呪文を知らぬと見える。それを唱えれば、お主の攻撃は無効となるのじゃ…正確な定義?さて、わしも知らぬが… / “男を「草食系」といじるのってセクハラじゃないの?” htn.to/hyRtNn8

posted at 11:31:10

RT @TomitaKentaro: 夫婦別姓が認められていない現状で、やむなく姓を変えてしまったかたにお知らせしたいのですが、日本のパスポートにはミドル・ネームを入れられます。そこに旧姓を記しておけば、もとの姓のままの銀行や保険などの証明に使えます。意外に知られていないと思いますので。

posted at 11:45:06

RT @luna_pyon: @TomitaKentaro 婚姻届受理証明書を婚姻届を出す時に最初に取っておけば、住所や本籍が変わるまではどこでも問題なく使えました。渡航手続の仕事してましたが、パスポートの旧姓並記は一般的にはかなりハードル高いですね。

posted at 11:45:35

RT @RASENJIN: 重版とは直接関係ないけど、漫画の部数ってピンと来ないわね。観測範囲内で大人気の作品が売れに売れているわけではないし、オタク向けの専門店でどしどし積んであるものが以下同文。読者として本来は部数のことなど考えず、好きなものは好きじゃ! で行こう派ですが。

posted at 11:49:42

RT @nomura1234: スターウォーズがあるんかー、ダースベイダーってどんなんかいねと描いたら我ながらびっくり... pic.twitter.com/yJ2eD6HVkB

posted at 11:52:02

RT @Ponkom: 裁判官自身の性別に依拠して判決にバイアスがかかるとしたら裁判として問題だろうし、あってはならないはずだけど、一部で「女性裁判官が少ないのが悪い! 増やせ!」という筋悪な方向に話が進んでてウケる。

posted at 11:52:15

RT @KanabunGilles: あかんやつや。RT pic.twitter.com/tzhIlvIGH4

posted at 13:21:39

帝都物語、一巻を読んだ時の面白さを思い出したよ(かなりの褒め言葉) / “新国立競技場の提案書がスピリチュアルすぎてざわつく人々「あかんやつや」「中二心くすぐられる」 - Togetterまとめ” htn.to/8iZE8rYT

posted at 13:25:51

RT @sinkurou: 竹田恒泰が嫌がるんなら、なおのこと夫婦別姓を推進すべきですね

posted at 13:53:22

12月19日のツイート

$
0
0

“世論調査の結果を見れば、そういうことで騙される人はたくさんいる” / “室井佑月 安倍内閣の支持率アップに「どういうこと?」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース” htn.to/3g1NXQgi3kV

posted at 00:17:37

十字軍を率いて敵味方の血を流したルイ聖王、女流学者ヒュッパティア拷問死への関係説があるキュリロス…らと同じ聖人に。/まーつまり、なんだ。宗教のドグマって、説明不可能だし説明不要なんです。おめでとう。 / “マザー・テレサ 「聖人…” htn.to/uhD1a8

posted at 00:30:33

このときのブクマと、雰囲気ちがうっすね…言ってること、基本的に似てるよね(笑)?⇒ b.hatena.ne.jp/entry/twitter.… / “銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳” htn.to/LtD8QqC

posted at 00:33:34

RT @mogura2001: 承前)終末観というのは、自分が死んだ後も世界が継続するという、ある種の不条理に対する怨嗟、抵抗だと自分は想っている。そこで、後世に名を残そうという方に昇華するか、死後の永続性を宗教に求めるか、そこは個人の資質だろうけれど。セカイ系の自分と世界の一体感というのは、後者に近い。

posted at 06:04:54

RT @alfalfafafa: ファミ通の公称発行部数が1年で50万→30万に大幅減wwwwwwwwwwwwwwww alfalfalfa.com/articles/13982… では、ゲーム雑誌から見ていきましょう。カッコ内は昨年の数字です。集計の数字は2014年9月か… pic.twitter.com/t3fDYXADlK

posted at 06:05:50

RT @takehiroohya: 「リベラリズムは正義の理念である」というときの背景は「善に対する正義の優越」でね、何が善であるかの判断について特権的な地位を持つと称する者による他者への強制を排除するという趣旨だから(にこにこ)。

posted at 06:12:20

なに名言をさらっと前触れもなく。 twitter.com/takehiroohya/s… @takehiroohya

posted at 06:13:01

RT @Jollitter: ついに本日!スターウォーズ7公開ということで、記念に今年のSWの日に描いたイラスト置いときますね。若きパダワンのために説明するけど元ネタは「エースをねらえ!」だよ。おチューイ夫人のサーブは12パーセグでしてよ。皆様フォースと共に! pic.twitter.com/FeaHIqOlAw

posted at 06:19:04

RT @takehiroohya: 地獄ファイト「氏姓と苗字の違いも知らない家族社会学」対「なにがなんだかわからない自称保守」。 twitter.com/TRiCKPuSH/stat…

posted at 07:39:22

いやもうね、国立競技場コンセプトのアレは大山顕 @sohsai さんの出番! miyearnzzlabo.com/archives/21731 www.youtube.com/watch?v=AUI99I… を読んで!聞いて! / “「国立競技場オカルト騒動」は…” htn.to/qGZ8gF

posted at 07:56:14

通常国会前に、一般質問のアイデアが思い浮かばない国会議員のみなさん、読んでるーーー? / “緊デジについて圧力を受けたので増田に書きます” htn.to/3Pqd1c

posted at 08:02:22

RT @sohsai: なんとわたくし「ダーク・ツーリズム・ジャパン」 amzn.to/1k6CvDc に寄稿しました。今回第2号のテーマは「産業遺産の光と影」。工場萌えの人間として四日市の工場について書きましたよ。さいきんできた四日市公害と環境未来館はほんとうに興味深いのでおすすめ。

posted at 08:05:07

この機会に「マンションポエム」miyearnzzlabo.com/archives/21731 https://www.you..「新国立競技場の提案書がスピリチュアルすぎてざわつく人々「あかんやつや」「中二..」 togetter.com/li/913683#c236…

posted at 08:07:36

大山顕氏の仕事に通じる「路上観察学会」、発足の様子はとり・みき「愛のさかあがり」に描かれている。 「国立競技場オカルト騒動」は絶好の機会!「マンションポエム」という概念を覚えて持ち帰ってください。これこそ、路上観察学会の魂 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 08:12:37

RT @ginban_catalina: 『2016年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック--たけし超常現象/SONGSレベッカ/孤独のグルメSP/タモリと鶴瓶SP/新春テレビ放談/木皿泉SPドラマなど』録画地獄|catalina.blog.so-net.ne.jp/2015-12-19-3

posted at 08:13:08

RT @tako_ashi: 「意識高い」という言葉が揶揄のニュアンスでしか使われなくなっている現状は、「必死」が、もはや揶揄どころか嘲笑のためのレッテルに化けてしまっていることと同根の現象なのであろう。じきに「アタマ良い」「良心的」あたりも、その種の侮蔑のための投擲用汚物言語になるのかな。

posted at 08:16:21

その「正義」があぶない。 小田嶋隆 www.amazon.co.jp/dp/4822248828/ QT @tako_ashi 「必死」が揶揄どころか嘲笑のためのレッテルに化けてしまっている…「アタマ良い」「良心的」あたりも、その種の侮蔑のための投擲用汚物言語になるのかな。

posted at 08:19:06

日本では正義も、カギカッコがつけられて笑いものにされる風潮が。 その「正義」があぶない。 小田嶋隆 www.amazon.co.jp/dp/4822248828/ @tako_ashi @supportista

posted at 08:21:53

あと「頑張っている人を笑う」人もいるでしょうし、それは統計等で調査すると多いとの根拠があるかもしれませんが(私は知らないけどデータあるのかな?)それを民族や国籍でとひとくくりにして「日本人の欠点」だと断言するのはヘイトスピ(後略) @tako_ashi @supportista

posted at 08:27:27

RT @supportista: 頑張っている人を笑うのは日本人の欠点だって、確かトルシエも言ってた。RT @tako_ashi: あくまでも個人的にだけど、うちの国の衰退がはじまったのは、誰かが必死であることをみんなして笑いものにする風潮が一般化して以来のことなのだろうなと思っている。

posted at 08:27:33

(※ …とはおもわんけどね。ある種の論法のパロディです、為念) @tako_ashi @supportista

posted at 08:29:21

RT @numberweb: 年末のボクシング世界戦、7試合のうちどれが楽しみ? bit.ly/1Obnuru #numberweb pic.twitter.com/vFRlAn6rxe

posted at 08:37:48

カソリックの列聖には奇蹟が必要。で、彼女は奇蹟を起こした。これは彼らの「宗教」。我々まで奇蹟は事実と認める必要はないし、それと別に「あの宗教ではそう思うんだね」とも、別の価値観で尊敬も批判も可能だ。 / “マザー・テレサの二番目…” htn.to/xLfXGehf

posted at 08:43:04

“(赤江珠緒)これを考えるプロがいらっしゃるんでしょうね。 (大山顕)いや、もうね、ものすごく会議に会議を重ねられてこれができていると思うと、大人の世界ってミラクルだなって思うんですよね。本当に。” / “大山顕 分譲マンション…” htn.to/jYp6NK

posted at 08:48:39

「国立競技場の火と水とかのアレですよ、アレ」といえば通じやすくなったからなー。今が紹介の大チャンス!! / “大山顕と安住紳一郎 マンションポエムを語り合う” htn.to/EKQr9

posted at 08:49:23

RT @anzaioden: スター・ウォーズに関しては「興味はあるけど上から目線のマニアに偉そうに語られた結果印象が最悪」という人が相当数いるので、そういう行為をしたことがある了見の狭いオタクは反省してください

posted at 09:02:04

RT @leo77777kfk: ここまで引っ張る意味あったのか? twitter.com/majan_saitou/s…

posted at 09:02:20

ことしも「はてなパブリックエネミー」の座は譲らなかったな(何年連続だろう?) / “リベラルと正義と善に関する、大屋雄裕氏(※井上達夫氏の弟子)の名言 - 見えない道場本舗” htn.to/XG7FjYY

posted at 09:03:58

おっ、べんきょうしたねえ。 / “「RIZIN」は2大会で3240円なの?けっこうお安いなー - 見えない道場本舗” htn.to/HTyUcW

posted at 09:04:45

RT @t2ysano: >RT たまに筋トレや格闘技してる人が仕事で嫌な人に会っても「大丈夫、簡単に潰せるから」と考えて心の安定を図るのに似てるな。 似てるけど違うところとしては、あからさまに強そうな人だと威圧的な態度はとられにくいというところか。

posted at 09:14:47

twitter.com/gryphonjapan/s… への感想として、現役格闘技チャンプ(防衛1回)の感想が面白い 物理的、肉体的に強いことが社会的な意味でも「心のゆとり」「余裕」につながるという…そういう格闘技の効果もある。 twitter.com/t2ysano/status…

posted at 09:21:30

で、さっきの@t2ysano 選手(遅ればせながらコングラチュレーション!)のツイートは 、アメリカの銃自衛をめぐる法哲学的論議にもつながるんだよな。(結論が銃武装肯定、ということではなく)  ketudan.hatenablog.com/entry/2015/12/…

posted at 09:23:59

RT @t2ysano: @gryphonjapan ドランクドラゴンの鈴木拓さんがそんなこと言ってましたね。

posted at 09:24:09

RT @SakuraKasumi311: @gryphonjapan @harunosippo この枝野氏の発言のような,他人の被選挙権を認めない,民主主義を完全に否定する発言が出るのは,小選挙区制という民主主義と相いれない制度のせいですね。 しかし選挙制度を変えるためには,今の選挙制度で行われる選挙に勝つしかない。

posted at 10:35:04

RT @miyearnzz: 「国立競技場オカルト騒動」は絶好の機会!皆も「マンションポエム」という概念を覚えて持ち帰ってください。これこそ、路上観察学会の魂を受け継ぎしもの… - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 10:50:18

量子コンピューター完成は十巻前後で完結した漫画「Y(イニシャルのみ)」の落ちとして使われていたっけ / “【2045年問題】再びシンギュラリティについて語らせてwwww:キニ速” htn.to/w9LWMS

posted at 12:57:58

RT @sohsai: あれに関しては「ああ、そこ行ったことあるよ」って思いました。露天掘りか。八戸開催とは知らなかった。portal.nifty.com/kiji/111021149… twitter.com/gryphonjapan/s… pic.twitter.com/S64765rXcI

posted at 14:18:49

メディアは大山氏@sohsai に分析記事を依頼すべきである

posted at 14:20:29

RT @tawfeeeq: JALの回答は正しい。ハラールは一人一人違います。ムスリムだからと言ってお酒も出さず、映画も見せない、席も後ろ等々制約することこそ押しつけや逆差別になる。利用したくないものは自分が断れば良いだけ。 twitter.com/hanapuepue/sta…

posted at 14:23:49

RT @masanorinaito: ただ、イスラム圏から飛ぶ飛ばないに限らず、豚肉を機内食に使うのは非常識と言っていいでしょう。本当に豚肉を使ったんですか… twitter.com/tawfeeeq/statu…

posted at 14:23:57

RT @shamilsh: 日本人イスラム教徒と覚しき人たちからこんな愚かな反応が出てくるのを恥ずかしく思います。別に友だちじゃないけど。 twitter.com/masanorinaito/…

posted at 14:24:02

RT @jiei_yushi: 前にスリランカの僧侶を連れて日本に来た時、トランジットで同じ機に乗り合わせた日本人僧侶の方(同宗派。波長で分かる)が、法衣でワインをご注文なさってたのを見て非常に居心地が悪かったでござるよ。「日本の僧はああなんです」という他なかった。

posted at 14:24:15

RT @jiei_yushi: 僧侶が公衆の面前で酒類を恥じらいも無くお召し上がりになる文化伝統というのは、基本的にどこの国の仏教にもないし、日本は違うというのなら、ダブスタみたいなのはしないに越したことはないと思う。

posted at 14:24:21

RT @i_aineias: 3年以上前のこのツイートが旬を迎えております。 twitter.com/inosenaoki/sta…

posted at 14:35:35

RT @Yonge_Finch: 日本は神の国とかいうけど、韓国のキリスト教の信徒は「日本は雑鬼の国」ともいう。

posted at 17:06:24

12月20日のツイート

$
0
0

RT @takehiroohya: ロールズのスローガンがまさに「公正としての正義」justice as fairnessなのでその通りです。ただまあ正義論は正義論として2400年くらいの蓄積があるのでね、という。 twitter.com/jow6991/status…

posted at 00:14:56

RT @takehiroohya: まあそういう正義の利用法を抑えるために我々が頑張ってきたんですけどね、という。 twitter.com/bn2islander/st…

posted at 00:15:09

「げんしけん二代目」にこういうシーンが出てきたね。 f.hatena.ne.jp/gryphon/201204… 見た目は..「性同一性障害のフィットネス会員コナミスポーツクラブを提訴~みんなの反応」 togetter.com/li/914351#c236…

posted at 04:49:04

2週連続 ぜいたくのきわみですな / “本日、2週連続でのUFCナンバーシリーズ。アリスターvsJDS - 見えない道場本舗” htn.to/U1Ytxr

posted at 05:31:46

RT @sohsai: 「カラアゲ」の文字のテイストが彼の運命を暗示する #共食いキャラ pic.twitter.com/EKmJYCkRaA

posted at 05:34:10

RT @rizinkanka: 「RIZIN FIGHTING WORLD GP 2015」公認エナジーサプリ、カンカ。厳しい砂漠で生き抜く力を与えるカンカ、その力はリング上でも最強の武器となる。闘う男たちの「本物の生命力」を手に入れろ。湧き上がれ、闘いのエナジー cards.twitter.com/cards/18ce548m…

posted at 05:34:42

けっこうな好試合だな。来月、BSスカパーでの無料放送を希望(オイオイ)。 / “【DEEP】約5年間無敗の横田「負けてはいけない」 - eFight 【イーファイト】 格闘技情報を毎日更新!” htn.to/EGdAsd

posted at 06:03:47

ちょっとまて!これ本当なら社会問題だよ!スクープだよ!>卒業後は神奈川県警へ進むことが決まっていた。 しかし…アラビックの血が彼から公僕で働く権利を奪い取った。 警察での採用が取り消され…」 / “MMA界の未来を見る戦い=長谷…” htn.to/nYGNBB

posted at 06:09:56

RT @tawfeeeq: こういう話が積もっていくと、イスラームの教えに反するような「ハラール認証」が必要な人達と誤解される。特別食として選択は出来るサービスを数十年前から実施しているのだから感謝すべき事だと思います。 twitter.com/hanapuepue/sta…

posted at 06:24:14

RT @tawfeeeq: ハラールは一人一人違います。基準で縛られないのがイスラームの教え。私も以前、モスレムミールを予約し席にMOMLというシールを貼られます。しかし客室乗務員にお酒を勧められた。ムスリムだろうと飲む人がいるからである。断れば良い話。 twitter.com/hanapuepue/sta…

posted at 06:24:19

はー、こういう解釈もあるんだ。 / “中田考 3日目東ホ53b(@HASSANKONAKATA)さん | Twitterからの返信付きツイート” htn.to/7zzTY3

posted at 06:25:23

なるほどなるほど。 / “中田考 3日目東ホ53b(@HASSANKONAKATA)さん | Twitterからの返信付きツイート” htn.to/sUKhgj

posted at 06:26:45

もとはwww.yurusupo.com/column/rizin/2…だが、重要部分をピックアップした。 / “総合格闘技ニュースブログ NHBnews PRO:【★その他★】 ある格闘家は、警察就職の予定が「親がモロッコ」ゆえ取り消しに? < …” htn.to/uFZ3Vi

posted at 06:27:49

「アベ総理マスク」+山口公明党代表の顔写真を貼り付け、×印や「悪」の字、ヒトラー風のちょび髭をつけて、ピコピコハンマーで殴りながら行進するデモ。 (リンク先動画あり) twitter.com/KjeldDuits/sta…

posted at 06:32:28

RT @KjeldDuits: Happening Now in #Tokyo Small, but fervent protest against Abe government in Harajuku, organized by @teensSOWL pic.twitter.com/iQXuyr13Po

posted at 06:32:43

「ジャディブ以上の選手を呼べないということはないだろうから、ヒョードルサイドが難色を示したということか。」 / “★ヒョードルの相手はシング・心・ジャディブに - 格闘技徒然草” htn.to/q1B9bs

posted at 06:44:46

RT @RyoUchida_RIRIS: ★Yahoo!ニュース オーサーカンファレンス2015 年間オーサーアワードを頂きました。 ヤフーの宮坂社長からトロフィ(感激) ▼年間オーサーアワード発表とミニ講演「『見える化』活動の成果報告」。 www.ustream.tv/recorded/78878… (32分30秒頃~)

posted at 07:20:04

以前、雪上タイヤの溝がアラビア語の「アッラー」に似ているため回収騒ぎが起きましたがwww.geocities.jp/p451640/moji/w… 「裸と、裸が写った紙は違う」ならそれ以上に神と、神を書いた字は異なり、タイヤも回収などは過剰反応だったのでしょうか? @HASSANKONAKATA

posted at 07:28:09

RT @hazuma: 日本のGDPがいまやアメリカの4分の1中国の半分以下で、一人当たりGDPは世界27位というのは、90年代に20歳代だったぼくの世代にとってまさに屈辱的な数字だけど、より屈辱的なのは、にもかかわらず日本最高とか言い募る若者がいっこうに減らないことだ。。>公式RT

posted at 08:19:58

というか、東浩紀さんも「日本全体の経済指数」の上下を、「自分個人の誇り・屈辱感」に直結させているんだねえ…それのほうが驚きっす。 twitter.com/hazuma/status/… @hazuma

posted at 08:22:17

@MisaoRedwolf さんのこのツイートを、香山リカさん@rkayama (twitterを再開されたようだ) がリツイートしていた。 twitter.com/MisaoRedwolf/s…

posted at 08:38:43

RT @yamakikazuhiro: スター・ウォーズⅦ。自分はエピソードⅣ原理主義なのですが、その立場で楽しむ事が出来ました。勿論 突っ込みたい処はありますが、SWはもう祭りですよね。良い意味で。映画館が盛り上がるのがとても嬉しいです。妖怪ウォッチは去年より格段に面白くなっていました。飽きる事なくゲラゲラ最後まで。

posted at 08:39:15

RT @Ayukawa_Reiji: そういえば今日は新・映像の世紀3回目か

posted at 08:40:05

RT @Ayukawa_Reiji: NSDAPがらみでフォードとかリンドバーグとか当時好意的に対応した人々のことを取り上げるらしいですけど、後付け知識でどうこうするような語り方だけは止めてほしいですねぇ

posted at 08:40:08

RT @daily_cult: 上祐さんに「幸福の科学は、オウムが大川隆法総裁を殺そうとしてたと言っているんですが、本当?」と聞いてみました。上祐さん曰く「それはないですね。創価学会は狙ってましたが。幸福の科学は、自分たちを創価学会並みに扱われていると思いたいだけなのでは」。 #オウム真理教 #ひかりの輪

posted at 08:40:39

RT @daily_cult: 文芸春秋の逆転勝訴が確定 幸福の科学の記事めぐり www.sankei.com/affairs/news/1…

posted at 08:42:16

【宗教における「見なしの自由」の擁護 -d.hatena.ne.jp/gryphon/201111…】という問題の応用編、その1. / “「マザー・テレサに祈って病気が治った」「水木しげるの霊が大川隆法に降りた」って信じられ…” htn.to/KenMo2

posted at 08:44:08

日本は「雑鬼の国」?~【宗教における「見なしの自由」の擁護 -d.hatena.ne.jp/gryphon/201111…】応用編その2. / “韓国の一部では、日本の多神教(神道?)信仰を指して「雑鬼の国」と呼んでいるそう…” htn.to/9PwGdQ

posted at 08:45:16

「写真は紙だからOK。豚は不浄でも豚の写真は不浄でないのと同じ」…実に興味深い! / “宗教はかくも奥深い…「裸と、裸の写真は違う。イスラームは裸の写真を禁じていない」【中田考(ハサン中田)】 - 見えない道場本舗” htn.to/KQFBm4

posted at 08:48:26

RT @tatekawashungo: 今年9月に落語界から退きました。 ご報告できずにいてごめんなさい。 少しでも気にかけてくださった皆様、ありがとうございました。 思ってくださって、ありがとうございました。 もうすぐ新しい年が始まりますね。 また、どこかで。

posted at 09:49:30

RT @videobird: いちおうUPしとくか pic.twitter.com/HicBzuhUQ5

posted at 09:49:52

RT @musicophilia1: @negiyamashisoko @videobird 既に調べついてたらすみません、こちらです。オモチロイですよー www.amazon.co.jp/dp/4150307296

posted at 09:50:13

スターウォーズに続いて、クリスマスに際しては、とり・みき先生が描いた「クレイジーキャッツの歌だけでイエス・キリストの生涯を描く」作品もちょっとだけ冒頭をUPしてほしい。 (今も購入できるならいいんだけど) twitter.com/videobird/stat… @videobird

posted at 09:52:34

RT @gaitifujiyama2: ちょっと真面目な事言うとさ、このイベントはとにもかくにも、テレビ的な視点をどうやってつける事ができるか、そこが勝負な訳ですよ。 twitter.com/captude71/stat…

posted at 09:52:53

木村草太先生は基本、同性婚・近親婚・複数婚などを「立法裁量の範囲」(禁じるのも、禁じないのも憲法の範囲内)という論者です。ソース⇒ twitter.com/SotaKimura/sta… / “最高裁は選択的夫婦別姓に理解を示している・…” htn.to/qsJM9RY

posted at 10:03:39

RT @videobird: 『キネコミカ』に載っています。先日出回った水木風ゴースト・バスターズも。手に入りにくい状況でしたが近々電子版が出る予定。RT @negiyamashisoko: お忙しい所、すみません。良かったら教えて下さい。この作品はどの本に掲載されてますでしょうか?続きがとても読みたいです。

posted at 10:06:10

【メモ】とり・みき「キネコミカ」まもなく電子版発売。 杉浦茂風スターウォーズ、水木しげる風ゴーストバスターズなどを収録。 @videobird @negiyamashisoko twitter.com/videobird/stat…

posted at 10:08:02

RT @negiyamashisoko: @videobird 早速のお返事ありがとうございます!旧版の表紙に見覚えがあり、もしかしたらウチのとても寒い本棚部屋にあるかもしれないので明日探してみます。なければ電子版購入検討します。とり先生の作品好きです。もうすぐ40歳ですが小学生から読んでます。ありがとうございました。

posted at 10:08:12

そういえば「ロッキー」そのまんま使う系だったかJDS

posted at 11:20:57

アリスター強い感がないまま勝利したなあ

posted at 11:39:35

RT @AkiraKajiki: .@MMAHistoryToday 「アリスター・オーフレイムがUFCキャリア最大の勝利。ジュニオール・ドスサントスにKO勝ちを収め、フリーエージェントになったぞ」とツイート。RT

posted at 11:40:07

RT @tyuusyo: 江戸しぐさ批判を安倍政権批判にこじつける論調本当になんとかならんのかね…実は日本会議も江戸しぐさをそれほど重んじていたわけではなく、一番江戸しぐさに汚染されてたのはマスコミなんだよねー、なにしろ読売と日経が広め、朝日新聞社は越川禮子氏に1年も江戸しぐさ連載をさせていたわけで

posted at 11:47:33

RT @gishigaku: 『週刊SPA!』11月17日号掲載、飯田泰之氏・荻上チキ氏の調査結果では1987年から2014年までの朝日新聞掲載「江戸しぐさ」記事77件の内、批判的内容は1件のみということで特に問題は起きてなさそうです @tyuusyo @kyounoowari @enu_ei

posted at 11:47:44

RT @gishigaku: 産経新聞も2000年7月3日付で「よみがえれえどしぐさ」というコラムを掲載、「今の憲法などより江戸しぐさの方がはるかに役に立つ」と書かれていたと『商人道「江戸しぐさ」の知恵袋』221~222頁にありますが産経は縮刷版がないんですよね @tyuusyo @yuzukoseuG

posted at 11:47:47

RT @DJ_taiki: 控室にいるセコンド以外の人達ってなんなの? 選手の知り合いなんだろうけど。 控室に入りたい気持ちはわかるが控室には他の選手もいて他の選手にとっては迷惑なんですけど。 実際に試合してる選手じゃないとこれはわかんないんだろうな。

posted at 11:48:57

RT @majan_saitou: アリスター、好条件でUFCと再契約でしょうか。10年間近く鳴かず飛ばずだったドラゴンズ山井がFA取得のシーズンに最多勝に輝いて複数年契約をゲットしたようなもんだなあ。なお今季の山井の戦績は(血反吐)

posted at 11:49:18

RT @a_ok_i: ブログを更新しました。 『ニュースピクスで10日間連載始まります。これは必見なはず。年末で忙しいだろうけど。』 ⇒ ameblo.jp/aoki-jpn/entry…

posted at 11:50:48

RT @mma_the_orange: チュートリアル福田のコメントは意外と好き。知識をひけらかすわけじゃないし、ただUFCが好きで観に来ました的に明るい。専門家はTKがいるし、格闘技を知らない人への通訳にちょうどいいYO! #UFC #WOWOW

posted at 11:58:02

RT @okumuratorucc: 今考えているのは「日本のサムライが アメリカに物申す」というテキサス親父式のロシア擁護動画をYouTubeにアップロードして小銭を稼ぐことです

posted at 15:10:10

××国大好き!!という外国人に一定の仕事が来るのはどこも同じ。 褒める相手にカネがあればなおよし @okumuratorucc @MValdegamas

posted at 15:12:27

12月21日のツイート

$
0
0

RT @NaokiTakahashi: なんだっけ、「ぷちナショナリズム症候群」? あれよくなかったね。医者はそういう名付けには慎重であるべきだった。本職の精神科医がやってんだから、ってことで、他の人も気楽に思想的対立を相手の精神疾患や異常心理に帰着して処理するようになった。

posted at 05:42:44

RT @NaokiTakahashi: 具体的に何の病気だと思っているのか。医者やカウンセラーのところに行かせて医者が困らないと思っているのか。困らせてもいいと思っているのか。それとも、実際に行くかどうかは別に修辞としての罵倒句に医者やカウンセラーを使っているのか。罵倒句に使われたほうの気になって考えたことがあるのか。

posted at 05:42:54

RT @k_hisane: 家康が「剣術はとっさの時、身を守る為のものだ」と言ったのも、裏を返せば、「剣や剣術はそういう状況で役立つ」という話ですしね @inuchochin 鎌倉〜室町時代の資料では、屋敷を襲撃されたとかいきなり錯乱した者に襲われたとか喧嘩で斬り合いになったとかそういう話も多いらしいですね

posted at 05:51:59

RT @k_hisane: ちなみに、「幕末が近づくに連れ、実戦剣術が持て囃され、剣術が隆盛した」ってのも、後の歴史からの見方で、むしろ資料を見る限り、様々な安全対策や全国的な武芸修行者への支援制度が整備されて、スポーツ的に剣術が楽しめるようになったことで人気が出た、という方が妥当なんじゃないかなーと、

posted at 05:52:22

RT @k_hisane: いくら有利ったって、槍弓鉄砲を肌身離さずに「日常生活を送る」ってのは多少面倒ですし、自分一人の状況もどうしたってあるしで、そういう時、とりあえず腰に差しておけばOKな剣と、それを扱う剣術は「利便性」において優れており、だからこそ日用の術として、戦のない江戸時代でも隆盛した訳ですよ

posted at 05:52:36

このツイートに端的に書かれてることを主題に、半年前にこの記事書いた 『最強論議』に結論⇒「社会的に携行可能な武器の使い手が最強」。~では、今の日本では? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201506… twitter.com/k_hisane/statu… @k_hisane

posted at 05:54:35

このツイートに端的に書かれてることを主題に、半年前にこの記事書いた 『最強論議』に結論⇒「社会的に携行可能な武器の使い手が最強」。~では、今の日本では?d.hatena.ne.jp/gryphon/201506… twitter.com/k_hisane/statu…

posted at 05:56:21

“マクレガーをFワードでディスりまくっていたネイトの試合後インタビュー、WOWOWは平気で放送していたが、米FOXでは放送禁止のピー音が重ねられて、ほとんど聞き取れない状態だったらしい” / “「UFC on FOX 17: D…” htn.to/n5n1sC

posted at 06:05:56

RT @kharaguchi: 世界で台頭しつつある極右政党冷たく昏い一部の人達は人の恐怖から力を得る。人を差別して人を分ける。愛を信じられず人が怖いからだ。怖れは怖れを生み憎しみは連鎖する。社会が分断され続ける。怖れが彼らを飲み込み滅ぼすまでそれは続く。 pic.twitter.com/2PYhy1oPah

posted at 06:26:50

「JDSとケインの二強時代」から「誰もが誰もに勝ち得る戦国時代」に。 / “アリスター・オーフレイムは勝ったけど、まーだ信用しづらい…だけど逆に「ヘビー級戦国時代」到来? - 見えない道場本舗” htn.to/b3gDJW

posted at 08:04:35

誰もが周知のように思えるホームズの話だって読んでない人は未読のまま。当然だが、じゃあ再紹介してみようと。 / “クリスマスの季節に思い出す、ホームズ「青い紅玉」事件と、偏屈店主から情報を聞き出す名場面(…あと、名作の食べ物場面が…” htn.to/uYHtTLKu

posted at 08:05:54

ビジネスはシビアだぜ。キャラと商品といえばカールおじさんもか / “「イソジン」が、カバくんに別れを告げた理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース BUSINESS” htn.to/Ji1hWX

posted at 13:02:07

RT @hashikawa_kei: クリスマスの季節に思い出す、ホームズ「青い紅玉」事件と、偏屈店主から情報を聞き出す名場面(…あと、名作の食べ物場面がなぜか記憶に残る話) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 13:03:19

12月22日のツイート

$
0
0

RT @k_hisane: @gryphonjapan ライバルを出したけりゃ、あの辺の時代の有名剣士は何かしら柳生と絡む逸話があるので出すネタには困りませんし、オリジナル剣士でも因縁作るの然程難しくもないので、剣豪物で話が作るのにこれだけ便利な一族って他にいないでしょうな。そりゃ出番もあるよなーと。

posted at 04:46:34

RT @CCCP1917: しかし故・江畑健介師がソ連での八月クーデターの際に書いていたように、「日本のマスコミは何でも戦車と呼ぶので、ソ連軍(戦車も装甲車も保有)によるクーデターなのか内務省(戦車保有せず)なのか判断がつかずに困る」ということもないではない。できるだけ用語法が正確ならそれに越したことはない

posted at 04:48:30

RT @CCCP1917: 「軍艦を戦艦と呼ぶな問題」については「まぁまぁ落ち着きたまえはっははは」などとカイゼル髭を弄って鷹揚に構えているが、実際にそのような発言を目の当たりにするとうっやめろ封印せし我が三連装25粍機銃が

posted at 04:48:46

RT @Lets_go_Yokado: \世界初!カセットガスファンヒーター/ なんと、電池も電源も不要! 足元からあったかーい♪カセットガス式のコードレスファンヒーターのご紹介! コードレスで軽いので場所の移動もラクラク。 家の中のさまざまなシーンで大活躍間違いなし!! cards.twitter.com/cards/6b2fjg/1…

posted at 04:49:20

「がNumberで連載開始の「1984年のUWF」第1回に中井祐樹が登場。『中学校で生徒会長がプロレス団体を旗揚げし、存続をかけて体育教師と試合』…?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/915618

posted at 05:29:34

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です @KATADANaohisa @carpediemBJJken @tippler422 @ibiru @..「がNumberで連載開始の「1984年のUWF」第1回に中井祐樹が登場。『中..」 togetter.com/li/915618#c236…

posted at 05:32:37

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です @fullkichi @Rakugo_DVD @syoiti @erkin_kawabata @tak..「がNumberで連載開始の「1984年のUWF」第1回に中井祐樹が登場。『中..」 togetter.com/li/915618#c236…

posted at 05:32:49

RT @a_ok_i: 連載スタートです。競技も逆張りの発想が大事で仕事と同じだよという話をしています。是非! / 柔道部の補欠だった僕が、なぜ世界王者になれたのか npx.me/rSA1/RySp #NewsPicks

posted at 05:40:51

RT @yuki_nakai1970: 年初に福岡において行われている「グローバル・経営者フォーラム in 九州」。第5回を数え三日間開催となる今回の初日、2016年1月20日(水)に中井祐樹の講演会が行われます。13時20分より開演、皆様是非お越し下さい。kyushu-forum.com

posted at 05:41:37

RT @yuki_nakai1970: 団体間の交流企画、ご希望あれば是非話しましょう。

posted at 05:42:06

RT @yuki_nakai1970: PARAESTRA NETWORK NEWS更新しました。「3/21 プロ修斗・後楽園大会で竹中大地が環太平洋フェザー級王者決定戦に挑戦!」「12/19-20 JJFJ 全日本柔術選手権・横須賀大会で4名が入賞!」。blog.livedoor.jp/paraestra_news

posted at 05:42:33

togetter便乗ツイート 以前、自分は「漫画や小説の生徒会って、やたらと大暴れして非現実すぎるよねー」と 【強大な権力を持ち、主人公のライバルになる『非実在生徒会』の歴史、元祖は?】 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201501… なんて文章を書いたが現実がその上をいく…

posted at 05:51:19

このパロディ(椎名高志「絶対可憐チルドレン」)になった時点で、「部の存続を懸けて勝負!」みたいな話が、マンガではお約束だけど実際にはありえないよねー、っていう前提があったはずなんだが(笑)、本当に存在したわけだからな… pic.twitter.com/gv4EhS2w2a

posted at 05:53:49

togetter便乗ツイート 実はぼくも、第二次UWFのほうだから数年あとになるが、「プロレスごっこにUWFムーブが導入された」時期を体験している。 あそこまでぶっとんではいないが、似た部分も多少… プロレスごっこの思ひ出 - d.hatena.ne.jp/gryphon/200404…

posted at 06:01:14

togetter便乗ツイート 「プロレスごっこにUWFムーブが導入された」となると、どうなるか。 自分も体験している。 さきほどのツイートで紹介した記事の続編。 プロレスごっことシュート体験その2 - d.hatena.ne.jp/gryphon/200404…

posted at 06:03:02

この前、「漫画やラノベの、あんな大げさな生徒会なんてねーよね」d.hatena.ne.jp/gryphon/201501… つう記事を書いたが…『この生徒会長は実在する― / “Number「1984年のUWF(柳澤健)」第1回に中井祐樹が登…” htn.to/JhZvBX

posted at 06:10:09

RT @fullkichi: まとめお疲れ様です。この回の一つのポイントは「中井少年は89・8・13まで動画でUを見たことがなかった」という点にも。もし見てたら、もっと早く「気づいた」だろうか、とも… RT @gryphonjapan:「1984年のUWF」第1回togetter.com/li/915618#c236…

posted at 06:11:52

RT @kotodamasashi: 1222か。思えば高2の今日、初めてUWFを見たんだった。大阪府立体育会館。朝5時から並んで当日立ち見。メインは高田対バックランド。 そういやこの日か、後に参議院議員になった人が、現在宗教じみたことをしている人に「チケット持ってますか」と門前払いを喰ったのは。

posted at 06:12:24

RT @kosakinium: 『夏目房之助の学問』(「週刊朝日」1991年3月29日号)こうした先人の研究や紹介あってこそのコミケ国際化とも言える。このドイツ人研究者が現在もコミケに足を運んでいるかは残念ながらわからない。 #CMK40th pic.twitter.com/6B61DziuCk

posted at 06:13:34

ああ、この画像探してたんだよな。 「夏目房之介の学問」は2冊単行本になり、それは持ってるけど作品は厳選収録ゆえこれは未掲載だった。 ある一時期「ドイツ軍趣味」は日本だけでなく世界的に許容範囲内だった。 だが徐々にNGとなっていった… twitter.com/kosakinium/sta…

posted at 06:16:45

RT @kouichi_ohnishi: 「空飛ぶスパゲティ教会」に挙式認可、「パスタ婚」可能に NZ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/307… 世界がイスラム過激派に気を取られている隙に「空飛ぶスパゲティ教」が着々と勢力を拡大しているだと!?

posted at 06:17:25

RT @nhk_n_sp: 20年前に放送の #映像の世紀 を最新技術でよみがえらせた「デジタルリマスター版」を1月1日午前0時より、BS1で全11回、一挙再放送いたします。 放送予定はこちら www.nhk.or.jp/special/digita… #新・映像の世紀 www.nhk.or.jp/special/eizo/

posted at 07:06:09

RT @fullkichi: どんだけ必死なんだ、というね・・・(-。-;)(^^;)<フジテレビ、12月31日午前もRIZINの事前番組を1時間放送sadironman.seesaa.net/article/431262… フジテレビ、12.29深夜&12.30深夜もRIZIN特番を放送sadironman.seesaa.net/article/431502…

posted at 07:18:29

RT @nannpla: 私は600万の宇宙肉体言語にも精通しております #リボルテック pic.twitter.com/NHtTvh2aLo

posted at 07:19:43

なんぞ / “ナンプラーさんはTwitterを使っています: "私は600万の宇宙肉体言語にも精通しております #リボルテック pic.twitter.com/2qg9ZNMVQu"” htn.to/nGsVn4

posted at 07:21:12

RT @Togettercom: Number「1984年のUWF(柳澤健)」第1回に中井祐樹が登場。『中学校プロレス団体の存続を懸け生徒会長と体育教師が試合』…?: @gryphonjapandlvr.it/D4GPrj

posted at 07:37:43

番組は見逃したが、連動して「ナチスの語られ方」について。@kosakinium さんが紹介した貴重な資料も紹介。「夏目房之介の学問」は電子書籍で完全版を出してほしいのう。 / “「新・映像の世紀」のちに… ナチの「語られ方」や、…” htn.to/aMT4ex

posted at 07:58:18

UWFは、「実像」以外にも「人々はいかにそれを受け取ったか」が重要。そこから攻めるとは…だがそれより何より、話が面白すぎるわ! / “「中学校プロレス団体の存続を懸け、生徒会長と体育教師が試合」…1984年のUWF(柳澤健)で描…” htn.to/qKukFHf

posted at 08:02:06

RT @raurublock: 「当初見込んでいなかった首都高の休業補償」とか、ビッグサイト問題もそうだし、「東京五輪に伴う休業による日本全体の経済損失」って誰も全貌を把握してないのが怖いな

posted at 08:19:35

好意的意見多いが「宗教は形式的にすべて平等であり同一の権利があるはずだ」というこのスタンスは両刃の剣でね。例えば元々の主敵たるID論もどこぞの「霊言」「メシア」とかにも「平等」を認めた上での反撃となる / “「空飛ぶスパゲティ教…” htn.to/JPHBvU

posted at 14:02:01

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「Number「1984年のUWF(柳澤健)」第1回に中井祐樹が登場。『中学校プロレス団体の存続を懸..」に注目中!わたしチェック済み、あなたは? togetter.com/li/915618

posted at 14:04:04

RT @aramotokei: 「非実在生徒会」の歴史や特徴について、頂いた情報をまとめます【創作系譜論】 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201501… これは勉強になるが、嚆矢は「ハリスの旋風」かいな、それはわからん……

posted at 14:04:09


12月23日のツイート

$
0
0

RT @osushi_survival: 俺のプロレスネタ、 誰も食いつかないんだが。[pixivコミック] comic.pixiv.net/works/1230 #pixivコミック 最終回まで更新されました。2巻は書き下ろしを加えて1/9発売!よろしくお願いします! pic.twitter.com/0wBiWkYt77

posted at 00:01:30

RT @Xceed_93: 今のベイダーらしい。でけぇ!!! pic.twitter.com/vqZ1WpY93E

posted at 00:02:00

あれ? なんとなく身体を悪くしてフェードアウトしたイメージがあるが、意外や元気そうだぞ! twitter.com/Xceed_93/statu…

posted at 00:02:53

RT @majan_saitou: ヤーブローさんの死去記事。ご冥福をお祈りします/UFC 3 Veteran Emmanuel Yarborough passes away at 51 www.mymmanews.com/ufc-3-veteran-…

posted at 00:03:27

RT @majan_saitou: RIZIN、所英男vs才賀紀左衛門を発表。これが最終カードか。

posted at 00:04:07

RT @the_elbow_Devil: 巌流島は未だに未払いがあるらしい さすが谷川クオリティー

posted at 00:04:16

RT @yarinagee: 私たちの体をオリンピックプールに例えると、そこにスプーン一杯の量のホルモンがあるだけで様々な反応が表れる。 pic.twitter.com/0cDHbtMjg2

posted at 00:04:27

おれ、この前 「矢沢心・ジャディブ」と素で言ってしまった。

posted at 00:06:07

RT @numberweb: 発売中の892号で開始した新連載、こちらにまとめていただいているように、たくさんの嬉しい反応をいただいております!ありがとうございます。 Number「1984年のUWF(柳澤健)」第1回に中井祐樹が登場。- Togetterまとめ togetter.com/li/915618

posted at 00:18:50

その結果、ああいう結末を迎えて、ブラジルではどうなるだろうか・・・俺が仇を討つ!みたいなやつが出てくればいいのだが。 / “「マクレガー vs アルド」、ブラジルでは早朝4時半に視聴率20%を獲得 - OMASUKI FIGHT” htn.to/9C6tDZHV

posted at 00:22:50

RT @kazumaru_cf: 『図説真田一族』と『真田四代と信繁』は、いちおう自分のなかでは書き分けているんだけど、聞いている限りの売れ行きはほぼ同じ印象なんだよね。読者層はどうなんだろうか。

posted at 00:54:26

この本に説明あるのかもだがまず「弟・薫を止めたのが私」は判るつうか既出(「奪還」等)。けど他の4人は?要は全体の政策決定と個別説得は別でネ/それに「止めたのは安倍」は加藤紘一が"批判"として言ったんで… / “拉致被害者家族の蓮…” htn.to/DGg5yN

posted at 01:05:38

RT @RASENJIN: ちっとも失礼な事ないですよ! 木目描くの好きです。奥さんによろしくお伝え下さい。 twitter.com/nobnobnobbonbo…

posted at 01:10:50

RT @ytb_at_twt: あと、チョムスキーの生成文法研究が国立科学財団だけでなく、イーストマン・コダック社と、さらにアメリカ陸軍・海軍・空軍の支援を受けているという点もスゴい(当時の感覚では普通な話なんだろうが現代的感覚からは字面だけでスゴい)。

posted at 01:13:30

RT @eveningmagazine: 『大砲とスタンプ』の速水螺旋人、はじめての短編集『螺旋人同時上映 速水螺旋人短編集』の単行本が本日発売開始! evening.moae.jp/news/2645

posted at 01:14:29

ここの「ドクトルとドラゴン」が面白い 学者の夢、軍人の野望、そして地に足のついた生活人リアリズムが相互に…ってネタバレ避けると抽象的な褒め方になってしまうな。 しかし「龍の実在の証明」でそれを描く twitter.com/eveningmagazin… @eveningmagazine

posted at 01:18:31

RT @NEXTNEVER1: #特撮史に残る栄歴 ウルトラマンXは「こういうのが見たかったんだよ!」の連続でござった 140字では語り尽くせないほどッ! pic.twitter.com/UFl1XcKOVD

posted at 01:21:33

RT @ikkyujapan: #特撮史に残る栄歴 誰がなんと言おうが、 ウルトラ6兄弟対怪獣軍団はウルトラマンの危機を救った 今ウルトラマンXが今見られるのもソンポーッ師のおかげです。 pic.twitter.com/kKSwljL6xm

posted at 01:22:05

RT @Nazo_no_Otaku: #特撮史に残る栄歴 ゴーカイの実績で、初期メンバーおよびレッドだけとはいえ、同一モチーフ戦隊の共演が実現できたのは奇跡ですね・・・ pic.twitter.com/V0Gun2FS9e

posted at 01:22:54

うん、これだけ批判や怒りを呼ぶなら、「お札に自陣営の反対意見のスタンプを押す」という戦術もできるな…自民党が必死に「戦争法案止めよう!」とハ..「千円札に真っ赤なスタンプ『廃止させよう消費税』で苦言多数「これは酷い」「犯罪..」 togetter.com/li/914069#c237…

posted at 01:35:27

RT @ni_no5: 以前、自民党の改憲案に「国民の憲法尊重擁護義務」が入っている、とネガティブな話題になったことがあるけど、あれたぶんドイツ憲法の真似で、ドイツは前記の「民主主義を傷つける言論は自由に含めない」と同じ流れで「憲法尊重擁護義務」を国民に課している。「戦う民主主義」とか言ってね。

posted at 06:11:11

RT @ni_no5: 「憲法に定められた権利を、自由で民主的な体制を破壊するための闘争に濫用する者は、基本権を喪失する(ドイツ連邦共和国基本法18条)」 「全国民に民主主義体制を明記した憲法への擁護義務を課す(同基本法5条)」

posted at 06:11:21

「究極美人」て。 twitter.com/ngc7108/status…

posted at 06:18:01

RT @oscarexpress: 宮内庁HP>>天皇誕生日一般参賀要領 www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sa… pic.twitter.com/MVAlSWo8Hp

posted at 07:39:14

RT @a_ok_i: 永田さんやっぱりレスリング強かったんだな。 twitter.com/olympic_japan/…

posted at 07:40:26

“シドニー・オリンピック69kg級銀メダリストで、総合格闘技に挑んだ永田克彦(レッスルウィン)が2004年以来11年ぶりに出場。4試合を勝ち抜いて13年ぶり7度目の優勝を遂げた。42歳での優勝” / “【全日本選手権・第2日】伊…” htn.to/kYJRgM

posted at 07:41:08

このコンセプトはマーケット・リサーチ済(?)で、少なくともはてな界隈ではウケる!誰か書いてみませんか。 / “知的で良心的な立憲君主がアホでマヌケで悪〜い首相一派をやりこめる…(政治介入にならない範囲で)というお話描いたら、ウケ…” htn.to/DHzqKd1

posted at 08:25:53

今年は40年の節目なんですね。 / “「皇太子(現天皇)をガソリンの火で出迎えろ!」−その手が届きかけた「沖縄火炎ビン事件」とは(佐々淳行「菊の御紋章と」火炎ビン) - 見えない道場本舗” htn.to/yx2xM1b

posted at 08:50:11

21日に発売されますた / “「オールラウンダー廻」18巻発売 - 見えない道場本舗” htn.to/NnDqVC

posted at 09:02:17

やはり昨年を契機に「やめた」んだろうな。 / “あれ?ことしも「徹子の部屋」には、タモリは出演しないのかな来週かも? - 見えない道場本舗” htn.to/FK3NJj

posted at 09:04:34

RT @leo77777kfk: 知的で良心的な立憲君主がアホでマヌケで悪~い首相一派をやりこめる…(政治介入にならない範囲で)というお話描いたら、ウケると思うのだが - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 11:22:12

12月24日のツイート

$
0
0

RT @SMASH_Sakai: RIZIN代表の榊原さんと打ち合わせ。エンターティンメント性やルールがパンクラスとは違うRIZIN 日本格闘技を盛り上げてもらってパンクラスはスポーツMMAとして世界標準に拘っていることをドンドン打ち出していく。お互い頑張りましょう p.twipple.jp/QwlKm

posted at 06:19:58

RT @SMASH_Sakai: クリスマスに都内ホテルでパンクラス記者会見を行います。 p.twipple.jp/05lCh

posted at 06:20:04

RT @SMASH_Sakai: とにかく大晦日は格闘技なんだよ。29日と31日は当選埼玉行くし目に焼き付ける必要がある。フジテレビにも感謝。日本格闘技業界にとってチャンスだぞ。他のプロモーションはなぜ呟かない。そこが不思議。

posted at 06:20:22

RT @lutalivre_jp: 青木真也「リングの現実主義者」より。「PRIDEでは月給に加えて、賞与扱いでファイトマネーをもらえるという2年契約」安定した月給がほしいからこういう契約を要求したとのこと。1年目は年間で4試合こなして、700 ~800万円。 newspicks.com/news/1311457/

posted at 06:20:59

RT @lutalivre_jp: ゴン格よりパンクラス・酒井代表インタビュー。来年5月に2度目のハワイ大会。9月・年末にも予定。最終的にはラスベガスで開催したい。外国人はロシアから参戦する。地方でもナンバーシリーズを開始していき、ストリーミング配信も行う。名古屋・沖縄でも開催したい。(続く) #mmajp

posted at 06:21:42

RT @lutalivre_jp: 地上波中継をしたのは客寄せのためではなく格闘技に信用を取り戻すため。来年からは方法を変えて、格闘技ファンはファイトパスで見てもらい、地上波は一般層にスポーツMMAを伝えるための情報番組を毎週配信しようと思っている。深夜ではなくゴールデン(!?)。4月から放送予定。 #mmajp

posted at 06:21:45

RT @inosenaoki: 「ラストニュース」電子書籍版あります。RT @gryphonjapan: A級戦犯処刑と皇太子の誕生日が重なったのは意図的か偶然か、傍証、状況証拠で判断するしかないが、猪瀬氏原作のこの作品、それがいくつにも重なるというのは大きい。 pic.twitter.com/pqt3Nwv78q

posted at 06:22:30

RT @i_ris: この話、昨日も思い出してました "@inosenaoki: RT @gryphonjapan: A級戦犯処刑と皇太子の誕生日が重なったのは意図的か偶然か、傍証、状況証拠で判断するしかないが、猪瀬氏原作のこの作品、それがいくつにも pic.twitter.com/K783M4B1h7"

posted at 06:23:55

RT @1059kanri: 鎌倉幕府というのは最初から最後まで内部で殺しあいばかりしているような政権でしたが、対外的には治天の君からモンゴル帝国まで蹴散らす無敵の集団でした。元弘の乱で滅びるまで本当に敗北したことがなかった。強すぎたから内部で争うしかなかったというべきかw

posted at 06:33:18

RT @motoken_tw: 現政権という「政治的なシステム」というより、日本の政治システムのなかで戦争に傾斜する勢力が力を持ち始めた時に、今の陛下は、それに対抗する強力な政治勢力であることは間違いない。平和は陛下のライフワークだと思う。私は支持する。 twitter.com/iiduna_yutaka/…

posted at 06:33:37

RT @motoken_tw: あくまでも個人的印象だけど、陛下の戦争というものに対する理解には深く共感を覚えた。安倍政権も陛下の理解を共有することを願う。 twitter.com/ERONOMIST/stat…

posted at 06:34:08

RT @iiduna_yutaka: そういう風にいう人いるから陛下は政治、歴史の発言できなくなるんですね、はい。 RT @motoken_tw あくまでも個人的印象だけど、陛下の戦争というものに対する理解には深く共感を覚えた。安倍政権も陛下の理解を共有することを願う。 twitter.com/ERONOMIST/stat…

posted at 06:34:19

傍証を追加するならGHQは憲法草案に際し「リンカーン誕生日(2/12)に草案を示し、ワシントン誕生日(2/20)に確定」を目標にした、と巷間言われる その是非は別に米側に「記念日意識」があった例にはなる。 @inosenaoki twitter.com/inosenaoki/sta…

posted at 06:46:21

投稿形式のフォームを指定し(投稿者がそれを守り)、自動集計プログラムを使えば、こういうブログでのアンケートもかなり集計が簡単になる…ということか。ほかの人も大いに参考にしたほうがいい / “音楽映画ベストテン:結果発表 - 男の…” htn.to/G63bua

posted at 07:05:03

RT @videobird: 広瀬正の『もの』を思いだした……Reading:聖地エルサレムで発見「謎の物体」の正体は NHKニュース nhk.jp/N4Mq4LGI

posted at 07:11:34

RT @sakuranorihiko: 自分の好きなマンガ家上野顕太郎氏が書いた 暇なマンガ家が「マンガの描き方本」を読んで考えた 「俺がベストセラーを出せない理由」 早く読みたくて心が踊るw pic.twitter.com/r5huvrWmQq

posted at 07:11:53

RT @m_kac: 2015年12月24日『ごきげんよう』。ゲストは明石家さんまさん唯一人、クリスマスイブ・スペシャル。最後の明石家サンタ&トナカイ一機(`・ω・́) pic.twitter.com/yzp2hroroT

posted at 08:04:01

クリスマスイブに、とり・みき/TORI MIKI先生@videobird が昔描いた「クレイジーキャッツの歌で送るイエス・キリストの生涯」な作品を。 「RARE MASTERS」に収録だが、今も何かの形で入手可能ならいいのだが… pic.twitter.com/PmHO4cqDmw

posted at 08:24:43

RT @Nomura_Shusuke: (入獄中自殺を思いとどまったが)命が惜しいのではない。自分自身に負けて命を断つことの卑怯さが赦せなかったのだ。死ぬべき秋に死ねない奴も卑怯だが、死ぬべき秋でないのに死ぬ奴はもっと卑怯だと私は思っている。その頃の句に、 この雪の打擲 耐へて耐へてゆく がある。 (見沢知廉への書簡)

posted at 08:26:15

RT @h_hirano: 支持率の高い安倍政権が公明党の要求を丸飲みしてまで軽減税率を決めたのはなぜか。それは、小沢一郎生活の党代表が共産党の志位書記長と組んで、野党一本化に激しく動いているからだ。今日の朝日新聞の一面と二面はその関連記事で埋まっている。「共産、小沢氏に『教えてください』」(朝日)。

posted at 08:31:32

RT @mizukawaseiwa: ところで知り合いに軽い気持ちで「SW観たよ」と言ったら、ばーーーーっと、「あの場面の意義は」「脚本家たちはこういう意図だったけれども監督はこうで」「全体の構造からしてあのキャラの変容は」などとばーーーーっと語られ、「そうだそういえばこいつオタクだった」と思い出すと同時に、→

posted at 08:39:57

RT @mizukawaseiwa: @mizukawaseiwa →私がふだんからスタトレとかシャーロックやハムレットとかでやってるのって、これなんだわーーーとあらためて自覚した。反省はしていない。

posted at 08:40:07

RT @HARDCC: 【新発売!】 平和を愛したアクマイザー3の魂は3人の若きスポーツ選手にうけつがれた! その名は「超神ビビューン」! いつでもあの頃へ戻れるTシャツ、2015年に全国発売! bit.ly/1YA8Foc pic.twitter.com/SrVPce6dIQ

posted at 08:40:20

RT @manhemo: まだクリードとストレイトアウタコンプトンを観てないんですけど、その段階でベスト10に入れたい作品が24あります。

posted at 08:40:58

RT @3_lion: ただいま絶賛発売中です!RT @EhonNavi: MOE1月号は巻頭大特集「羽海野チカ、ムーミンの国へいく」|絵本ナビ www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=… pic.twitter.com/eYLKpft3yg

posted at 08:42:26

RT @entermi: 『ベルセルク』三浦建太郎SPインタビュー 「『スター・ウォーズ』は日本人のコンプレックスを毎回刺激してくるんですよ」 @berserk_project #みんスタ #StarWars minsta.kadokawa.co.jp/_ct/16926511 pic.twitter.com/PGhehxIKEJ

posted at 08:42:43

RT @asumithi: 季節の変わり目だったのか白泉社の販売部が3回打ち切りくらった漫画家の単行本としては、かなりチャレンジングな部数刷っちゃったので、売れないと関係者全員白泉社地下にある闘技場アンダーアニマルに送られて、ガチとアニマルと戦わせられる目にあうんです!助けて上げて下さい!家族がいるんです!

posted at 08:43:05

RT @kikuchiofficial: ミッフィーミッフィーミッフィーちゃん♫みんなだいすきー♫ブルーナカラーで、なんとなくオソロです。ミッフィーの着てる花柄丸襟ワンピース、私も着たい… pic.twitter.com/VqbsQP8lzy

posted at 08:43:22

RT @MOE_web: ミッフィーがお祝いに駆けつけてくれました! pic.twitter.com/LMn640Q6Zn

posted at 08:43:28

RT @ut_ken: twitter.com/motoken_tw/sta… 「それは戦前の軍国主義に走った連中の理屈そのもの」という指摘がすでにされてますけど、あと「天皇を摂関政治方式でおさえれば、その摂政関白にあたるのが独裁できますね」

posted at 08:46:09

RT @meibo_zakki: 大洗町で10式戦車登場以降、戦車が来ない理由についてある筋のかたから情報提供を受けた 平成25年1月に共産党茨城県委員会が防衛省に「ガルパンファン向け展示中止」を申し入れていた 名指しか #ガルパンはいいぞ#garupan pic.twitter.com/sGE5zLCaFl

posted at 08:46:29

まあ出てくるわな 日本共産党茨城県委員会 『大洗町で「ガルパン」ファン向け、自衛隊の実物戦車の展示が行われ、今後も実施の意向を示しています。大洗町は…観光地として景観を重視…戦車を観光目的として展示することは…中止してください』 twitter.com/meibo_zakki/st…

posted at 08:51:07

RT @IIMA_Hiroaki: 12月25日(金)午前10:45頃からNHKラジオ第1「すっぴん!」で、国語辞典の編纂について話します。10月23日の再放送部分に加え、「今年の新語2015」の結果などについて、追加情報を電話出演でお話しする予定です。bit.ly/1dlmLX7

posted at 08:52:21

RT @IIMA_Hiroaki: 国語辞典の面白さを堪能していただこうという、1/11お台場・東京カルチャーカルチャーでの「国語辞典ナイト2」bit.ly/1QGj56H 。仕事で参加できないと残念がる知人も。開催日は変えられず、断腸の思いです。 pic.twitter.com/qa1JIgApjY

posted at 08:52:49

RT @IIMA_Hiroaki: 『感情類語辞典』の2人の原著者は若者向けの小説家。感情描写をコーチするために表したのが本書です。ある感情が起こると、人はどう行動するかなどを項目ごとにまとめた(当然ながらやや欧米テイスト)。コラム「書き手のためのヒント」も有益です。 pic.twitter.com/Ly73sWfr25

posted at 08:53:22

RT @filmartsha: ―「その表現はありだな」。私は両眉を上げた。 推薦は国語辞典編纂者の飯間浩明さん( @IIMA_Hiroaki )に頂きました! 『感情類語辞典』filmart.co.jp/books/playbook… pic.twitter.com/7lWAU2ZvlD

posted at 08:53:27

RT @IIMA_Hiroaki: 前リツイートにあるとおり、1月11日のお台場での「国語辞典ナイト」(※白昼のイベントです)のために、漫画雑誌の中の「辞書に載せたいことば」を募集します。指定の『少年チャンピオン』『りぼん』から「これは」ということばを見つけてくださいませんか。

posted at 08:53:37

RT @dailyportalz: [漫画雑誌から国語辞典にのせたい言葉を探してください] bit.ly/1Rx09aq まだ国語辞典に載っていない言葉や意味をマンガ誌から見つけてください。1/11のイベントで本当に掲載できないか検討します!(古賀) pic.twitter.com/OoVGDq5LmE

posted at 08:53:42

この前大反響を呼んだ記事、今度は読者募集か。また2誌しばりね / “漫画雑誌から国語辞典にのせたい言葉を探してください - デイリーポータルZ:@niftyhtn.to/dzGNaX

posted at 08:54:28

RT @IIMA_Hiroaki: 以前に文字だけでツイートしたことがありますが、電車内の「武蔵野学院大」と「國學院大」のバトルはいつ見ても笑ってしまいます。写真つきでご覧ください。 pic.twitter.com/rUtdvq208y

posted at 08:55:09

RT @dongame6: アニメやら何やらに対して「リアリティが大事」と思ってる人も居るようだが「嘘はディティールが大事」の方が正解っぽい

posted at 08:56:16

RT @IIMA_Hiroaki: 「今年の新語2015」の第3位に入った「LGBT」。ご存じの方も多いでしょう。性的少数者を意味するアルファベット略語。基本的人権に関わる新語で、Googleの検索件数(「LGBT 意味」)も今年になって伸びています。他の各種新語ランキングに入っていないのが不思議なくらいです。

posted at 09:02:30

RT @IIMA_Hiroaki: 「?!」と「!?」はどちらが一般的か。ツイッターで“What's this”を含む過去6時間の投稿を検索してみると、「?!」は26例、「!?」は8例で前者が多い。ユニコードの並び順も「?!」「!?」の順です。もっとも日本の文章では「!?」が多数派。私自身は「?!」をよく使います。

posted at 09:02:41

RT @noiehoie: 野村先生も安岡正篤が嫌いだと知って嬉しい

posted at 09:10:37

水道橋博士@s_hakase の「メルマ旬報」連載のエムカク @m_kac氏のさんま研究連載が本当に凄い、というのを「明石家サンタ」の日で思い出した。文中にも書いたけど、これが連載中だから他のさんま本出しにくいわ(笑) / “こ…” htn.to/R5TGAsj

posted at 09:13:18

とり・みき先生@videobird 本人のご紹介とかがあるかもだが。うまくハマるんだこれが ミュージカル的になってるというか。 / “とり・みきがイエス・キリストの生涯を、クレイジーキャッツソングで表現した作品(「RARE MA…” htn.to/4JYjsx

posted at 09:15:59

「スポーツ格闘技」を強調するから敵対する、のではなく相補的、相乗的に応援して盛り上げる、と。 / “ゴン格が発売 /パンクラス酒井代表とRIZIN榊原代表が会談 - 見えない道場本舗” htn.to/SfXwLs

posted at 09:17:24

「アマ小説家、漫画家必携?「心理をどう表現するか」をまとめた「感情類語辞典」発売」をトゥギャりました。 togetter.com/li/916440

posted at 09:30:41

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @IIMA_Hiroaki @filmartsha @6_6dobato @kusagamirin @edi..「アマ小説家、漫画家必携?「心理をどう表現するか」をまとめた「感情類語辞典」発売」 togetter.com/li/916440#c237…

posted at 09:31:59

飯間浩明氏のツイートは面白く、連続性があり、反響を受けての発展があるなどtogetterに大変向いているのだが、面白い回が多すぎて手が回らない..「アマ小説家、漫画家必携?「心理をどう表現するか」をまとめた「感情類語辞典」発売」 togetter.com/li/916440#c237…

posted at 09:33:28

12月25日のツイート

$
0
0

RT @lutalivre_jp: @lutalivre_jp 地上波とは言ってるけどテレ東とは言ってないからMXかも。さすがにテレ東ゴールデンの枠買いは無理だし。

posted at 00:27:41

RT @k_hisane: 衆道という意味では、藤原頼長とかも大概なんじゃないかなーと思うところ。自分の日記に克明に記しまくった男色遍歴が「貴重な史料」扱いになってしまっている御仁ですよ。いや、ゴイスーでアリマス。 【藤原頼長】ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4…

posted at 00:50:15

RT @y_motohashi: リベラルは日本でも復権するか。学者ら、民主に政策提言へ | ハーバービジネスオンライン hbol.jp/73802 @hboljpさんから

posted at 00:53:16

RT @YUSUKE_SQEX: 表参道を馬車で走ってたらお巡りさんに止められちゃって事情聴取されてるサンタ画像が妹から送られてきた。 トナカイ役やらされてる馬が一番の被害者だと思う。 pic.twitter.com/ic5gSFn9Fn

posted at 01:17:11

RT @matsuikei: 確実性を選ぶだって? んー、やはりフィギアはアマチュアだな。それで生活していたとしても、これはやはり、アマチュアの考え方だよ。プロには確実性を選ぶと言う考え方はない。何故なら、確実なものなどないと知ることがプロの条件だからだ。 twitter.com/asahi/status/6…

posted at 01:21:49

RT @lutalivre_jp: 新ルール、最初はすごく混乱しそうだがどうなる? 【ニコ生(2015/12/26 20:00開始)】【総合格闘技】ミノワマン、チェ·ホンマン、マイティ・モー参戦「ROAD FC 027 in 上海」 #ROAD_FC nico.ms/lv246169843

posted at 01:27:21

RT @lutalivre_jp: RoadFCがニコ生でも放送される土曜日の上海大会からルール変更。10点法によるジャッジを廃止し、各アクションごとにポイントを与える加点方式に。 1点=打撃の連打、テイクダウン成功、マウント・バックマウント、明確なグラウンドコントロール、ニアサブミッション、明確な攻勢(続く)

posted at 01:28:40

こちら、ニコ生では無料配信なんでしょうか? @lutalivre_jp twitter.com/lutalivre_jp/s…

posted at 01:30:20

いくらかかる、と書いてないから、すなわち無料放送…なのだろうか? / “lv246169843” htn.to/6HQG9W

posted at 01:30:23

この記事、内容を「格闘技番組」に置き換えてもかなり参考になる気がします。ロード・トゥ・UFCJAPANがやった「地上波はローカル、あとはBSでも放送して全国に」というのも、今は結構なコストだそうですね blog.toppy.net/?eid=1077821 @lutalivre_jp

posted at 01:34:17

「選手の行きすぎた減量を食い止めるべく、すでに施行されている点滴禁止などの措置に加えて、より自然な体重で試合が出来るよう、階級変更を提案していくことを明らかにしている。CSACが提唱する階級は…全12階級」 / “米MMAユニフ…” htn.to/Auhutu

posted at 01:38:04

タイトルの「”共産党の抗議説”を全面否定」だと、1:「共産党の抗議【の存在そのもの】」を否定 2:「共産党の抗議【の影響】を否定」と両方に読めますね。これは(2)でしょうけど、影響の有無はまた証明が大変… @quadrumviro @reichsneet @otapol_jp

posted at 01:48:15

RT @dokuritukisya: メモ 筑摩書房:朝日新聞平成27年12月24日朝刊の記事について www.chikumashobo.co.jp/blog/news/entr… 〈事実が曲解され、一方の側に偏っている点、誤解を招く恐れが強くあり、看過できぬと判断しましたので、以下に当社の見解を掲げさせていただきます。〉

posted at 01:53:50

RT @dokuritukisya: 朝日(掲載版):本の値引き、仁義なき攻防 アマゾン「脱再販・直取引を」 書店は締め付け、出版社戸惑い digital.asahi.com/articles/DA3S1… 〈筑摩は約100の一般書店でも同様の取り組みを始めており、アマゾン単独の値引き販売に参加する出版社は今のところゼロだ。〉

posted at 01:53:53

RT @saichanmys: 皆さん知らないかもしれませんが、食料品の小売で、一度持っていかれた物を元の場所に戻さなかった場合、不審物として廃棄処分となります。 魚を肉売り場に、お菓子を酒売り場に等、すべて廃棄です。 もったいないです。せめて、野菜なら野菜、魚なら魚売り場に戻してくださるとありがたいです。

posted at 01:54:42

「天皇の発言と、その解釈と、政治性に関する議論~モトケンさんのツイートを中心に」をトゥギャりました。 togetter.com/li/916798

posted at 02:10:20

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @motoken_tw @sanmonchi @tviolkm @inutakobun5 @_l_bottom..「天皇の発言と、その解釈と、政治性に関する議論~モトケンさんのツイートを中心に」 togetter.com/li/916798#c237…

posted at 02:13:15

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @ShinjukuNakano @parupunte6102 @oto_katsuragi @kapraaam..「天皇の発言と、その解釈と、政治性に関する議論~モトケンさんのツイートを中心に」 togetter.com/li/916798#c237…

posted at 02:13:27

togetter_jp @togetter_jp に要望。最近はリプでなく、相手のツイートをURLで示す(リツイート)形で返答する人も多いので、..「天皇の発言と、その解釈と、政治性に関する議論~モトケンさんのツイートを中心に」 togetter.com/li/916798#c237…

posted at 02:15:29

togetter用資料 「陛下のご親政」待望論がいま上昇中(はてブで) - d.hatena.ne.jp/gryphon/201402…

posted at 02:16:47

togetter用資料 ライトノベル「俺がお手紙をもらったので、もう一度親政をしなきゃならなくなった件」 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201311…

posted at 02:17:12

英国女王陛下、スコットランド独立投票で「慎重に」と発言。立憲君主の「ほのめかし」はどこまで可能? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201409…

posted at 02:17:29

togetter用資料 内容(左右)に関係なく「皇族の『お言葉』は政治的主張がある筈(あってほしい)」との風潮が高まってますね。ドキドキワクワク(笑)。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201502…

posted at 02:17:54

21世紀の今「天皇陛下は政治家Aがお嫌いの筈」「いや、嫌いなのはBだ」と推測し合うのが突然のブーム。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201503…

posted at 02:18:09

天皇陛下は、イスラエル…とくにネタニヤフ首相に、格別の親しみをお持ちになられているのではないか。(ただの推測) - d.hatena.ne.jp/gryphon/201504…

posted at 02:18:29

知的で良心的な立憲君主がアホでマヌケで悪~い首相一派をやりこめる…(政治介入にならない範囲で)というお話描いたら、ウケると思うのだが - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 02:18:44

別の方の記事だが、これもtogetter用資料に。 天皇・皇太子が言ってもないことを読み取る右派と言ったことを解釈する左派を同列に扱うのはどうかと思う - 誰かの妄想・はてな版 (id:scopedog) d.hatena.ne.jp/scopedog/20150…

posted at 02:19:20

togetter用資料 天皇、皇室についての言及あり ネットと新聞・テレビのユーザに"大きな乖離"、報道の現場に自粛の空気も…古賀茂明氏らが訴え #BLOGOS blogos.com/outline/106487/

posted at 02:25:09

otapol.jp/2015/12/post-5… に関して二ついうと、タイトル「”共産党の抗議説”を全面否定」..「大洗に自衛隊の戦車が来なくなったのは共産党の圧力?「ガルパンファン向け展示中..」 togetter.com/li/916456#c237…

posted at 02:42:14

RT @shamilsh: たったいま、ニルス・ビルト氏がぼくにメールしてきた。「身代金要求が嘘であるかのように語っているようだが…」 こちらからは、お前は日本政府の代理人でも安田くんの家族の代理人でもなく、お前の行動は犯人グループを誤解させている可能性が高い。安田くんの生命を危険に晒す、と伝えました。

posted at 03:19:30

RT @shamilsh: その後、ニルスは3回メールしてきて、こちらに反論してきたんだけど、しまいに「お前にんなこといわれる筋合いはない!」とブチ切れてきたので、「いや、メールしてきたの、おまいじゃん」と返信して終了。 ニルスが掻き回した状況をどう収拾したものか、収拾が可能なのか、こちらが泣きたいよ。

posted at 03:19:33

RT @SFawardentry: 大賞を決する選考会及び結果発表は、2月中旬頃を予定しております。ぜひ、楽しみにお待ちください。

posted at 03:24:06

RT @togetter_jp: .@fushuniaさんの「「獅子」はライオンとは違う?いいえ、前漢の武帝の動物園にはライオンがいた。ライオンを意味する..」がきてるみたいっ。別に気にならないけどねっ。・・うそ。 togetter.com/li/916130

posted at 03:27:10

日本で「とら」といったり「ぞう」といってたときは何をイメージしてたんだろうね / “「獅子」はライオンとは違う?いいえ、前漢の武帝の動物園にはライオンがいた。ライオンを意味する古語「師子」「サンゲイ」を解き明かす! - Toge…” htn.to/C8MXA1

posted at 03:28:21

RT @alfalfafafa: 【256RT!!】【画像】今年のナショナル・ジオグラフィックのベストフォトがwwwwwwwwwwwwwwwwww alfalfalfa.com/articles/14034… 驚くような写真術を見せてくれるナショナルジオグラフィックは、南極… pic.twitter.com/kJGo6Qn2Xu

posted at 03:57:31

RT @masanorinaito: 双方の信徒に、おめでとう! twitter.com/ArabicBasic/st…

posted at 07:12:55

RT @masanorinaito: 「イスラム国」に対するアラブ圏のイメージ。否定的な人が89%。しかし、肯定的から中立までで10%を超えていることの方が重大な問題。 twitter.com/arabcenter_en/…

posted at 07:14:45

“後発発展途上国はアフリカに集中しているから、アフリカとつながりが強いヨーロッパ諸国の方が、極東の日本よりスコアが高くなる””自衛隊を外に送ってないからスコアが低い” / “日本の、発展途上国支援ランキング最下位に思うこと” htn.to/xzNAeu

posted at 07:22:16

RT @reichsneet: 今月発売の『文藝春秋』掲載の北朝鮮ルポに、「行こう、白頭山へ」が言及されています。今年の北朝鮮を代表する曲らしく、いろいろなところにお目見えしますね。

posted at 07:26:33

RT @reichsneet: いまはどうなのか知りませんが、かつては公立学校の校長は正月くらいから憂鬱になったそうです。これから始まる卒業式・入学式における国旗国歌の扱いをめぐって、教育委員会と日教組の板挟みになってしまうので。

posted at 07:26:45

RT @reichsneet: 仮想戦記の類では、機動部隊の指揮官を小沢治三郎や山口多聞にすげ替えるためだけに戦死させられることもあるカアイソウな南雲忠一、ここまでフォーカスされるの珍しいのでは。

posted at 07:26:59

RT @hatomame1993: 辻田さんの「たのしいプロパガンダ」を読んで、なんでもないように感じてた広告や記事が思考実験の材料になってきた。 pic.twitter.com/j8waFeAwgN

posted at 07:27:16

“「歴史的な経緯から、沖縄ではいまも自衛隊に対して否定的な見方がある。安全保障関連法などが政治問題化する中で、自衛隊行事に参加するのは教育的配慮が足りない」” / “陸自音楽祭に公立中学が出演へ 沖教組は取りやめ要請 | 沖縄タ…” htn.to/suTZdQ

posted at 07:29:16

RT @RASENJIN: いちばん人を殺してきたのは共産主義でも資本主義でも宗教でもなく国民国家なので解体せねばならない。

posted at 07:35:49

RT @RASENJIN: 伝統的な諸派の方からすると、キリスト教系新宗教は「あれはキリスト教じゃない!」というのは理解できるし同情もするけど、新宗教の皆さんは自信満々で「いやキリスト教です」なわけで、信仰の無い者としては両者がんばってくださいとしか。

posted at 07:37:28

RT @doku_f: 新宗教で迷惑を被ってる伝統的なキリスト教関係者の方の立場はニセ科学でうんざりしている我々 科学の使徒に通じるものがあって同情する。

posted at 07:37:46

RT @RASENJIN: 科学と違って信仰はそれを担保する明確な基準が、少なくとも信仰を持たぬ者には見えないので比較はできないと思います。 twitter.com/doku_f/status/…

posted at 07:37:56

このまとめ後の、@goro_r @RASENJIN 両氏のやり取りが、非常にまとめテーマと通じていたので追加「『私達こそ「真のXX教」』『いやお前ら異端、異教だ!』~宗教などで本人の「自認」と外部の「評価」が違ったら?」 togetter.com/li/906229

posted at 07:42:24

12月26日のツイート

$
0
0

つうか、そも 「共産主義はXXX人殺した」(A) の反論で 「真の共産主義は実現してないし、国民国家思想はもっと殺した」(B) が出て 「なら八紘一宇もファシズムも同じ論で弁護可能」(B‘) …との流れだから、B’が「馬鹿馬鹿しい」なら、それはAでなくBの否定かと @t_wak

posted at 00:05:54

RT @t_wak: えぇ、ああいう馬鹿馬鹿しい話を認めるならば、そういう話になりますよ。だいいち思想を肯定するにせよ否定するにせよ、その評価は殺した数とか如何に殺さなかったかで決まるものではないでしょう? twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 00:06:50

ああ、なるほどひとつの仮定、シミュレーションですね。 わかりました @t_wak

posted at 00:22:53

自分の印象では第1回IWGPをピークとして、キッド・スミス組参戦やマシン軍団、キングコング・バンディらの来日時は「斬新で意外なフレーズ」との意識が先走りすぎ変になったと思うのだが。(全部プロレス話かよ) / “古館伊知郎さんの「…” htn.to/xqtNuLw9

posted at 00:59:04

RT @urano_shinjcp: www.jcp.or.jp/akahata/aik15/… 昨日の開会式への対応に関する会見 >――よそから見たら、共産党が普通の党になっていくという一環みたいなことでしょうか。  志位 普通の党というあなたの質問がどういう意味か分かりませんが ものすごく意味不明かつ失礼な質問だと思う。

posted at 01:51:40

RT @urano_shinjcp: 「そもそも内容が実質的に憲法違反だったので出席しません」という対応から、「形式的には憲法上問題が残っているが、実質的な憲法からの逸脱はなくなったので、出席のうえで改善を要望する」に対応をかえたということです。 そのうえで、会見では党綱領での天皇制の位置づけも改めて触れています。

posted at 01:52:06

RT @urano_shinjcp: 国会開会式 日本共産党出席へ 引き続き民主的改革を要求/志位委員長が表明 www.jcp.or.jp/akahata/aik15/… 一般紙では産経を除いて「共産党が国会開会式参加」としか書かず、詳細を報じてないので、赤旗記事をお読みください。 産経は記者会見全文載せてます。

posted at 01:52:19

卑怯者去らば去れ われらは赤旗守る いさおと誓いの旗を見よ われらは旗色かえじ 富者にこびて神聖の 旗を汚すは誰ぞ 金と地位に惑いたる 卑怯下劣の奴ぞ われらは死すまで赤旗を 掲げて進むを誓う  @urano_shinjcp

posted at 02:01:03

RT @kyodo_official: 同性カップルに証明書交付へ - 三重・伊賀市も、来年度から this.kiji.is/53165410545698…

posted at 02:02:17

RT @HARDCC: ザビタンの元に集まった2人の同志、イビルとガブラ。アクマ族の中でも平和を愛し、人間に味方するために一族を裏切った三銃士の活躍は、永遠に我々の心に刻み込まれてる。” bit.ly/1YF1yLk pic.twitter.com/Rbj8C3yNMX

posted at 02:02:37

RT @otakomu: 【170RT】富山湾で泳ぐ「ダイオウイカ」撮影に成功!すげええええええええええええ otakomu.jp/archives/33261… pic.twitter.com/91bEOSmdeD

posted at 02:02:47

RT @DJ_taiki: トレーニングが全て終わったので減量に入る。 減量に良いと聞いたのでパイナポーを夕食にする。 空腹は最高のスパイスとは言ったもので今の俺ならゆかたんよりパイナポー好きな自信があるw

posted at 02:03:02

「…「ハッキリとした“どん底の年”を作りたかった」。  、そこから団体として上がっていく流れを作るための下ごしらえ」 / “12.23 ノア・大田区総合体育館大会を見てきたよ/バッドエンド連続の理由を考える | ブラックアイ2” htn.to/22MetV

posted at 02:05:32

RT @iwakamiyasumi: 今上天皇の発言を支持する。RT @1691S: ここ数年、安倍政権の拡張主義的な政策に批判的な趣旨の発言を行っているとされる日本の天皇は、82歳の誕生日に際し、再度、第2次大戦から政府関係者が教訓を得る必要性があると強調 japanese.irib.ir/news/latest-ne…

posted at 02:16:12

RT @doatease2313: 天皇発言を護憲だとか、安倍政権批判とか、評価すること自体、政治利用だという批判は一理ある。

posted at 02:16:36

RT @iiduna_yutaka: 日本人にとっての天皇という存在はこの点非常にめんどくさいとこある。「陛下のお心と異なる安倍政権は逆賊である」とまではいかないけど、「陛下の考えはすばらしい」は「陛下の考えであるからすばらしい」という、とんでもない逆説生むこともあるから、そりゃ尊皇攘夷と何が違うんだろと。

posted at 02:17:04

RT @whatsdemocracy: 安倍首相が異常に固執している例外的な宗教行為は「靖国神社参拝」ですが、そこはまさに二代にわたって天皇が「行かない」と明言した例外的な場所です。安倍首相がもっとも憎むのは「現行憲法」ですが、天皇はあらゆる機会に「憲法を護ること」を第一の責務として挙げています。(内田樹)

posted at 02:17:56

RT @SethHanson1982: 12/25/71 Honolulu HI. Giant Baba vs Toru Tanaka, Mad Dog Vachon vs Don Muraco, Buck Ramstead vs King Curtis & more. pic.twitter.com/xY5YHs5kgm

posted at 04:19:03

Why did two Japanese fight in singlematch? badguy vs badguy? @SethHanson1982 @davemeltzerWON Giant Baba vs Toru Tanaka

posted at 04:21:02

RT @suikyosen: そういえば将門公、寛永年間に大納言烏丸光広卿の上奏で一旦「朝敵に非ず」と後水尾帝から勅旨出されたのに、明治の東京奠都でまた逆賊扱いされて神田明神の祭神から追われたのよね(代わりに勧請されたのが磯前神社の少彦名命)。烏丸卿の上奏文残ってたはずだけど……

posted at 04:21:18

RT @sake_hitsuji: 『日本のしょうゆが海外で人気なワケ、キッコーマンの地道な海外戦略 海外の日本文化』 ⇒ amba.to/1J8pN2L

posted at 04:22:56

RT @davemeltzerWON: @gryphonjapan @SethHanson1982 Baba was a major babyface in Honolulu

posted at 05:36:23

今日12/26読売新聞「編集手帳」が冒頭に面白そうな小説を紹介してる。 「手のひらにのるほど小さな神様がいる。能力にも限りがあり1ドル98セント分の願い事しかかなえてやることができない。その神様が青年ウィルから恋の成就を頼まれ…」 A・ポージス作。 自分でオチ想像するのも楽しい。

posted at 06:57:23

本日の読売新聞ではスポーツ面で大きく「ボクシングの大晦日興行」を特集してる なぜTV局は大晦日にこの番組を流すのか 格闘技から変わっていった経緯 ファイトマネーは普通より高いのか 会場でのゲート収入は…などなどを掘り下げる。

posted at 06:59:02

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「娯楽と関係機関のコラボ、その功罪と危険性~速水螺旋人氏らの大洗ガルパン関連ツイートを中心に」が伸びてるみたい。内容が気になるね! togetter.com/li/916848

posted at 07:56:51

RT @masayoshih: あらら。RT @cyzo: 『ミヤネ屋』が安倍政権に批判的なコメンテーター・青木理をクビ切り降板! 政権への配慮、読売新聞の圧力説も【日刊サイゾー】 www.cyzo.com/2015/12/post_2…

posted at 09:58:01

12月27日のツイート

$
0
0

RT @hansabetu_jap: アイタタタ…新元素の名前に自分の国の名前つけるって…気持ち悪い。 なんというか愛国ポルノ全開のほんと情けない国になったーと。 そら世界からレイシストの国と言われるわ 日本初の新元素「ジャポニウム」有力 理研が発見、国際認定へ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-…

posted at 01:46:48

まとめができてた togetter.com/li/917410 / “かりかりさんはTwitterを使っています: "アイタタタ…新元素の名前に自分の国の名前つけるって…気持ち悪い。 なんというか愛国ポルノ全開のほんと情けな…” htn.to/cfXKUf6tdiS

posted at 01:49:35

以前からの同団体の主張で、ああそうだったな…と思い出したけど、自分はやっぱり某宗教の「ハラム/ハラルという”迷信”」や「豚肉は穢れという”迷信”」に対し、公共団体はどう対処すべきか、と連想しちゃうな / “六曜は差別を助長する迷…” htn.to/ibP1c7P

posted at 01:56:16

この古館氏の会見をb.hatena.ne.jp/entry/otapol.j… になぞらえれば「『全くありません』古館氏は“古賀発言問題説”を全面否定」…となるなる。 / “【古舘氏降板説明詳報】(1)報道ステーション「不自由な12年間だった…” htn.to/FhRSkfZ

posted at 02:22:47

RT @mnhttnk: 煽ってくるイルカ 笑う pic.twitter.com/mP6u1b0YS9

posted at 02:59:11

『小池百合子氏…といえば、カイロ大学に留学していたことで有名ですが、その繋がりで(後藤健二氏の救出を試みた)イスラム法学者である中田考氏と親交があると聞いています』 / “【安田純平氏・拘束】“詐欺疑惑”スウェーデン人と日本人妻…” htn.to/gSjj7acSj9Y

posted at 03:03:15

イルカがせめてきたぞっ / “カースさんはTwitterを使っています: "煽ってくるイルカ 笑う pic.twitter.com/X1RNJEAuw7"” htn.to/Sv1yw1

posted at 03:12:23

RT @zoknd: 対馬に迫るモンゴル軍の猛威を緊迫感たっぷりに描いた人気作『アンゴルモア 元寇合戦記』1〜4巻が313円の半額セールです! → カドカワ作品50%OFFより人気作まとめ(31日まで?) kindou.info/60554.html pic.twitter.com/BKp0F8fARq

posted at 04:06:28

RT @miruhon: チェ・ホンマン、マイティ・モ―勝利!ミノワマン無念!韓国ロードFC中国大会! miruhon.net/?p=34785 fb.me/4CLZditL5

posted at 04:07:57

RT @origojp: 何を言っても批判になってしまう。でも駄目なものは駄目だよね。ミノワマンは巌流島も含めると、今年これで5戦目か。試合数もだけど無茶な体重差を飲んだりするのもそろそろどうかと思う。それで上手く回ってた時代は残念ながらもう終わってしまったのだ。残念だが。

posted at 04:08:11

RT @PKyadoran: ロオヘンチャオ『もう…やってならんねぇ』 ディーン『HEY! HEY! HEY! FIGHT!』 ロオ『あ…どうしよう…』 ディーン『??? GIVE UP? 』 ホンマン『なんだよ~もー』 pic.twitter.com/DR7QO9B8uz

posted at 04:10:33

値上げの噂だと! ゆるさんぞ!「「アンデウソン vs. ビスピン」であれば、普通にPPVで30~40万件は売りそうなカード…米MMA記者のタイムラインでは、Fight Pass値上げへの序曲では・・・?という声も聴かれる。」 htn.to/rLeRXE

posted at 04:17:00

twitter.com/C4Dbeginner/st… それ、「ワクチン」「空中窒素固定」「麻酔」「冷蔵」などの技術進歩が次々と生まれた歴史の流れと一致したからなんじゃ? その種の時系列なら「ファシズムができてからの…」も成立。 @C4Dbeginner @syakkindama

posted at 08:21:25

RT @a_kitada: みながみな搾取論と通俗的世代論で、経済・財政論も統制された出生コーホート分析もなかった。全部エピソードベース。稲葉さんのゲスト招聘が微妙に拒絶されて、「もうついていけません」という感じで幽霊会員に。千田さんとか古市さんもいたな。まあそういうことだ…。

posted at 08:25:14

「でもまあ結局、一番人を殺したのは近代国民国家という枠組そのものだよね」という命題は真です。で、これは 共産主義 反共主義 八紘一宇思想 ファシズム ナチズム 毛沢東主義 主体思想 イスラム過激主義 キリスト原理主義 …何の話題でも使えるのでおススメ。 来年8/15とかにも

posted at 08:34:27

「不自由を感じ続けた」という古館氏。「権力の圧力」かと思いきや、不自由の例に挙げたのは、所謂PC的な言い換え… / “「報ステ」降板の古館伊知郎氏”不自由”に挙げたのが「政権批判」でなく「ポリティカルコレクト」だったという… -…” htn.to/xnP3Jz

posted at 08:49:36

生まれ、生得的でないから違うのかな?法務省だとどういう見解になるだろう。 / “「殺人練習学校」は定義上「ヘイトスピーチ」になるか?/日本の「平和主義」に「軍人蔑視主義」が含まれていた件について - 見えない道場本舗” htn.to/v7BhyE

posted at 08:50:52

あとで一覧にする用 / “火薬と鋼の2015年の記事10選 - 火薬と鋼” htn.to/RQFFvW

posted at 08:52:41

あとで一覧にする用 / “自選2015エントリ、5つだけ - 緩いロゴスblog” htn.to/HF6N6Z

posted at 08:57:54

コレもあっちから見ると結構意外なのか。 / “「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「項羽って日本で評価高いの?人気高いの?強いと思われてるの?」” htn.to/SS9mgM

posted at 09:00:18

ついに中国生まれ(それもオンライン発)の、こういう娯楽作品を原作にしたアニメが日本で作られ放送される時代になったかいな。 / “霊剣山 星屑たちの宴 オフィシャルWEBサイト” htn.to/25Mt7vz

posted at 09:03:42

“で、なんで「マーク」はマークという呼び名になったのか。これは以前ヨーロッパの小団体の関係者の人から聞いた事があります。その人が言うにはこれはサーカス用語…” / “タカーシ日記2004『指先から散弾銃』:斎藤文彦さん出演のNI…” htn.to/NnPc8D

posted at 09:06:26

いやあ、サンデーモーニングの今放送の論調はねえ… そりゃ、道路も開けず、情報も流入しない閉鎖的になればなるほど、その中では農産物は世界市場より高く売れて、地域に一店しかない雑貨屋も本屋も繁盛というか食えているだろうけど…本当にそれでいーかい?

posted at 09:12:12

架空記事。『「ハラル」「ハラム」を考慮し、豚肉を抜くなどの特別な給食をムスリムの児童生徒に出していたとして、はらほろ市給食センターはX日、これらの給食作成を中止した。 いずれも「ハ..「六曜記載カレンダー配布中止、回収について」 togetter.com/li/917402#c237…

posted at 09:17:00

RT @KUMOHARU: Kindleの落語心中1巻が無料になってましたぞ。この週末に、年末年始にぜひどうぞ😉 //昭和元禄落語心中(1) (ITANコミックス) 雲田はるこ www.amazon.co.jp/dp/B009KYCT24/…

posted at 09:51:35

ドラマはいよいよ明日 録画準備はOKですか。 / “2015年末 ドラマ「赤めだか」(あす28日)/2016年1月 アニメ「昭和元禄落語心中」…落語は、連鎖する。 - 見えない道場本舗” htn.to/b68SVS

posted at 09:57:02

RT @chizishiyoujia: 耻=恥 耻≠恥ずかしい 羞=恥ずかしい 羞≠恥 pic.twitter.com/kVGOUzHkGw

posted at 09:57:45

何コレ面白い “そのとき俺のフィニッシュホールドはアイアンクローだからな…ストーリーがさ、昔俺の親父がエリックの親父にアイアンクローで負けて、息子がそのリベンジのためにアイアンクローをマスターし…」” / “日刊H.T Seas…” htn.to/8fWcSQs

posted at 10:07:57

昭和元禄落語心中で思い出して、一応確認しておくか?と思ったら、「僕だけがいない街」の放送がありました。ほかは特に… / “2016年、冬アニメ作品一覧表。各局放送日時、キャスト情報ほか【2016年1月~】 : あにこ便” htn.to/2rS8hV

posted at 10:15:23

本日27日。/一回、年末年始の番組確認を!実家に帰る人もいるし、一度番組の報道があり、「お、始まったら見よう」と思いつつ、その後に間が空いて忘れたのもある(自分も幾つかあった) / “年末TV番組 録画など覚書 - 見えない道場…” htn.to/9AQceT

posted at 10:29:20

“わしの場合、すでに三本以上のヒット作を出したが、 その陰に膨大な不発の作品群がある。 『卑怯者の島』なんて名作と思うのだが、残念ながら その不発の作品群に入ってしまった” / “自己否定のわしの描き方” htn.to/fR9HWTG

posted at 10:31:50

RT @hashimoto_tokyo: 例の津川雅彦座長の懇談会。ツッコミどころが多すぎて悶える。「文化は、理屈ではなく、日本人の奥のほうから『分かる』という、遺伝子や血の中で思うもの」とか「天孫降臨をアニメでつくるなどしてはどうか」とか。発言者名を明記してほしい。 twitter.com/hayakawa2600/s…

posted at 10:31:56

それぞれ @sand_lander @tahi7755 両氏のブログ記事から。 / “古きよきプロレスの話題から二題(「語源探し」ネタも)。「マーク」の語源/復讐の逆アイアンクロー!by武藤 - 見えない道場本舗” htn.to/weKeQn

posted at 10:51:30

RT @yohakus: またしても八切意外史みたいなのが出てきたな。こういうのは拡散する前にしかるべき日本史の権威が否定しておかないと、「江戸しぐさ」の二の舞になるぞ。... fb.me/2g313ydux

posted at 10:52:56

RT @kisararah: @yohakus @gishigaku 突然ですが、これ(近世キリシタンが日本の女性を大量に奴隷として売り飛ばした(といわれている)こと)もトンデモ日本史だったのですか。本当に、いかみももっともらしい話には注意ですね。

posted at 10:53:30

RT @yohakus: @kisararah @gishigaku 南蛮人の商人が日本人を奴隷として売っていたのは信頼できる資料にあります。問題は、1の事実から100の妄想を膨らませることです。トンデモの怖いところはソコです。

posted at 10:53:33

RT @Gheser: @yohakus @sinkurou @kisararah @gishigaku 何十万人も奴隷を日本から運んだなんて、当時日本に来ていたであろう南蛮船を考えると、ちょっとあり得ない数字だと思います。歴史学としては、実際にはどのくらいだったと考えられているのでしょうか。

posted at 10:53:45

RT @gishigaku: こちらで五十万人説の根拠の検証も含めて考証してますね。具体的な史料に乏しいので数千人から数万人という以上のことは言えないだろうとの由 www2q.biglobe.ne.jp/~sasahina/wfm_… @Gheser @yohakus @sinkurou @kisararah

posted at 10:53:50

RT @Gheser: @gishigaku @yohakus @sinkurou @kisararah 返答ありがとうございます。まあ、そのくらいが妥当な範囲ですよね。もちろん、数が少ないからといって、奴隷貿易をしてよいというわけではありませんが。

posted at 10:53:52

RT @gishigaku: 実際に労働力としての奴隷貿易が盛んになる時代は日本が鎖国に入ってからですし(当初はアイルランドの白人奴隷) inutomchan0105.blog127.fc2.com/blog-entry-720… matome.naver.jp/odai/213669756… @Gheser @yohakus @sinkurou @kisararah

posted at 10:53:55

あの連行説の数にかんする話、以前我乱堂@SagamiNoriakiさんも書いてたやろ。 これからまとめるつもりだけど、先行まとめとかあったかしら?

posted at 10:55:42

「「戦国時代、宣教師らが50万人の日本人を奴隷にした」説が流布されつつある?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/917678

posted at 11:04:28

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @yohakus @kisararah @Gheser @gishigaku @gryphonjapan @mi..「「戦国時代、宣教師らが50万人の日本人を奴隷にした」説が流布されつつある?」 togetter.com/li/917678#c237…

posted at 11:05:23

お、ありがたし 追加しよう しかしいま、先行まとめがないかtogetter内を「奴隷」で検索したら、なんというか、ヒットするのが歴史関係以外のですね…… @SagamiNoriaki

posted at 11:07:41

ミノワマンが「勝敗を超越している」ことの悪い面が出た気がする / “ミノワマンのノーガード戦法って、何なんだったんだろう… - 見えない道場本舗” htn.to/DEanZe

posted at 11:24:52

番組録画とかPPVの手続きも操作が簡単にはなってきてるけど、ぜんぶまとめてやるとけっこうしんどいな。これで大体終わったか… d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 12:12:46

「円本」「円タク」が時代のシンボルであるが「円カメラ」も存在した。昭和五年に長束正規という男が考案…名前は「トーゴーカメラ」。取り枠つきフィルムをカメラからはずして現像し、これを印画紙と重ね合わせ太陽光線か電灯で焼き付ける blog.goo.ne.jp/s-matsu2 (続く)

posted at 12:19:45

続き blog.goo.ne.jp/s-matsu2 一般のカメラ屋で断られたので露天やオモチャ屋で売ったところ売れに売れた。 (略)…「トーゴーはけしからん」と当局に改名を求められ、困り果てて東郷平八郎を訪れると「ああ、いいよ」。 おまけに「東郷堂」と自筆の看板までくれた。

posted at 12:20:49

12月28日のツイート

$
0
0

RT @sugawarataku: それが判断者の価値観であり、それを含め表明する機会として選挙があるわけです。 twitter.com/snoopy_zzz/sta…

posted at 03:18:53

判断者の価値観はそれぞれで その表明は選挙でなされる はそうかと思いますが敷衍すれば安保国会の委員会採決の手法や、 野党の国会開催要求に臨時会でなく通常国会の1/4開催で対応したことも 「判断者の価値観次第」 「その表明は選挙」でいいのでしょうか @sugawarataku

posted at 03:23:22

RT @gachineiruko: 今朝RTしましたが、Pen.@≒tako8さん@ga55coが作ってくださった『辺獄のシュヴェスタ』の紹介動画、youtubeで見られるようになりました→youtu.be/4q3PwXbIbHE 物語が始まる…!という感じです!あと、ヒルデのコマのチョイスが…(笑)

posted at 03:25:31

RT @Na0oCo: 『辺獄のシュヴェスタ』紹介映像を読者の方が作って下さいました。ありがとうございます。あまりに凄くてビックリ喜びでした!!! twitter.com/gachineiruko/s…

posted at 03:25:40

すばらしい出来だし、もっとへたくそなものを別の作品では私自身も作ったりしているが、これから著作権侵害が非親告罪になると、仮に作者や関係者の方が、こういう紹介映像の実物を見て喜んでくれたとしても…リスクはなあ… @Na0oCo @C4Dbeginner

posted at 03:29:08

一度まとめ後のツイートを大幅に追加&タイトルを少しすっきりさせました。「コミケはモバイルの限界に各社が挑む、世界の技術者も注目・視察するイベントらしい~「電波やくざ」さんのツイートから」 togetter.com/li/917733

posted at 03:39:51

【感想】自分はあまりメカ感性もないんだけど、なんかUPされている車両は地球防衛軍の何かみたいでかっこいいと思う。私でそうなのだから、メカ好き..「コミケはモバイルの限界に各社が挑む、世界の技術者も注目・視察するイベントらし..」 togetter.com/li/917733#c238…

posted at 03:43:11

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「コミケは携帯・スマホの限界に挑戦する、世界の技術者も注目(視察も)するイベントらしい~「電波やくざ」さんのツ..」に注目中!じわじわきてるよっ! togetter.com/li/917733

posted at 03:46:26

RT @masa_Nautilidae: 宗教が芸術の有力なパトロン、という構図は現代でも有効であるらしい。>コミックトムの出版社の母体 そういえば某霊言の人の宗教団体も宣伝アニメ作る時すんげー金払い良かったという話があったような

posted at 03:53:44

RT @ya_ur: コミックトムは長編前提なので好き放題やっていいってのは確かかと

posted at 03:53:47

RT @laugh_coin: コミックトムの出した漫画タイトル欄見たらそら売れるわってラインナップであった。金だけ渡して口出しされないって環境は有り難いだろうなあ

posted at 03:53:51

RT @suginamibgc: コミック・トムはマニアには堪らない布陣でしたが、確かにマイナー。諸星大二郎が好きで読み始めたらみなもと太郎や御厨さと美、倉田江美や石坂氏の「石の花」やら載って、「横山三国志」はいつの間にやら「ついで」になってた。異端な口で(w twitter.com/Jiraygyo/statu…

posted at 03:54:58

RT @ikasama_rx: うわ。kinndle版出てたのか。 静粛に、天才只今勉強中! (1) (コミックトム) 倉多江美 www.amazon.co.jp/dp/B012NWPWVY/… AmazonJPより

posted at 03:55:39

RT @Tanokura_K: 「ヤマトの火」がヤングジャンプで途中で打ち切られて、コミックトムで「ヤマタイカ」がスタート、完結した。「ヤマトの火」のヒロイン(?)弓子は五輪真弓さんな容姿だったけれど、「ヤマタイカ」で同じ立ち位置にいる神子(みわこ)は結構な美人さんになっていたのが印象的。

posted at 03:56:26

RT @Ryokansato: コミックトム連載陣の日本の漫画文化への寄与の大きさを考えると創価学会はともかく潮出版への評価は高く見ざるを得ない

posted at 03:57:07

RT @Ryokansato: コミックトムの、ブッダと三国志と牧口先生やってればあとは採算度外視で自由にいい漫画を載せろって時代よりは縛りは増えたとは思うけど、潮出版って学会員向けの記事さえしっかりしてれば後は割と自由っていう昔のエロ漫画みたいな匂いのする出版社だよね。

posted at 03:57:41

「「コミックトム」(潮出版)という漫画雑誌は、なんであんなに凄かったんだろう?…という謎。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/918050

posted at 04:16:03

むう。 となると、ますます2016参院選が重要になってきますね。 QT @sugawarataku ご質問の「いい」が良い悪いの善悪判断ならそういうことでしょう。少なくともそれをよかれと思っている人がいるのだからそれが行われている

posted at 08:03:02

RT @sugawarataku: @gryphonjapan ご質問の「いい」が良い悪いの善悪判断ならそういうことでしょう。少なくともそれをよかれと思っている人がいるのだからそれが行われているわけです。

posted at 08:03:06

はじめは雑談で、まとめる必要もないと思ったのだがリツイートが多く、興味や意見ある人が多いのかな?と思い。 結局、結論は出ていません。 「コミックトム」(潮出版)という漫画雑誌は、なんであんなに凄かったんだろう?…という謎。 - togetter.com/li/918050

posted at 08:12:29

RT @kazi_hac: .@gryphonjapan さんの「「コミックトム」(潮出版)という漫画雑誌は、なんであんなに凄かったんだろう?…という謎。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/918050

posted at 08:15:04

本日、ドラマ 「赤めだか」が放送。この記念に「てれびのスキマ」ブログから。(名言集なので直接のネタバレはないが、間接的にはそうなるので注意) / “談志の言葉 - てれびのスキマ” htn.to/GcUw1U

posted at 08:26:38

本日、本当にドラマが実現したので、過去の記事を。(ネタバレ注意) この本を連続ドラマ化してはいかがか。立川談春「赤めだか」 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201001…

posted at 08:27:32

まだ中学生の談春。そこで見たのは、今まで上がっていた噺家とはオーラが違う男。 「忠臣蔵は四十七士が敵討ちを果たした。でもな、赤穂藩には300人の家来がいたんだぞ。そいつらみんな逃げちゃったんだ・・・落語はね、この逃げちゃった奴らが主人公なんだ」

posted at 08:28:54

ここに出てくる写真をスライドショーみたいにして、音楽つけて動画にしたら(一部メカ好き系には)いい映像になりそう…「コミケはモバイルの限界に各社が挑む、世界の技術者も注目・視察するイベントらし..」 togetter.com/li/917733#c238…

posted at 08:31:53

RT @erokimota: @gryphonjapan 「仁義なき戦い」の脚本家、笠原和夫さんが、晩年はシナノ企画(起源は創価学会・広報局)の「三国志」のビデオ使用料(だったかな?)で食ってた、見たいな話もありますなー。

posted at 08:32:17

そりゃまた意外やねー。 まあ笠原氏が「仁義なき~」だけで食ってけないのがおかしい気もするが… 三国志は創価学会(の精神的トップ)が「推し」てくれたから、日本ではここまでになれました、というのもあるよね… ってな話は、togetterのコメント欄にかいてよ! @erokimota

posted at 08:35:13

RT @1059kanri: 武士も含めて、軍人とは武具・武器を始めとした軍需生産品を必要とする極めて都市的な存在である、という指摘は重要。そういった生産力、あるいは流通機構のない在地から武士は成立し得ない。

posted at 08:38:51

RT @1059kanri: 「農民の武士化」というのは、武士の歴史において初期の現象ではなく、実際には戦国末期の現象なんですよね。

posted at 08:38:54

RT @kinkisokusen: キャベツでも、レタスでも、白菜でもありません。 これは、栃木県です! #一般人の方が時々誤解しておられること (´-`).。oO(まさかの展開。ほら栃木県♪) pic.twitter.com/5iBnWo9ALn

posted at 08:39:22

RT @namazudou: 徳川家康公生誕日の今日、家康大好きな友人から、四百年祭タイアップ商品が届きました…! ありがとう! 家康みそ、心なしか使いづらいけど、心に蓋をしてありがたく使います!!! pic.twitter.com/dOrKRYtkxw

posted at 08:41:32

@namazudou 「 家康みそ、心なしか使いづらい」 twitter.com/namazudou/stat…

posted at 08:42:02

RT @gota_kun: 今日の函館は、昨夜からの雪でやっと雪が積もったご!堀もちょっと凍ってるご。一昨日までは日中10℃くらいになったので、冬はどこへ(o・ω・o)??って感じだったけど…こらから1週間は冬将軍氏が居座るみたいご♪風邪とか気をつけてごー♪ pic.twitter.com/rndXahTuZh

posted at 08:47:31

RT @kazumaru_cf: 不正資金流用事件が起こると、再発防止策が取られる。ただ無駄に書類が増えたり、物凄い当たり前の内容だけの講習が義務付けられたりとろくなことがない。再発防止策をしたというアピールが目的化してるようなもの。そこに資金と労力を投入してるわけで、まったく生産的ではない。

posted at 08:48:19

RT @kazumaru_cf: 予算の使い方を柔軟にしてルールを簡素化し、不正があったらその時にきちんと処罰、というほうにエネルギーを割いたほうが余程良い。

posted at 08:48:23

RT @1059kanri: ラブライブは創作上のキャラクターですが、神田明神には既に創作上のキャラである銭形平次の碑が存在するのでセーフ。

posted at 08:49:38

RT @kirinosakujin: 内務卿大久保利通の死は明治11年(1878)5月14日。わずか2日後の16日、ロンドンタイムスに大きく死亡記事が掲載された。日本の指導的な閣僚であり、1873年にヨーロッパを視察したと紹介(岩倉使節団)。すぐ記事になったのは電信のおかげで、大久保が進めた文明開化の一環だった。

posted at 08:49:59

ルーズベルト&ハル 「せやな」 twitter.com/1059kanri/stat… @1059kanri

posted at 08:52:55

RT @toronei: いまでも引きずってる人いるけどね。若い漫画家とかでそういうセンスなのは、ちょっと恥ずかしいなあと思う。 twitter.com/yuuraku/status…

posted at 08:55:41

いま「タバコプカーがかっこいい」は男女問わず、表現業界内の自粛と外部の猛抗議によって『外から』封じられかけてますからね。一部には、敢えてそれに逆らう風潮もあるか。銀魂で土方がネタにしてたっけ。 「未成年が酒を飲む」描写も既にほぼ絶滅かな? @toronei @yuuraku

posted at 09:06:01

RT @1059kanri: @gryphonjapan あの時徳川は経済制裁、経済封鎖すらしていないので、ハルノートの前前段階くらいですねw

posted at 09:06:16

いや失礼、いわんとすることはわかる   「外からの規制が出る」 「もともとその表現やパターンが、本質的にすでにダサく、オワコン化してる」 が、別ものというより、全面的とはいわないけど「大きく重なる」のはむしろ自然な話 @toronei

posted at 09:14:57

RT @_shot_glass: 通信機器の使用率は世界的にも異常だろうな .@gryphonjapan さんの「コミケはモバイルの限界に各社が挑む、世界の技術者も注目・視察するイベントらしい~「電波やくざ」さんのツイートから」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/917733

posted at 09:15:23

【参考】マンガで分かる心療内科 yucl.net/manga /「露出症の治療~どこからが病気?」/「フェティシズムはどこから..「制服フェチやロリコンは矯正すべきもの? 個人の趣味・嗜好・性癖と犯罪を結びつ..」 togetter.com/li/917895#c238…

posted at 09:20:34

RT @kirik: あんまり付き合いのない著名キャスターがわざわざ「俺、古館さんの後釜でいいのかな」って話を振ってくるってことは、古館さんを外すことを決めたまではいいけど後任が決まらないまま見切り発車して、本命と次点にすでに断られ誰でもいいやモードになっているのではないかと妄想

posted at 09:22:28

RT @kirik: 年明けぐらいにリテラが書くんじゃないだろうか、本件ではかなりきちんとネタを取ってるようだから。私は書かないけど。

posted at 09:22:32

【メモ】見逃したわけだが、30日放送である。 また、交代がなければ、音楽は川井憲次氏が担当してるはず。 NHKスペシャル | 証言ドキュメント 永田町・権力の興亡“安倍一強” 実像に迫る NHKスペシャルの番組公式サイトです。 www6.nhk.or.jp/special/detail…

posted at 09:26:09

誰じゃ? / “やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "あんまり付き合いのない著名キャスターがわざわざ「俺、古館さんの後釜でいいのかな」って話を振ってくるってことは、古館さんを外すこ” htn.to/UBaW34N

posted at 09:26:56

補足 再放送が30日ってことね www6.nhk.or.jp/special/detail… @gryphonjapan

posted at 09:29:31

再放送予定 2015年12月30日(水)午後5時00分~5時58分 / “NHKスペシャル | 証言ドキュメント 永田町・権力の興亡“安倍一強” 実像に迫る” htn.to/7TxAjE

posted at 09:31:39

12月29日のツイート

$
0
0

そういえば関係ないけど、このきっかけ自体も「古きよき」時代の話で、ふつうは編集部経由で別の出版社から「ぜひウチでも」なんて手紙が来たら、シュレッダーにぽーんと…って…いやいや、そういう「囲い込み」は一部の生き馬の目を抜く週刊誌ぐらいなのかな?n

posted at 00:00:44

@MAROCKs さま 最後を飾るユーリィ・イズムィコ@CCCP1917 氏のそのツイート、ここから連続してどんどんシュールになっていくので..「渡邊芳之先生ynabe39の「蒸し返すためには最低でも一度蒸されていないとい..」 togetter.com/li/918228#c238…

posted at 00:07:24

RT @vestyjp: 『赤めだか』で立川談志師匠が「業の肯定」と言っておりました。この言葉、藤子・F・不二雄先生が生前引用しております。業は、夏休みの宿題を計画どおりにできないとかもあたるそう。業をたくさん持つのび太を肯定する『ドラえもん』は、談志師匠の精神で成り立った漫画かも。 #赤めだか

posted at 00:09:32

RT @m_kac: 『さんまのまんま』2003年1月10日より。ゲスト立川談志。さんま「なんでまたこんな番組に出ていただくことになったんですか?師匠、ほんと勘弁してください、僕ら緊張しますから」談志「ものの弾みとでもいうのかな」さんま「こういうトーク番組、師匠、めったにお出にならないですよねぇ」→

posted at 00:10:04

RT @m_kac: →談志「そうですね。あんまり出ないですねぇ。なに言うかわからないからっていうことなのかな?そんなことないんだけどねぇ」さんま「いや、それはもう恐れてるんでしょう、テレビ局は」

posted at 00:10:07

「「老獪」「衝撃」「対抗しづらくて悩む」…通常、反安倍政権の論者が、慰安婦日韓合意に「巧妙さ」を認め、逆に警鐘を鳴らす」をトゥギャりました。 togetter.com/li/918424

posted at 00:56:55

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @hazuma @gonoi @y_arim @tsuda @C4Dbeginner @japan7452..「「老獪」「衝撃」「対抗しづらくて悩む」…通常、反安倍政権の論者が、慰安婦日韓..」 togetter.com/li/918424#c238…

posted at 00:59:47

自分はできる限り、似た先行まとめがあったらそれに譲るようにしているつもりだが、今回は見落とした。 全部ではないが、http://togett..「「老獪」「衝撃」「対抗しづらくて悩む」…通常、反安倍政権の論者が、慰安婦日韓..」 togetter.com/li/918424#c238…

posted at 01:03:06

少し内容的、収録ツイート的に重なっています。 参考までに。 慰安婦問題日韓合意にみる安倍外交の『怖さ』~保守・リベラル両サイドの視点から~ - Togetterまとめ togetter.com/li/918280

posted at 01:04:06

RT @anztolchock: 伊集院さんが今からキングオブコメディ高橋さんについて語ります。高橋さんは「伊集院光日曜日の秘密基地」のレギュラーで、以前の痴漢冤罪のとき伊集院さんはフォローに回った側でもあります。うーん、何語るんだろう。聞きたいような聞きたくないような。 #ijuin

posted at 01:14:08

RT @dankeitatekawa: 「赤めだか」を観ていた子どもたちが、「談志師匠ってほんと凄い人だったんだねえ」と感心してた。中2の長男坊に「お前、3歳の時、師匠からマンツーマンで西武の堤のインサイダー取引の話をしてもらったんだぞ」「マジ?!」。みんなに思い出を残して去って行ったんですよね、師匠。

posted at 08:49:22

RT @shiraku666: 赤めだか。浜田岳、私っぽかった。感謝。次回は志らく目線の談志物語、雨ン中の、らくだを同じキャストでやってしいなあ。

posted at 08:49:51

RT @otokoman: 赤めだかの他にもこちらも面白い。晩年の談志を描いたドキュメント的な本。美化しない談志本/立川談四楼「談志が死んだ」を読んだ。 - 男マンの日記 otokoman.hatenablog.com/entry/2013/10/…

posted at 08:50:09

RT @makienu: 借金取りが新↑田くんとか、勘九郎が勘九郎とか、ハット被ってて嫌な奴のリリーフランキーとか、ナレーション薬師丸ひろ子とか、ちらほらさだまさしとか鶴瓶とか、談志たけしに向かって「ビートたけしに弟子入りするから辞めます」って言うダンカンとか、もう連ドラでじっくり観たいくらい #赤めだか

posted at 08:50:39

以前、#赤めだか の連続ドラマ希望、という記事を書いたとき、志らくの本とかからもエピソードを持ち寄ったらどうか、というコメントをもらった。 立川流の門人は、師匠にならって文章を書くのに積極的で多数の著書があり それゆえ 「立川流は 邪道ではなくホンカク(本書く)派」といわれてる。

posted at 08:53:49

RT @yasnot: 「決して落語だけを愛する観客達の趣味の対象になるんじゃねえ」落語に限らず全ての芸事に通じる名言だよなぁ #赤めだか

posted at 08:54:42

作ってくれた人ありがとうございます。また、どこかにあるのを見つけたら、自分の他人のをとわずコメント欄・ブクマ・twitterリプライなどで教えてください。 / “いろんな人のブログ記事「年間ベスト」一覧 - 見えない道場本舗” htn.to/Q891Cz

posted at 09:11:22

2010年の記事。ややネタバレだったが、放送終わったので。 / “この本を連続ドラマ化してはいかがか。立川談春「赤めだか」 - 見えない道場本舗” htn.to/yVC87K

posted at 09:12:31

クリントンが新自由主義的政策に舵を切った時は「元からの支持者は文句をいいつつ結局離れない。問題は中間層の取り込みだ」と考え、それは成功したのだった。 / “「老獪」「衝撃」「対抗しづらくて悩む」…通常、反安倍政権の論者が、慰安婦…” htn.to/ptdXx

posted at 09:13:43

RT @SatoMasahisa: 前陸幕長君塚栄治陸将のご逝去の報に接しました。君塚氏は陸幕長時に現防衛計画の大綱に携わり、東北方面総監時は統合部隊指揮官として「全ては被災者のために」をモットーに東日本大震災対応にあたられました。また佐藤の指揮幕僚課程の担当教官でご薫陶を賜りました。ご冥福をお祈り致します。合掌

posted at 14:28:12

RT @jimuyama_sibiru: ただただ御冥福をお祈りいたします。 【追悼】「君塚栄治 陸上幕僚長」が被災地への思い (3:31) #sm21690192 nico.ms/sm21690192?cp_…

posted at 14:28:21

RT @ooyachin: 東日本大震災の統合防災指揮官、前陸幕長の君塚閣下が、急逝。秋にどっかの駐屯地でお見かけした時にはお元気だったので、お通夜、告別式の連絡に、現実が、じわじわくる。まだ63歳。御冥福をお祈りします

posted at 14:28:29

RT @kazuhisa_ogawa: 君塚栄治前陸上幕僚長逝去。63歳。8月末、静岡県の防災訓練でご一緒したばかりだった。東日本大震災時の統合任務部隊指揮官としての采配もさることながら、画一的部隊編成を改め、水陸機動団を創設するなど陸自の未来図を描いた功績は偉大。陸幕長当時、「海兵隊創設」を嬉しそうに語っていた。合掌

posted at 14:29:13

RT @otfsx1228: 大綱作成時の陸幕長としての姿勢には疑問が無いわけじゃないけど、震災時のタスクフォースの指揮は見事だったと思うし、お目にかかった時にうかがったお話は、今でも心に残ってる。 君塚陸将の魂が、安らかであらんことを願う。 twitter.com/satomasahisa/s…

posted at 14:29:44


12月30日のツイート

$
0
0

RT @SMASH_Sakai: ブログを更新しました。 『今年はパンクラスにとって「世界標準」を具現化した年になりました。』 ⇒ ameblo.jp/smashxsmash/en…

posted at 03:19:37

RT @FortuneKK0327: 今日はスティーブ・ウイリアムスさんの命日です。シングル、タッグ、6人タッグいつも熱い試合でした。忘れない1993年愛知県豊橋での三冠ヘビー級王座挑戦者決定戦、彼自身生涯のベストバウトと言ってくれた1994年の日本武道館の三冠戦。合掌 pic.twitter.com/LWGtciwkuL

posted at 03:23:15

RT @tatsuyakay: 青木真也vs桜庭和志のレフェリーは梅木じゃなくて福田正人ね…w

posted at 03:31:18

RT @kankimura: 現状、これがベストの解説だと思う。 twitter.com/chosunonline/s…

posted at 03:58:49

自分は「安倍政権3年で一番意外だったのは、米国(オバマ政権)からの信頼度がどんどん『繰り上がって』いったこと」d.hatena.ne.jp/gryphon/201512… とこの前書いたのだけど、それがこういう形で影響するとはね。 / “慰安…” htn.to/MNYDKq

posted at 04:02:06

イオンモールは文化の破壊か?向上か?…「ショッピングモール論」まとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/586099「文化教養がないということ-地方と東京-」 togetter.com/li/918117#c238…

posted at 04:09:22

「一議席でも減らせない」一方で「民主党から右派議員は追い出そうぜ!」って2、3ヶ月前まで盛り上がってなかったっけ?(ちなみに@lkj777 さんのまとめは、コメント拒否多い) / “【参議院2016】あと1議席で3分の1を割る状…” htn.to/DRqPZa

posted at 04:25:12

「ソース」としている記事内で当の町議が「質問したからどうかは『わからないです』」と言ってるよね…とか指摘したいのだが、@lkj777さんのまとめはコメント拒否設定を多用されているので、こちらにて。 / “【現時点ではデマ】戦車が…” htn.to/nMGRoZ

posted at 04:30:22

RT @Takashi_Shiina: 「年末なのに仕事が終わらない」のではない。「仕事がたくさんあって充実した年末」なのだ!

posted at 04:34:29

まとめた。勝負とはこういう駆け引き込み、がゆえの面白さもある。 / “総合格闘技ニュースブログ NHBnews PRO:【国内総合】 RIZIN 高谷裕之vs DJ.taiki 、「肘無しルール」はどう決まった? < gryph…” htn.to/EiyzyD

posted at 04:50:28

RT @nhbnewspro: [Blog] 【国内総合】 RIZIN 高谷裕之vs DJ.taiki 、「肘無しルール」はどう決まった? bit.ly/1OXyKZd

posted at 04:50:31

なら「あの運動はやっぱり間違いだった。右派議員を追放するぞ運動は中止」というアナウンスとかあったのかしらね? ネットで拡散したキャンペーンだから、そういう結論を知らずにまだ「追放するぞ」のスタンスだったり、少なくとも彼らへの投票をやめるつもりの人もいるかと @lkj777

posted at 08:10:46

ちなみに私は、何ゆえそちらのtogetterまとめのコメント欄には書き込めないのでしょうか(笑)? @lkj777

posted at 08:11:58

RT @lkj777: それは無理という結論になっています。それくらいギリギリです。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 08:12:09

RT @a_ok_i: 偉そうに予想ありがとな。語る資格ないがな。 twitter.com/crusher_mma/st…

posted at 08:13:10

RT @CRUSHER_MMA: 楽しみにしてます!! twitter.com/a_ok_i/status/…

posted at 08:13:24

RT @a_ok_i: ルミナも川尻も予想ひっくり返してやるからな。うんこ食ってろ。クソ野郎。

posted at 08:13:52

RT @YAB_take21: @sanzokusaka SF作家クラブの内部にいる方は、自虐的なユーモアで謙遜なさることも多いのですが、やはり憧れの対象であって欲しいというのが率直な感想です。実際には壮絶な派閥争いがあったとしても、それを含み込んだ大きな組織であって欲しいなと。来年は色々動きがありそうですね!

posted at 08:26:11

SF作家クラブではないが、星新一が初めて出席したその種の会合で、同じ道を通ってきたはずなのに会場に来るまで会いませんでしたね、という二人に「どっちかは別の次元を通ってきたんでしょう」と返し爆笑(続き) @YAB_take21 @h_rokuyou @sanzokusaka

posted at 08:27:56

出席した星新一は、こここそ自分のいるべき場所だ!と確信した、という話がある。 全く別の話なことは百も承知だが、少なくとも外野の私には、SF作家クラブはそういう雰囲気の場所であってほしい、という幻想はある。 @YAB_take21 @h_rokuyou @sanzokusaka

posted at 08:30:04

RT @YamayaT: 日本のブランド名をインスパイアたいのは理解できるがmisushitaはよくないと思うの pic.twitter.com/NjaewA3WRz

posted at 08:30:37

こち亀に出てきそうなギャグだな。 twitter.com/YamayaT/status…

posted at 08:31:04

RT @yuji_satoh_0826: 当時の総合系の人ってだいたい他からの転向組で、格闘技をやる姿勢も積極的でね。体もガッチリ鍛え込まれている人が多かった。キック系はどうしても当時だとパワー負けする場面がありまして。だからシュートボクシングの選手や大道塾の選手は苦手意識が強くてw

posted at 08:41:17

RT @h_rokuyou: それまで「総合格闘技」というのは何かに対してこれは総合的な格闘技です、と説明する言葉を単に繋げたものであって、現在みたいなまとまった概念は存在しなかったのであります。

posted at 08:41:21

RT @h_rokuyou: 概念てのも変だったな。現在、総合格闘技と聞いてパッと思い浮かぶイメージの大半というか。

posted at 08:41:29

RT @h_rokuyou: 古代ローマのパンクラチオンというか、どこかにあるユートピア ガンダーラというか、何をやったら納得できる「総合格闘技的状況」になるんだろうと空手やらレスリングやらキックやらの人たちが毎回違うルールで手探りで大会開催しては更新したり前後退を繰り返していたというか。

posted at 08:41:32

RT @h_rokuyou: 現在の「総合格闘技」界隈に繋がる波やら盛り上がりやらなんやらを、ある程度何かをやっていた状態でくらったか、何かを始めるか始めないかの頃にくらったか、もう既に違和感なくあった状態がスタート地点だったかで持つ感慨がかなり違うかも。

posted at 08:41:42

RT @h_rokuyou: 気づいた時には「総合格闘技」があった世代のコは、衝撃も思い入れもないから結構あっけらかんとした距離感。

posted at 08:41:52

RT @Rennoka: なんだかんだ文句を言えども ズンドコであろうとも 帰還してくださった殿方様に感謝がすべてです この格闘技愛に変わりはありませぬ かってPRIDEを愛したように あなたのことを好きになってさしあげます あなたのファンになってさしあげます その名はRIZIN

posted at 08:42:21

RT @mekamuaythai: 曙がシーザージムで会長に指導を受け尚且つ必殺技まで伝授されてたけど当日レフェリーやる中立であるべき人が何やってるの? 有り得ないでしょ

posted at 08:42:44

【創作の中の自衛隊イメージ/「戦国自衛隊」の画期性/ - togetter.com/li/855892 】というまとめをこの..「「GATEやガルパンにいちゃもんつけるなら反自衛隊反ミリタリー方面で面白い作..」 togetter.com/li/918165#c238…

posted at 08:51:08

まあ板垣恵介がタイヤやプロレスラーを例にあげて説明したように「強いことが常識でわかってる相手だからこそ、むしろ創作では『それに勝つ』という描..「「GATEやガルパンにいちゃもんつけるなら反自衛隊反ミリタリー方面で面白い作..」 togetter.com/li/918165#c238…

posted at 08:52:10

RT @quitamarco: 六曜と部落差別がどう結びつくのかまったく知らなかったのでググったら結局バカみたいな話しか出てこなくて、しかしその結びつきを批判するのが如何にもな右翼反人権反同和な連中しかいないのがトホホで、そういえば昭和のあのころ、なんでもキューダンな時代があったなと暗黒を思い出した次第なう。

posted at 08:57:13

RT @quitamarco: 今年は京都でちっと仕事をして、ほんと京都ってとこのくだらなさ(凄さは凄さで言わずもがなでしょ)がしみじみわかった。誰かそれ書くべき。俺が書くと田舎もんの僻みになっちまうが、京都人が自分でそのくだらなさを書くべき。10年前まであそこ、単なる修学旅行の街だったのに何が偉そうにってね。

posted at 08:57:29

「六曜」をめぐる話題の覚書。「行政が”迷信”に関わってはいけない」や「全宗教は平等である」という議論は、どうしても突き詰めると矛盾に突き当たり… / “『すべての宗教の平等を!』…では「ハラル」と「六曜」と行政の関係は? 「空と…” htn.to/7srqGTu

posted at 09:07:35

申し訳ないが、陰謀論すぎるという言に賛成です。「NHKは選挙結果速報を送らせた」とか、結構氏のツイートには陰謀論多いんだよな、中には楽しめるのもあるけど。 twitter.com/gaitifujiyama/… @gaitifujiyama

posted at 09:13:27

RT @zubapita: 30年前、大学の友達が「俺たちも歳を食えば、演歌を聴くようになるんだよ」と言ってたけど、そうはならなかった。相変わらずロックやポップスしか聞かないし、ガンダムやスターウォーズを見てる。あの友達は、今、何を聞いて何を見ているんだろう?

posted at 09:14:05

「昭和のあのころ、なんでもキューダンな時代があった暗黒」 twitter.com/quitamarco/sta… @quitamarco

posted at 09:15:52

RT @gaitifujiyama: 李明博の回顧録では当時の日本政府と今回の日韓合意とほぼ同じ事を合意していて、年末か年明けに合同で発表する手はずだったのが、野田が突然解散選挙に打って出たので立ち消えになったと。野田による不可解なタイミングでのあの解散はこの合意蹴っ飛ばすためのものだったと疑うのは陰謀論すぎるかね?

posted at 09:16:49

RT @GoITO: どうも「ブロックリスト」や「このアカウントをフォローしている者は一括ブロックする何か」を導入しているひとがいるみたいだけど、ブロックくらい自分の判断でできんのかと思いますよね。

posted at 09:17:13

RT @kei_tohgu: 「吉35%なのに凶30%のほうが長いっておかしいだろ!」とコメンテーターにツッコまれていたが、普段からこんな作為的なグラフしか作ってないんだろうな… #テレ朝 pic.twitter.com/JgHdlBSU1j

posted at 09:17:52

青木桜庭とか書ききれないことは多いが時間ないので、まずは。 / “RIZIN「SARABAの宴」感想その1 - 見えない道場本舗” htn.to/6nJxjS

posted at 09:19:11

RT @KenYamamoto7: 才賀紀左衛門君は試合後、所英男選手に僕のどこが良くなかったでしょうか教えてくださいとお願いしていた。この青年ホントに末恐ろしい。打撃は所選手をグイグイ押しまくっていたし寝技も2ヶ月しか練習してなかったて(^.^)わぉ pic.twitter.com/9ykBlmiHMr

posted at 10:17:12

所「嫁がうるさい」

posted at 10:18:04

RT @senryoAIIT: キャリアの皆様、頑張ってください。 .@gryphonjapan さんの「コミケはモバイルの限界に各社が挑む、世界の技術者も注目・視察するイベントらしい~「電波やくざ」さんのツイートから」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/917733

posted at 12:00:08

RT @ext_edward: .@gryphonjapan さんの「メモリ、DVD…現記録メディアは、経年劣化に耐えるか?~学芸員や、詳しい方のやり取りまとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/891638

posted at 12:00:11

RT @rinda0818: 講演会でこういう質問がたまにあるけど、権力に向かうものや政治や社会に抗議することと、ヘイトスピーチは全く違う。ヘイトスピーチは特定の人種や民族、宗教などの少数者に対し、暴力や差別を扇動したり、おとしめたりする侮蔑的な表現のこと。 twitter.com/MarvyYutonium/…

posted at 12:06:05

これはおかしな話。民間は政府の意見と一致する必要なぞない。「圧力」か「意見」かは知らんが。 / “米政府 韓国系団体に活動の自制呼びかけ NHKニュース” htn.to/a148RW

posted at 12:08:27

12月31日のツイート

$
0
0

RT @yuto5152: AWESOME👏👏 いつかマクレガーと試合してみたい。 夢のまた夢やけどそれを実現させるための努力は価値はあると思う。とにかく言いたいのは日本で格闘技がもっと盛り上がるべきやと思う。もちろん自分も盛り上げる準備と覚悟はできてます。笑 pic.twitter.com/wunKmIBCaS

posted at 03:10:15

RT @kousyou: blogの過去記事です。/ ティーパーティ運動を分断するリバタリアニズムの化身ロン・ポール kousyou.cc/archives/4041

posted at 03:10:25

@Neko_Sencho 藤子・F・不二雄全集のあとがき解説をざっと読んでると「温厚なF先生が激怒した」というくだりが二カ所出てきて、ひとつ..「20年ぶりに「のび太の宇宙小戦争」を読んだワダツミさんの感想を軸にした「敵方..」 togetter.com/li/917800#c238…

posted at 03:32:36

RT @manabelldo: 高谷の選手コールで「たかやよしのり」?改名したか聞き間違いかと思ってリプレイした。そのあと、「レフェリー、梅木良則」って続いた。間違えたんか。

posted at 03:35:05

RT @crusher_take: 世羅智茂選手(GROUND CORE)の巴十字。 vine.co/v/iqjlVq5UhuL

posted at 03:39:25

RT @captude71: フジテレビが『巌流島』放送取りやめについてお詫び/3月に第2回大会を無料放送|MMA IRONMAN|sadironman.seesaa.net/article/431874… #Ganryujima #巌流島

posted at 03:39:39

RT @MMAHistoryToday: In their 1st fight at UFC 47, @ChuckLiddell finished Tito Ortiz with a vicious multi punch combination. pic.twitter.com/IpPGxKhgUH

posted at 03:50:24

大晦日は紅白、格闘技、そして「著作権終了」で盛り上がろう!「乱歩解禁」ビデオyoutu.be/ENtrEOSdqIE 作った。今年が最大だな…。 / “いよいよ(著作権上の)「江戸川乱歩・解禁」カウントダウン!プロモーショ…” htn.to/mc8xAT

posted at 06:28:11

あと、十数時間。青空文庫の「ゲート」がまもなく開く・・・(2015年大晦日、記す) / “作家別作品リスト:江戸川 乱歩” htn.to/a8LSA6

posted at 06:29:07

噺家が、落語を演じた音源って、現在では没後何年までが保護期間なんでしょうか? / “落語家生没年早見表” htn.to/6xmiFm

posted at 06:29:54

【お願い】 明日の解禁を前に、盛り上げるため、はてなユーザーはここにブクマお願いします。 (青空文庫も、ツイートやFBの ボタンなどをつければいいのにね。) 作家別作品リスト:No.1779 作家名: 江戸川 乱歩 www.aozora.gr.jp/index_pages/pe…

posted at 06:33:14

RT @satokazzz: 『えあ草紙・青空図書館』です。 青空文庫をブラウザでこんな感じに表示できます。 作品カードから朗読の検索もできます。通勤通学のお供にどうぞ(もちろん無料)。 ※江戸川乱歩、谷崎潤一郎の公開近し! cards.twitter.com/cards/18ce53uz…

posted at 06:42:10

RT @Hideo_Ogura: ここまでくれば、江戸川乱歩の著作権の保護期間が延長されることはあるまい。

posted at 06:42:20

RT @Molice: 江戸川乱歩の著作権切れが迫るという話がTL上を流れていく。何気に、小学生の頃は図書室で人気だったポプラ社版に見向きをせず(『黄金仮面』だけ読んだ)、天野喜孝さんが表紙の講談社文庫版、多賀新さんが表紙の春陽文庫版の順に揃え直し、現在は詳註版の光文社文庫全集が書庫に。

posted at 06:42:27

RT @ENma_Dororon: 来年、1月の18日(月)から NHKラジオ第2「朗読」をまたやらせていただきます^^ 今回は江戸川乱歩の短編を2編読ませていただきました☆ ■NHKラジオ第2 月〜金曜 朝9:45〜10:00 (再) 土曜 22:25〜23:40 www.nhk.or.jp/r2bunka/roudok…

posted at 06:42:43

#江戸川乱歩 2016年著作権フリー化記念 あっ、いまUPしたらフライングだから、 著作権侵害で訴えられるかな? 怪人二十面相と、自分が一番好きな「電人M」。(※デザインは勝手な想像です) pic.twitter.com/VvkQ6oSK5k

posted at 06:50:10

RT @camparired: 先日、学校の図書室に行く長女に付き添ったら、ポプラ社の江戸川乱歩シリーズを借りた。担任の先生が「えぇ?これ面白いの?」と嗤った感覚が、いろいろな意味で全く理解できずにいる。→ 江戸川乱歩が著作権切れ!「青空文庫」の準備万端っぷり ima.goo.ne.jp/column/article…

posted at 06:51:23

RT @mnishi41: 乱歩が著作権切れで広く読まれるようになるのはうれしいんだけど、少年探偵団シリーズに関しては、やっぱり柳瀬茂がイラストを描いた、あの版の思い入れが強すぎる。電子書籍版で出てるのは、あの装丁のままの「ポプラ文庫クラシック」の方なので、懐かしい表紙がそのまま。

posted at 06:51:29

RT @soraya1023: 「来年乱歩の著作権切れるね」「谷崎潤一郎もだって」「マジ!?ヤバいじゃん。読み切れないよ」「青空文庫、どのぐらい作業進んでんのかな?」「乱歩は押絵と二銭銅貨、芋虫はもう校了して公開待ちだって。谷崎も春琴抄と吉野葛は1/1公開」「うわぁ、マジ楽しみ」という会話がしたい。

posted at 06:51:43

RT @yonetsubo41: 江戸川乱歩の著作権は来年1月に切れるので、切れたてほやほやのタイミングで上演することになります。過去様々に発表された乱歩原作作品のパロディであり、パクリであり、形而上的真実の贋作として、江戸川乱歩の著作物を隅から隅まで歩き乱れます。stage.corich.jp/stage_detail.p…

posted at 06:51:51

RT @TomitaKentaro: 著作権保護期間が終了するその年末に、長命のご子息が亡くなるというところに、保護期間50年の感覚があるような気がします。これが70年になると。 平井隆太郎・立教大名誉教授死去=作家江戸川乱歩の長男 www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&…

posted at 06:52:03

くしくも江戸川乱歩の著作権が終わる今月に亡くなったのか。名誉教授になるほど、ご本人もご活躍される一方で、伝聞だけど乱歩作品のメディア使用には、改変も含めかなり寛大な態度をとられていたときく。感謝しつつ / “時事ドットコム:平井…” htn.to/Rzgp8K

posted at 06:54:56

RT @shadowcity: 小林「尻さわんな!この変態!!」my.shadowcity.jp/2015/12/post-8…が始まると、著作権が70年になるんだが、江戸川乱歩がギリギリで、著作権切れです。色んな意味で、日本一の娯楽小説家です。大正から昭和にかけての「変格推理小説家」というのは傑物が多いわけだが、夢野久作は・・

posted at 06:55:16

これは不思議な逆説だよなあ。 「デモ隊の反対運動が激化している?それはいかんな、これ以上激しくなると犠牲者が出てしまう。よし、死者を出さないためにここで採決してしまおう!」 たぶん、言い訳とかじゃなくてほんとの善意なんだろうが… twitter.com/MValdegamas/st…

posted at 07:02:29

再掲載 「一足早く」江戸川乱歩の著作権フリー化を喜ぼう。2016年正月は「ハッピー・フリーランポ!」ようこそ人類共有財産へ! - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…

posted at 07:04:18

RT @livedoornews: 【あわや惨事】運転手の昼寝中にサルがバスを運転→車2台に衝突する事故が発生 インド news.livedoor.com/article/detail… 運転手はサルからハンドルを奪い返したが、事故の後サルはバスから逃げて行ってしまった。 pic.twitter.com/U2uFdYVqRB

posted at 07:05:27

RT @coyo54: 娘「パパ見て! パパに買ってもらった伝記の本、全部きれいに並べ直したよ!」 ジャンヌダルク→マリー・アントワネット→リンカーン→・・・ 僕「(? 買った順では無いし・・・) なに順?」 娘「死に方が可哀想な順」 何だその血なまぐさい並べ方。

posted at 07:06:48

RT @u_1roh: 姪っ子がサザンオールスターズを「おじいさんとおばあさんが歌ってるやつ」と言ってて一同が衝撃を受けている年の瀬。

posted at 07:07:33

RIZIN 観客動員数は以下の通り。 では視聴率は?? どこかで発表あるかな?数年前から、この情報が出回りにくくなっています。 www.rizinff.com/news/20151230_… 観客動員を教えてください。 12214人です。

posted at 07:15:17

私も同テーマのまとめを作りましたけど、togetter.com/li/918424 、ああいう論者から、「老獪だ」と驚く声が出たのが<珍しい>と思ったからまとめたのです。一般的に、まとめとかコメントで傾向を見るときにはそういう難しさもありますよね。 @tsuda

posted at 07:23:48

ただ「日韓合意に左派が大反発!」という文章をかこうと思えば、いくらでも材料を持ってきて書ける程度には実例を確認はしている。   @tsuda

posted at 07:27:20

「日韓合意に反発しているのは右派か?左派か?」はおそらく、新聞社やTV局が正式に世論調査をするだろうから(右派左派でなく「自民支持層」とかの属性になるだろうが)、それぞれの「実感」とは別に、まもなく結果が出るでしょうね。 @tsuda @tebasakitoriri

posted at 07:41:06

香山先生が連載されてる「創」は(先生の連載も含め)個人への批判記事が多数載りますが、あれその都度対象者に「事前通告や反論の場の申し出」をしているんでしょうか。しているなら、事務的な手間も含めてすばらしいことだが。 @tendora @rkayama @C4Dbeginner

posted at 08:11:00

メモRT @rkayama 私もこの本の中でバカ女認定されました。従来そこまでの批判するときは編集者から事前通告や反論の場の提供の申し出があったのですが、この本はそれもいっさいなし。それもいまのネットに通じます。

posted at 08:12:23

一連で読んだ感想。 右も左もなく、そも雑誌など活字文化全体が「ある流行や発見をいち早く文章で伝える」という卸問屋的性質で、それが今はその流行・発見の現場からネットで「産地直送」されるから、に過ぎぬのではないか。 宝島だけの話にも見えぬ。 @C4Dbeginner

posted at 08:20:51

デモを見て「けが人を出してはいけない」と、確かに本気で思ったのだろうが、「だから採決を早める」ねぇ…。 歴史はこういう不思議な進み方をする / “参院・鴻池委員長が秘話語る「デモが活発だ」→「けが人が出るのは避けねば」→「じゃあ…” htn.to/wCQBUb

posted at 09:02:02

組み技のスパーでは今でも桜庭は強い、というのも確かに事実ではあるのだろうけど、やっぱりな…あとダメージとは別に、「一方的に殴られ続けている状態」それ自体をKOの要件と明確に定義したほうがいいかと。 / “RIZIN…初日は観客動…” htn.to/qJbRi4

posted at 09:05:50

RIZINの視聴率・・・・・・・・。

posted at 09:07:05

RT @Raita_Imanishi: 1月1日になったら、「あけおめ」tweetもあるけど、「ハッピー・パブリック・ドメインデイ!」tweetも流れてくるのか・・・・・・江戸川乱歩に谷崎潤一郎の著作権が今日の終了を以て、満了するんだよね・・・・私は、出版社のことを考えて、市場にある限りは、乱歩・谷崎の本は買って読む。

posted at 09:09:33

RT @Say_itchy: そういえば、江戸川乱歩と谷崎潤一郎の著作権切れまであと22時間弱だ。

posted at 09:09:50

RT @ha_kuchumu: 【贋作・連載企画更新!】 贋作・怪人二十面相、キャラ紹介を更新しました。いよいよ名探偵登場です! そして江戸川乱歩、著作権失効まであと、、、!? 《↓いいねで応援お願いします!》 facebook.com/hkcm0524/ pic.twitter.com/WdFVKCi35W

posted at 09:09:57

RT @kiko_0w0: 江戸川乱歩が年明けから著作権切れで読めるようになるので読んだことない方にいっぱい読んで欲しい…

posted at 09:10:06

RT @bnstknowledge: 著作権切れの作家の小説をインターネット上で公開している「青空文庫」今年、江戸川乱歩、谷崎潤一郎が没後50年迎え著作権切れ仲間入り。小説の公開はその作者の没後50年経った翌年1月1日からだよ。待ち遠しいなぁ!

posted at 09:10:17

わはは twitter.com/Shimakuro00/st… 江戸川乱歩と谷崎潤一郎が著作権切れるとかヤバいじゃん。性癖の二大巨頭じゃん。性癖拗らせるいたいけな少年少女量産されるじゃん。

posted at 09:10:46

実際はそうですよね @fujiokashin

posted at 09:49:28

まだ、どこを探しても出てこないですよね_? RT @mma_the_orange  RIZINの視聴率が引き続き気になる。

posted at 09:51:39

一日明けじゃあないのか。 あたし「FUJIYAMA FIGHT CLUB」の視聴率を知りたい、と言ってたんですけどね(笑)まあ「ロードトゥUFC JAPAN」も未発表ゆえ仕方ない @hacosi @mma_the_orange

posted at 10:30:55

もし落語家が演じた音源も死後50年でフリーなら 三遊亭金馬(3)1964  三笑亭可楽(8)1964 鈴鈴舎馬風(9)1963 などが、既にフリー素材なのだが、保護期間が50年かどうかの確証がない(70年か?) homepage2.nifty.com/Curious-G/star…

posted at 10:36:21

そうです、RIZINだkyokugenだもありますが、朝生」 / “もう一度年末年始TV番組確認/本日は「朝まで生テレビ」の日でもある - 見えない道場本舗” htn.to/bLeJU12

posted at 10:50:59

一応、テレビ東京のボクシングやTBSのkyokugenもお知らせしようと思ったが、まさかのTOKYOMXでの「REAL」放送・・・この日に放送をやって誰が得をするんだ… blog.livedoor.jp/nhbnews/

posted at 10:52:33

1月1日のツイート

$
0
0

ハッピー・フリーランポ! 20126、江戸川乱歩の著作権保護終了! 青空文庫で堂々公開開始! www.aozora.gr.jp/index_pages/li… です。

posted at 00:39:47

RT @ampmpict: 谷崎さんもだ!青空文庫にレッツゴー

posted at 00:40:57

RT @m_sekijima: 篠田鉱造が切れるということは、江戸百話などが青空文庫にあがってくるのか。 twitter.com/tanji_y/status…

posted at 00:41:00

RT @Fenril_nh: 江戸川乱歩の著作権がきれて青空文庫が本気出してますね。『二銭銅貨』は本日公開されるようです。www.aozora.gr.jp/index_pages/li…

posted at 00:41:04

RT @sukemori_t: 江戸川乱歩「二銭銅貨」、今日から青空文庫で公開! www.aozora.gr.jp/index_pages/li…

posted at 00:41:14

RT @sukemori_t: 谷崎潤一郎「春琴抄」、今日から青空文庫で公開! www.aozora.gr.jp/index_pages/li…

posted at 00:41:16

RT @tekigi: 同じくパブリックドメインになる谷崎潤一郎の著作からは「春琴抄」が、青空文庫にて元旦公開予定。 www.aozora.gr.jp/index_pages/li…

posted at 00:41:29

「元日は、青空文庫。」 これ、常識。 少なくともTPP発効と、それに関連した国内法制定まではね.....

posted at 00:43:34

RT @inosenaoki: 今年一年いろいろ励ましていただきありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。 これから朝生テレビへ向かいます。午前1時から6時まで。長いので無理せず録画なさってください。

posted at 01:02:23

RT @asamadetv: 【OAなう】「朝まで生テレビ!元旦SP」始まりました!今夜は各界のスペシャリストと初日の出まで徹底討論!長時間討論ですが最後までお付き合いください。このあと皆さんへの質問をつぶやきます。たくさんのご意見をお待ちしております。 #asamadetv #tvasahi #seiji

posted at 01:02:37

RT @asamadetv: 【朝生元旦SP1時から】この後、深夜1:00~「朝まで生テレビ!元旦SP」を生放送!今夜は初日の出まで徹底討論です!お見逃しなく!放送開始後、@asamadetvから皆さんへの質問をつぶやきます。たくさんのご意見よろしくお願いします。 #asamadetv #tvasahi

posted at 01:02:46

RT @DatNews: 【#テレビ】「しくじり先生」元日&2日SP連日放送 森永卓郎のお蔵入り寸前授業が解禁に テレビ朝日の反面教師バラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」が、来年1月1日の元日夜から「しくじり先生 2016しく… qw.ee/LkzG

posted at 01:43:33

RT @IIMA_Hiroaki: 小林幸子さんの歌前に、綾瀬はるかさんが「ラスボス」について「最後に出てくる大物という意味で、ラストのボス、略してラスボス」と解説。この語は『三省堂国語辞典』最新第7版では議論の末に載らなかったのですが、紅白の場で国民的に認知された、と主張できないこともない。

posted at 01:54:56

RT @IIMA_Hiroaki: 小林幸子「千本桜」の画面にいわゆる弾幕が流れ、「テレビに弾幕wwwwwwww」との文字も。この「弾幕」の意味は『三省堂国語辞典』第7版にもあります。「ラスボス」さえも載らないのになぜ、と思われそうですが、本来の弾丸の幕の意味に添えて、現代用法を記したのです。

posted at 01:55:27

ラスボスもそうだけど「経験値」とかそのへん。まとめ完全に一般化した一方で辞書には載りにくいよね「紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。」 togetter.com/li/919784#c238…

posted at 01:56:48

農業はみんな赤字だが、安全でおいしい食べ物を届けるために「農業道」としてやっている、 という森永氏の衝撃発言Σ(O_O;) #asamadetv

posted at 02:06:23

RT @tanji_y: 乱歩、谷崎に隠れがちですが、米川正夫の翻訳がパブリックドメイン入りすることに大変注目しています。トルストイ、ドストエフスキー、ツルゲーネフ、プーシキンら、ロシア文学の大作家の膨大な作品の日本語訳がPDになる。大きな意味があります。 www.aozora.gr.jp/index_pages/pe…

posted at 07:58:17

RT @miautan: Happy Public Domain Day! 元日は先人たちの偉大な知識や表現が共有の財産となる日でもあります。青空文庫ではさっそく江戸川乱歩や谷崎潤一郎、中勘助などの著名な文筆家の作品を無料で読むことができるようになりました。www.aozora.gr.jp

posted at 07:58:21

RT @tanji_y: 青空文庫でさっそく新規PD作品が公開されていますね。「春琴抄」(谷崎潤一郎)「二銭銅貨」(江戸川乱歩)「桜島」(梅崎春生)「島守」(中勘助)「その一年」(山川方夫)「死の淵より」(高見順)「身体検査」(ソログーブ作・米川正夫訳)… www.aozora.gr.jp

posted at 07:58:28

RT @nakakzs: “江戸川乱歩、谷崎潤一郎、”<とうとう来たか。|しかし延長で来年以降のマイナーな作家は埋もれてしまう可能性も高いのだよね。 / “2016年にパブリックドメイン入りした著作者 …” htn.to/rKJVjr #Togetter #パブリックドメイン #著作権

posted at 07:58:39

RT @naohikoKITAHARA: 盛林堂書房さんで古本納め。秋元文庫の眉村卓『閉ざされた時間』(1980年)と、江戸川乱歩の従兄弟で自身も推理作家だった松村喜雄翻訳のミラボオ『フランス一の伊達男』(東海書房/1952年)。盛林堂の百均棚楽しい。 pic.twitter.com/r6UGvFHZZe

posted at 07:59:11

RT @neon_shuffle: 私は香山リカと李信恵から批判記事を書かれた経験があるが、事前通告や反論の場の提供の申し出はなかったな QT @rkayama: はい、私もこの本の中でバカ女認定されました。従来そこまでの批判するときは編集者から事前通告や反論の場の提供の申し出があったのですが、この本はそれもいっ…

posted at 08:17:42

RT @starasenrivero: このツイートをご覧になる方は極少数かとは思いますが、青空文庫こうさくいんよりお知らせです。 青空文庫の1月は、元旦と2日、5日を除いては通常運転です。話題の江戸川乱歩さん、谷崎潤一郎さんの作品は2月から本格的に公開が始まります。どうか、焦らずにお待ちいただくようお願いします。

posted at 08:19:33

RT @bsbakery: そういえば前に話したときのまとめがありました。 - 大久保ゆう @bsbakery 氏の「映画版青空文庫ができにくいのは著作権周りがややこしいからではないですよ。」 - Togetterまとめ togetter.com/li/528214 @togetter_jpさんから

posted at 08:44:30

元日はフリードメインデイ。関連した記事をブクマ。 / “大久保ゆう @bsbakery 氏の「映画版青空文庫ができにくいのは著作権周りがややこしいからではないですよ。」 - Togetter” htn.to/hiER55

posted at 08:46:30

RT @bsbakery: とはいえ機運が盛り上がるまでは、個々人が散発的に自前の字幕をつけて動画サイトにアップロードしていって、あとからリンクでまとめてもらうくらいしか手はないので(「パブリックドメイン映画」で検索するとリンク集は割りと出てくる)、細々やるしかないですかね。

posted at 08:48:00

RT @hayano: (日経)www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「理研の加速器は1日運転すると電気代だけで約50万円かかる。直接の経済効果を見込めない新元素発見の研究は常に打ち切り検討対象にあがり、113番元素の合成を確実にする3回目の合成に成功したのは実験をやめる2カ月前だった。」

posted at 09:00:38

いま都市駅伝みてたら、これにもサッカーとおなじくこどものエスコート役がつくんだね。 小規模な格闘技興行でもやれないかね。 親御さんぶんチケットが売れるし(笑)、事実はともあれ健全なスポーツに見える。

posted at 09:10:46

RT @gendai_biz: 訪日外国人が思わずうなる「ニッポンの食」〜駅弁・調理パン・ラーメン……その意外な高評価のワケ bit.ly/1kwXEXo

posted at 09:40:31

RT @torimoto009: リニューアル1号⁉︎ また仕掛けてきたなあ(^。^)/45周年『仮面ライダー1号』映画化 www.asahi.com/and_w/interest…

posted at 09:42:47

RT @nozaking: 「スーパーヒーローイヤー」の特報ももう出来てるのね。第1段ってことは「仮面ライダー1号」だけじゃないって事か。いろいろと楽しませてくれそうだ♪youtu.be/Fi0Eoz3o4rY

posted at 09:42:58

RT @ggrasperZX: あらためて明けましておめでとうございます。 ゴジラでご挨拶後に 春映画仮面ライダー1号のニュース、 今朝の読売新聞にはウルトラマン50年 と今年もいろいろ楽しめそうですね! しかし第3期・平成第2期と明確に分類されてる pic.twitter.com/dgM7VnLEo8

posted at 09:43:13

RT @botacou: 今日の朝日新聞朝刊別刷り第3部の裏表紙は「仮面ライダー1号」全面広告。45周年記念超大作ってコレか。 pic.twitter.com/kS9ikkkjWf

posted at 09:43:25

RT @dancing_eel: 内閣の女性率を50%以上にしたとかなんかの話題で『今は2015年だからね!』とか言ってたカナダの首相が『難民?保護するよ!ただし独身男性は受け入れません!』とか言い出したのを見て『あっ、これリベラルじゃなくて完全に保守の新たなステージでしかない』ってなった。

posted at 09:50:11

RT @susumu_karedo: 大丸心斎橋の建て替えを惜しむ人が多いのもよくわかるんだけど、重要文化財並みの扱い受けてた学校に通ってた身からすると、古い建築てのは本当に勝手が悪くてバリアフリーでもなんでもないから、いつも行くには不便さが勝つ場合は商売として建て替える事もあらーなと思ったりします。

posted at 09:51:06

RT @KenjohKohji: 他にも泳ぎながら刀や弓を使うような技術もあって、こういう武術を「水練術」という。どうやら水書もその流れで生まれた芸事(?)の一つらしい。昭和天皇は古式泳法が得意で、水書や水射はかなりの腕前だったそうだ。勉強になりました。

posted at 09:53:22

RT @1059kanri: 元旦の日に神社を詣でる「初詣」。この習慣が定着したのは実は大正時代。鉄道会社によるキャンペーンによる。

posted at 09:53:31

ちょっと待て、これは驚いた @kanda_myoujin @1059kanri

posted at 09:54:57

これはすごい というか誰が描いたんだ twitter.com/kanda_myoujin/…

posted at 09:55:35

RT @totty2nd: @reirei_pot そもそも信玄は兎も角謙信の世間のイメージってむしろ「ちょっと頭がおかしいバトルジャンキー」って感じですよね。実際には関東管領の地位をフル活用して勢力拡大したり朝倉宗滴に名指しで「領国経営に成功してる名君」として挙げられる等政治力も相当なものでしたが。

posted at 09:57:14

RT @tyuusyo: 本多忠朝は死に臨んで「酒を飲み過ぎたのがアカン…」と言い残したとかで何故か酒封じの神になっているのだが、泥酔しながら鉄棒ぶん回して無双していたとかこの頃の豪傑は桁が違うな… www.isshinji.or.jp/event_honda.html

posted at 09:57:55

RT @tanji_y: 安倍首相のFacebookページ、従来の右/嫌韓層のコメントで荒れているけど、日経調査を見ればはるかに広範な中間層を取り込んだはず。いわゆる「ネトウヨ」でも、合意文書の英文表記などを点検するような冷静な層には評価されている。 m.facebook.com/story.php?stor…

posted at 10:10:35

RT @tanji_y: ごめんなさい。「ネトウヨ」は使わない原則にしてるんですが、文字数がどうしても入らず、「いわゆる」でお茶を濁しました。ただ自ら「ネトウヨ」と称しつつ、冷静というか冷徹な層はありますね。在特会が「ネトウヨ」代表と思ったら大間違いで。 twitter.com/umenosuke_tani…

posted at 10:10:37

RT @tanji_y: また原則を破って「ネトウヨ」を使用。ネット内の政治勢力など大して見てないけど、単に感情的で差別的な「ネトウヨ」だけでなく、数字や法の条文なども読み込み、脊髄反射的な言動をしない冷徹な「ネトウヨ」層が台頭している。前者は大して支持されないだろうけど、後者は勢力を伸ばすかも知れない。

posted at 10:10:41

RT @mamoru753: @yuuraku @haruki_wazuki_ 改憲発議まで出来ても、国民投票で絶対に過半数取れない。

posted at 10:12:35

RT @tanji_y: 任天堂の故・岩田社長の回顧。凄まじい内容。天才プログラマーというにとどまらず、組織や社会そのものの問題解決と最適化に取り組んだ偉大な工学者。癌にかかってすら、それを人類の未来にどう活かすか、工学的にアプローチし続ける姿は戦慄レベル。 www.4gamer.net/games/999/G999…

posted at 10:15:06

ゲームやプログラムには詳しくないが、武術家やプロレスラー的な「逸話集」として読んだ。エピソードのいくつかはアレンジして、フィクション等にも使えるのではないか / “【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取…” htn.to/vErsn1

posted at 10:45:51

RT @finalvent: 実証はできないんですよ。 twitter.com/mapletop/statu…

posted at 10:47:25

宮崎市定なんかはさらに進んで、イスラム教が真宗に影響したという推論をしましたね。(原理的に)聖職者のいない在家主義など。 @finalvent @mapletop @tennteke

posted at 11:01:27

1月2日のツイート

$
0
0

RT @tanji_y: @cnfsnTF あけましておめでとうございます。そうなんです。調べた実感からしますと「百害あって一利だけある」(大半の作品が忘れられていく犠牲の上で、超有名作だけが儲け続ける)というのが、長い著作権保護の特徴で、この文化的弊害はきわめて大きいと思うのですね。

posted at 03:38:44

RT @tanji_y: @afrowagen 山本周五郎は1967年没ですから、従来通りなら2018年からパブリックドメインになるはずでしたが、TPPで20年延びる可能性はとても高いと思います。残念なのですが。

posted at 03:38:50

RT @regonobitch: 30年でしたら出版社の人が若い頃に読んで「著作権切れるし再版を」と考える事が出来ますもんね。半世紀だと皆が忘れたり出版社の人が定年で辞めたりで作品が再び世に出る機会が損なわれるんでは?と思ってます RT twitter.com/tanji_y/status…

posted at 03:38:54

RT @tanji_y: だから死後50年という現行制度も、実は長すぎるのです。今回死後50年を満了した下記の著作者のうち、乱歩や谷崎といった超ビッグネームを除いくと、「知らない人」の方がずっと多いはず。死後30年だったら、覚えている人がぐっと増えます。 togetter.com/li/919886

posted at 03:38:59

RT @tanji_y: 死後70年とは途方もない時間で、作品が生まれた時代を共有する人は世の中からほぼ消え去っています。保護期間分析や初音ミク現象を追う中で確信したのは、作品そのものは作者が生むものだけれど、世に出た後に作品を伝え、生き長らえさせるのはファンだということ。そのファンが死に絶えた後の世界。

posted at 03:39:03

RT @3103net: 新年恒例の@tanji_yさんのパブリックドメイン調査のまとめ 漫画は現時点でも著作権切れは殆ど無いけれど 後20年著作権が伸びるということは 良しにつけ悪しきにつけ パブリックドメインになることがさらに伸びるということ twitter.com/tanji_y/status…

posted at 03:39:26

RT @yoshiHEROsato: 谷川さんが言っていました。 「選手のやりたくないと思うカードがファンの観たいカード」だと。 そこに関しては選手に口酸っぱく言い続けようと思います。 運営上どうしてもこのカードを組まなきゃならない、という団体側の心理も当然踏まえます。 twitter.com/k1_webshin/sta…

posted at 08:11:52

RT @true_sho: 「ガルパンのおかげで大洗が活性化してることは確かとはいえ、ぶっちゃけ店内にアニメグッズいっぱい置いてあったら嫌がる常連さんもいるんじゃないですか?」って聞いたら「そもそもガルパンが始まるまで常連さんなんていなかったんだから大丈夫だよ!」って言われたのめちゃくちゃ面白かった。

posted at 08:20:34

RT @tennenitan: ポンジュース鏡開き!! pic.twitter.com/bq1rRlR64Y

posted at 08:21:24

RT @df5066: 新年最初の四国新聞のトップ記事がこれだ! pic.twitter.com/M8cLKVanpR

posted at 08:23:00

元日の過ごし方、山本太郎と埼玉政財界人togetter.com/li/920175 を比べてみた、という続編を希望 / “山本太郎氏と安倍首相、大晦日の過ごし方を比べてみたら...【画像】” htn.to/4KdM8p

posted at 08:37:43

ありがとうございます。一覧を作っているのであとで追加いたします/ほかのブログでも広まってほしいものである(再読するいい機会になる) / “2015年の年間ベスト記事(自薦) - NATROMの日記” htn.to/dZ1Sco

posted at 08:43:39

ブリジッドバルドーが、イスラムの羊を犠牲にする風習をd.hatena.ne.jp/gryphon/touch/…した結果、リンク先の通りになっちゃった / “【蛙狩り】どんな主張をしようと構わんが、神事を侮辱するようなのは違うんじゃないの?【…” htn.to/omzQTu

posted at 09:06:38

森達也さんは今、佐村河内氏のドキュメンタリーを制作してるんだよね / “from; out of: 4/16(木)やや日刊カルト新聞社主催 オウム事件欠席裁判!@ネイキッドロフト” htn.to/xBxr47

posted at 10:12:11

この人のツイートは基本面白いのでアカウントをフォローすべし / “国語辞典編纂者、飯間浩明さんの紅白歌合戦に出てくることばリアルタイム用例採集がおもしろすぎる - Togetterまとめ” htn.to/SW1P8s

posted at 10:16:45

RT @Rennoka: オオ!ドナルド・セラーニがウェルター級に乗り込んで行く!これはウェルター級戦線、激アツになるぞ~!楽しみだo(^▽^)o

posted at 10:36:26

RT @shiro5963: と学会新刊に堀辺師範が取り上げられてるがいまさら感は否めない pic.twitter.com/lIWaiZfbtZ

posted at 10:36:43

RT @NATROM: 産経新聞が新谷弘実氏の牛乳有害説を批判。平沢裕子記者。病院外出産の危険について書いた記者( b.hatena.ne.jp/entry/sankei.j… )だった。 htn.to/HWjmGx

posted at 10:38:15

RT @edamame03371: 全国の聖典ファンの皆様にぜひ「シャーロック・ホームズの蒐集」読んでほしい。聖典での語られざる事件を北原尚彦さんが書いた作品。装丁もとっても素敵です。ちなみに出版社は東京創元社さん。とにかくクオリティが高くて、途中で聖典読んでる気分になってきます。オススメ!

posted at 10:38:58

RT @tatekawadansyu: 赤めだか、すげー面白かった! たけしさんの演じる立川談志、とてもよかった。 ホントに師匠に見えた。 容姿や喋りかたをあえて似せようとしない、という演出がまんまと当たったと思う。

posted at 10:39:27

RT @mo_ri_be: ジュンク堂の万引き防止の顔認証導入、お店に告知あるって話だけど知らなかった。万引き被害が多いのはわかるけど、常習犯だけじゃなくて怪しい行動した人も対象って… twitter.com/nikkei/status/…

posted at 10:39:40

RT @tatekawadansyu: 落語が一番上手だったのは、立川関西役の宮川大輔さんだなあ。 あくまで俺の目から見て、だけどね。 『七度狐』の冒頭数秒、見事に落語のリズム&メロディーでした。

posted at 10:39:49

RT @nonomaru116: ああ、そうかナマス亭って大根膾とかそういうのじゃなくて、カレーだから「ナマステ」なんだw #赤めだか #tbs

posted at 10:40:13

RT @takehiroohya: え~この件、大変に遅レスですが以下の本がhandyなのではないかと。大藤修『日本人の姓・苗字・名前』(吉川弘文館歴史文化ライブラリー)。現物がまだ段ボールの中なので確認できないのですが、記憶の限り悪い本ではなかったような。 twitter.com/kozawa/status/…

posted at 10:41:47

RT @takehiroohya: 桂太郎が初めて首相になるときに「威厳が足りないのでは」と危惧する人がいたのに対し、誰だったかな、「そんなものは馬車に乗せて東京を二周もさせれば身に付く」と一蹴したとか。その程度のものだけどない人間にはないし、なくてトップは務まらない。現代の馬車やね。

posted at 10:42:25

RT @kaku_yomu: KADOKAWA×はてな 新・小説投稿サイト「カクヨム」本日投稿受付開始、賞金総額700万円のWeb小説コンテスト開催! 人気イラストレーター・bobさんのこのイラストも壁紙として無料配布中。たくさんのご投稿、お待ちしています! cards.twitter.com/cards/18ce546u…

posted at 11:43:08

RT @kinchan_com: 計量パスしたよーん!!!らくしょう!!

posted at 11:43:25

RT @toronei: 大賞作品はもうクソゲーってレベル超えてませんかね? / “クソゲーオブザイヤー2014 ‐ ニコニコ動画:GINZA” htn.to/9z1T5ET

posted at 11:43:47

RT @RX78_01: いまあらためて歴史コンテンツ楽しめるのも義務教育を含めたものの蓄積だとわかるわ .@gryphonjapan さんの「信長は「天才・革命家・破壊者」ではなかった?では…何者だ?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/570826

posted at 15:09:41

RT @usiwotaose: 【回答】この数年を考えると視聴率7.3%はすごいです。「大晦日格闘技TV」が復活を遂げて2016年は明るい兆しになると思います。さすが曙さんですね。 RT @t2ysano: 【設問】 「年末格闘技やって…

posted at 16:36:22

RT @t2ysano: 【設問】 「年末格闘技やってたけど曙vsサップグダグダだったね?」と言われた時の適切な回答を記述しなさい。なお、質問者は20歳上で同性、格闘技にはそこまで興味がないものとする。

posted at 16:36:29

今、さんまのまんま30周年スペシャルで懐かしのコージー富田&原口あきまさ出てる。 やはりすごい芸やね

posted at 16:38:28

RT @mn_enta: #紅白 視聴率1部34.8%・2部39.2%で前年割れ、2部は8年ぶり40%割れで過去最低 news.mynavi.jp/news/2016/01/0… #ガキ使 #RIZIN の視聴率も明らかになちました。 #紅白歌合戦 #視聴率

posted at 16:39:27

RT @K1_webshin: RIZINの視聴率ボーダーラインは6%だったとか。であれば一安心だけど。 地上波の放映権料って、どんだか高いのかね?PPV収入では賄い切れないのだろうからね。

posted at 16:39:35

RT @K1_webshin: 初回の曙には横綱幻想があったけど、今はプロレスをダラダラやってるただの巨漢でしかない。今回抱腹絶倒狙いで視聴したのは一部のマニアのみってこと。 「RIZIN」と魔裟斗復活の視聴率は1桁、フジの大みそかは惨敗続き #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

posted at 16:39:42

RT @ebichansan: RIZIN視聴率7.3。久々の地上波格闘技で健闘。もっと悪いかと思ってました。これから1年間RIZINが継続開催して、放送されていけば、今年の大晦日はさらに視聴率取れそうだね。

posted at 16:39:45

RT @boutreview: [RIZIN] フジテレビ「RIZIN」平均視聴率は7.3%。TBSの魔裟斗×KIDは9.0% www.boutreview.com/2/news/rizin/i… pic.twitter.com/4ESDcxPTKE

posted at 16:39:51

RT @captude71: 12.31『RIZIN』第2部の平均視聴率は7.3%、『KYOKUGEN 2015』魔裟斗 vs. KIDは9.0%|MMA IRONMAN|sadironman.seesaa.net/article/432004… #RizinFF #mmajp

posted at 16:39:56

RT @Rennoka: 『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015』フジテレビ 視聴率 19:00~→5.0% 20:45~→7.3% 22:30~23:45→3.7% フジテレビの前年 18:00~→4.0% 21:00→3.3% 久しぶりの格闘技中継復活で大健闘!!!

posted at 16:40:02

RT @horie_gantz: RIZINの視聴率7.3%。関係者はみんなホッとしていることでしょう。RIZINとフジテレビ側は6%を一つのボーダーと考えていたらしく、関係筋ではフジの現状から5%程度が予想されていたから、ここからコンテンツを育てて、今年の大晦日、もう一度勝負ということになると思う。

posted at 16:40:05

RT @kickboxingsoku: RIZINの視聴率は思ってたよりも高かったですね。コンプライアンス的なリスクをフジテレビがどこまで許容出来るかですが、この数字であれば今年の放送継続も可能性高そう。K-1のフジテレビ地上波放送も、個人的にはもう決まったも同然だと思ってるんで、久々に私生活でも格闘技の話が出来そう。

posted at 16:40:12

RT @HoRuNo: RIZIN視聴率、十分に健闘してる気はするけど。曙サップどれだけの人がチャンネル変えたか気になる。戦犯はレフリーのシーザー会長です!(←白目のSBファン)

posted at 16:40:15

RT @majan_saitou: これは合格点!【視聴率】フジ紅白裏格闘技「RIZIN」7・3% 魔娑斗復活9・0% ift.tt/1OBWfNb ネットビジネスHowToランキング ift.tt/1CQlpBS

posted at 16:40:20

RT @Rennoka: 2015年 大晦日 平均視聴率!!! ♢フジテレビ「RIZIN」第2部→7.3% ♢TBS「KYOKUGEN 2015」魔娑斗 vs 山本“KID"徳郁→9.0% ♢日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけない」第1部→17.6% 第2部→15.3%

posted at 16:40:24

RT @fullkichi: 」news.mynavi.jp/news/2016/01/0… フジテレビ『RIZIN 』(19:00~)5.0%、(20:45~)7.3%、(22:30~23:45)3.7% ちなみに08年3月DREAМ1青木対カルバンが「8・9%」(苦笑)。過ぎ去った歳月は重い……(-。-;)(^^;;)

posted at 16:40:34

RT @takeheronarikix: 大晦日RIZINの視聴率7.3%で民放第4位。 今の総合格闘技熱が冷えきっている日本の現状、前年民放最下位のフジテレビという事を考えると十分健闘と言える数字では。

posted at 16:40:38

RT @takeheronarikix: 今日のRIZINみてフジテレビが今なぜ視聴率が取れないかよく分かった。 4時間半も尺あってこんな編集しか出来ないんじゃどうしようもないわ。

posted at 16:40:48

RT @ryosukeyusuke: 大晦日のRIZIN視聴率は最近のフジテレビの視聴率を考えれば及第点かな。

posted at 16:40:52

視聴率を話題にすることが、絶えてなかった。

posted at 16:41:44

1月3日のツイート

$
0
0

RT @A_01145: 物語で「恥をかく」場面で自分もいたたまれない…という事象例がこんなにある驚き。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201510…

posted at 07:29:46

RT @lotuskitaoka: きざえもん君の奥様ではなくて、それを撮りに来たマスコミと試合後現れた芸能人ぽい関係者がウザかったんでキレたんです。DJが話盛っただけ twitter.com/sekainokt/stat…

posted at 07:31:36

RT @noboru_yama: RIZIN視聴率。19:00〜 5.0%→20:45〜 7.3% →22:30〜 3.7%。今後どんな展開を見せてくれるんだろ。トーナメントはチラ見しかできてないので除外した上で、個人的に目についた選手は紀左衛門、クロン、アーセン、武尊、所選手。29日はやっぱよくも悪くも青木選手

posted at 07:56:30

RT @black_eye2: RIZIN、見逃した試合も全部見たけど、曙vsサップ以外はほとんど面白かったなぁ。トーナメント優勝がモーでなく新しい選手だったら尚良かったぐらい。バルトvsアーツも良かったなぁ。始まる前は何だかんだ言ってたが(笑)、大会としては成功だろうね。あとは視聴率。

posted at 07:57:23

RT @tkshhysh: 某イケメン経済学者をテレビで見かけると,彼にはまだ,自分の専門に全く関係のない事柄を,全く根拠無しに,かつ自信満々に述べる,というテレビコメンテーターに必要なスキルがまだ身についていないように思われる.まあそんなスキルは身につけなくて結構なわけですが.

posted at 09:46:28

RT @masanorinaito: まあ、今は、出演する局と番組によって、随分、視聴者の側から色付けされてしまうが、放送局側は意外なくらい気にしていないこともある。討論系の報道番組(制作費が安い)だと、議論が白熱しないと数字を取れないから、結構、対立する双方を呼ぶこともある

posted at 09:48:17

RT @masanorinaito: だが、NHKのある討論系番組では、事前に何を話すかディレクターが聴取して、その上で「御出演頂くかを決める」と言われたことがある。これだけで、誘導とは言わないが、礼儀を失していると思うので、こういう番組は打診されても断る。

posted at 09:48:19

RT @masanorinaito: ニュース番組にゲストとして出演するときは、一にも二にも「尺」次第。たった数分のためになら馬鹿馬鹿しいので行かない。「VTRでの御出演」てのは注意した方がいい。30分喋らせて、ひどいと45秒しか使わないとか、ディレクターがあるフレーズを誘導して言わせ、そこしか使わないことごある。

posted at 09:48:22

RT @shamilsh: 雪解けムードは幻か…:米オバマ政権、対イラン経済制裁発動の構え on.wsj.com/1IEGYsH @WSJさんから

posted at 13:16:45

プロレスファンとしても「初めて物語」ファンとしても見逃せない話だ。そしてもっと年期の入ったマニアなら、真偽も含めさらに詳しく謎を追うこともできるだろう / “リキさんの壷 - 男の魂に火をつけろ!” htn.to/arCb65

posted at 13:23:37

Viewing all 1471 articles
Browse latest View live