Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1471 articles
Browse latest View live

11月25日のツイート

$
0
0

RT @mantanweb: 週刊少年サンデ-:藤田和日郎&西森博之 ベテラン2人の新連載が16年スタート bit.ly/1R49RQm

posted at 00:42:18

RT @BUNKUROI: トルコの思惑についていろいろ推測は可能ですが、トルコ軍は比較的プロ度の高い組織ですから、シンプルに「領空侵犯されたから撃墜した」だけという話を否定できるだけの説得力のある情報は今のところはない、かな

posted at 00:43:00

今年もやるのね。自分はd.hatena.ne.jp/gryphon/201511…で、順位をつけず10本選んだけど1つなら、SF復興の願いも込めヤマシタトモコ「花井沢町公民館便り」(講談社、アフタヌーン)に #俺マン2015 / “#俺マン2…” htn.to/ELHsn4

posted at 01:05:06

■#俺マン2015 「俺マンガ大賞」こと「俺マン」は、Twitterユーザーがその年の個人的なベストマンガをハッシュタグ付きで呟いて共有する年末企画。選定基準も参加資格もなし #俺マン2015 開催! 集計発表は1月10日、渋谷 nelja.jp/info/3840

posted at 01:06:16

RT @hisatune3: .@gryphonjapan さんの「国や王、皇帝の系譜や格式をめぐる継承、称号、正統性…に関する色々な話。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/897309

posted at 01:07:25

RT @kentaro666: 8年ほど前までは、腐女子の学生はそのことを必死で隠そうとしていたものだが、最近は堂々と腐宣言をする学生が増えたように思う。いい悪いは別にして、時代は変わったなあと思う。

posted at 01:13:31

RT @ashibetaku: 世界名作劇場は、当時手放しで賛美されていたわけではなく、たとえば豊田有恒先生『あなたもSF作家になれるわけではない』に、「母をたずねて三千里」へのかなり辛辣な批評が見られる。アニメを手がけていた豊田先生にしてこれだから、「名作をマンガなんかにして」という偏見はもっと大きかったろう

posted at 01:14:05

あった。どんな批判か忘れちゃったけど…あの本は「今のアニメ、特撮」に関するダメだしが結構多かった。創世記アニメ脚本家の「今どき批判」的なものも感じたけど「マイナス5000度の冷凍光線ってなんだよ」とかは確かに、まあ(笑) @ashibetaku @SagamiNoriaki

posted at 01:16:15

『僕は、20日というのは少し短すぎるかな、と。1か月から1か月半』<今回は結局10/21に要求、閉会中審査を挟み通常国会が1/4開始。政策的には開会が真っ当と思うが現憲法的には氏の主張と明確な違いあるかな? / “非常事態に備え…” htn.to/brW9rKChcwB

posted at 02:05:08

RT @BUNKUROI: なるほど。プーチンはトルコをIS支援者認定して、トルコと欧米を分けて対応し、欧米には友好的言動を示して緊張を緩和しつつ、トルコに対してだけ強い態度で牽制して、その間にトルコ国境シリア領エリアの完全制圧を目指す、という作戦ぽい

posted at 02:10:33

2000年以前は、大塚英志氏ですら「2次創作」という言葉を知らなかった。q.hatena.ne.jp/1446855238「言葉の出世物語(流行語)」としては、最近でもトップの事例/赤松氏には漫画賞関係の特別賞が授与されるべきかと htn.to/Fgz5KoCuE

posted at 02:15:24

RT @frog88: そんで、トリガーさんにも出ましたー。改めてよろしくお願いします:今年もやります、マンガ好き有志によるTwitter企画!! 「#俺マン2015」ナイト、1月10日(日)マンガサロン「トリガー」で開催!! | マンガサロン『トリガー』 mangasalon.com/event/oreman20…

posted at 02:15:53

#俺マン2015 既に当方は作品で投票済みですが、 今回、作品と別の、ホントの特別賞として、 赤松健氏のTPP著作権を巡る活動に対して、何かの賞を創設してでも贈れませんかね… www3.nhk.or.jp/news/html/2015… @frog88

posted at 02:17:21

RT @frog88: @gryphonjapan 一応カウントは12月1日〜12月31日分としています。集計サイドの都合上(人力なので、ある程度絞らないと作業が厳しい)で申し訳ないのですが、12月入ったら改めてハッシュタグを付けて投稿していただければ。ブログ投稿でも見に行きます。二度手間ですみません。

posted at 02:43:31

ああ、そうだったのですか、よく見ないですいません では師走になったら再投票させていただきますが、忘れそうな予感も非常にするので、12月になったら再度、目立つツイートをお願いします(笑) @frog88

posted at 02:44:41

RT @tsukasafumio: 百姓一揆ですさまじかったのは寛永十年(1633年)の白岩一揆。庄内藩主の弟の旗本酒井忠重の領するでは白岩郷(8000石)で、百姓が江戸への上訴と時を同じくして蜂起、陣屋は焼き払われ留守居の家老の首級が取られている。

posted at 02:51:42

RT @frog88: @gryphonjapan 12月に入ったら改めて本格的に告知していく予定です!(イベントの関係上早めに告知出したという感じなので) 特に終盤はどかどかアナウンスすると思うので、その辺で思い出していただければw よろしくお願いいたします。

posted at 02:53:00

『初出探しまとめtogetter』togetter.com/li/902024 に追加。 今いきなり、こういうのあったなー、と思い出したのだ。 「人を気絶させる」ミステリの基礎スキルがハードル高い - Togetterまとめ togetter.com/li/772033

posted at 03:30:53

『「人を気絶させる」ミステリの基礎スキルがハードル高い』を追加「【メモ】設定やキャラ、新語の元祖、系譜、パターン…などを議論したtogett..」 togetter.com/li/902024#c231…

posted at 03:31:44

RT @tentaQ4: ロシアの新しいスポーツ専門チャンネル「マッチTV」 @MatchTV でモスクワ時間19日19時から放送された(繰り返し再放送も)、エメリヤーエンコ・ヒョードル選手のドキュメンタリー番組が見られます。試合映像も使用 #rizinff worldofmma.ru/fedor-emelyane…

posted at 04:11:15

RT @tentaQ4: ファイト・ナイツ総合プロデューサー、カミル・ガジイェフ氏のインスタグラム。 instagram.com/p/9k6D9RREiw/?… ヴィタリー・ミナコフ対セルゲイ・ハリトーノフ「この闘いは、事実に基づいて、近い時に行われ得る」と。ミナコフはなかなか戻らないベラトールと今どのような関係に?

posted at 04:11:53

RT @tentaQ4: 山口由美さんの「箱根富士屋ホテル物語」が、小学館より文庫で出版されました。 主人公の1人、山口正造は英国で谷幸雄や三宅太郎らと共に柔術家として活躍。バーティツ創始者バートン・ライトも、ロバート・ライトという名で登場しています。

posted at 04:12:01

RT @tentaQ4: 富士屋ホテル社長・山口正造の柔術家時代 www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/PW120820/ 事実関係としては、これまでツイートしてきたものの他に、特に新しいものはありせんが、とりあえずまとめてみました。これまでに発表された、山口正造に関する著作物についても書いています。

posted at 04:12:13

バリツ創始者の、日本での記録か @tentaQ4 twitter.com/tentaQ4/status…

posted at 04:13:05

togetter用 ホームズが学んだ武道「バリツ」が謎だった時代…があった(日曜民俗学)。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201310…

posted at 04:15:03

RT @masanorinaito: トルコはロシアとは戦えない。天然ガスの半分はロシアからの輸入。ロシアがよくやるように元栓を閉められると大惨事となる。二番目に輸入先もイランのはず。アサド政権支持の二国からの輸入比率が高い。

posted at 04:15:16

RT @WOWOW_SOGO: \WOWOW大総力祭/ 2週連続で土曜は無料放送! まずは11/28(土)午前11:00~よる10:00 3チャンネル合計33時間の無料放送! 詳しくはこちら⇒bit.ly/1XdKxHj amp.twimg.com/v/93f7d197-127…

posted at 04:34:27

「革命家になるのは 案外たやすいことだ。 極めて難しいのは 革命家であり続けることだ」―。 チェ・ゲバラ / “天龍引退試合、地上波放送決定。28日深夜、テレ朝「ワールドプロレスリング」枠内で - 見えない道場本舗” htn.to/zCEsENvYc

posted at 11:55:06

元谷友貴 vs 小島壮太(挑戦者) 水野竜也(フリー)vs オ・ジェソンなど。10月の大会ですね / “無料局「BSスカパー」で、DEEPの10月大会(元谷、水野ら出場)が29日深夜に放送 - 見えない道場本舗” htn.to/X4e2JX8h

posted at 11:55:46

「趣味は検索」b8270.hateblo.jp id:Hachi がスゴイって話と、「2次創作」という言葉について。 / “言語、概念の初出・変遷研究について再論〜「同志」のブログを紹介。/新語「2次創作」が完全に…” htn.to/qF3iAp

posted at 11:57:20

たられば @tarareba722 氏の、評判を呼んだtogetter.com/li/903489 から色々と派生して。 / “文学者の「関係性」に焦点を当て、再構成した作品が増えたような(「関係性萌え」?) - 見えない道場…” htn.to/iCSx6D

posted at 11:59:05

RT @nakanoi_miaki: 指摘通りパリ8区が政治家、銀行家、資本家が集中しているのなら、その分警備もより厳重になるからじゃないのか? それにパリ10区、パリ11区が狙われたというよりオランド大統領がテロ当日にそこにいたからではないのか? twitter.com/soudearunara/s…

posted at 12:03:54

“スタバでたまにアメリカ発の「フレンドリーな接客」をがんばって取り入れようとしている子に会うことがある(略)わたしはそれを「エセ・フレンドリー」と呼びたい。” / “エセ・フレンドリーな接客|akiko_saito|note” htn.to/UXeJcG3q

posted at 12:15:46

RT @TSUKlKO: 第1話試し読みきました 是非是非 『最果てにサーカス』 spi.tameshiyo.me/SAIHA01SPI

posted at 12:24:03

さっき、「文学者の関係性」の記事 d.hatena.ne.jp/gryphon/201511… で紹介した、月子 @TSUKlKO 先生の「最果てにサーカス」 1話のためしよみがあった twitter.com/TSUKlKO/status…

posted at 12:29:05

RT @overcomeon: @ashibetaku @keisatsuken1971 失礼します。先にツイされていた豊田有恒先生『あなたもSF作家に~』で、スタトレの「怪獣ゴーン」や有名SF作家の例をあげて換骨奪胎や定石とどう違うのかと言う話を書かれていたと記憶しています。たぶん掲載誌は押入れの奥に…

posted at 12:29:40

RT @gaitifujiyama2: 俺が前から展開している自説は、この事以上に「まんが日本昔ばなし」や「世界名作劇場」的なものが地上波から殆ど消えてしまったことによる、物語の定型が皆で共有できない危険の増大。これはエンタメにおいて致命傷になりかねない twitter.com/nybct/status/6…

posted at 12:30:42

RT @kulage3: 王立造幣所所長「流通する貨幣の量を見て硬貨を製造するので、急激なインフレーションは起こりにくいんですよ。ただ、困るのはドラゴンです。強大なドラゴンが討伐されて、溜め込まれていた貨幣が一気に流通すると大変なことになってしまいます。」 #ファンタジー社会問題

posted at 12:32:51

またこんなんできたのか(笑)   ↓ #ファンタジー社会問題

posted at 12:33:29

RT @chuko_bunko: 11月刊中公文庫プレミアム発売開始 - 「中公文庫プレミアム 編集部だより」ひさびさの更新です。ぜひご覧ください。 chukobunkop.hatenablog.com/entry/2015/08/…

posted at 12:35:08

RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - (記事をアップデートしました)トルコ軍がロシア戦闘機を領空侵犯で撃墜と ロシアは侵犯否定www.bbc.com/japanese/34907… pic.twitter.com/r8tv13xDRK

posted at 12:35:36

RT @finalvent: これがどうなるか。 / “ロシア、天然ガスのパイプラインに遅れ トルコと交渉難航、中国向け整備も時間 :日本経済新聞” htn.to/REXvTw

posted at 12:36:09

RT @murajidash: トルコに撃墜されたロシア機のパイロットが2人とも現地武装勢力に射殺されたというニュース見て、確かに攻撃機のパイロットが脱出して、攻撃されてた軍人や住民が我慢しきれなくて、やらかした例は昔から沢山あるけど、それでもタブーというか明らかな戦争犯罪ではあるんで、どうすんだか

posted at 12:36:39

RT @livedoornews: 【領空侵犯】トルコ、ロシア軍用機を撃墜と発表 シリア国境付近 news.livedoor.com/article/detail… 警告したにもかかわらず領空侵犯したため撃墜したとのこと。ロシア側は撃墜されたことは認めつつも、領空侵犯は否定している。 pic.twitter.com/iKVpOC9ytX

posted at 12:36:54

「トルコがロシア機を撃墜し、両国関係が緊迫―その背景を読む」をトゥギャりました。 togetter.com/li/904716

posted at 13:04:49

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @Qatar_Cat @akomaki @CCCP1917 @Conflictwatcher @Charles_Lister @C..「トルコがロシア機を撃墜し、両国関係が緊迫―その背景を読む」 togetter.com/li/904716#c231…

posted at 13:07:37

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @Mossie633 @gloomynews @lullymiura @nhk_kokusai @thitomin @kazuk..「トルコがロシア機を撃墜し、両国関係が緊迫―その背景を読む」 togetter.com/li/904716#c231…

posted at 13:07:59

RT @kankimura: 自分の場合でも、北朝鮮の呼称一つさえ、やれ共和国と言えだの、チョソンと言えだの、或いは北韓だの、と言ったアカデミックとはとうてい言えないレベルでの嫌がらせはやまと受けてきたわけです。在日の方の苦労はわかりますが、我々が負ってきた困難にももう少し注意が払われても良いと思います。

posted at 13:14:17

@kankimura 氏が twitter.com/kankimura/stat… で語っている、呼び方の話はこれだね。90年代半ばはこれがある意味、普通だった pic.twitter.com/AsZ7LQsdIC

posted at 13:19:53

RT @inotake77: フランスでは、緊急事態が憲法事項でないために、今回のテロへの対処は法律に基づいて行われていますが、それはやはりよくないということで、憲法改正をして緊急事態条項を定めるという議論になりつつあります。枝野氏の議論はこれとは逆の方向。

posted at 13:21:35


11月26日のツイート

$
0
0

RT @inotake77: 「私権の制限は平時でもできます。その根拠は「公共の福祉」ですけれども、制限の程度が平時と緊急時では程度が違うのは当たり前ですよね」(枝野)。彼によると日本国憲法には緊急事態がすでにビルトインされているようですね。今後の展開に期待です twitter.com/ytama08ja/stat…

posted at 03:38:44

“ 「家康・秀忠親子が抵抗勢力を骨抜きにする能力って本当にすごいですよね。まさに政治芸術」” / “秀忠の権威をスポイルするスキルは何処で身についたか、家康の持っていた最高のスキル『長寿』 - Togetter” htn.to/dBcYB6MdyUr

posted at 03:50:09

RT @seitakadosawa: 今夜24時からはフジテレビONEでウルトラ怪獣散歩! おなじみMCのメフィラス星人にヤメタランスとガッツ星人が広島尾道を訪れます。有名映画のロケ地や尾道グルメまで。お楽しみに!ちなみにヤメタランスの正式発音はフレグランスと同じ。 pic.twitter.com/D5GQDkDvTa

posted at 03:59:03

RT @kaijyusanpo: テレビ西日本を視聴可能地域にお住いの皆様!延期となっておりましたウルトラ怪獣散歩地上波京都編!11月29日(日)深夜25時05分から放送です!!怪獣界初の寝起きドッキリを是非お見逃しなく! pic.twitter.com/Xq2dHtSloN

posted at 03:59:20

RT @kaijyusanpo: まもなくフジテレビONEでウルトラ怪獣散歩最新作『尾道頂きます!』がオンエア!出演はメフィラス星人、ヤメタランス、ガッツ星人。ヤメタランスの意外な素顔が明らかに!! pic.twitter.com/RPviX51sX6

posted at 03:59:32

RT @Kani_Keiji: 個人的には膝と肘を同時に入れたい 膝でのけぞられると肘が入れにくいのでw twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 04:04:50

RT @spearsden: トルコが撃墜したロシア軍機に対する事前警告だとする音声録音を公表。CNN twitter.com/cnnbrk/status/…

posted at 04:08:19

RT @BBCNews: Shadow chancellor John McDonnell pulls out Chairman Mao's "Little Red Book" bbc.in/1TeXK2d #SpendingReview pic.twitter.com/yoraGnto9T

posted at 04:08:34

RT @kazukazu881: 労働党の影の財務相が毛沢東語録を出した瞬間にどう報じられるか分かっていないとしたら、かなりヤバい。。。

posted at 04:08:37

これはもう……やっちまった、「毛沢東語録」とはとは / “BBC News (UK)さんはTwitterを使っています: "Shadow chancellor John McDonnell pulls out Chairman …” htn.to/SDeFgP

posted at 04:09:49

RT @Marie_Yoshikawa: ジョン・マクドネル影の財務相が、下院で本日行った「支出見直し」に関するスピーチで、毛沢東語録からの引用を行ったことで非難の的に。 gu.com/p/4egkh/stw

posted at 04:09:55

いいやら悪いやら、くしくもイギリスで、労働党「影の財務大臣」が毛沢東語録から引用しておおさわぎ、に。本にとってはタイムリーだ(笑) www.bbc.com/news/uk-politi… twitter.com/warakoichi/sta…

posted at 04:15:29

「我が闘争」も「毛沢東語録」も、民主主義国家の議会で引用しちゃまずかんべ。 でも麻生氏とかいいそうだな、 「毛沢東の手法に学んでみちゃどうかね」とか……  @Marie_Yoshikawa twitter.com/Marie_Yoshikaw…

posted at 04:17:56

この前twitterでは紹介したけど、KAMINOGEでサブゥーが「ライガーと戦いたい!」と発言。その反響 / “魔術師vs獣神、もし闘わば? サブゥーがライガーと対戦を熱望!やらない理由、ないだろ? - 見えない道場本舗” htn.to/JYShhL

posted at 09:08:48

RT @baatarism: 遠藤誉さんの新著「毛沢東」の紹介。 / “人民を裏切っていたのは「建国の父」だった。:日経ビジネスオンライン” htn.to/maUKgF

posted at 09:09:37

RT @warakoichi: 『革命とパンダ』表4ではパンダが毛沢東語録を手に。内容はいかに日本人が中国をステレオタイプでみてきたかを1960年代まで遡り、いまの「嫌中」の源流を「親中」の時代から考察するものです。 goo.gl/BFiKlx pic.twitter.com/0gA0MUIOQr

posted at 09:10:48

RT @dokuninjin_blue: 単に動機の一つを構成したと言うだけで表現物の責任にできるのであれば、歴史上、もっとも人を殺した書物は聖書、コーラン、次いでせいぜい資本論と毛沢東語録といったところでしょうね。

posted at 09:11:01

RT @CCCP1917: ちゃんと実用済みの射程250kmのミサイルとこれから配備される射程400kmのミサイルを区別してるstratforのインフォグラフィックさすがれす twitter.com/threemission1/…

posted at 09:12:19

RT @CCCP1917: そもそもロシアの介入の動機の一つはトルコの安全地帯構想だったのではないか。とするとまあ、今回の事態は起こるべくして…という気もする。で、トルコに気を遣わなくてよくなったロシアが安全地帯ブッ殺すマン的なものになってる、と理解できるだろうか

posted at 09:12:32

実は毎回、この手の半分ギャグなのか本気なのかで大統領選に出馬する泡沫候補はやまほどいるみたいだね。さすがにそれが日本では報じられないだけで(..「アメリカの大統領選になんか強烈なのが出馬してた→キャラも公約も全部やばいと話題に」 togetter.com/li/904991#c231…

posted at 09:25:19

『…木村草太は、現行九条の解釈で驚くべき柔軟性を示している。「国際状況が著しく緊迫すれば現行九条においても核兵器の保有が許容される可能性もあります」』(孫引き) / “「報ステ」有名な木村草太氏は「現憲法下で核武装もOK」論者?…” htn.to/aNxG2C

posted at 10:05:36

RT @leo77777kfk: 新日ジュニアの黄金時代は面白かったなぁ。意地の張り合いは大切。 魔術師vs獣神、もし闘わば? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…

posted at 11:19:28

RT @leo77777kfk: 誰が広めたんでしょうね、これ twitter.com/mariyatsu/stat…

posted at 11:41:06

人質事件の時ウォッチしてたんですが、日本政府に批判的な論者でも「トルコは、ヨルダンは親日」という前提を普通に話してたんですよね。d.hatena.ne.jp/gryphon/touch/… 続く @leo77777kfk @mariyatsu

posted at 11:42:52

あと、「トルコは親日って根拠があるのか」という話の時に一応数字上、統計上の根拠とされるのが外務省の2012年調査のようです www.huffingtonpost.jp/2015/05/15/tur… @leo77777kfk @mariyatsu

posted at 11:45:36

RT @newstw_bot: 【動画解説】爆弾低気圧が日本を通過 土曜日にかけて荒れた天気の所も(ウェザーマップ): bit.ly/1R7nVsl #news #followmeJP

posted at 11:47:52

ざっくりしすぎという意見も見るけど「ナタもカンナも共に要る」ですよ。面白かったし、こういうのも必要。 / “【超簡単】「スンニ派」と「シーア派」の違い-イスラム教 - 【丸腰の侍】世界をやんわり斬る” htn.to/b7Fnx4sDSpW

posted at 11:50:42

RT @leo77777kfk: @gryphonjapan もしかしてコレですかね? www.mofa.go.jp/mofaj/press/re…

posted at 13:28:43

RT @P00qSugi: 「1993年の女子プロレス」遂に発売開始。熱い!そして厚い!(笑) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201106… 俺も4月2日観戦。全試合終了前に会場出たけど、蒲田までしか帰れなかった、、

posted at 19:25:59

RT @reichsneet: 「軍歌趣味」は、様々な前提を共有したうえで成り立つ知的ゲームみたいなものなので、ある程度枠組みをはめたうえでしか適応できない。これはたぶん軍事コンテンツの消費全般にいわれることなのだと思う。

posted at 23:15:22

RT @reichsneet: 「気持ち悪い悪趣味」という防波堤が崩れて、「明るく楽しい普通の趣味」に近づいていく。それだけではなく、部分的には政治とも結びついていく。そういう現象が最近見られて、「軍歌趣味」なる言葉を造った者として慙愧に堪えない。

posted at 23:15:25

RT @kj_kntru: 大阪弁訳マタイ受難曲がどこを取っても面白すぎる pic.twitter.com/zEwfW5iH4c

posted at 23:16:22

RT @reichsneet: RTできないので。北朝鮮による野坂評価。コミンテルンだけでなく、北朝鮮にも下っ端扱いされてて笑える。 「野坂参三は我が首領様に立てた誓いの通り、一生を米帝の新たな戦争挑発策動に反対し、世界の平和を守護する為に闘争しただけでなく」juche.blog.fc2.com/blog-entry-496…

posted at 23:16:40

「『「軍歌趣味」という言葉には問題が多かった』~軍歌研究の第一人者・辻田真佐憲氏が振り返る」をトゥギャりました。 togetter.com/li/905314

posted at 23:30:36

辻田真佐憲氏 @reichsneet のツイートより。「『「軍歌趣味」という言葉には問題が多かった』~軍歌研究の第一人者・辻田真佐憲..」 togetter.com/li/905314#c231…

posted at 23:32:32

じゃあ、新井白石の父親のエピソードも。 都合のいいことに原文と訳文がそっくりここに。detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det..「人斬りに人斬りを止めさせるには?」 togetter.com/li/904948#c231…

posted at 23:50:39

11月27日のツイート

$
0
0

RT @kingbiscuitSIU: なんかオラ、わくわくしてきたぞ( ^ω^) twitter.com/Ponkom/status/…

posted at 00:11:58

有名でしょうけど雑誌「創」連載者で香山氏や平田氏と共同声明も出すblogos.com/article/106487/ マッド・アマノ氏の『ユダヤ論』がヤバイ⇒ togetter.com/li/788316 @kingbiscuitSIU @urutora_udon @Ponkom

posted at 00:16:34

かつて星新一が、ショートショートにしそこねたと自称する「できそこないメモ」を連載エッセイの形で公開したことがあったが、豊田有恒が「わっ、これ長編にできるのに!小説化できるのに」とおののいたそ..「#ファンタジー社会問題 その2」 togetter.com/li/905136#c231…

posted at 00:49:26

かつて星新一が、ショートショートにしそこねたと自称する「できそこないメモ」を連載エッセイの形で公開したことがあったが、豊田有恒が「わっ、これ長編にできるのに!小説化できるのに」とおののいたそうな。こ..「#ファンタジー社会問題」 togetter.com/li/905132#c231…

posted at 00:49:51

これも一種のパターン考察、設定考察なので、ポータルまとめ  togetter.com/li/902024 に収録するわ。 #ファンタジー社会問題 - Togetterまとめ togetter.com/li/905132 @togetter_jpさんから

posted at 00:56:54

これも一種のパターン考察、設定考察なので、ポータルまとめ  togetter.com/li/902024 に収録するわ。 『#ファンタジー社会問題 』ツイートをざっくり分類・整理してみた - Togetterまとめ togetter.com/li/904810

posted at 00:58:24

これも一種のパターン考察、設定考察なので、ポータルまとめ  togetter.com/li/902024 に収録するわ。 【俺得】 #ファンタジー社会問題 まとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/904698 @togetter_jpさんから

posted at 00:59:16

RT @blackpandamma: 予告に、高田さんと榊原さん、そして亀田大毅!確定ダナ!ダウンタウンなう 11月27日(金)19時57分~◇亀田大毅が引退後初登場!更に高田が大晦日格闘技の仰天カード発表 www.fujitv.co.jp/DOWNTOWN_NOW/

posted at 01:21:15

RT @CINRANET: 藤子・F・不二雄の原点を紹介するギャラリー、故郷にオープン www.cinra.net/news/20151124-… pic.twitter.com/E2vfKof0HN

posted at 01:22:35

見てみ。 / “12月に開館する「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」のポスターが…泣ける - 見えない道場本舗” htn.to/ypWDKq

posted at 01:28:00

「プロレスラーとしては何ひとつ褒められない藤田はともかく(健介に胴締めスリーパーして3カウントとられた両国が代表作)、諏訪魔の燻りっぷりにはため息しか出ない」 / “11.12と11.15に見たプロレスの断面 - 挑戦者ストロング” htn.to/9mNrQg5

posted at 01:45:12

RT @KS_1013: トルコ国境で撃墜されたロシア機のパイロットを救出したのは、イランの革命防衛隊クッズ部隊で、それを指揮したのはソレイマニ司令官とのイラン保守系新聞の記事。なんだか新たに「ソレイマニ神話」が作られているような感じがする。 en.farsnews.com/newstext.aspx?…

posted at 09:03:21

RT @masanorinaito: 英労働党、対IS軍事作戦で分裂。コービン党首が正しい判断をしている。これをやれば、いずれ英国におけるテロの脅威は高まる。英国市民は、自国が最も過激なイスラム指導者の巣窟であることを分かっているのか?

posted at 09:04:41

今回はたぶん韓国(系)選手が大幅に勝ち越しそう。 / “秋山参戦、UFC韓国大会。WOWOWはネットライブ配信&翌日放送 - 見えない道場本舗” htn.to/PxSZWo

posted at 09:30:02

RT @yunod: …とはいえ、期待されていたコービン効果は全然世論調査に出てきてないし、UK労働党中央ではもうコービン下ろしが着々と進行しているみたいだし、スコ労働党が来年の選挙で勢力激減になるのはもうほぼ確実かなあ。

posted at 09:43:18

RT @saikyoushikai: www.theguardian.com/commentisfree/… ガーディアンのコービン労働党党首の枢密顧問官の就任宣誓に関する漫画。彼が自分の親指にキスしているのは、同じ共和制主義者のトニー・ベンが枢密顧問官になる際に女王陛下の手にキスするふりをして自分の親指にキスした話に基づいているはずです。

posted at 09:45:36

RT @saikyoushi: 枢密院会議は非公開なのでコービン労働党党首がその場でどう振る舞ったのかを窺い知ることは出来ません。なお、同党首は(宗教色のある)宣誓ではなく(宗教色のない)確約を選択していました。

posted at 09:45:45

RT @saikyoushi: ベルギー王族は憲法85条2段落によって勅許を得ずに結婚した場合は王位継承権を喪失すると規定されています。アメデオ王子殿下の結婚は今まで婚姻が勅許されたという発表がなかったため、殿下が無許可で結婚されて王位継承権を喪失されたのではないかと一部で話題になっていました。

posted at 09:46:12

RT @saikyoushi: 新たなニュージーランドの官位の席次:①君主、②総督又は総督代理、③首相、④国会議長、⑤首席判事、⑥外交使節団長、⑦副首相、⑧大臣(行政顧問官)、⑨元総督、⑩外国大使・高等弁務官・代理大使…(以下省略)

posted at 09:46:32

RT @saikyoushi: イギリスの枢密顧問官は枢密院会議で就任の宣誓又は確約をする際に、君主の面前で跪いてその手にキスをすることになっています。共和制主義者のコービン下院議員が(枢密顧問官に任じられる)野党第一党党首になると、彼が任官を受け入れるのか、所定の動作を行うのか、一部で話題になっていました。

posted at 09:46:41

RT @MasatoISHII: 12月に開館する「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」のポスターが…泣ける - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…

posted at 11:39:30

こらまたざっくりだけど、、実はこれも含め「宗教的な自任(自称)」をどう第三者は扱うか、は大問題。そのうち自分でもかきたい / “キリストはユダヤ教徒のつもりだったし、ムハンマドはキリスト教徒のつもりだった” htn.to/mWxtub

posted at 11:48:28

RT @kyo03865410: 12月に開館する「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」のポスターが…泣ける - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201511… ちょっと待ってホントに泣ける

posted at 22:48:59

RT @fiddler_K: 「紙は消えない」 .@gryphonjapan さんの「メモリ、DVD…現記録メディアは、経年劣化に耐えるか?~学芸員や、詳しい方のやり取りまとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/891638

posted at 22:50:08

RT @chateaudifkm: サップVS曙、タップ芸人になったサップと、真面目にプロレスやってる曙なら、曙が再戦では勝たねばならない……んだろうが、そう上手くはことが運びそうにない気がする。

posted at 23:11:01

d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…に関係して何十年ぶりかに再聴したのだが、この藤子不二雄ランドED「ドリーム・オブ・ユー」はトテモ名曲ではなかろうか。 www.nicovideo.jp/watch/sm677813 フルVer www.youtube.com/watch?v=AhdHse…

posted at 23:21:25

皆さんは、いかがお考えでしょうか? / “『「軍歌趣味」という言葉には問題が多かった』~軍歌研究の第一人者・辻田真佐憲氏が振り返る - Togetterまとめ” htn.to/aHhnGcPS4dF

posted at 23:24:25

RT @hino666: » アルスラーンとギスカールという二人の才知あふれる野心家が成し遂げた軍事的成功は東ローマ帝国の土台を揺るがし、やがて十字軍というヨーロッパとイスラーム世界の対立へと至る kousyou.cc/archives/15598 アルスラーン王とギスカール公爵 | Kousyoublog

posted at 23:25:38

RT @kyo03865410: 曙VSボブ・サップ 大みそか「RIZIN」で12年ぶり再戦(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-… #Yahooニュース 12年……だと?

posted at 23:26:44

総合格闘技は、最強を決めるものだなんて、誰が言った?その価値観を捨てれば、いろんなことができる…と。 / “曙VSボブ・サップ 大みそか「RIZIN」で12年ぶり再戦 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース” htn.to/nfpfQV6sZe

posted at 23:31:10

降伏の将が、謁見の際に暗殺を狙うなんて例、荊軻やアンスバッハ(笑)以外にもあったんだね。しかも成功してるし。>ブールーザミーとの謁見の際に、彼が隠し持っていた短剣で殺害される / “アルスラーン王とギスカール公爵 | Kousy…” htn.to/Dugz57sUuo

posted at 23:39:04

RT @keiichisennsei: 集合知の力で「食パン加えて・遅刻、遅刻~」の元祖が判明したみたいだが、ボクが気になっているのは「オレたちの戦いは今始まったばかりだ!○○先生の次回作にご期待ください。」←このキャッチを最初に書いた編集者が誰なのか? おそらく「少年ジャンプ」の…と思いきや調べてみると意外な事実が?

posted at 23:59:08

11月28日のツイート

$
0
0

togetter.com/li/900834 のコメント欄で「かんめんぼうを食べながら闘うのらくろ」の話が出てきたので、参考までに画像を。ちょっと直接の先祖とはいえないでしょうが、ご縁みたいなのは繋がっているかも(笑) pic.twitter.com/rnbQwXpvk0

posted at 00:08:27

参考までに @mahiran さんが仰られたシーンと思われる「のらくろ」の画像をば。   twitter.com/gryphonjap..「ほうとうひろし氏による食パンをくわえて登校するキャライメージの元祖探し」 togetter.com/li/900834#c231…

posted at 00:09:30

「○○人はXXXだよね」というのにポリティカル・コレクトを機械的に適用して判定すると、あの記述、この描写、が…いろいろと引っかかるかもしれぬ..「【実録漫画・続編】多国籍な職場で起こるエピソードが超面白い「お国柄か個性なのか」」 togetter.com/li/905406#c231…

posted at 00:34:08

RT @KIRARAcity: 「JAFMate」12月号の「おくに自慢navi」に、「真田丸」の時代考証を担当する平山優さんが登場。長野県上田市に残る真田三代の足跡を案内しています。 pic.twitter.com/7IlmExfgWO

posted at 00:41:47

みなもと太郎「風雲児たち」最新回で「背中傷は臆病、というけど乱戦でそうなる事もある筈!ヘンでしょ?」 わっ、自分が「キン肉マン・完璧超人編」の時抱いた疑問だ(笑)!それを真っ向から提示してくれた。 しかし実際、これで歴史が動いた… pic.twitter.com/4SMGeFioix

posted at 00:52:49

この回のこの問題は、武道系アカウントの皆さんに感想を聞きたいで砂。 (あっ、口調が移った) twitter.com/gryphonjapan/s… @baritsu @SagamiNoriaki @h_rokuyou @k_hisane

posted at 00:56:00

やっぱり考えても、ケンダマンの抗議(弁明)は真っ当で、理不尽な不当判決だった。 ameblo.jp/yoshiki-0722/e… 今月号のみなもと太郎「風雲児たち」の「背中の傷考察」を読んで、ケンダマンのために涙してくれ。 pic.twitter.com/fv0mlu1Y5A

posted at 01:04:16

みなもと氏は今回「戦国時代は案外『槍合わせ』で正面からぶつかるし、軍規を保つためには問答無用の賞罰もいるだろうから、それなりの合理性はあったかもしれない」と推測していました。 @k_hisane @baritsu @SagamiNoriaki @h_rokuyou

posted at 01:07:48

あと、氏は「忠臣蔵『松の廊下』でイメージが強化されたのでは」とも。 やや複雑ですけど 赤穂浪士スゲー⇒敵の吉良は卑怯でいてほしい⇒吉良は背中を切られた⇒うん、卑怯者だ… 的な逆算があった? @k_hisane @baritsu @SagamiNoriaki @h_rokuyou

posted at 01:11:46

もうちょっとだけ、みなもと太郎氏の論考を紹介させてください。 浪曲でも、「森の石松は、囲まれて闇討ちされたが背中に傷がない」とわけのわからんことを言っている、と。明治大正になってもイメージは続いたと。 pic.twitter.com/9NoNFNW2Wi

posted at 01:17:06

余談ですが、「背中のキズ」問題というか「武士道の美学問題」の源流である忠臣蔵に関し、伝説のみなもと太郎「仁義なき忠臣蔵」が復刊ドットコムから出るのだ、と。ほほー。 www.fukkan.com/fk/CartSearchD… pic.twitter.com/TicCMtcaJQ

posted at 01:19:53

RT @ttswordfish: @k_hisane @SagamiNoriaki @gryphonjapan @baritsu @h_rokuyou 強いて一言あげるなら、一対一での刀同士の尋常勝負なら、「動き回っている間に背中に傷ができる」ことなんてまずないんじゃないでしょうか。あるとすれば決着後ですかね。

posted at 01:23:45

そう、あたしが思いつきで指名したがゆえ(笑)。 @k_hisane @ttswordfish @SagamiNoriaki @baritsu @h_rokuyou

posted at 01:31:23

2015年受賞作品。11月末だったっけか?以前はもっと後だったような…にしてもいい作品が入ったのう / “Award_wining_Works | 第19回文化庁メディア芸術祭” htn.to/DdCusZ

posted at 01:39:20

RT @nemonemu: 業田良家『機械仕掛けの愛』が、第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門にて優秀賞を受賞しました! 手塚治虫文化賞短編賞に続く2度目の受賞、皆様のご声援のおかげです。ありがとうございます! festival.j-mediaarts.jp/award?division… pic.twitter.com/lIzYJtPgFE

posted at 01:39:35

RT @comic_natalie: 東村アキコ「描くしかない」第19回メディア芸術祭で、業田良家も思い語る natalie.mu/comic/news/167… pic.twitter.com/ghW4ssUEsV

posted at 01:39:48

RT @nemonemu: メディア芸術祭優秀賞『機械仕掛けの愛』、こちらでまとめて試し読みしてくださってもいいのよ big-3.jp/bigcomic/rensa…

posted at 01:39:56

RT @gekkanaction: 祝!田亀源五郎先生「弟の夫」が第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞しました!応援していただいた皆様、ありがとうございます!未読のかた、試し読みはコチラです。www.futabasha.co.jp/tachiyomi/978-… pic.twitter.com/jHNy9XXi43

posted at 01:40:47

RT @tagagen: 【お知らせ】第19回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門で、拙著『弟の夫』が優秀賞を受賞いたしました。ありがとうございます! ヤレ ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ ウレシヤ マンガ部門受賞作一覧はこちら→ festival.j-mediaarts.jp/award?division…

posted at 01:40:53

RT @JMediaArtsFes: 【第19回文化庁メディア芸術祭】マンガ部門新人賞:「得意なことが何もない」と本人は憂いているが、じつは周りの人々から深く愛されている「町田くん」を描く『町田くんの世界』安藤 ゆき [日本] #jmaf festival.j-mediaarts.jp/award/manga/ma…

posted at 01:41:34

RT @JMediaArtsFes: 【第19回文化庁メディア芸術祭】マンガ部門優秀賞:弥一と夏菜、父娘2人暮らしの家に、マイクと名乗る男がカナダからやって来る。同性婚をテーマに、一般社会のなかでのゲイを描いた作品。『弟の夫』田亀 源五郎 [日本] #jmaf festival.j-mediaarts.jp/award/manga/ot…

posted at 01:41:39

RT @JMediaArtsFes: 【第19回文化庁メディア芸術祭】記者発表会会場には、マンガ部門優秀賞『機械仕掛けの愛』の業田良家さんが登壇し、受賞のコメントいただきました。 #jmaf festival.j-mediaarts.jp/award/manga/ki…

posted at 01:41:44

RT @JMediaArtsFes: 【第19回文化庁メディア芸術祭】マンガ部門優秀賞:“心”に似た機能を持つロボットたちが、近未来の地球各地で織りなすさまざまな寓話からなるオムニバス集『機械仕掛けの愛』業田 良家 [日本] #jmaf festival.j-mediaarts.jp/award/manga/ki…

posted at 01:41:49

RT @JMediaArtsFes: 【第19回文化庁メディア芸術祭】記者発表会会場では、『かくかくしかじか』東村アキコさんのビデオメッセージが紹介されました。詳細ページでは受賞コメントもご覧いただけます。→festival.j-mediaarts.jp/award/manga/ka… #jmaf

posted at 01:41:53

RT @JMediaArtsFes: 【第19回文化庁メディア芸術祭】マンガ部門大賞:少女マンガ家を夢見ていた頃から、夢を叶えてマンガ家になるまでとその後の半生を題材にした自伝的作品『かくかくしかじか』東村 アキコ [日本] #jmaf festival.j-mediaarts.jp/award/manga/ka…

posted at 01:41:58

RT @yuri_no_meikyu: @gryphonjapan @baritsu @SagamiNoriaki @h_rokuyou @k_hisane 武道系でもなんでもないですが、これシェイクスピア「マクベス」の最終場面でシワードが同じことを言ってましたね。

posted at 01:42:26

RT @baritsu: 近松「曽我扇八景」初演・宝永3年 1706に 「…後疵、逃疵なりとぞ知られける」とあるようなので忠臣蔵当時に知られていたと取って良いようですね @gryphonjapan @k_hisane @SagamiNoriaki @h_rokuyou

posted at 01:42:29

えっ、そうなの?? QT @yuri_no_meikyu  シェイクスピア「マクベス」の最終場面でシワードが同じことを言ってましたね。  @baritsu @SagamiNoriaki @h_rokuyou @k_hisane

posted at 01:42:58

RT @ttcf8: 今日はロロノア・ゾロの誕生日ー\(^^)/ おめでとう\(^^)/ #背中の傷は剣士の恥だ #ゾロ生誕祭2015

posted at 01:43:23

1st ゾロ/背中の傷は剣士の恥だ www.youtube.com/watch?v=V5R1o2…

posted at 01:44:23

RT @yuri_no_meikyu: @gryphonjapan 「マクベス」第五幕第八場です。 SIWARD:Had he his hurts before? ROSS:Ay, on the front. SIWARD:Why then, God's soldier be he!

posted at 01:51:25

自分も検索 【…息子の死が伝えられる。さすがに一瞬たじろぐのだが「あやつの傷は向う傷であったか?」との問いに「はい、真正面からのものでした」との答えを受け「ならば、あやつは神の兵士となってくれよう」といい、シーワードは息子の最期を敢然と祝福…】 @yuri_no_meikyu

posted at 01:51:42

あっ、思い出した!! たしか自分が読んだ少年読み物の三方が原の戦いの描写の中で、完勝した武田信玄が「三河武士ども、死体はみんなこっちを向いておる。逃げた奴がいない勇敢だのう」と褒め称えるシーンが。 まあ神君の話だし、当時というより江戸時代に脚色されてても自然でしょうけどな。

posted at 01:54:52

筒井康隆氏の70年代のアンソロジーは漫画が入ってましたが、こちらはどうでしょうか… OKなら速水螺旋人氏の読切『ドクトルとドラゴン』を推薦ですが @nzm

posted at 01:58:23

RT @nzm: 来年出す年刊日本SF傑作選は、SF専門媒体に関する限り、深刻なタマ不足が予想されるので、2015年に出た同人誌とかネット小説とか、あるいは商業媒体でも、これはという推薦作がある人はぜひ教えてください。自薦他薦を問いません。

posted at 01:58:35

RT @joerogan: That's a fantastic fight twitter.com/ufconfox/statu…

posted at 02:07:48

RT @bVk40ceuRW4RZjG: Jeremy Corbyn faces threat of shadow cabinet resignations - www.bbc.co.uk/news/uk-politi… IS空爆を支持せぬコービン党首への牽制として、労働党の陰の大臣が抗議の辞任を画策。併せて、 続く

posted at 02:11:26

RT @bVk40ceuRW4RZjG: 承前 庶民院で行われるIS空爆承認決議案に、党(コービン)の方針に反して賛成票投じることを検討中という。しかし、労働党MP内でも割れているらしく、ダボット影の国際開発大臣は、「党員から支持を受け大勝した指導者に、MP(まして影の内閣)が反対することはありえない」と。

posted at 02:11:29

RT @k_hisane: @gryphonjapan まだざっくり探った段階ですが、どうも出典のはっきりした逸話ではなさそうですね>背中を見せなかった三河兵の話 講談初出の可能性もありそうとの由。

posted at 02:12:25

RT @yuuraku: トルコっていまでこそ小アジアとバルカンにちょびっとの飛び地だけの国だが、最大版図ではウイーン近くからクリミア、バクダッド、チェニジアあたりまで占めていた大帝国で、いまだ意識としてはロシアなにするものぞな感じかも知れんよね。

posted at 07:29:24

RT @izumino: 「無機物と人間を区別できない認識を持った子どもが増えてきて社会問題になっていく」とだけ書くと激しくブラッドベリあたりのSFショートショート感が出る… twitter.com/Bluesaga/statu…

posted at 07:37:39

RT @marine_yamada: この隙に宣伝。「球場ラヴァーズ」の石田敦子先生の最新作「キューマイ! 球場迷子」本日発売です。 pic.twitter.com/FwLsXsiHij

posted at 07:43:08

RT @leedcafe: [お知らせ]本日19日(木)大安、リイドカフェで連載しておりました石田敦子先生の『キューマイ! 球場迷子』のコミックスが発売日なりましたッ!! 優子と博史のなかよし関係もわかる描き下ろしおまけマンガも収録。ぜひぜひ、ご覧ください。 pic.twitter.com/2EOEN7SZ5c

posted at 07:43:35

RT @gekkancomicran: 【月刊コミック乱一月号・本日発売!】和宮と家茂の婚礼の祝宴が続く中、坂下門事件で背中に傷を負った老中・安藤信正の追い落としが始まる。一方、上洛に向け盛り上がる薩摩には「あの男」の姿が……『風雲児たち〜幕末編〜』必見です!(な) pic.twitter.com/vnxrgJcHz3

posted at 07:44:01

RT @oshioshi8823: カバー出来ました!みなもと太郎『冗談新選組 風雲児たち外伝<増補新版>』12月発売。2000円+税。収録作品は『冗談新選組』&『仁義なき忠臣蔵』+短編2本。 三谷幸喜との対談を完全再録。 復刊ドットコム pic.twitter.com/C1QlBqwAmP

posted at 07:44:10

RT @k_hisane: あ、そうか。「家康が最も恐れた男」達で最強トーナメントやればいいのだ。これに優勝すれば、本物の「家康が最も恐れた男」になれるって寸法ですよ。勿論、主催は家康、場所は駿府城ですよ。場所が場所なんで、もしかすると大いにシグルうかもですが pic.twitter.com/CTpoMWsOp1

posted at 07:49:15

「「背中の傷は臆病者の証、ってそりゃヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」最新回での問いと、その反響」をトゥギャりました。 togetter.com/li/905821

posted at 08:00:41

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です @gekkancomicran @gryphonjapan @k_hisane @SagamiNoria..「「背中の傷は臆病者の証、ってそりゃヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」..」 togetter.com/li/905821#c231…

posted at 08:03:01

11月29日のツイート

$
0
0

RT @hatimaki_kuroda: 冗談新撰組掲載、「仁義なき忠臣蔵」の後ろっから切りつける判官。冗談新撰組は冊子とkindleと持ってるけど、愛蔵版はどうするかなあ。チャカポンくんは同人誌で持ってるけど... pic.twitter.com/yg7J1Ue8M4

posted at 00:03:44

1日でレスしたいことが溜まりまくりだな(笑) @hiroharu_minami @albireo_B 実は以前、「その話って何が原典なの?」..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 00:07:59

@sysasico1 なぜかtogetterとか歴史まとめには「二刀流」話が多い!!togetter.com/t/%E4%BA..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 00:10:52

@Neko_Sencho 今回の風雲児たちでは「松の廊下は、一撃が背中からだった説」の紹介と、「桜田門外の襲撃側で、背中から切りつけるのを専..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 00:13:49

togetter、コメント欄議論用の追加資料 桜田門外の変の後、一時お預かりになった襲撃浪士の一人は悪びれず「後ろから斬った」と語る… pic.twitter.com/UWc6DglEuB

posted at 00:22:33

@Neko_Sencho  続き 今月号より twitter.com/gryphonjapan/s…..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 00:23:34

ところで、1万Viewを超える閲覧をいただいたのは予想外だが、そもそも基の「風雲児たち(みなもと太郎)」を読んでる、知ってる人ってどのくらい..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 00:27:42

万延元年のジャッカルたち d.hatena.ne.jp/gryphon/201201… 万延元年の「テロルの決算」h..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 00:38:06

パンは『優秀な軍事兵器』?江川英龍 d.hatena.ne.jp/gryphon/201507… /ハリスと黄金とをめ..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 00:40:55

民主党公式サイトでやっぱり明確に「禁じる法案」と書いてあるよなあ…。 twitter.com/aritayoshifu/s… との差異は?/【註】その後、サイト記事のタイトル変更がなされたんですわ。 / “民主党 | ヘイトスピーチを禁…” htn.to/t7iY6c

posted at 00:45:05

民主党公式サイトでやっぱり明確に「禁じる法案」と書いてあるよなあ…。 twitter.com/aritayoshifu/s… との差異は?/【註】その後、サイト記事のタイトル変更がなされたんですわ。ブクマが証拠! / “民主党 | ヘイ…” htn.to/t7iY6c

posted at 00:45:50

ちょっといいっすか…実は例の、審議中の法案…【民主党 | ヘイトスピーチを禁ずる法律案を参院に提出(※現在、記事のタイトルが変更されてますが..「上瀧浩子弁護士の「日本国内で『日本人は誰でも殺せ』との内容は差別にはあたらな..」 togetter.com/li/905919#c232…

posted at 00:49:43

RT @Qatar_Cat: 露国営テレビ“ロシア24”が「トルコにおける報道の自由度は年々悪化しており、Freedom House調べでは世界134位という低さ!」と伝えている。 ちなみにロシアは176位である。 pic.twitter.com/qPecS1KCYw

posted at 00:51:32

本題に戻るけど、戦場で「督戦」をするというのはやっぱり難しい、だけど重要だということがあるんだろうね。だから四捨五入というかざっくり、いいか..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 01:01:44

若くして死んだ家康の息子・信康(信長に切腹を命じられた若武者)の「武勇」を聞いたことあるけど、実際に刀を振り回したとかじゃなくて、矢弾飛び交..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 01:03:40

RT @ka1206: 今二度と見たくない二人。ろくでなしと高島。はらわたが煮えくり返る。

posted at 01:16:30

おだいじになさってください。 @mmaplanet_twit

posted at 01:17:06

「ヤンキー」は一般的にいって生来的なものですね。「マリーン」ならともかく。 @Hideo_Ogura @mstk_Horiguchi

posted at 01:19:00

RT @Hideo_Ogura: あれって、人種、民族等の生来的な要素に基づくものだったのですか。RT @mstk_Horiguchi: @Hideo_Ogura アメリカ兵も日本国内ではマイノリティなのでヤンキーゴーホームといったらヘイトスピーチになるんですね。

posted at 01:19:05

池内恵氏が、この団体を「イスラム」と定義してよいものか? www.facebook.com/satoshi.ikeuch… という問題を語っている。非常に重要。 / “愛知の新モスク 犠牲者悼む 金曜礼拝 : 中部発 : 読売新聞(YOMIURI…” htn.to/os1Nvy

posted at 07:23:37

www.facebook.com/satoshi.ikeuch… から引用 1:アハマディーヤ協会の信仰・思想と、それが日本で無邪気に「真のイスラーム教」として報じられることの両方が、今騒がれているテロの根本原因となる近代世界の根深いところでの価値規範上の対立構造を明らかにする要素を含んでいる

posted at 07:24:38

2:イスラーム教の、特にスンナ派の教義からは、アハマディーヤの教義は、その根幹の部分が、イスラーム教からの逸脱とみなされており、イスラーム諸国で宣教を行うことは多くの場合は困難である。そのことに一言も触れない…

posted at 07:26:32

3:逸脱とされるのは、預言者ムハンマドを超えるかのような救世主「ミルザ・グラーム・アハマド」が19世紀の英領インドに現れたと信じる部分…ムハンマドが人類最後の預言者と信じるイスラーム教の観点からは、それ以後に預言者に匹敵する能力を持つ人間…をあからさまに信じることは、明確に背教…

posted at 07:27:46

4:しかしアハマディーヤ協会の信徒の側は、明確に、自らをイスラーム教徒と信じているし、自らの信仰こそが真のイスラーム教であると信じている。…信仰の自由が保障された欧米や日本などでは活発に活動しているので、イスラーム世界の外では、協会の実際の大きさ(小ささ)…に比して大きな存在感

posted at 07:29:37

5:アハマディーヤは…宗教からの逸脱という際に想像する「過激派」「排外的」「暴力的」なものであるのかというと…その正反対/・・・絶対的な平和主義を掲げている。諸宗教の重合・融合を信じる…日本の宗教観や、戦後の平和主義からも、「文句無し」に受け入れられるような内容が多い。

posted at 07:31:00

RT @MyoyoShinnyo: 海原雄山、範馬勇次郎、マグニートーで「初期は割と小物なラスボスだったのに人気が出たのでアンタッチャブルになっちゃった大人物」四天王を作りたいのだがあと一人が思い浮かばない

posted at 07:31:46

RT @bowwowolf: この話題になるといつも書きますが、モトリー・クルーのヴィンス・ニール(ニッキー・シックスだったかも)が「日本のファンはよく俺たちの真似をして“FUCK YOU”って叫んでるけど俺が言ってるの“FUCK YEAH”だからね。ファックユーなんて人に言っちゃダメだよ」と諭してました。

posted at 07:32:26

RT @TakeshiGoto1: 正気の沙汰とは思えん。海外のサイトでメチャクチャ話題になっている。なるわな、そりゃ。だいたい皆、知らない癖に適当にスラング使い過ぎだ。gawker.com/5874304/japane…

posted at 07:32:39

RT @hakoiribox: 現代にタイムスリップしてきた杉原千畝がシリア難民に対して日本行きビザをバンバン発行する超大作映画の構想が浮かんだので皆さん使っていいですよ。全世界が感涙する事間違いなしです。

posted at 07:39:29

なぜこれを書いたかというと、「自称」「自認」と第三者から見た評価・定義に差があるとき、どうすればよかんべい、という話… twitter.com/maomaoshitai/s…anond.hatelabo.jp/20151126210738 につなげる。そしてまとめる。

posted at 07:42:16

キリストはユダヤ教徒のつもりだったし、ムハンマドはキリスト教徒のつもりだった anond.hatelabo.jp/20151126210738

posted at 07:43:10

「『私たちこそ「真のXX教」です』『ふざけんな、お前らは異端…いや異教だ!』~宗教で、本人の「自認」と外部の「評価」が違ったら?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/906229

posted at 07:52:50

両氏に多謝「誰でも編集可能」です  @maomaoshitai @hirofujiponpon「『私たちこそ「真のXX教」です』『ふざけんな、お前らは異端…いや異教だ!』~..」 togetter.com/li/906229#c232…

posted at 07:55:26

togetter.com/li/906229 という「ベース」が出来たところで追加考察するのだけど、実際に例えばアハマディーヤでもモルモン教でも統一教会でも「私達は”ムスリム”です。そう書いてね」「私達は”クリスチャン”です。そう書いてね」と言われた時、どう対応するのか。

posted at 07:59:16

極左が「リベラル」を名乗るとか、極右が「保守」を名乗るみたいなのもあるけど、まだしも政治的評価なら「我々の評価として、あなた方はAではなくBです」と言い易い。だが、宗教の正解は、死んでからでないと分からないからなあ(笑) 「宗論は どちら負けても 釈迦の恥」

posted at 08:03:59

以前からブログで書いてましたが『旧約聖書』…『「旧約聖書」という呼称は旧約の成就としての『新約聖書』を持つキリスト教の立場からのもので、ユダヤ教ではこれが唯一の「聖書」』(ウィキペ) 【あの書】を「旧約聖書」と呼んでいいの? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201212…

posted at 08:06:50

過去にツイートで紹介したことがあるんだけど twitter.com/gryphonjapan/s… 夫婦間ですら「君もシャハーダ(信仰告白)をしたからムスリムだね!これで結婚できる」「わたしはいつの間にムスリムになったの?君たち人権概念あんの?」という”定義論争”になるのだ。

posted at 08:10:16

宗教以外の「自認・自称と他称」の問題も少し。 毎日新聞過去記事より  d.hatena.ne.jp/gryphon/201211… …スーチー氏へのインタビューで私はどちらの国名を使うべきか迷った…氏は「ビルマ」にこだわり続けている。「ミャンマー」を使って彼女の機嫌を損ねはしないか…(続)

posted at 08:14:19

…オバマ米大統領がこの国を訪れ、テインセイン大統領との会談後…「…『ミャンマー』での改革は素晴らしい可能性につながる」…公の場で初めて「ミャンマー」と言及… 同じ日、ヤンゴン大学で演説したオバマ大統領は一度も国名を口にすることなく、「この国」という無難な表現を繰り返した。(続)

posted at 08:16:47

『…大統領になっても再考する余地はないか」と。彼女は決然と言った。「私が『ミャンマー』という国名に反対するのは、(当時の軍政が)国民の意思とは無関係に決めたからです」「では、英植民地政府はそれまでの呼称を変える時、国民の意思を尊重したのか?」私はそんな反論をのみ込んでしまった。』

posted at 08:18:53

政治関係での「自認・自称」に関する議論をもうひとつ。 「中台分断」(中台分裂)という用語は正しくない(いつ中国と台湾は”分断・分裂”したんだ?)という議論。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201402… (「台湾の声」編集部の記事より)

posted at 08:22:39

…「1949年の中台分裂(分断)」という文句を用いているが、これは歴史事実に照らせば誤りである。つまり台湾と中国が一つの国であるとの間違った前提に立っているから、そのような報道ミスを犯すのだ。 そもそも「中台の分裂」(支那大陸政権からの台湾の分離)は1895年のことである。(続く

posted at 08:23:57

『つまり下関条約で清国が台湾を日本に永久割譲した例しかないのだ。…(略)「分裂」というものは起こりようがない…中華民国政権は1945年に台湾を軍事占領した際…台湾の中国復帰を宣言したが、当時まだ台湾は、国際法的には日本の領土…「中国復帰」には何の法的根拠もなかった。』

posted at 08:25:12

どうだったかな?そのへんはまだまだセンシティブで、中台を「両国」と呼ぶ人はなにかしらの主張が込められてるんじゃないかな?(たぶん民進党より、あるいは李登輝寄り) @junksai5

posted at 08:26:31

宗教の自称・他称話に戻る(構成ミス) 大乗仏教と小乗仏教、の呼称が小乗(小さい船)とは何だ、と「上座部仏教」と呼ばれるようになった、というのは自分も教科書で読んだ話だが、呉智英「つぎはぎ仏教入門」では敢えて使う、と宣言。その理由は… pic.twitter.com/bCMo6gQCOx

posted at 08:36:13

これについての批判 d.hatena.ne.jp/ajita/20110727… 『小乗/大乗は、学問的にはとっくに「死語」…しかし佐々木閑やひろさちやのように識者が、「差別ではない、小乗を評価するためあえて使うのだ」といった欺瞞的な言い訳をすることで「小乗」の語が延命…』

posted at 08:38:30

@ut_ken また家康ストーリーの、一般に膾炙したお話が否定されたん?ぎゃふんだなあ。「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 09:00:43

@ut_ken 関ケ原であろうと大砲の弾は爆発させる(当時、榴弾はないのに)!とか、敢えて史実を無視してるところもあるんですよね。ことし「風..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 09:03:40

RT @1059kanri: 「神出赤松氏です!」「光枝赤松氏です!」「中村赤松氏です!」「広山赤松氏です!」「福原赤松氏です!」「上原赤松氏です!」「孝橋赤松氏です!」「竹内赤松氏です!」「上田赤松氏です!」「僕達、播磨赤松三十六家です!」 『赤松さん』どころではなかったw

posted at 09:06:01

「中台分裂」という言葉の妥当性をめぐる議論、図式化してみました。 pic.twitter.com/8SkcjKz1RV

posted at 09:07:01

11月30日のツイート

$
0
0

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「宗教を完全否定した国…社会主義「アルバニア」伝説~岸本元氏のツイートを中心に」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/906247

posted at 00:19:13

例えば「遠藤周作の思想は、もはやクリスチャン(あるいはカソリック)とは言えない、なんて指摘がささやかれたりしましたね「『私達こそ「真のXX教」』『いやお前ら異端、異教だ!』~宗教などで本人の「自..」 togetter.com/li/906229#c232…

posted at 06:12:40

ゆうきまさみを論じるとき「倫理性」は重要なキーワードで、学んだ大切なこと、というのはそういうことかと思ったけど、こういう方向もこれはこれでいい(笑) / “本当に大切な事ばかりだった! 「ゆうきまさみで学んだ大切な事」タグまとめ…” htn.to/ECL8YG

posted at 07:48:36

@__pon_ 仰っている例が日本「政府」、米「政府」にとどまることがまさに「ヤンキー(人種、民俗、国籍一般)」への罵倒の問題点を示している..「上瀧浩子弁護士の「日本国内で『日本人は誰でも殺せ』との内容は差別にはあたらな..」 togetter.com/li/905919#c232…

posted at 08:01:27

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問いと、その反響」に超注目!ちょっとちょっと、すごいっ! togetter.com/li/905821

posted at 08:02:11

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「宗教を完全否定した国…社会主義「アルバニア」伝説~岸本元氏のツイートを中心に」が伸びてるみたい。内容が気になるね! togetter.com/li/906247

posted at 08:02:16

ワイドショー見てたらスケートの羽生が「絶対王者」という言葉を使っていた。 プロレス格闘技育ちの言葉が定着したぞ、と用例採取しておこう(笑)。

posted at 08:05:41

火種になるだけだし、野党だけど足並みを乱す存在、がいてほしいから当分ないと思いますよ(でも与党並みの配慮はあるかも) ただし乾坤一擲、さんぶんのにを必要とする「改憲はつぎ連立」はあるかも… @sunafukin99

posted at 08:09:29

RT @tonden2: 既得権益云々の話をするなら、和田アキ子は芸能界における最大の既得権益の一つだよね。

posted at 08:12:11

これはギャグじゃなく実に法哲学課題で、「同性が同性に性的な愛を持つこともある。何らおかしいことでない」との概念が一般化したら「同性が性的興味を持つ訳ねぇだろ」という前提で作ってた仕組みも修整の必要が出てくる。存在を認めるがゆえに。 twitter.com/tuio__kun/stat…

posted at 08:19:56

RT @nomura8626: 確かに各局『絶対王者』を使っており今後代名詞に使われるのか注目かも。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 08:20:16

RT @asia2020: 山県大弐の放伐肯定論に対する鳥巣通明先生の批判 -... bit.ly/1rcASq7

posted at 08:22:30

RT @SMASH_Sakai: パンクラス272ハワイホノルル大会無事終了。来場者数は目標の3000人には届きませんでしたが2821人ご来場いただきました。9割が外国人。会場の熱気は凄い。日本人選手はその熱気や歓声に驚いたと思います。反省点はかなりますので修正し来年4月頃にハワイ大会を開催したいと思います。

posted at 08:22:38

この前、中島みゆきの「ファイト!」パロで「あたし院卒やからね 仕事もらわれへんの」というのがあったな… twitter.com/TJO_datasci/st…

posted at 08:39:46

私が申したいことは、シャーロキアンとの比較です。曲がりなりにも同分野は「学会」があり、発見や考察は記録され、たまには論文集も 出ていた。銀英伝も同じぐらいに設定で遊べるはずだが、「学会」はあるんだろうか?..「軍隊人事の難しさ」 togetter.com/li/906158#c232…

posted at 09:34:06

論理の流れより結論だな、重要なのは(笑) / “3党合意「破られた以上、守る責任なし」 民主・枝野氏:朝日新聞デジタル” htn.to/Pvi8mp

posted at 09:40:01

調査では「民主党は解党をすべきか」つう問いもあり、賛成45.2% 反対42.3%で賛成多数だった(笑) / “国内テロに不安79% 共同通信世論調査 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/7JfqNPEc

posted at 09:53:56

RT @ShosoinHirayama: 最初ビンセント・スタリットのような開拓者がいて、その人脈からどんどん仲間を増やしてということさえすれば、同じようなことはできるのではないでしょうか。まず誰がスタリットになるか、ですが。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 10:10:01

最近、三十年前に出た、基本的にアマチュアの人のシャーロキアン論文集を読んだのですが素晴らしいのひとこと。これが商業的に出版できる環境はやはりもう無さそう。謎本ブームもネットの直前だったし… @ShosoinHirayama

posted at 10:19:57

あ、専門家に伺いたいのですが、今もシャーロキアンは論文を各国で発表してると思いますが「こんな論文が出た」という要約集や最近の動向を知る方法はあるのでしょうか? @ShosoinHirayama

posted at 10:23:14

RT @heikihenken: 迷彩服 銃の精度の向上で射程が伸びるたびに制服はだんだん地味になったけど二次大戦まで至るとついに積極的に隠れるための服が一般兵士にまで必要になったので生まれた。昔の派手な軍服もあれはあれでいいけど、迷彩柄の軍装も別のファンに人気よね pic.twitter.com/GCz6OnJO9k

posted at 10:24:06

RT @akomaki: COP21が開かれるパリ北方の街頭に掲げられたポスター。 pic.twitter.com/8zLN7Te3uS

posted at 10:25:03

RT @IIMA_Hiroaki: 夏目漱石の「月がきれいですね」の話を、角川文庫『世界史こぼれ話』の1~3巻あたりで読んだと情報をいただきました。確認したところ、その話はなかったのですが、代わりに教師時代の漱石の、別の話が載ってました。これらは確かだろうと思います。 pic.twitter.com/c0xIYppcd0

posted at 10:25:37

@IIMA_Hiroaki 関川夏央原作、谷口ジロー画の劇画「「坊っちゃん」の時代 」あとがきに、この考証を巡るエピソードがあったのでご紹介まで。 pic.twitter.com/8m3JH4a4b3

posted at 10:35:11

RT @ShosoinHirayama: @gryphonjapan アメリカで抄録集が十数年おきに三冊出ていましたが、今ではネットになったみたいですね。基本的に押さえておくべき定期刊行物は米カーストリートジャーナル、シャーロック・ホームズジャーナル、カナディアンホームズ、あとオーストラリアの(失念!)で、さすがに(続)

posted at 10:36:17

RT @ShosoinHirayama: @gryphonjapan 非英語圏のは情報が伝わりにくいです。各国の団体がありますが。日本の研究もほぼ海外には伝わりません。

posted at 10:36:19

ありがとうございます。英語かあ…。個人的には「ハイ解散」、だ(向上心がないなあ) @ShosoinHirayama

posted at 10:37:33

RT @ShosoinHirayama: @gryphonjapan 各国の情報は、ポータルサイトやニュースレターがありますから、だいたいわかりますよ。

posted at 10:37:42

仮にいま「銀英伝設定考察学会」などフィクションにおけるシャーロキアン学会的なものが生まれるとしたらポータルサイト、リンク集的なものでしょうね。もうあるかな? @ShosoinHirayama

posted at 10:40:43

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「『私達こそ「真のXX教」』『いやお前ら異端、異教だ!』~宗教などで本人の「自認」と外部の「評価」..」が伸びてるみたい。よし、わたしもがんばるっ togetter.com/li/906229

posted at 10:45:39

RT @takehiroohya: なんか護憲派の人たちが急に内閣法制局解釈を擁護し始めたのでちゃんとした違憲論者というのが減りましてね、という話もドイツから英語で出る論文に書きました。近刊。【広告】 twitter.com/2639Enpi/statu…

posted at 10:47:30

RT @ka_nakamura: @IIMA_Hiroaki 漱石の「ない手ない知恵」事件は高島俊男氏の「ほめそやしたりクサしたり」に考察があるようです。私の手元に今この本がないのですが、読んだ記憶があります。

posted at 10:50:55

RT @ShosoinHirayama: 収録柵の中でも、船上で日本人がドイルから万年筆を巻き上げたというエピソードは秀逸だと思う。: アーサー・コナン・ドイル の 戦前日本のホームズ・ドイル (ヒラヤマ探偵文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/1LFPwtP @さんから

posted at 11:04:08

RT @ShosoinHirayama: ケーブルテレビのチューナーを変えるとニコ動やYouTubeをテレビで見られるようになるらしい。いいのか。:ミニヨン・G・エバーハート の スーザン・デアの事件簿 (ヒラヤマ探偵文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/1lktAyP @さんから

posted at 11:05:18

RT @ShosoinHirayama: ケーブルテレビ会社が買収されて、チャンネルが変るようだ。まあ野球とミステリチャンネルが見られればいいや。:アーサー・コナン・ドイル の 戦前日本のホームズ・ドイル (ヒラヤマ探偵文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/1NQjZa1 @さんから

posted at 11:05:39

RT @naohikoKITAHARA: 【告知】12月のSFファン交流会でホームズの話をします。 「シャーロック・ホームズと「屍者」&「怪人」たち--ヴィクトリア朝とSF」 [ゲスト]北原尚彦&尾之上浩司 2015年12月12日午後2時〜5時(笹塚区民会館) www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/k… 来てね。

posted at 11:07:17

RT @naohikoKITAHARA: 12月のSFファン交流会、尾之上浩司氏には『シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝の怪人たち』を中心に、わたしは『屍者たちの帝国』(&翻訳中のとある本)の話を中心に、ホームズとSFの関わりを「人物」を切り口にしようと思います。

posted at 11:07:21

RT @doatease2313: 中国語通訳の需要急落。英語常識化で、ビジネスシーンから追いやられる。w

posted at 11:12:04

RT @doatease2313: NOTTVの失速は、ドコモのiPhone販売がきっかけ。NOTTVで頑張ってた人たちからは「後ろから鉄砲で撃たれた」と、親会社ドコモへの怨嗟の声が聞こえてたけどね。合掌。

posted at 11:12:18

RT @doatease2313: NOTTVの失敗は、放送屋になりきれなかった通信会社と、通信屋になりきれなかったテレビ局の中途半端が原因といえば原因。もう一つ、iPhoneにやられた。ドコモがiPhone販売で純国産戦略が崩壊。

posted at 11:12:26

RT @doatease2313: あと、幸か不幸か、注ぎ込む金があったという事情も。w もっとも、総務省の電波政策の破綻でもあるけど、総務省は毎度の事ながらこういう局面では絶対表に出てこない。w

posted at 11:12:30

RT @doatease2313: 兜町には、スキャンダルを書きまくる情報紙だして、裏でカラ売りかけて大儲けしてる人たちが割といたのだったが。

posted at 11:15:10

RT @doatease2313: そういう人と凄く親しい中堅の証券会社の社長もいたのだが。w

posted at 11:15:22

RT @doatease2313: ロッキード事件に関係したスクープもこういう界隈から出てきたし、金融スキャンダルの端緒もこの手の世界から出てきたし。

posted at 11:15:24

RT @h_ida: 先日、トチギを代表する地銀の足利銀行と、イバラキを(同)常陽銀行が統合したよな。これはトチギとイバラキが同一経済圏に入ったことを意味し、トチギとイバラキがFTPを締結したに等しい(井田解釈)。ということはグンマ漫画の今後の展開はもう分かるな……

posted at 11:17:55

RT @h_ida: FTPってなに…。FTAの間違いだった…

posted at 11:18:05

RT @guruado: 屠る、屠殺って言葉が差別用語のように思われているなかで、こういう使い方する馬鹿がいると凄い迷惑。私らも貝をはねて殺しちゃうのを屠殺ってよく表現するだけにね。 twitter.com/crac_west/stat…

posted at 11:22:55

RT @busayo_dic: 日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+ キンピー問題笑える査問録音公開中 : 日本共産党、#ぱよぱよちーん的ビラを作成w kinpy.livedoor.biz/archives/52151…

posted at 11:23:20

RT @k1wgp_pr: 小学生からプロまで。ピラミッド構造を築く新生K-1 www.yurusupo.com/column/k1/2015… yurusupoより#k1_wgp #新k1伝説

posted at 11:26:43

RT @seijifujii1965: 「少年A」被害者遺族の慟哭 (小学館新書)が明日、発売になります。(発売日間違えてました) ある少年事件の12人の加害者(リンチ殺人)のうち半分は2〜3回賠償金を払って行方知れずでした。www.amazon.co.jp/gp/aw/d/409825… pic.twitter.com/FE6ktjQVre

posted at 11:27:09

12月1日のツイート

$
0
0

RT @Session_22: TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」生放送中。あす12月1日(火)のメインは「水木しげるさん特集」、呉智英さん、つげ義春さん、今日マチ子さんほかに伺います。 radiko.jp/#TBS #ss954 #radiko

posted at 00:01:57

RT @nari_77: 呉智英の著書に出てくる、水木しげる御大の最も破壊力あるエピソード。 pic.twitter.com/Gcrh8DFxL2

posted at 00:02:20

RT @AxTxS: かつて評論家の呉智英は、水木しげるを貫く思想を「朗らかなニヒリズム」と形容したことがある。私は、けっしてドグマチックにではないが、この思想に強い影響を受けてきた一人だ。少なくとも、その言葉の数々に何度も救われたという意味においては。 pic.twitter.com/dqqVUf7rHg

posted at 00:03:35

RT @kuro_mac: もこっちがこんなことに。 水木しげるを呉智英は「ほがらかなニヒリズム」と評したけれど、すこやかなルサンチマンでもあるんだよな。 pic.twitter.com/tVeSg4bKDC

posted at 00:04:10

RT @damian16002000: 2014.01.24日付東京新聞夕刊【名著の衝撃~呉智英~貸本版「河童の三平~水木しげる著」生と死の境も地続き】自分的には永遠に忘れられない名作がいまさらながら紹介されるとは感無量である。「シャンペイ!」 pic.twitter.com/Icag7p3L3U

posted at 00:04:43

RT @mizukipro: 【ダヴィンチ6月号ゲラをチェック】某日。鼎談のページに登場した呉智英氏のお写真を見て、「呉が年を取ってしまった」と、ご自分を棚に上げて嘆かれる水木しげる先生。出会った当時呉氏はまだ学生でらしたそう。(倉ぼっこ) pic.twitter.com/txaW9MuicM

posted at 00:05:06

「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」をトゥギャりました。 togetter.com/li/907071

posted at 03:46:20

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @mogura2001 @damian16002000 @kuro_mac @istvan0817 @nakamiya8..「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」 togetter.com/li/907071#c232…

posted at 03:48:58

同上 @leo77777kfk @nari_77 @edaeg0510 @ano_ano_ano @genbarakakariya @Ayukawa_Re..「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」 togetter.com/li/907071#c232…

posted at 03:50:20

同上 @96black @kokutoumaru @akashicrecs @sonettch @nizimeta @masa_Nautilidae @s..「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」 togetter.com/li/907071#c232…

posted at 03:50:29

twitterでつぶやいた内容などを、もう少し長めに論じたものです。 水木しげる先生、ちょっと「あっち」へ。~思い出すいくつか - d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…

posted at 03:52:26

呉智英氏の、水木しげる氏に関し一番まとまった文章はこの本に収録。 先生80歳の時「本来なら没後に書こうと思ってたが、元気な先生より自分が先に死にそうだから」とひと足早く『秘話』を書いた(笑) 犬儒派だもの (双葉文庫) 呉智英 www.amazon.co.jp/dp/4575713104/

posted at 03:56:44

RT @mogura2001: @yokatopia 前後のツイートも読まれると、理解いただけるかもしれません。

posted at 04:00:01

d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…と合わせてお読みください。 / “水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面 - Togetterまとめ” htn.to/ED2GaM

posted at 08:07:23

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「宗教を完全否定した国…社会主義「アルバニア」伝説~岸本元氏のツイートを中心に」がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! togetter.com/li/906247

posted at 08:09:28

RT @shrikman: 水木しげる先生、ちょっと「あっち」へ。~思い出すいくつか - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…

posted at 08:09:53

RT @BUNKUROI: なんなんかなあ。フランスがロシアと組みたがってるとか、トルコはロシアに許してもらいたがってるとか、ロシアの願望そのままみたいな話が報道に乗るこの傾向というのは? メディアの人もそんな感じ多いし

posted at 08:12:16

d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…で詳しく描いたけど、生前の水木しげるサンが手塚治虫を、おそらく愛情と尊敬も込めつつ思いっきり揶揄した「一番病」という作品より。 今思うと、よく出版社のほうが載せたよな……。 pic.twitter.com/k37OzAtRx0

posted at 08:17:16

RT @mokuKK: 制度がどうのとかiPhoneがどうのとか云々より、4年たっても都内でも受信がままならない放送が、このご時世に続くわけ無い… .@gryphonjapan さんの「NOTTV崩壊…どうしてこうなった?~「閑居」氏のツイ.. togetter.com/li/906784

posted at 08:39:06

RT @ddtpro: 1月3日後楽園大会の指定席完売につき、急きょ立ち見券販売決定!〔スマホ〕ddtpro.jp/news/view/2015…〔web〕www.ddtpro.com/ddtpro/32619/ #ddtpro

posted at 08:49:05

RT @eigadorobo: |◎|≫(本日12月1日は【お得な映画サービスデー&映画ツイートデー】。 #映画の日 を付け、映画の感想をツイートして下さった方の中から抽選で鑑賞券などの豪華プレゼントが当たりますので、皆さまぜひ映画館へ! 詳細は動画をチェック!) amp.twimg.com/v/b8a9848e-3c3…

posted at 08:49:11

RT @suzuki_D_minoru: 26年前の11/29、U.WF東京ドーム大会でモーリススミスにK.Oされた日。伸びきった鼻をヘシ折られ、心をズタズタに引き裂かれた日。本当に自分が弱いと認識した日。人生の方向に迷い、行き場のない感情に襲われる日々を過ごすコトになった日。あの日があったから今のオレがいる。記念日。

posted at 08:51:13

RT @suzuki_D_minoru: 2002年11月30日。オレの中に眠っていた【プロレスラーの心】をライガーが呼び覚ましてくれた日。終着駅から引き返した日。終わりであり、始まりの日。だから今日も記念日。。。 pic.twitter.com/1wgX6oBg0f

posted at 08:51:30

あとで記事にする用 / “この本がスゴい!2015: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる” htn.to/msJvcv

posted at 09:32:31

RT @raimu_23tm: 色々書いてあった。 水木しげる先生、ちょっと「あっち」へ。~思い出すいくつか - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…

posted at 09:36:01

RT @azukiglg: 観光誘致ポスターなんかにアニメや漫画と連動したり萌えキャラを投入したりする最大の理由は、「そういう誘蛾灯に誘われてくる人々」は、金を持ってるか金をよく使うかってことなんだよなあ。

posted at 09:40:29

RT @azukiglg: 新製品のアーリーアダプターは、「女子高生、独身社会人」と言われてるんだけど、これは彼らが「家庭のために金を使わない。自分のために金を使う」「可処分資産が多い」からなんだそうで、家庭持ちはまず家族のために金を使うから「自分の趣味」に回す優先順は下がるらしい。

posted at 09:40:32

RT @azukiglg: コインより薄い、レンズ無しの激薄カメラ smar.ws/pxBSV #スマートニュース

posted at 09:41:57

以前はこういう派兵を求められた時「ドイツ兵の優秀さを思い出したい国は、一つもないだろう」が殺し文句だったのだが(マジ)、時代は変わったなあ……。 twitter.com/azukiglg/statu…

posted at 09:44:38

RT @WarszawaExpress: bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/… これを御覧なさい。安保・自衛隊合憲と考える長谷部氏らのような憲法学者は少数です。 これが多数だったからといって私の考えは変わりませんが、あなたの土俵で議論してもそうなるということ。 twitter.com/hanzoyuraku/st…

posted at 09:47:19

RT @k1db0x: 「キャラクターランド」vol.4。 スペシャルインタビュー、松本零士×吉田豪。 マンガのことについては、弟子の新谷かおるへの作画アドバイス (定規を使うなとか)だけで、 後は全部、松本先生の豪華で無鉄砲な武勇伝。 松本先生、若い時から現在まで自由奔放で 無茶しっぱなし。

posted at 09:59:56

自分が「水木しげるによって手塚治虫を相対化できる」と考えたのも元は夏目さんの指摘があったかもしれない。 / “水木しげるさん逝去:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ” htn.to/C1Ye2UZ

posted at 11:43:54

RT @Togettercom: 水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面: @gryphonjapan 水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面 fav:5 view:1795 dlvr.it/CtYmr4

posted at 11:58:09

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/907071

posted at 13:25:25

RT @hoshinospw: ジュードー・チョップって初めて知った .@gryphonjapan さんの「「チョップ」という技の起源・歴史研究」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/533836

posted at 14:54:10

理屈では「じゃあ賃上げするしかない」となり社会全体の好循環が始まる…はずだが? / “マック大量閉店の陰に人手不足の誤算:日経ビジネスオンライン” htn.to/t3DTRE

posted at 15:43:00

RT @DeNApuroresu: プロ野球界流行語大賞 S ヤクルトスタイル G 野球賭博 D 世代交代 T マートン退団 C 誤審 De 新人王 M 下剋上 H トリプルスリー F 中田翔 L 高橋光成 BS 最下位回避 E オコエ

posted at 18:09:58

RT @fiddler_K: 江戸中期頃には言われてるんだな。マクベスの話も面白い .@gryphonjapan さんの「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問いと、その反響」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/905821

posted at 18:35:56

RT @gishigaku: 映画の宣伝見ていて改めて思ったが杉原千畝の人道的決断もトルコ人の95年越しの義理堅さも美談として輝くのは日本外務省の一貫した無能と無責任があればこそ。

posted at 19:03:37

RT @mtsujiji: 謹んで水木さんのご冥福を祈ります。「悪魔くん」「河童の三平」も書いたが、やはり「鬼太郎」だ。まだ題名が「墓場の鬼太郎」時代だった。スポンサーが気にいるよう、申し訳ないが第一話は話も妖怪もぼくのオリジナルだ。お化けと子供たちが墓地で野球をやる健康的?なアニメでした、ゲッゲッゲッ。

posted at 19:06:45

RT @jingu77: (=-ω-) アナウンサーが皆さん、ご存じですか?って新語・流行語大賞ちゃうやん。 #NHK

posted at 19:10:08

RT @westinghouse565: 2017年についての悪夢を見た。その中ではトランプ大統領、ルペン大統領、プーチン大統領、そして橋下首相がおり、地球は焦土と化していた #おいやめろ

posted at 19:12:02

RT @Rennoka: ヒクソン・グレイシー『今最も人気があるとされるUFCは“戦”ではない。あれは“ゲーム”です。判定になった時に客観的に勝敗がわかりづらい。つまり完全決着にならないのです。武士道精神を持った日本人は”ゲーム”を受け入れなかった。だからUFCは日本であまり浸透しなかったのだと思います』

posted at 19:13:33

本日朝、水木しげるサンの手塚治虫風刺漫画「一番病」の画像をちょっと紹介したが、詳しい解説がここにあった。 / “漫棚通信ブログ版: 水木しげると手塚治虫” htn.to/4aQWs67vD

posted at 19:52:09

@sadscient @tennteke @sadscient ああ、その話、以前「漫棚通信」というブログで検証してました。 http://..「「背中の傷は臆病者の証、ってヘンでしょっ」…みなもと太郎「風雲児たち」での問..」 togetter.com/li/905821#c232…

posted at 19:59:53

「漫棚通信」は以前から、マンガ絡みの初出探しでは大きな業績を上げてきた。初出探しテーマの「まとめのまとめ」togetter.com/li/902024に収録する 「死ぬときはドブの中でも前のめり」検証 梶原一騎とネルー(その1) mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/p…

posted at 20:03:06

さっきのから続いて「愛は平和ではない 愛は戦いである」(愛と誠)という名文句の原典検証。インドのネルーが言った、とされているが… 梶原一騎とネルー(その2) mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/p…

posted at 20:04:38

「愛は平和ではない 愛は戦いである」(愛と誠)の原典検証続き(完結) 梶原一騎とネルー(その3) mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/p…

posted at 20:05:12

「忍者武芸帳」のあの有名な言葉についての言及がありました。 togetter.com/li/902024 に収録するための 影丸の最後の言葉「われらは遠くから来た そして遠くまで行くのだ………」 / “漫棚通信 特別企画:遠く…” htn.to/LMP8C4

posted at 20:07:41

togetter.com/li/902024 収録用 「忍者武芸帳」 影丸の最後の言葉「われらは遠くから来た そして遠くまで行くのだ………」の原典について (「漫棚通信」の特別企画より) www.geocities.jp/mandanatsusin/…

posted at 20:09:39

12月2日のツイート

$
0
0

「水木しげると手塚治虫」をトゥギャりました。 togetter.com/li/907457

posted at 00:05:59

多すぎてリプレイは略しますが各氏に多謝「誰でも編集可能」です「水木しげると手塚治虫」 togetter.com/li/907457#c232…

posted at 00:07:49

togetter用資料 水木しげるさん逝去:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ blogs.itmedia.co.jp/natsume/2015/1…

posted at 00:10:58

RT @suikyosen: エルフや妖精が活躍するファンタジージャンルの祖がJ.R.R.トールキンであるなら、妖怪やそれに類する存在が活躍する和風ファンタジージャンルの祖は水木しげるに他ならない、と私は考えている

posted at 00:24:16

RT @masanorinaito: イスタンブールでの爆発。テロかどうか今のところ発表なし。地下鉄の高架橋の上に置かれた物が爆発したとの情報も。付近は厳戒態勢。市民はかなり不安になっている。 twitter.com/haberturk/stat…

posted at 06:39:20

これはキンドル版ね 畏悦録 水木しげるの世界 (角川文庫) 水木 しげる www.amazon.co.jp/dp/B00U24A676/… @AmazonJPさんから

posted at 06:52:20

というのを作りましてん。 / “水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える? - Togetterまとめ” htn.to/joEFBK

posted at 06:53:29

初出ポータルtogetter.com/li/902024 に収録。 心はいつから「折れる」ようになったのか? business.nikkeibp.co.jp/article/topics… #日経ビジネスオンライン

posted at 07:18:14

初出ポータルtogetter.com/li/902024 に収録。 「言うだけ番長」(前原誠司)は政治の世界に定着するか?サバイバル新語を考える。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201112…

posted at 07:20:42

RT @FEELYOUNG_ed: 【本日発売!フィールコミックス】原作:百田尚樹/漫画:山崎童々「幸福な生活」。百田尚樹の92万部突破ベストセラーを漫画化!夫が男性と浮気していることを疑う妻、セックスレスの妻に催眠術をかける夫…。夫婦の秘密を覗く、衝撃的オムニバス! pic.twitter.com/t8PLuFEeKh

posted at 07:35:40

色々賞の評価はあろうが、応募してほしかったな。 @surugi_kun 『応募がないと選びようがない…『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記』が応募してくれば、議論になって面白いなと考えていたんですが、来なかったですね。』 otapol.jp/2015/12/post-4…

posted at 07:37:43

というかメディア芸術祭大賞、応募作品のみの選考だって初めて知った。 「応募がないと選びようがない…今年は『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記』が応募してくれば議論になって面白いなと考えていたんですが、来なかったですね」 @surugi_kun @TatsutaKazuto

posted at 07:40:23

RT @frog88: で、そんな感じで、12月に入ったということで今年の俺マンも集計期間スタートしました。改めてよろしくどうぞー:#俺マン2015 開催! 集計発表は1月10日、渋谷トリガーにて | nelja nelja.jp/info/3840

posted at 07:43:44

RT @miztam: 今年のお気に入りコミックを10個選んでみました。 #俺マン2015 フラジャイル アルボスアニマ 応天の門 UNDERGROUN’DOGS アンゴルモア 恋は雨上がりのように 我々は猫である サイケまたしても 四月は君の嘘 やさしいセカイのつくりかた

posted at 07:44:38

すいません、肝心なとこ確認してなかったんですけど、いくつ推薦できるんでしたっけ?   @frog88  集計期間スタートしました。改めてよろしくどうぞー:#俺マン2015 開催!集計発表は1月10日渋谷トリガーにて | nelja nelja.jp/info/3840

posted at 07:45:55

RT @d_manpuku: 「秋津」 「ゴールデンカムイ」 「チェイサー(コージィ城倉)」 #俺マン2015

posted at 07:46:20

RT @RocketNews24: 今年の流行語大賞が「爆買い」「トリプルスリー」に決定 / ネットの声「トリプルスリーってなんじゃい!?」 wp.me/p25BsW-2P4k

posted at 08:00:14

RT @ShindyMonkey: 日本SF大賞、会員投票がはじまったので、かねてより考えていた推薦作5本をパッパッと投票した。エントリーのおかげで悩まずにいける。

posted at 08:05:33

RT @sikaolove: .@gryphonjapan さんの「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/907071

posted at 08:14:46

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」に大注目!いま話題のまとめだよ。 togetter.com/li/907071

posted at 08:14:59

RT @sikaolove: 中の「手塚治虫氏がビートルズとすれば、水木しげる氏はローリング・ストーンズ」に納得 .@gryphonjapan さんの「水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/907457

posted at 08:15:03

これ書き掛け。募集中、既に発表も含めて、何か面白い「賞」があったら、例えばブクマやリプライで推薦してください。 / “12月は「賞」の季節ですね。募集も発表も含めていろいろ。 - 見えない道場本舗” htn.to/e5JD5bJ

posted at 08:16:06

RT @Togettercom: 水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?: @gryphonjapan 水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える? fav:3 view:1542 dlvr.it/Cv1D7b

posted at 08:24:02

RT @gshibayama: イイネ!⇒小鹿・カブキ・藤原…高齢レスラー、闘い続ける理由:朝日新聞 bit.ly/1Np6guJ 観客の高齢化も要因とか⇒60代以上のレスラーはプロレスがテレビ中継されていた1980年代に活躍した選手が多く、今も知名度が高い。主催者側にとっては、集客が見込める

posted at 08:29:55

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?」に注目中!いますぐチェックしよう。 togetter.com/li/907457

posted at 08:49:02

RT @frog88: どうもですー。 #俺マン2015 ですが、投票作品数は制限なしです。「個々の年間ベストを共有しよう」が出発点なので、基本的に細かいレギュレーションはありません。それぞれで適宜設定していただければ。 @gryphonjapan

posted at 13:02:06

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?」に大注目!このまとめは読まないと損かも! togetter.com/li/907457

posted at 19:57:09

RT @ysuke_wolf: グッとくるな…。 “天龍番”が感傷に浸れなかった天龍源一郎引退試合■小佐野景浩のプロレス歴史発見 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… #blomaga

posted at 20:09:07

RT @ericsy99: ムサシ、ユライアホールに負けて干されるポジションに往くかと思いきや、良いカード組んでもらったなぁ。 再浮上のチャンス。 twitter.com/captude71/stat…

posted at 20:10:41

RT @manhemo: あと2週間です - 男の魂に火をつけろ! <音楽映画ベストテン受付中> (id:washburn1975 / @washburn1975) d.hatena.ne.jp/washburn1975/2… ストレイトアウタコンプトンが入れられない

posted at 20:16:16

RT @blackpandamma: フジテレビ 2015年~2016年 年末年始特別番組 12月29日(火) 19:00~20:57 ボクシング 23:25~24:15 村上マヨネーズのツッコませて頂きます! 男と女の「愚痴」を一挙解決SP!(仮) www.fujitv.co.jp/tokuhen/15wint…

posted at 20:17:33

RT @eveningmagazine: 【特報】2016年・夏、イブニングにて小林まこと最新作『女子柔道部物語』新連載! 原作はアトランタオリンピック女子61Kg級金メダリスト・恵本裕子さん! evening.moae.jp/news/2624

posted at 20:20:31

RT @comic_natalie: 小林まこと新連載は「女子柔道部物語」!原作は金メダリストの恵本裕子 natalie.mu/comic/news/167… pic.twitter.com/GOR1nhLoE2

posted at 20:22:51

RT @t_kikuchi: まだ間に合う、今ならまだ間に合うんだー!! / “海外向けマンガでは韓国が先行中。ネットの覇権を占う縦スクロールマンガ、日本はまだ間に合うか? - 漫画の真ん中” htn.to/ifzk2gSHAPb

posted at 20:52:41

モバイル向けに縦スクロールする漫画形式が唯一の正解とは全然思わないけど、もともと複雑なコマ割りは石ノ森先生らが「映画みたいな漫画を描きたい」と考えつつ、舞台が「紙の上」だからああいう風に工夫した物。(続く) twitter.com/t_kikuchi/stat… @t_kikuchi

posted at 20:56:13

モバイルで読む漫画が、ひとコマずつモバイル画面(=スクリーン)に映り、順々に切り替わっていくなら、むしろ最初の目標だった「映画」に舞台条件が近づいたわけで、紙の制約ゆえのコマ割り技法は不要と考える人もいよう。 tkw-tk.hatenablog.jp/entry/2015/12/… @t_kikuchi

posted at 20:59:23

#俺マン2015 「阿・吽」 「ゴーストアンドレディ」 「働かないふたり」 「アンゴルモア」 「ふしぎの国のバード」 「レジより愛をこめて」 「まどいのよそじ」 「藤子スタジオアシスタント日記」 「木根さんの1人でキネマ」 d.hatena.ne.jp/gryphon/201511…

posted at 21:02:18

※リンク先の「花井沢町…」は別ツイートで応募済みで、重複避けています。 twitter.com/gryphonjapan/s… #俺マン2015 @gryphonjapan

posted at 21:04:27

RT @ahmadzakijp: アンゴルモア あれよ星屑 波よ聞いてくれ マージナル・オペレーション 乙女戦争 懲役339年 月影ベイベ 中卒労働者から始める高校生活 恋は雨上がりのように 恋は光 甘々と稲妻 くまみこ #俺マン2015 nelja.jp/info/3840

posted at 21:05:19

ここが選定して納得できる「権威」になるか、はあるが、賞というのは自由に創っていいもので、それに後から権威がつくかは自由競争。そして実際にやったものが、基本優位に立つのだ。イヤなら別に創るべし。 / “『ガジェット通信ネット流行語…” htn.to/nv71wa

posted at 21:09:14

RT @t_wak: さて、言及や論評の後に思ったのは、これまでお付き合い下さったフェミニズムの方々からの容赦ない批判が来るだろうな、ということです。言うまでもなく、フェミニズムの観点からは色々と問題を含んでいるはずの言及や論評だからです。

posted at 21:13:05

RT @t_wak: まぁそこはファンですから、無理解なままの原作への飛び火を警戒する気持ちはなかった、といえば嘘になります。そこは正直に申し上げておきます。

posted at 21:13:10

RT @fuktommy: @gryphonjapan 携帯電話やスマフォ向けに、既存の漫画をほぼコマごとに表示してるのありますが、かなり読みにくいと感じます。のでそれ用にコマ割りを見直すとか、スクリーンのあり方を見直すとか必要で、まだいろいろ模索中の時代なのだと思います。

posted at 21:22:43

でしょうね。本当にスマホ、PC画面でひとコマづつ映るのが前提なら、「コマ割り」の技術は「無くなっていい」と思うぐらいまで割り切っていいのかもしれません。 (その代わり映画と同様の「カット割り」の技術が、もちろん必要になりますけど) @fuktommy

posted at 21:24:26

「映画みたいな漫画を描きたい」 …と石ノ森章太郎らトキワ荘の面々が試行錯誤をした結果、逆に映画にはない、やりたくてもできない、独自の「コマ割りで魅せる」技法が生まれた。 でもこの、ぜんぶ横長の「シネラマ漫画」も一寸みたかったな(笑) pic.twitter.com/a3okMdmUXK

posted at 21:29:57

RT @konomanga_jp: 宝島社から刊行する、魔夜峰央『翔んで埼玉』ですが、ありがたいことに当初予想していた数の何倍もの予約をいただいております。読者の皆様に行き渡る数を刷るため、発売日が12月24日(木)に延期となりました。楽しみに待っていてくださっているみなさま、もう少しお待ちください!!

posted at 21:44:07

RT @busujiujitsu: ロンドン五輪金ジョーダン・バローズによる、弾丸過ぎる両足タックル。31.media.tumblr.com/b47aa25ca8dad4… pic.twitter.com/ZHTA04P4Li

posted at 21:44:22

RT @busujiujitsu: こちらはもう、なんて言って良いかわからない「飛びスープレックス」i.imgur.com/qQAYSPb.gif pic.twitter.com/Cnn9NWG7pB

posted at 21:45:36

RT @busujiujitsu: レスリングの素晴らしい技GIF。こちらは足払いされた所をとんでもない方法でリカバリー。i.imgur.com/N1OOMUC.gif pic.twitter.com/KGkp2Tbgxc

posted at 21:45:46


12月3日のツイート

$
0
0

RT @ataru_mngr: 中村 中:中島みゆき RESPECT LIVE「歌縁」ライブ音源オンエア決定! ataru-atariya.com/contents/infor… #ataru

posted at 08:46:07

RT @azumakiyohiko: 本日発売です。 pic.twitter.com/Sb9Arrmflh

posted at 08:46:39

RT @consaba: 【新刊】『増補 オオカミ少女はいなかった: スキャンダラスな心理学』鈴木光太郎(ちくま文庫) www.amazon.co.jp/dp/4480432698/ サブリミナル効果は捏造だった? 虹が3色にしか見えない民族がいる? 否定されてもよみがえる、心理学の誤信や迷信を読み解く。解説 呉智英

posted at 08:49:15

「解説 呉智英」 @consaba twitter.com/consaba/status…

posted at 08:49:43

RT @binebinebi: 妹に将棋教えてたら「ハンデとして私の王様は二回動けることにしよう」とかいう妹ルールが発動されたんだけどこの王様クソ強い。詰んだはずなのに二人斬り倒して逃げてく。呂布かよ

posted at 08:53:35

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」に超注目!早くチェックしないとっ! togetter.com/li/907071

posted at 08:55:55

RT @neon_shuffle: 「青林堂は以前と違ってヘイト本出版社に成り下がってしまった!」という嘆きの声が聞こえるが、根本敬のディープコリアって青林堂なんだよな

posted at 08:59:32

togetter用資料 呉智英氏の寄稿 / “東京新聞:水木しげるさん死去 戦争 鎮魂ゲゲゲの伝言:社会(TOKYO Web)” htn.to/pPcwbF

posted at 09:02:30

togetter用資料 産経新聞 / “【水木しげるさん追悼】「滅びゆくもの」鬼太郎に託し 評論家・呉智英(1/3ページ) - 産経ニュース” htn.to/28Mu8D

posted at 09:02:49

東京新聞・産経新聞(のサイト)に掲載された、呉智英氏の追悼記事へのリンクを追加しました。「水木しげるサンと呉智英氏~元資料整理スタッフが見た、知られざる一面」 togetter.com/li/907071

posted at 09:05:07

そうだ、この系譜を調べてる最中だった。あとでまとめねば。 「『ゲゲゲの鬼太郎』も、その第一話「鬼太郎の誕生」は、単なる妖怪退治の話ではない。人類が出現する前から地球上に住んでいた一種の“先住民”の最後の生き残りが鬼太郎なのである」www.sankei.com/entertainments…

posted at 09:09:33

RT @obiekt_JP: チェチェン戦争でテロを根絶できたとは言えないけれど、武装組織は壊滅し戦争の勝者はロシアだった。この時のロシアの戦術は「敵武装勢力の指導者を戦闘で排除する。代替わりしても殺し続ける」

posted at 09:11:41

RT @quitamarco: 現時点で判明していること。 死者14人。 犯人たちは任務を遂行するかのように万事準備されていたようだった。 銃身の長い銃で武装していた。 銃撃はサンベルナルディーノ郡公衆衛生局がパーティーを開いていた会議エリアで発生した。 twitter.com/CNN/status/672…

posted at 09:14:43

RT @quitamarco: 容疑者全員、確保あるいは死亡。 twitter.com/NewsBreaker/st…

posted at 09:14:52

RT @31104423: 「ポセイドン・アドベンチャー」は当初「海神丸の冒険」という邦題が用意されていた。ポセイドン号という固有名詞さえ完訳してしまう律儀さは、その後失われる。この映画が原題カタカナ表記で大ヒットしたためだ。洋画はカタカナタイトルの時代に突入し「祈祷師」も「地獄邸の伝説」も原題に戻された。

posted at 10:07:08

RT @burra63: 水木しげる訃報関連で、ちばてつや氏はこのようにコメント、として引用されていたのは、ちば先生がブログで最初に書いた内容。で、その次の回がこれ。面白い。ameblo.jp/chibatetsu/ent…

posted at 10:07:15

この前「ロードトゥUFC」がフジとBSジャパンで放送され、「フジヤマファイトクラブ」が全国放送とならなかった のを見ている格闘技ファンにも実に参考になる記事。 / “なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた…” htn.to/dQA6SE

posted at 10:35:58

RT @kohyu1952: 直前ツイートと併せて読んで下さい。 18年間 【調査会NEWS2036】(27.11.11) bit.ly/1O2M9S2 @kohyu1952 pic.twitter.com/lxB9dXCBHG

posted at 20:14:21

なー、「権力の非対称性が」「権力勾配が」「対権力が」「弱者と強者が」とか無意味っしょ。抗議行動とは「誰に」「何を」ではなく「いかに」が一番大切なんよ。それが非合法なら犯罪だ。 / “鳩山元首相の車、街宣車12台に囲まれ立ち往生 …” htn.to/i9nRE8EDthp

posted at 21:38:56

ブクマにこういう資料名があったので紹介 【mugi-yama 手塚の反対側に水木しげるを置くという視点を初めて読んだのは四方田犬彦の「手塚治虫における聖痕..「水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?」 togetter.com/li/907457#c233…

posted at 21:43:39

RT @kingbiscuitSIU: 「どろろ」は当時から、水木的なるものを意識してる、と言われてましたな。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 21:47:59

水木しげる追悼で「鬼太郎」設定なども話題になってるので、この機会にこれまとめよう。 「怪物、妖怪…の正体は、実は真の侵略者・人間の被害者」ネタ なんとオバQも 「オバケのQ太郎」の世界観に、実は無駄なSF設定がされている件 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201005…

posted at 21:53:26

自分の記事 d.hatena.ne.jp/gryphon/201005… には、コメント欄で情報がいろいろ寄せられています。それも抜粋します。

posted at 22:08:42

「『人間を襲う怪物、妖怪…は、実は真の侵略者・人間の被害者だった』という設定は、何が元祖だろう?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/908217

posted at 22:18:23

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です  @ikkyujapan @1972tue0127 @luckydog505 @arapanman @n..「『人間を襲う怪物、妖怪…は、実は真の侵略者・人間の被害者だった』という設定は..」 togetter.com/li/908217#c233…

posted at 22:20:58

ヒャッハー、SF警察の連中が来ない間に大暴れしてやるぜ!「真の侵略者は、人間だった」というのはオバQが元祖なんだぜ、とか広めてやるぜ!!「『人間を襲う怪物、妖怪…は、実は真の侵略者・人間の被害者だった』という設定は..」 togetter.com/li/908217#c233…

posted at 22:22:28

@yuri_no_meikyu 僕もそうだったんです。そのものじゃなくて、その作品を紹介したSFアンソロジーだったかな。タイムパラドックスも..「『人間を襲う怪物、妖怪…は、実は真の侵略者・人間の被害者だった』という設定は..」 togetter.com/li/908217#c233…

posted at 22:29:13

『…「『鬼─2889年の反乱─』を発表。29世紀に誕生した人造人間は、普通の人間との区別のため、頭部に角を植えつけられた。そこから生じる醜い疑心暗鬼と差別の話…』 永井 豪 - 「先がわからないから面白い」 r25.yahoo.co.jp/interview/deta…

posted at 22:35:58

togetter用資料 ここも詳しい内容が 永井豪『鬼 ―2889年の反乱―』 sciencefiction.asablo.jp/blog/2012/02/1…

posted at 22:37:00

毎回毎回、元祖探し、初出探しのtogetter作ってしまい、いささか申し訳ない(笑) / “『人間を襲う怪物、妖怪…は、実は真の侵略者・人間の被害者だった』という設定は、何が元祖だろう? - Togetterまとめ” htn.to/HrJbFs

posted at 22:38:55

RT @leo77777kfk: 芥川龍之介の桃太郎はちょっと違うか twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 22:39:07

このtogetterの読者のうち、どなたかはこれを初めて読む、という人もいらっしゃるだろうが、読んだらぶっ飛ぶぜ。 青空文庫「桃太郎」芥川龍之介 www.aozora.gr.jp/cards/000879/f…

posted at 22:41:28

togetter用資料 小松崎茂の予言画…「イルカがせめてきたぞっ」 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201406…

posted at 22:46:59

RT @ontheroadx: イルカがせめてきたのはイルカワ区だったんだ。「「空想画家・小松崎茂展」荒川ふるさと文化館で開催中!(展示替えも実施)」 togetter.com/li/897983#c227…

posted at 22:48:32

RT @dellpotus: なんでイルカは食っちゃいけないんだろうな ルーマニアで「イルカに人権を」って言った議員は イルカがせめてきたぞっ を見てイルカからの報復を恐れたのかもしれない pic.twitter.com/XvbilJRCUH

posted at 22:48:37

RT @kemonoisland: #子供時代のトラウマ イルカがせめてきたぞっ!!ヽ(`Д´#)ノ pic.twitter.com/JJM0XthxTa

posted at 22:48:41

RT @capsule_agila: イルカがせめてきたぞっ いや、今でこそ笑いのネタだけど当時、幼稚園児だからね。あいつらかわいい顔して恐ろしい事企んでやがる!って。おかげで未だにイルカを見ると「いや、騙されるな…」と^_^; #子供時代のトラウマ pic.twitter.com/VFySrMclQ7

posted at 22:48:46

【続・下町の空想画家 小松崎茂展(平成27年度第1回荒川ふるさと文化館企画展) 小松崎茂生誕100年 12月6日(日曜)まで】 http://toge..「「空想画家・小松崎茂展」荒川ふるさと文化館で開催中!(展示替えも実施)」 togetter.com/li/897983#c233…

posted at 22:51:59

【続・下町の空想画家 小松崎茂展(平成27年度第1回荒川ふるさと文化館企画展) 小松崎茂生誕100年 12月6日(日曜)まで】 http:/..「『人間を襲う怪物、妖怪…は、実は真の侵略者・人間の被害者だった』という設定は..」 togetter.com/li/908217#c233…

posted at 22:53:31

も少し考察すると、やはり「植民地主義への反省」とかとも絡んでくるのかしら。インディアンこそ被害者だった、という西部劇…いわゆる「リビジョニズ..「『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者だった』という設定は、..」 togetter.com/li/908217#c233…

posted at 22:58:49

過去記事紹介ツイート参考になりますが、12月になったので、またブログでも、2015年のまとめ・べスト的記事を出してほしいですな。 @kousyou

posted at 23:21:19

RT @westinghouse565: 系列局はもんどりうって転ぶ。 「フジの発表の二日後に出た『選択』が地方局再編を取り上げ、大きな話題となった。局内にはコピーが出回り、地方局の淘汰が現実味を帯びてきたことを皆が切実に感じた」

posted at 23:36:12

RT @westinghouse565: 「二〇一五年度上期、約十億円の営業赤字」  十月三十日にフジテレビが発表したショッキングな決算内容に、放送業界は大きく揺れた。五年前まで七年連続で視聴率三冠王、営業収入トップの座を不動にしていたフジテレビの凋落ぶりにテレビ業界の暗雲を感じたのだ。東京のキー局が躓けば、

posted at 23:36:22

RT @westinghouse565: 【再掲】地方テレビ局「淘汰・再編」(下) - 三万人のための総合情報誌『選択』 www.sentaku.co.jp/category/cultu… @sentaku_jpさんから

posted at 23:36:25

RT @ikkyujapan: @gryphonjapan 鬼太郎が発表されたのは1960年です。

posted at 23:36:48

ありがとうございます 途中に収録させてもらいました @ikkyujapan

posted at 23:39:38

RT @akomaki: こりゃすごい↓ ロシア外務省のサイトでザハロワ報道官の元発言を見ると、ほぼこの通り言っている。「畜生たち」は原文では「животные」。動物、けだものといったところか。 www.mid.ru/foreign_policy… twitter.com/RusEmbassyJ/st…

posted at 23:48:43

RT @akomaki: スターリングラード。パリの地下鉄にこんな駅があるとは、恥ずかしながら知りませんでした。 pic.twitter.com/depDCjE3fW

posted at 23:49:24

RT @lutalivre_jp: PANCRASE274もUFC on FOXとバッティングしているけど、on FOXは午後1時に終わるから問題ない。275以降はサマータイムが実施されているから午後3時開始で大丈夫のはず。

posted at 23:50:48

RT @lutalivre_jp: この試合順と試合数だと、メイン時に客が帰ってしまっているという以前の状態になりそう。今後はUFCの開催日にバッティングしないように配慮できないか。まあUFCの方が後に日程決まるし、日曜開催だと50%の確率でバッティングするからどうしようもないが。

posted at 23:50:54

12月4日のツイート

$
0
0

これも初出ポータルtogetter.com/li/902024 に投稿。 『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者だった』という設定は、何が元祖だろう? - Togetterまとめ togetter.com/li/908217

posted at 00:01:29

「滑舌」という言葉、最近まで広辞苑にすら載ってなかったという話(というか、今は乗ってるんだろうか?) 「滑舌」「ブイブイ言わす」「正しく恐れる」「フラグ」…最近ネットでみた語源研究ネタのメモ -d.hatena.ne.jp/gryphon/201506…

posted at 00:03:00

ホーキング青山氏は「乙武の人気がねたましいので、足を引っ張ってやろうと思った」と回想していたが…  QT @desPAiR0906 「石原氏は乙武氏の手を握り」 twitter.com/desPAiR0906/st…

posted at 00:08:43

RT @galshocker: 「勝負パンツ」「心が折れる」も新語に追加してほしい>「滑舌」「ブイブイ言わす」「正しく恐れる」「フラグ」…最近ネットでみた語源研究ネタのメモ - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201506…

posted at 00:09:57

「勝負パンツ」は新語であることに気づかなかったけど(笑)「心が折れる」はプロレス領域ですからね。「まとめのまとめ」にも、この収録ツイートからリンクを飛ばしています。 twitter.com/gryphonjapan/s… @galshocker

posted at 00:12:41

RT @Molice: ちょうど今「人類を影から支配する蛇人間」の解説を書いていた。 .@gryphonjapan さんの「『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者だった』という設定は、何が元祖だろう?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/908217

posted at 00:14:04

【…昭和天皇が御所の庭の草を刈った侍従に雑草という草は無いとおっしゃったというエピソード。慈悲とか生物学者としての観点だとか言われるけど、個..「【探検バクモン】アニメTシャツをオカンなみに一括りにしてしまう一般人の指摘 ..」 togetter.com/li/907950#c233…

posted at 00:19:30

RT @nzm: 水玉螢之丞『SFまで10万光年以上』12月11日発売。早川書房公式に書影出てた。 www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000… 全240ページ(カラー16p)、2052円。SFマガジン連載の他、「辺境の電脳たち」「ホンの読見」などの連載や文庫カバーイラストなど全SF仕事を網羅。

posted at 06:54:48

RT @Togettercom: 『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者』という設定は、何が元祖だろう?: @gryphonjapan 『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者』という設定は、何が元祖だろう? fav:6… dlvr.it/Cvtn6D

posted at 06:57:00

たぶん神話が元は元だと思うのだけど、オリジナルは「邪悪なまつろわぬ民は偉大な正義の英雄王により征服された。正義万歳!」なキリヤマ脳だよね。「..「『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者』という設定は、何が元..」 togetter.com/li/908217#c233…

posted at 06:59:50

togetter.com/li/907950 のコメント欄にすら引用してしまいました(笑)。 @shikuji

posted at 07:05:06

RT @yamamoomin: ニコニコはんしょくアクマ やわらかい。 ねこもくわない 猫工船 国家の猫ムラヤマ #俺マン2015

posted at 07:07:55

RT @ikeder_5: ドリフターズ マネーフットボール やわらかい。課長起田総司 侠 フットボールネーション 猫工船 ニコニコはんしょくアクマ たくのみ It`s my life マコとマコト #俺マン2015

posted at 07:08:03

RT @ven12665: 選挙には、何か言いたい人達を惹きつけてしまう何かがあるらしい。80年代とか90年代(それ以前の事は知らない)には、「何かを言いたいパッションに溢れているが、何を言いたいのかわからない」というパワフルな候補がよくいたものだが、ゼロ年代以降はそれなりに洗練された泡沫候補ばかりになった

posted at 07:09:30

RT @joejoeu: 牙をもがれた宗教だけがいい宗教だ ただ、世俗政権が負け続けたり腐敗したりすれば牙なんてもぎようが無いんだろうな。 ああユーラシアから距離があって本当によかった。 twitter.com/kingbiscuitSIU…

posted at 07:10:54

RT @adiabaticQC: 寺院やキリスト教会が設立した児童養護施設は多いのですが,これらから宗教的お作法や行事が排除されている。私の出身施設であり,学生の頃に勤務した施設では朝の礼拝や食事の言葉が指導できなくなった,とのこと。意識の高い人権団体によると「施設内虐待」なのだそうです。あんたの家ではやらんのか

posted at 07:11:29

RT @sezmar: マシスンやハミルトンのあれはちょっと違う? .@gryphonjapan さんの「『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者』という設定は、何が元祖だろう?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/908217

posted at 07:17:21

実は「マシスンやハミルトン」と言われても分からないレベルで論じているという事実。SF警察の現場到着まったなし。 @sezmar

posted at 07:18:06

RT @arm1475: この手のネタは創作より現実に由来してる気がする .@gryphonjapan さんの「『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者』という設定は、何が元祖だろう?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/908217

posted at 07:18:18

togetter用。今回のまとめをうけて描いていただいたとのこと。 民俗学ネタ「凶悪な怪物=先住民」の類型譚 - グッド大砲(大) goodtaihoudai.hatenablog.com/entry/2015/12/…

posted at 07:24:49

<『凶悪な怪物、妖怪…は、実は真の侵略者たる人間の被害者』という設定は、何が元祖? - togetter.com/li/908217 >へのレスポンスとして書いていただいた。感謝。 / “民俗学ネタ「凶悪な怪物=先住民」の類型…” htn.to/GaxTDa

posted at 07:26:48

来年夏ならイブニングは、昇格したメグルのプロ修斗編が描かれる遠藤浩輝「オールラウンダー廻」@hiroki_endo との、格闘技漫画二大看板、となってるハズ。 www.youtube.com/watch?v=WiXNBE… しかしこのプロモーション動画、小林まこと先生個人制作らしい。気合だ。

posted at 07:35:26

RT @hiroki_endo: 書影がアマゾンにあがったよ。『オールラウンダー廻』18巻は12月22日発売です。d(^_^o) www.amazon.co.jp/gp/aw/d/406354…

posted at 07:35:40

増田俊也氏@MasudaToshinari 「七帝柔道記」の漫画版も来年夏には佳境に入っているだろうから、雑誌は違えど www.youtube.com/watch?v=WiXNBE… と合わせて柔道漫画ブーム再来か。 最初の柔道部物語も、帯をギュッとね!と同じ時期だったよなあ。

posted at 07:38:14

RT @MasudaToshinari: 発売中の週刊大衆で連載中の漫画版「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」。ついに木村政彦先生とエリオ・グレイシーが激突しました。場所はマラカナンスタジアム。 pic.twitter.com/yMatBcD9eJ

posted at 07:38:20

RT @ms_book: 小学館→七帝柔道記2巻(一丸/増田俊也)本日入荷しました!2巻は荒川弘先生が帯を描かれています♪七帝柔道記1巻のためし読みはこちらで!=>sgk.me/14jfDZA pic.twitter.com/qmpRyFNKdh

posted at 07:38:28

RT @MasudaToshinari: 漫画版「七帝柔道記」の第2巻が発売されたそうです。いま表紙見たら僕がやたらと爽やかに描かれてます(笑)。しかしその横に立つ佐々木コーチはもっと爽やか(笑)。考えてみると当時の佐々木コーチの年齢を追い越してしまったのですね。。。 pic.twitter.com/mIf5lmbXKX

posted at 07:44:29

RT @Hon_no_Zasshi: 今夜のNHK「ドキュメント72時間」は必見ですね。「世界最大 古書の迷宮へようこそ」というわけで神保町の古書店街にはりつくようですよ→www4.nhk.or.jp/72hours/x/2015…

posted at 07:46:56

Original "JUDO BU MONOGATARI" is legend Martialarts Manga. This women version will begin www.youtube.com/watch?v=WiXNBE… @Ikari_Gendo @aicnanime

posted at 08:01:14

じゃあ、ある程度の人数が集まったデモ隊なんかも「権力」認定? @katabiragawaC

posted at 08:03:08

デモ隊が「”ヤンキー” ゴーホーム」とコールし、米兵の子供が「もう日本は嫌だ」と泣き出す時、高忠義氏が総連批判のチラシを配る時 何が「権力」やろか。 twitter.com/gryphonjapan/s… togetter.com/li/717691 @katabiragawaC

posted at 08:18:00

ほほう @katabiragawaC

posted at 08:29:24

たとえば沖縄における翁長氏は「権力」? @katabiragawaC

posted at 08:32:01

ありがとうございます。 @katabiragawaC

posted at 08:33:07

togetter用補足情報 「リビジョニスト・ウエスタン」の本格化が70年代ではあるが、インディアンを善玉に描いた嚆矢の一つともいえる「折れた矢」は1950年の作品。 movie.walkerplus.com/mv1548/

posted at 08:55:07

togetter用資料 「リビジョニストウエスタン」の話は8分38秒から。 町山智浩の映画塾!#127「小さな巨人」<予習編> st.wowow.co.jp/detail/3768

posted at 08:59:31

行く機会はあったのに行かなかったバカバカ、俺のバカモンッ / “「小松崎茂展」が終わってしまう!!!図録がお買い得らしいんだよ - 見えない道場本舗” htn.to/EV5bVC

posted at 09:32:20

RT @asahi: 水木先生に絵より生き方学んだ 漫画家・池上遼一さん t.asahi.com/irp8

posted at 10:11:33

ひさびさにブログで総合格闘技の記事を書いた気がする(笑) / “UFC雑感、韓国大会など - 見えない道場本舗” htn.to/4BhujB

posted at 10:39:07

本日から放送開始。 「柔道部物語」今回は柔道家が原作を書くようだけど…あの看板は重いぞ / “「柔道グランドスラム」開幕、テレ東で放送/小林まこと新作「女柔道部物語」 - 見えない道場本舗” htn.to/uZtGp5Zvy

posted at 10:40:07

小林まことはアナログに見えて、なんと自分で自分の漫画の宣伝動画を作ってUPしている、と。自分の音楽を聴け、という意味もあるらしいが(笑) / “漫画家が「宣伝動画」を自作する時代。 - 見えない道場本舗” htn.to/wtw9LAM

posted at 10:41:04

文中に書いたように信憑性は低いと思うが、万が一事実なら「そんな立場は辛いだろうなあ」とは思う。まあ、もっと辛いのは民衆… / “シリアのアサドは「俺が異世界で内政チートの改革をしようと思ったけど、できずに操り人形になっちゃたよ」…” htn.to/VyG1VdA

posted at 10:42:21

予言してました⇒「残酷な写真・画像は子供の心の傷」が確定なら、従来の平和教育・食育も再検証されるだろう- d.hatena.ne.jp/gryphon/201502… 関連d.hatena.ne.jp/gryphon/201308…もある / “戦争伝える…” htn.to/hrFhum

posted at 10:49:29

RT @hayakawa2600: 「衝撃」「ショック」がどう問題なのかよくわからない。逆にいえばそのようなコンテクストにおとしこめてしまう(=グロ画像扱い)は大問題だと思う。:戦争伝える中学生朗読劇、町が中止 写真「衝撃大きい」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHD3…

posted at 10:50:05

死体や血に対するリアクションはある種の物理的反応だから「これは平和の尊さを知るためのものだから」とか「君たちが食べているお肉の、命をいただく尊さを知るためだから」と言われれば、反応が変わるかといえば難しい… twitter.com/hayakawa2600/s…

posted at 10:52:49

RT @Y819x: @Y819x なんでペンギンに敬礼?ってなるけど、このペンギンサン 騎士号授与されたれっきとした陸軍近衛隊の名誉連隊長なんやでぇ……お名前もある! pic.twitter.com/STUkTuVaxV

posted at 10:57:01

12月5日のツイート

$
0
0

RT @RASENJIN: ドイツはボードゲーム大国 国民性とマッチ、大量の新作:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHD3… あら、シュピールが朝日に。

posted at 03:21:30

RT @captude71: デイナ・ホワイト「GSPはもう終わってる」|MMA IRONMAN|sadironman.seesaa.net/article/430712… #UFC #mmajp

posted at 03:36:28

RT @Mydxb: 梯子外された気持ちで追い詰められつつあるトルコは形振り構わない状態になっている.. ということだと思いますが。NATOを、EUを、西洋欧米主要諸国を信頼してまた裏切られそーである.. その点だけはオスマン朝に追い着いたのかも.. twitter.com/Conflictwatche…

posted at 07:38:16

「野党共闘」より「共産党は共闘しようがしまいが無条件で1人区から撤退せよ」と求めたほうが確実&効果的なんじゃないかしら? (ex:大阪 共闘だと共産党は「拒否政党」でもあるので、マイナス効果もあり、ただ競合しないだけ、のほうが効果的という仮説。) @harunosippo

posted at 07:44:51

RT @kwsm_: シリアのアサドは「俺が異世界で内政チートの改革をしようと思ったけど、できずに操り人形になっちゃたよ」(ラノベ風)という説がある(信憑性は低い?) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 07:46:27

「『現状から見ると、参院選は野党協力を「しても」厳しい』『改憲勢力2/3を超える危機』~「はる」さんの選挙分析と、その反応」をトゥギャりました。 togetter.com/li/908745

posted at 08:09:44

多すぎてリプライは送れませんが、@harunosippo さんはじめ各氏に多謝 「誰でも編集可能」です。「『現状から見ると、参院選は野党協力を「しても」厳しい』『改憲勢力2/3を超え..」 togetter.com/li/908745#c233…

posted at 08:12:14

RT @toronei: @gryphonjapan むしろ候補者立てさせて、でも選挙運動は徹底的に落選運動に徹するというほうが

posted at 08:12:35

白人至上主義者の乱射事件、なら苦悩はしなかったのだろうか? / “乱射事件、「イスラム教徒の容疑者」に苦悩するアメリカ | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/29SbEm

posted at 08:15:45

「アメリカは、明らかに苦悩しています。警察もメディアも、2人の本名を発表するまで半日以上の時間を置きましたし、大手メディアはパキスタン系であることや、サウジ巡礼の話は事件翌日の昼過ぎまでは伏せて報道していました 」 www.newsweekjapan.jp/reizei/2015/12…

posted at 08:17:14

RT @hirorin0015: 今日のトホホなニュース。 /「源氏なのに義経が出てこない」の苦情受け…源氏物語ミュージアムで企画展 www.sankei.com/west/news/1512…

posted at 08:19:15

RT @sasakitoshinao: イベント告知に「行けません」コメントはやめて、と。わかるなあ。Fbとかだと「行けません」「残念です」みたいなコメントが並んじゃうんだよね……。/三代目桂枝太郎さんが「“行けないけど頑張ってください” は本当にいりません」とツイート bit.ly/1SBEDih

posted at 08:19:28

戦争朗読劇中止の一件、もっといい案を思いつく人もおられるでしょうが、とりあえず当方の案としてはこんな感じでごじゃいます。 / “「中学生と戦争死体写真」の話、「銀の匙」の屠畜授業を真似すれば(とりあえず)いいんじゃね? - 見え…” htn.to/QZJSJ4

posted at 08:41:23

残すは、本日とあしたのみ!!  ↓ 「小松崎茂展」が終わってしまう!!!図録がお買い得らしいんだよ - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 08:44:48

RT @KEUMAYA: 5年かけて、今日初めて本当の中国嫁日記になりましたわ。blog.livedoor.jp/keumaya-china/

posted at 08:45:33

RT @Mahal: 全フランス人のオタクが声を上げれば、高河ゆん展も開催して貰えるな! / 他47コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.sank… “「源氏なのに義経が出てこない」の苦情受け…源氏物語ミュージアムで企画展 - 産経WEST” htn.to/uHPKxG

posted at 08:46:04

基本はch.nicovideo.jp/dropkick/bloma…記事。有料なので大幅に(略)ありの引用はご了承を/論は従来のおさらい。あと加藤浩之氏のことを突然思い出し追加。 / “「RIZINとコンプライアンス」の話、とりあえずまとめて―…” htn.to/Ud8Nwz

posted at 09:18:01

RT @masanorinaito: アメリカの各報道。米国在住のムスリムにインタビューをとっているが、多くは、実行犯を「良い人物だった」と言う。そうすると、米国社会は「良き隣人」としてのムスリムに疑いの目と敵意を向ける。本当に良き隣人であるムスリムは、何年もかけて追い詰められる。ISの関与はまだ不明だが、こうして

posted at 09:18:30

RT @masanorinaito: 悪意のないムスリムを追い詰めて、過激化させる芽を伸ばすのがISの戦略だろう。

posted at 09:18:34

RT @masanorinaito: 妻がそそのかしたとか、過激主義に洗脳されたとか、そんなことをいくら言い立てても問題の核心には迫れない。

posted at 09:18:38

RT @masanorinaito: カリフォルニアの町であったことは、テロの現場はどこでも良いというパリのテロとの共通性を窺わせる。ワシントンやニューヨークでなくても、市民を恐怖と悲嘆のどん底に突き落とすテロとしては、これで目的を果たしてしまった。

posted at 09:18:41

RT @masanorinaito: 私は長いことイスラムとの共生の可能性を考えてきた。だが、口当たりのよい言葉としての「共生」にはもはや無理があると思う。せめて傷つけあわない原則を両者のあいだで合意させる「共存」に戻さないと取り返しがつかなくなるような不安を覚えている

posted at 09:19:14

RT @masanorinaito: フランスのライシテを、ゴリゴリとムスリムに押し付けたところで、ムスリムは決してこれを理解できない。世俗主義とイスラムは共約不可能な関係にあるのであって、それを力ずくで押し付けるのはもはや無理といわざるを得ない

posted at 09:19:50

ついに。 / “masanorinaito on Twitter: "私は長いことイスラムとの共生の可能性を考えてきた。だが、口当たりのよい言葉としての「共生」にはもはや無理があると思う。せめて傷つけあわない原則を両者のあ” htn.to/EMzc6K

posted at 09:19:52

RT @masanorinaito: 彼らの中にはヨーロッパやアメリカの信教の自由に随分助けられた人がいる。彼らは、ヨーロッパやアメリカがイスラムに寛容であることを知っていたし、その国のルールにも従おうと努力した。ただし、フランスだけは世俗主義が強すぎて無理だった。ルールに一切の妥協はないとするなら共存さえ困難である

posted at 09:20:07

RT @masanorinaito: イスラム教徒とどうやって一緒に暮らしていくか。世界に15億もいる彼らとの共生を好き嫌いの次元で論じても、もはや共生の方途は拓けない。一旦、これまでの「共生の理想が幻想だった」と割り切って、改めて、西欧とイスラムと何が折り合えて、何が折り合えないのかを一つ一つ条件を挙げて詰めるべき

posted at 09:20:25

RT @Togettercom: 『現状、参院選は野党協力「しても」厳しい』『改憲勢力2/3超の危機』~「はる」さんの選挙分析と、その反応: @gryphonjapandlvr.it/CwVDwv

posted at 09:34:57

RT @Sankei_news: 社民党首選、吉田氏が無投票再選 党勢低迷抜け出せず…「護憲」看板も、参院選展望なく多難な船出 www.sankei.com/politics/news/… pic.twitter.com/VjsyjPZa1g

posted at 09:38:03

RT @googlenewsjp: 社民党の党首選 吉田党首が無投票で再選 ( #テレビ朝日 ) #googlenewsjp bit.ly/1N1xtCl

posted at 09:38:12

RT @ameayunon: [ご参考] 安倍さんが無投票再選された際の社民党・又市征治幹事長の弁。 「自民党は派閥で締め付けをして対立候補が出ないようにしている独裁政党だ!」 QT 社民 吉田党首が無投票で再選 nhk.jp/N4MX4Kip

posted at 09:38:22

「社民党は、自民党の安倍総裁が無投票再選だったことを『もの言えないふいんき』『独裁的』と言ってたじゃないか。矛盾する」 「母集団の差を考えろ」 「そうっすよね」 社民 吉田党首が無投票で再選 www3.nhk.or.jp/news/html/2015…

posted at 09:40:13

社民 吉田党首が無投票で再選 NHKニュース nhk.jp/N4MX4Kip 2015年12月4日「日本「無投票」党首列伝~自民党総裁選、野田聖子氏の出馬断念と、安倍晋三氏の無..」 togetter.com/li/871244#c233…

posted at 09:41:11

「社民党は、自民党総裁選が無投票だった時『もの言えぬふいんき』『独裁的』と言ってたじゃないか。矛盾する」「母集団の差を考えろ」「そうっすよね」 / “社民 吉田党首が無投票で再選 NHKニュース” htn.to/7rsHGU

posted at 09:45:46

RT @hell_us: “@captude71: 2015年、アメリカのYahoo!で最も検索されたアスリートはロンダ・ラウジー|MMA IRONMAN|sadironman.seesaa.net/article/430712… #UFC #UFC193 #ufcjp #mmajp”おおすげええww

posted at 09:53:36

メモ / “【厳選】Twitterの検索効率がめちゃ上がるオススメの検索技13個まとめ。” htn.to/vgDzdC

posted at 10:02:58

RT @moja_cos: 靖国神社のトイレ爆発事件 ・爆音がする装置をトイレ床に設置 ←これが音を出した ・天井裏にパイプ爆弾が仕込まれていた(不発) 未遂だったから良かったじゃない、すごく危険な案件に思えてきた twitter.com/moja_cos/statu…

posted at 10:11:27

RT @nasakwa: 『LaQで作ろう!! ウルトラ10勇士』では、ティガからの平成ウルトラシリーズに登場するウルトラマンを大特集! もちろん、お馴染み昭和ウルトラ怪獣たちの作例もたっぷり。LaQならではの5体の怪獣から生まれる超合体怪獣の設計図も掲載! pic.twitter.com/m8ISLk6a2k

posted at 10:12:31

RT @togetter_jp: .@kusamura_eiseiさんの「のうりんを取り上げたスッキリという番組を観た人々の反応」がきてるみたいっ。私も読みに行かないと! togetter.com/li/908557

posted at 10:12:38

RT @tsukasafumio: 杉原は外務省を首になったあと、1960年代には日本商社の現地駐在員を勤めている。外交官時代にペルソナ・ノングラータとして入国禁止されていたソ連の首都で、支店長をやってたんですよ。杉原さん、あなたいったい何者なんですかと言いたい。

posted at 10:13:13

RT @tsukasafumio: 以前に週刊誌の記事にあったが、モスクワから東京に着任した武官は真っ先にゾルゲの墓に詣でるので、それで身分を確認するのが公安とGRUの「キックオフ」なのだという。たぶんヨタだと思うけど、絵になる話ではある。

posted at 10:13:22

RT @tsukasafumio: 諜報の天才 杉原千畝 (新潮選書) 白石 仁章 www.amazon.co.jp/dp/4106036738/… 杉原千畝は人道主義者というだけでなく幾多のスパイを操った辣腕の情報工作官で、命のビザも諜報作戦の産物なのよね。

posted at 10:13:35

RT @tsukasafumio: ナチスドイツのポーランド侵攻から対ソ開戦にかけて、真っ最中のカウナスにいて、地下に潜ったポーランド自陸軍情報部と手を組み、ゲーペーウーとゲシュタポの両方に睨まれながら生き残ったのだから、一種の化け物ですよ杉原さんは。

posted at 10:13:37

RT @tsukasafumio: たぶん史実に忠実にこの時期の杉原千畝を映画化したら、ヒューマンドラマではなくスパイサスペンスになってしまうだろうが、見てみたい。

posted at 10:13:41

RT @tsukasafumio: 地獄の獄卒「ああお前ら石積みはもういいよ。新しい仕事があるから、さっさとこのペン持って。今日からは先生の背景の点描打つんだ、いいかわかったな」

posted at 10:13:48

RT @snnn072: 大人になるって事はこう言うことなのかもしれない pic.twitter.com/zqP58flF8z

posted at 10:14:27

@Ikari_Gendo @aicnanime This is interesting anime joke! twitter.com/snnn072/status…

posted at 10:15:16

12月6日のツイート

$
0
0

「共同通信社が二十八、二十九両日に実施した全国電話世論調査によると(略)民主党については「解党した方がよい」45・2%、「解党の必要はない」..「『現状、参院選は野党協力「しても」厳しい』『改憲勢力2/3超の危機』~「はる..」 togetter.com/li/908745#c233…

posted at 01:34:07

www.afpbb.com/articles/-/285… 「共和党候補指名争いで重要なサウスカロライナ(South Caroli..「LGBTの次は「ポリアモリー」?! ポリアモリーがホットワードだよ!!」 togetter.com/li/908777#c233…

posted at 01:43:06

パックインジャーナルに出てたひとかあ。 / “三反園氏 県知事選立候補へ最終調整|ニュース・天気|KTS 鹿児島テレビ” htn.to/zZFPpF

posted at 01:46:12

「内藤正典氏、アメリカのテロ、ドイツの対IS参加、イスラムと世俗社会の「共存/共生」を語る」をトゥギャりました。 togetter.com/li/909146

posted at 06:59:39

@masanorinaito氏のツイートのみで まとめました。「誰でも編集可能」です「内藤正典氏、アメリカのテロ、ドイツの対IS参加、イスラムと世俗社会の「共存/..」 togetter.com/li/909146#c233…

posted at 07:01:58

さて、この「ポリアモリー」が市民権を得るとして、この時、この関係を夫婦関係と同様に「法的・公的」に保護する必要はないのか。そうされないというなら、それ..「LGBTの次は「ポリアモリー」?! ポリアモリーがホットワードだよ!!」 togetter.com/li/908777#c233…

posted at 07:09:12

そう、「重婚禁止は違憲」。どやっ? いや少なくとも、人の権利を制限するのは「他者を危害する時」という原則から考えるとおかしいわけで、というか、「なぜ結婚は国家が関わる公的なものなのか」という話にもなるのですよネ。 @saka_Nicestic

posted at 07:29:58

RT @saka_Nicestic: @gryphonjapan 法的保護の話になると、同姓婚が認められるなら当然重婚も認められるべきだし、最終的には性愛関係を前提に法的保護を与える婚姻制度は差別じゃないかみたいな話になりますよねー。

posted at 07:30:31

RT @akomaki: パリ同時多発テロの現場の一つとなったカフェが営業を再開。 twitter.com/BBCWorld/statu…

posted at 08:20:29

"JoJo"animation also had same trouble atmarkjojo.org/archives/1659.… Maybe few Japanese can know this language, @Ikari_Gendo

posted at 08:29:12

In Japan. Highest goddess "AMATERAS" become parody"DAMETERAS" in Weekly Sundey Anarchy in religion! twitter.com/shunfujiki/sta… @Ikari_Gendo

posted at 08:34:11

張本さん!! 「こんないい日本人がいるのに、 なんで外人の監督を…」 言っていいのか?ええのんか?? #サンデーモーニング

posted at 08:50:10

独裁者の話はリアルな映画にも無論傑作は多いけど、チャップリンを頂点に、戯画化、抽象化、寓話化…そういうのも効果的かと思う / “独裁者が突然失脚、孫と一緒に変装し逃避行…「独裁者と小さな孫」、亡命イラン人が監督。上映中 - 見え…” htn.to/bZSsiuVV

posted at 08:54:56

「大統領は孫と共に逃亡…孫に踊らせ、流浪の芸人を装う。以外にたくましい独裁者。人間的魅力ゼロの悪人という紋切り型にせず…」「…政治犯たちとの遭遇がひとつのヤマ場。拷問で足を潰され歩けない者を、そうさせた張本人が背負ってやる皮肉…」 www.youtube.com/watch?v=ctoNQF…

posted at 08:57:53

RT @robo7c7c: ふーむ<"戦後70年の国政選挙回数、日本47、仏29、英19、独18。「選挙を意識すると痛みのある改革に動けない。日本は先送りを誘発しやすい構造」" (税金考)試される政治(2)選挙のワナ 先送り誘発 再考の時 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 08:59:41

@Ikari_Gendo @aicnanime "KINE san no Hitori de Cinema (Miss KINE's movie alone)" Maniac Movie fan woman Kine,look movieDVD & talk.. (cont

posted at 09:05:22

Theme is "STAR WAS" "TERMINATER" "Ghibli animation"... Good manga This Netopen is end in 12/11(Comic is on sale) @Ikari_Gendo @aicnanime

posted at 09:08:59

"KINE san no Hitori de Cinema (Miss KINE's movie alone) 木根さんの1人でキネマ www.younganimal-densi.com/ttop?id=41# Netopen is over 12/11 @Ikari_Gendo @aicnanime

posted at 09:11:42

「木根さんの1人でキネマ」 アサイ www.younganimal-densi.com/ttop?id=41# 「本作は12月25日(金)のコミックス発売に伴い、一部を残して公開を終了いたします。 公開終了日時は12月11日(金)0時です。 どうぞよろしくお願いいたします。」

posted at 09:12:37

速報 ロンドン地下鉄で、男がナイフを振り回し、3人死傷 「これはシリアのためだ」と叫んでいたという(TBS)

posted at 09:15:03

RT @hal__a: 「昭和元禄落語心中」 落語の隆盛と衰退の歴史を描く、人情味あふれるストーリー。過去と現在を行きつ戻りつ語られる噺家たちの芸と人生。キャラに愛嬌があって、まっすぐな与太郎とひねくれ者の八雲師匠の対比がいい。これ読んで落語自体に興味もった人も多いんじゃないかな。 #俺マン2015

posted at 09:16:36

@Ikari_Gendo @aicnanime Now, manga Award on twitter vote nelja.jp/info/3840 you can vote 2015 best manga with this hash #俺マン2015

posted at 09:19:37

only it, you can vote (List is no limited) I voted twitter.com/gryphonjapan/s… "kono MANGA ga sugoi!" award is 12/10 @Ikari_Gendo @aicnanime

posted at 09:23:14

「ツイートでお気軽に投票!今年の漫画を投票で決める「俺マン2015」開催中。「見本」で途中経過の抜粋」をトゥギャりました。 togetter.com/li/909178

posted at 09:41:20

各氏に多謝「誰でも投票可能」です @frog88 @gryphonjapan @sukawagw @37_bng @miztam @yuto..「ツイートでお気軽に投票!今年の漫画を投票で決める「俺マン2015」開催中。「..」 togetter.com/li/909178#c233…

posted at 09:43:17

各氏に多謝「誰でも投票可能」です  @nyanmage_ko @yamamoomin @tkyoukey @hal__a @toraieis..「ツイートでお気軽に投票!今年の漫画を投票で決める「俺マン2015」開催中。「..」 togetter.com/li/909178#c233…

posted at 09:43:29

ああ、普段は @bookseller56 さんが、まとめを担当されていたらしいですね。まあこれはあくまでもPR用、途中経過ということでご了承..「ツイートでお気軽に投票!今年の漫画を投票で決める「俺マン2015」開催中。「..」 togetter.com/li/909178#c233…

posted at 09:45:40

RT @fullkichi: 松本薫、ブラジル選手に飛びつき腕十字で敗れたのか・・・。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-… 「飛び(つき)十字が自分の中で全く頭になかった」ブラジルの選手相手にする時には、アクロバティックな寝技を警戒しとくべきだろうよ・・・(-。-;) #サンデーモーニング

posted at 09:46:32

RT @aichi_sambo: 柔道グランドスラム2015東京 女子57kg級 2回戦 松本薫 飛び付き腕十字で一本負けシーン コレ見てる bcove.me/26t3smhg

posted at 09:47:26

これぞ柔よ!! 日本人が負けてもこんな技を見せてくれたらあっぱれアッパレ。 松本薫を畳んだ、相手がすばらしい。 自分も相当に、非ナショナリストだなあ(笑) このリンクで見られるかな? link.brightcove.com/services/playe…

posted at 09:49:44

いまブログで書いたばっかりだよ(笑)。 たしか「参ったは三回叩くのに、あなたは四回叩いたから参ったじゃない、だから離さなかった」だっけ(笑)? twitter.com/ponpoco_usagi/… @ponpoco_usagi

posted at 10:05:08

RT @ponpoco_usagi: ちがいます。畳を叩いて「まいりました」を表明したら、正式なのは相手の身体を叩くことだから…という理由で極ってるのに離してくださらず(笑)。でも、わたしが甘かったし、まったく恨みとかはないし、そのぐらいじゃないとオリンピックいけないなーって(*^^*)@gryphonjapan

posted at 10:12:27

ちょっと配慮してぼかしたんだけどね(笑)。でも当事者が言ったから事実どおりにしたよ。 @ponpoco_usagi

posted at 10:18:46

ありゃ、もう直しちゃったで…またちょっとぼかすか @ponpoco_usagi

posted at 10:23:40

RT @ponpoco_usagi: あ、もう試合に出ることはないので飲み会でねたにする以外はつかえないね(´・ω・`) 左膝がポンコツでもう戦えないし、勝敗のつくものは心底うんざり。 これで、生涯で五段はむりでわたしは33歳になったら四段いただいて段位はおわり。亡くなったおじいちゃんの半分いけただけよかったかな。

posted at 10:24:50

おれは初段だから、そちらは4倍つよいのか。 以前、はたしておれが勝てるのかというメガマッチの構想がもちあがったことがあったな。 @ponpoco_usagi

posted at 10:26:49

12月7日のツイート

$
0
0

RT @biriksk: 「誰が『橋下徹』をつくったか」(松本創著 140B)、略して#だれはし。ダブル選での維新圧勝を「大阪という地方都市の特殊事情」と捉えている大阪以外の人たちにもぜひ読んで欲しい。今や#だれはし的な状況は日本中に蔓延しているのだから。

posted at 06:48:36

RT @poNta_niwaka: いまだに 常識人気取りで、品の良さだの言葉づかいだの、表面的なことをなぞるだけ、実際には何一つ力にならない #たしなみリベラル を轢き潰したい。

posted at 06:53:18

RT @C4Dbeginner: いやそのりくつはおかしい twitter.com/movie__walker/…

posted at 07:05:58

RT @ray_fyk: 水木しげるは、手塚治虫ですらできなかったことをなし得た人なのだろう。理知の人であった手塚には、せいぜいが『どろろ』程度の怪異しか描けなかったが(おれは好きだけど)、水木しげるは土着の怪異が生き続けられる不条理だが新しいフォーマットを創った。まさに妖怪を生き延びさせた人なのだ。

posted at 07:19:00

RT @oresama_knight: 「(自称)流行語大賞」よりも大切なもの: 経済占い師のオバチャンの、新年の大予言。 #通貨 #愛 pic.twitter.com/geWTqsVHq4

posted at 07:19:43

RT @Polaris_sky: 浜矩子教授「日本はヘイトスピーチ化している」「アホノミクスという言葉を流行らせていただきたい」 hosyusokuhou.jp/archives/46211… では、浜矩子先生の14年末の日経平均予想と著作コレクションと16年の予想をまとめてどうぞ pic.twitter.com/uwmD7WUZVF

posted at 07:20:14

RT @ahmadzakijp: これはほぼムスリム全体にいえることで(東南アジアはややましですが)、批判に耳を傾けて自らを改善していくという能力が非常に低いんですね。現実を直視して分析せずにすぐ安易な陰謀論や事大主義に走るのも同様です。 twitter.com/aki_osman815/s…

posted at 07:21:50

RT @ahmadzakijp: (現代の)ムスリムが全体的に批判を通して自ら改善する能力が低いという問題は、教養の体系のあり方やその蓄積、文明の力量といったところに大きく起因するので、教育を通しても数十年程度で解決することはおそらく難しいでしょう。中国のように百年でどん底から共生大国、とはいかないと思われます。

posted at 07:21:53

RT @aki_osman815: 日本では頼んでもないのに助言をするとお節介と嫌がられますが、アラブでは日本で許容されるちょっとした批判でも罵りと捉えられ激しい怒りを買うので気をつけなければいけません。テロなどが起こると宗教ではなく私達を責めてくれという英語ポスターをネットでも見かけますが真に受けてはいけません。

posted at 07:22:00

RT @mainichibiz: 「垂直軸型マグナス風力発電」が完成すれば、台風発電も都市発電も可能に!/台風で電気「垂直軸型マグナス風力発電」のすごさmainichi.jp/premier/busine… pic.twitter.com/q9bkdEOPNG

posted at 07:22:19

「回転軸の向きに関する「水平軸/垂直軸」という軸と羽根に関する「プロペラ/マグナス」という軸で四つの枠の図があるとすると「垂直軸・マグナス」の部分だけまだ実現されていません。ここに大きな可能性がある」 / “台風で電気「垂直軸型…” htn.to/rmZb4n

posted at 07:24:53

RT @Computerozi: 僕の弟とゴーゴーファイブ pic.twitter.com/bw8tSrbhBP

posted at 07:25:25

本題とは別ですが、 たぶん知らない間にLinkis…という侵入アプリを組み込んでいらっしゃいませんか?  詳しくはtogetter.com/li/546720 にあるとおりです。 承知の上でこれを組み込んでおられるならすいません @kawazoetomoyuk

posted at 07:47:52

RT @sakae_san_2015: 負けたのは悔しいけど、見事な飛びつき腕十字!お見事だ! twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 08:41:41

RT @kamiura_jp: アフガンでタリバンの最高指導者マンスール師が銃撃され、負傷ないし死亡したとの情報について、タリバンは銃撃情報を否定する音声メッセージを発表した。(産経新聞 12月7日 朝刊)なぜ写真(映像)ではなく音声メッセージだけなのか。もし死亡説や重病説が広がるとタリバンの内部分裂は不可避。

posted at 09:00:23

RT @hatebugeneral: フランス極右政党が記録的得票、パリ同時テロ以降初の選挙 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News dlvr.it/CxHK7s

posted at 09:07:39

やや遅れたがニック追悼、そして「土曜は寅さん」最終回に向けて。我々は彼ら旅烏の心を遂には判らぬし、ある意味では皆判る… / “「寅さんは、プロレスラーだ!」今は亡き名レスラー3人が「男をつらいよ」を見た話(流智美)―追悼ニック・…” htn.to/JpJyqc

posted at 09:26:23

RT @miyabi_yoyo: 内閣支持43% 不支持を逆転 mainichi.jp/articles/20151… <自民29%▽民主7%▽公明3%▽共産3%▽維新1%▽おおさか維新6%。「支持政党はない」37% 「お維」近畿地区では自民党と並ぶ20%> 日本人は「欲しがりません勝つまでは」に入り始めたな

posted at 09:28:37

RT @AkiraKajiki: .@MMAHistoryToday 「12月5日、2010念。ジョン・ジョーンズが肘を垂直に落として反則負け。ジョーンズのキャリアで唯一の黒星」と動画付きツイート。RT @JonnyBones pic.twitter.com/TuIfRDNT4f

posted at 09:29:21

RT @senteiheika_bot: こりて世にいだしはすとも美しくたもて森をば村のをさたち (昭和二十二年、御年四十七歳) こりて=木を伐る  ※これからも乱伐はせずに今までの美しい森林を保ち、治山治水をよくして、国土の繫榮と国民の幸福をもたらしてほしい、というお心。

posted at 09:39:00

RT @KamikawaAya: NHK NEWS WEB 水木しげるさん死去 その思いは www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…

posted at 14:38:40

ニック・ボックウィンクル、ビル・ロビンソン、ルー・テーズの3人が字幕もなしで寅さん鑑賞。その感想は? 「寅さんは、プロレスラーだ!」今は亡き名レスラー3人が「男をつらいよ」を見た話 d.hatena.ne.jp/gryphon/201512… pic.twitter.com/RkFB5Jok94

posted at 14:46:27

RT @shimaneko555: コミックス6巻発売記念イベントととして、すごろくやさんにご協力いただき、第三回さいころ倶楽部杯を開催します!参加者全員にコミックス+サイン入り限定カードをプレゼント!さらに優勝者には記念の盾を進呈!ぜひご参加ください(^ω^)sgrk.blog53.fc2.com/?no=3370

posted at 14:46:54

RT @Ufujitakazuhiro: 拙作「うしおととら」の漫画を描いていた時に、絶対にこれだけは守っていたことは、 「水木先生の妖怪とちょっとも似てはいけない」 でした。 自分にとっては、江戸時代に妖怪を描いた鳥山石燕や月岡芳年などと同じ位置に水木先生の妖怪もまた、存在しているのであります。 本物だもの。

posted at 14:47:19

RT @shinichiroinaba: .@gryphonjapan さんの「内藤正典氏、アメリカのテロ、ドイツの対IS参加、イスラムと世俗社会の「共存/共生」を語る」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/909146

posted at 15:28:35

3王者の『寅さんプロレスラー」論 d.hatena.ne.jp/gryphon/201512… から続く。一つの文化が消える時、残す努力は必要か、それは運命、自然か。「昭和元禄落語心中」とも繋げて。 / “若者の「寅さん離れ」…当然ではあろう…” htn.to/gMwip7b

posted at 16:17:40

「男はつらいよ」話だが、画像(昭和元禄落語心中)のように落語にも、或いは「プロレス文化」にも連想はいく。 若者の「寅さん離れ」…なら「教養」として学校で教えるべき?教養って何? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512… pic.twitter.com/ZfFzQ5w71E

posted at 16:20:37

「文化の寿命」って知ってますか 解説のいらない大衆文化の寿命は 大抵50年って言われています それ以降は 残ったとしても 大衆のものでなくなってしまうんだって (昭和元禄落語心中) 確かにそうかもとも思うし、ほんとかよとも思う… pic.twitter.com/NQPEAg7oo2

posted at 16:23:56

「大衆じゃなくてマニアのものになっちゃった」ということか(笑)、それとも幸福な例外になれたのか、この命題自体がマユツバなのか… @leo77777kfk

posted at 16:30:40

RT @gloomynews: シリア・デリゾール西部のアヤシュに近い政府軍のサエカ軍事基地を、米有志連合軍所属とみられる航空機が空爆し、政府軍兵士4人が死亡、13人が負傷したとシリア人権監視団報告。事実なら米有志連合軍がシリア政府軍を攻撃した初の事例とBBC。 www.bbc.com/news/world-mid…

posted at 16:31:12

ひとつ補足を。内藤氏は「アサド政権への西側武力行使は支持する」論者でした(少なくとも2013年当時の状況に対しては) 同志社大大学院・内藤正..「内藤正典氏、アメリカのテロ、ドイツの対IS参加、イスラムと世俗社会の「共存/..」 togetter.com/li/909146#c233…

posted at 16:34:49

togetter用資料(あくまでも2013年時の見解です) 同志社大大学院・内藤正典教授が語るシリア情勢~氏が武力行使を支持する理由 - Togetterまとめ togetter.com/li/556645

posted at 16:36:41

RT @a_kitada: まもなくプレスリリースどす。この度川本隆史、江原由美子、稲葉振一郎、岸政彦、清水晶子、筒井淳也の各氏ほか40名程で、受け皿となりうるリベラル政党構築のための「リベラル懇話会」を設立しました。民主党岡田代表や長妻代表代行といった議員との研究会を実施、二月頭の意見書提出を目指します。

posted at 16:38:40

RT @a_kitada: 今出先なので詳しくは夜に。本会は特定政党としての民主党の支持団体ではなく、「わたしたちのかんがえたさいきょうのリベラル」を遠慮なく検討し、具体的な政策課題をデータ・国際比較に基づき理論的にパッケージ化し、民主党と意見をたたかわせていくものです。「厚みのある社会」がテーマです。

posted at 16:38:44

RT @a_kitada: 「(機会/結果ではなく)潜在的能力の平等」「健全な経済成長(反緊縮)」「社会領域(財)の多元性を踏まえた社会的包摂」などが共通の政治理念であり、具体的には「経済政策」「少子化・雇用」「ジェンダー・セクシュアリティ」「歴史認識」などで与党との相違を明確にした政策提言をまとめます。

posted at 16:38:48

RT @ToruKumagai: ドイツ連邦議会は、フランスなど有志国連合のイスラム国攻撃作戦を、電子偵察機や空中給油機によって支援することを承認。欧州版「対テロ戦争」への参加を決めました。その背景を分析する記事をハフィントン・ポストに掲載しました。 www.huffingtonpost.jp/toru-kumagai/t…

posted at 16:50:46

「将来ドイツ社会に失望して、過激思想に感化される者が現れるかもしれない」 「ISが難民の中に戦闘員を紛れ込ませている可能性もある」 と、熊谷徹氏。 twitter.com/ToruKumagai/st… @ToruKumagai @reiko_kimura

posted at 16:53:18

RT @kingbiscuitSIU: 宗教や信仰の類って、個人がマジメに悩んだ末に自主的自発的にその道に、てな経緯が公式的に思われてるみたいだけど、親子や家族親族、地域や職場など「はじめったらそういうもの」として自然な環境としてあったから特に自覚も意識もないままに気がついたら、てな例が実は多数派だったりするんでね?

posted at 16:54:29

もしそうなら「またも勝ったか日本教」「今回は90年か、少し時間がかかったな」だなあ。@grossherzigkeit 「『親が学会員だったから』という理由で入会した2世・3世会員が数的な多数派になってきて、情熱も薄れて、今後どうするんだ創価学会」 @kingbiscuitSIU

posted at 16:58:16

RT @kishi_bot: 三木睦子「岸先生、あなたは持論と反対じゃありませんか。義理は欠けって......。もうあなたより若い病人のことなんか心配しないで、ご自身のことだけ考えてらしたら」 岸信介「いや、私は暇でしょうがないから来てるんですよ(笑)」 (三木武夫の見舞いにて)

posted at 17:07:02

RT @kishi_bot: 世の中で一番嫌いな奴は、三木(武夫)だよ。陰険だよ。いまでもそう思っている。いま会ったって、先輩の俺に挨拶もしないから、俺も知らん顔をしているよ。(岸信介)

posted at 17:07:14

なんつーか、昔の政治家はこういうアレだわなあ。 twitter.com/kishi_bot/stat… twitter.com/kishi_bot/stat…

posted at 17:08:18

RT @dongame6: よく「日本軍は万歳突撃だけでなく陣地に篭もって徹底抗戦する戦いも…」みたいな話もよく見かけるけど「日本軍はよく準備された陣地をやむなく放棄した後など、計画が破綻しどうすればいいのか分からなくなると万歳攻撃や斬込を仕掛けてくる傾向がある」とか書かれてて身もふたもねえと思った

posted at 17:08:54

RT @dongame6: 【日本軍と日本兵 米軍報告書は語る (講談社現代新書)/一ノ瀬 俊也】を読んだ本に追加 →bookmeter.com/b/4062882434 #bookmeter

posted at 17:09:26

RT @dongame6: 米軍が肉攻部隊を評して「この戦術が成功するには歩兵と戦車を切り離す必要があるけど日本軍の火力ではそもそもそれが出来ないので成功の見込みはほとんど無いけどまぁ注意しろ」みたいに書かれてて身もふたもないと思った

posted at 17:09:47

RT @kankimura: 因みに翻訳じゃあ、第一線の研究は絶対にできないんだよねぇ。だって、他人に翻訳を依頼するには文献の価値がわかっていないといけないわけだけど、自分で読めないと、新しい価値のあるものを自分で見つけることが出来ない。だから、他人の後追いしか出来ない。

posted at 17:48:00

以前TLで読んで「無茶いうな」と思った言葉/ 「つい2、3百年前まで世界中の学術書のほとんどはサンスクリット語、漢文、ギリシア語、ラテン語、..「木村幹氏が歴史研究者に必要な語学をつぶやく。「朝鮮半島や中国絡みで韓国語や中..」 togetter.com/li/909640#c234…

posted at 17:51:19

本題とは別ですが、 たぶん知らない間にLinkis…という侵入アプリを組み込んでいらっしゃいませんか?  詳しくはtogetter.com/li/546720 にあるとおりです。 承知の上でこれを組み込んでおられるならすいません @hoshina17

posted at 18:24:36

12月8日のツイート

$
0
0

togetter.com/li/909754  にサムネイルがないのは寂しいので 自分の趣味で挿入。 pic.twitter.com/BFyPhAtpqR

posted at 00:03:08

RT @koui_: ウヨサヨでは無くそれこそ「ど真ん中」で提言してほしいものですが・・・ twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 00:28:46

リクツ面の話 d.hatena.ne.jp/gryphon/201501… で書いたけど、徳川家康って各種の歴史圭フィ..「アニメ版『ノラガミ』の劇中音楽に「アザーン」が含まれていた事についてのイスラ..」 togetter.com/li/909530#c234…

posted at 07:14:59

リクツ面の話 d.hatena.ne.jp/gryphon/201501… で書いたけど、徳川家康って各種の歴史系フィ..「アニメ版『ノラガミ』の劇中音楽に「アザーン」が含まれていた事についてのイスラ..」 togetter.com/li/909530#c234…

posted at 07:15:56

RT @260yamaguchi: 特集ワイド:民主党、愛されない理由 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20… 私のイライラも紹介されています。自民党に対抗するという作業の意味内容を具体化することが、第一歩です。細野や前原の言う理念とは何か、さっぱりわからない。

posted at 07:31:52

RT @260yamaguchi: 市民が立ち上がることで野党統一候補を立てる動きは、地方から始まっている。先日石川県でママの会で活動した女性弁護士がりっき表明した。さらに、熊本、鹿児島でも動きは始まった。民主党は強がりを言わずに、他の野党、市民団体と協力して一人区で1つでも与党の議席を減らすべき。

posted at 07:32:29

RT @gonoi: 足を引っ張るのは、動くべき時に自分では動かず「軍師」気取りで他人を動かそうとする誇大妄想者だろう。そういう者に限って「オレの主張を無視している!」とリベラルな運動の銃後から撃ってくる。だが今のリベラルな運動に口先だけの「軍師」は必要ない。なぜなら参加者は皆自分で考えているからだ。

posted at 07:33:12

今テレビを見ているが、 喜多嶋舞さんは、「科学」に正面から喧嘩を売るつもりか?

posted at 07:44:32

【焦点】国民連合政権/対ISIS軍事作戦への支持/シリア・リビア難民等受け入れ/ヘイトスピーチ法規制/夫婦別姓/同性婚・ポリガミー/最低賃金/マイナンバー、納税者番号制/対韓外交/「航行の自由作戦」への支持/維新との合流(解党) @a_kitada

posted at 07:56:41

あとで議論にしようと思ってた話につながるのでメモ。しかし「ジェンダー的には真撃の巨人はたいへんよろしい」という評価をよくきいていたので、意外ではあった。 / “『進撃の巨人』のジェンダー観は小学生止まり。故に心地良い。 - To…” htn.to/R4nG7M

posted at 08:10:53

RT @kaneda_junko: 進撃はジェンダー観が小学生どまりで、基本的に男女の能力がほぼ平等、軍隊でのセクハラも強姦もなく、さらに再生産労働についての視点が非常に弱くてあいまいにされてるところが、逆に、ある種の読者にとって心地よい世界になってると思いますねー @izumino

posted at 08:12:27

RT @kaneda_junko: 進撃も序盤の「こどものときの家」では、医者のお父さんが新聞読んでて、お母さんとミカサが家事をやってる、という描写があり、そこで現代日本の性別役割分業が端的に現れてるんだけど、すぐに軍隊(作品中では学園のように描かれる)に話が移行して、小学校のような男女共学世界になるんだよね

posted at 08:12:30

RT @kaneda_junko: 対比するのは申し訳ないけどNARUTOやワンピースはよくない意味で中~高校生ぐらいのジェンダー感覚に見える。一応女性も戦ってるけど二軍ぐらいだし(超能力だから一番に女性がいてもいいのに)、女性キャラが男性キャラに一方的に恋愛する設定が多い(男性キャラは次第に女に興味をなくしていく

posted at 08:12:39

RT @sasakitoshinao: 約7万7000の寺院のうち25年以内に約4割が閉鎖と予想。今の日本人の不安に既存宗教が応えられていないのは間違いなく、でも新たな宗教への期待感はあると思うな。/「日本の伝統文化が…」… bit.ly/1N7GtWu pic.twitter.com/7VWxOpqCIE

posted at 08:15:13

【悲報】今更知ったが、木村紺がアフタヌーンで連載していたボクシング漫画「マイボーイ」は来月、あえなく最終回。展開的に見て、明々白々の”打ち切り”。柔道漫画「からん」に続いて、同氏の格闘技漫画は連続で途中終了となりました…。

posted at 08:19:48

RT @schwarzmonolith: @kaneda_junko @gryphonjapan 両者とも『週刊少年ジャンプ』連載作品ですから,想定される読者のジェンダー観に合っているのは当然ではないでしょうか?問題はそこからの出口戦略があるかどうかだと思います。その辺も,異なったジェンダー観の漫画はあると思いますが…

posted at 08:40:31

格闘技を中心に「テレビの『枠』」とか「漫画の『枠』」について、色々と手広く考察しました。格闘技漫画は増えてるのか減ってるのか・・・ / “ワクにWAKUWAKU! 世界は『枠』で動いてる〜大晦日格闘技や、地方局アニメや、格闘技漫…” htn.to/qzM9dp

posted at 09:18:45

『BLACK-BOX』髙橋ツトム www.moae.jp/comic/blackbox… がアフタヌーンで始まったから 木村紺『マイボーイ』 www.moae.jp/comic/myboy?_g… は終了、なのか? 世界は『枠』で動いてる - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 09:33:48

RT @yoshidatoru: 地域圈議会選のFN得票率とテロを結びつけるには1既に2014年欧州議会選でFNは首位だったこと2元々地盤のある地域での積み上げであること3相対得票率ではほぼ横ばいであること大統領の支持率は上昇していることなどを考慮して判断すべき点であるように思う。

posted at 09:36:44

RT @kazouille: 国民戦線に投票した理由の1位は失業(44%)、2位がテロリズム(32%)というIpsosの世論調査に基づく記事 www.france24.com/fr/20151207-re… 実際に移民と共存する地区よりその周辺の地区住民のほうが国民戦線に投票するとも。

posted at 09:36:47

RT @yoshidatoru: フランス地域圏議会選挙第1回投票、ざっくりいうとFN、ゴーリスト、社会党、諸派で4分割、今週末の決選投票に向けてどれだけFNを抑え込めるかが帰趨を決めることに。www.lemonde.fr/elections-regi…

posted at 09:37:01

RT @yoshidatoru: 国民戦線は過少/過大代表されているのか?低投票率で過少、テロと難民で過大と世論調査専門家-Sous-évalué ou surestimé : où en est vraiment le FN ? www.lefigaro.fr/vox/politique/…

posted at 09:37:13

「赤は女性で、青は男性だというジェンダー的偏見、きめつけのほうが間違っている」、とはいえるのだが…… @bogosorter twitter.com/bogosorter/sta…

posted at 09:40:37

魔裟斗 「オファーを貰った時、そのプロデューサーに言われたのは『スポーツの枠を一度他にとられてしまったら、取り戻すのは大変なんです』って」 世界は『枠』で動いてる~大晦日格闘技や、地方局アニメや、格闘技漫画など - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 09:43:28

RT @origojp: モーリスが何故か安生を「さん」付け! 生々しいUFC-Jの舞台裏と共に、ヤマケンの若気しかないマイクアピールを思い出す。 / 謙吾ロングインタビュー 「スーパールーキーが見たリングスvsパンクラス仁義なき戦い」 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… #blomaga

posted at 09:50:24

RT @adachi_hiro: ブログ更新しました。文庫版『アルスラーン戦記』第9巻が刊行されました!というお話し。 a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/2015/12/…

posted at 09:51:10

RT @MyoyoShinnyo: え? アニメの記号を用いてアートとか言ってたやつがその記号を自分の著作物って主張し始めたの?:村上隆さんが類似指摘 目玉ロゴ使用を中止 神戸 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-…

posted at 09:52:24

RT @MyoyoShinnyo: 日本橋ヨヲコの絵柄、私にはあまり合わないせいかキャラの名前と顔が覚えづらいの。覚えてるのは練と学とナオだけという

posted at 09:53:28

RT @MyoyoShinnyo: だから自分の中で自然についたあだ名で呼んでいる 鏡子=キャプテン サラ=サイボーグ 延友=ナオのツレ ユカ=デブ ルミコ=アイドル 伊丹=ぱっつん 笛子=監督 滋=兄 ミチル=弟 あとは「あいつ」とか「こいつ」とか

posted at 09:53:31

水戸黄門とかのイメージだと…代官の不正というのは、私利私欲のために百姓から年貢を取り立てるというのが多いが、綱吉から吉宗の時代に問題になったのは「現地の百姓と癒着して年貢取り立てを甘くする」と… / “江戸時代の「悪代官」の実像…” htn.to/A5s5gn

posted at 10:00:13

民衆にとっては(結果的に)助かるけど、たしかに幕府側から見たらこれも「悪」なんだよな。 / “江戸時代の幕府代官は「年貢を甘くする”不正”」が多かった - 見えない道場本舗” htn.to/JvAzeEm9

posted at 10:08:32

本日正式にプレスリリースなどがあるとのこと。 / “知識人が民主党に提言する「リベラル懇話会」が発足 - 見えない道場本舗” htn.to/iB5L3Y

posted at 10:30:55

RT @Computerozi: 昨日ゴーゴーファイブというヒーローに憧れていた弟が消防士になった漫画を描く twitter.com/Computerozi/st… ↓ 今日ゴーゴーファイブでゴーブルーを演じた谷口賢志さんからコメントを頂く twitter.com/tgms_twinews/s… インターネットってすごいな…

posted at 10:33:12

RT @Computerozi: スターウォーズ新作まで10日。期待値が高まりすぎて僕周辺のスターウォーズマニアの友人は楽しみすぎて発熱したり予告を鬼のように見返したあげく思い出しただけでも泣いたり寝言で「助けてオビ=ワン•ケノービ」って言ったりする人が続出している。

posted at 11:17:14

12月9日のツイート

$
0
0

格闘技イベント「RIZIN」について前田さんがどうお考えか、ファンは知りたがっていると思うんですが......。 /前田 ダメですね! 真っ黒ですよ、あれ。反社会的(後略) / “爆弾インタビュー最終回!!!! 前田日明がプロモ…” htn.to/NysRcXk2rP

posted at 00:07:48

RT @blackpandamma: ──年末に開催される格闘技イベント「RIZIN」について前田さんがどうお考えか、ファンは知りたがっていると思うんですが......。 前田日明「ダメですね!真っ黒ですよ、あれ。反社会的勢力が付いてる」 r-zone.me/2015/12/4aouts…

posted at 00:18:38

RT @nekoyamaseven: 今成さんOUTSIDER出るんでしょ? 前田氏が否定するRIZINに試合提供発表とか大丈夫なのか? 前田は今成がプロレスラーである事を否定するわ大家代表は「なんでプロレスラーが他の競技とやらなきゃいかんのだ!」とOUTSIDER否定ともとれる発言するわ、ガンプロの明日はどっちだ?

posted at 00:18:43

へー / “【RIZIN】曙vsサップ再戦は投げあり、寝技なしのSBルール (イーファイト) - Yahoo!ニュース” htn.to/4DB4n9LD5pr

posted at 00:26:25

こちらからはとびますが @pillowword261 @pandasukidesu @rizin_PR

posted at 00:27:23

驚くのは別にいいんだけど、もう少し理由の分析は深くやったほうがいい。 / “中国人には理解不能!日本人が一番好きな中国史上の人物は“あの人”―台湾メディア (Record China) - Yahoo!ニュース” htn.to/bLFvYLM

posted at 00:34:11

【再確認】 www.boutreview.com/2/news/rizin/i… 『RIZINの実行委員会にはコンプライアンス担当として、サン綜合法律事務所所属で元検事の中村信雄弁護士と大鶴基成弁護士、元警視庁刑事部理事官の菅村明仁氏の3氏が就任』 とある。ということは(つづく)

posted at 00:44:13

もしRIZINと裏社会云々が本当なら 『この3氏が共謀し、関係を隠蔽している』か、 あるいは『この3氏が能力に著しく欠け、すっかり騙されてしまっている』…と、前田氏は言っているのと、ある意味同じなわけである。 もし事実なら、実在の法律事務所の名誉に関わる問題…

posted at 00:46:19

RT @ai151tuya: 前田日明ならともかく高田延彦がシーザーの兄貴とかなんか違和感。てかシーザーの政治力って半端ない。これはもう本当に。

posted at 06:04:06

RT @nhbnewspro: [Blog] 【 DSE/PRIDE 】 前田日明「 RIZIN には反社会的勢力がついている」 bit.ly/1TXzbXV

posted at 06:04:20

RT @blackpandamma: 前田日明「でも、そうするしかしょうがなかったんでしょうね。かつてのPRIDEはリングスから選手や社員を引き抜いて成功して。実際は、反社会的勢力の連中が●●●●●●●の金を持ってきていたんですよ。だから、普通の団体が払える3倍、5倍、10倍のギャラを払えたんです。」

posted at 06:04:26

RT @blackpandamma: 前田日明「だから、普通の団体が払える3倍、5倍、10倍のギャラを払えたんです。●●●●●●●をやってたのは、●●興業だったでしょ? 5代目から6代目に替わった時に●●興業が潰されて、金が入ってこなくなって借金がバーっと増えて、それでグシャッと潰れたんですよ。」

posted at 06:04:31

RT @t2ysano: ──そして話は飛ぶんですが、「RIZIN」について前田さんがどうお考えか、ファンは知りたがっていると思うんですが......。 前田「ダメですね! 真っ黒ですよ、あれ。反社会的勢力が付いてる。」 えーと…えーと…。 r-zone.me/i/2015/12/4aou…

posted at 06:04:36

RT @sencha_man: 爆弾インタビュー最終回!!!! 前田日明がプロモーターとして断言!「少年AがOUTSIDER参戦を希望したら? 全然OKです」|トレンド、アングラ、… R-ZONE r-zone.me/i/2015/12/4aou… …少年Aのことより、「RIZINは真っ黒」のほうが爆弾発言かも?!

posted at 06:04:43

タイトルはごく普通につけたつもりですが、もし新タイトル案を提示されるなら、使うかは兎も角、検討致しますよ。要は「総論・世論動向」の分科会長である川本隆史氏の名を入れろという感じですか?別に入れてもいーですよ。 (というか同まとめ「誰でも編集可能」です)@NakanishiB

posted at 06:55:36

プレスリリース後のツイートや反響なども一部追加。「民主党に政策提言する「リベラル懇話会」発足。稲葉振一郎氏や北田暁大氏が参加~..」 togetter.com/li/909754#c234…

posted at 06:57:46

まあ、「日本で曹操にある程度の人気が出た事情」というのは、ほんとうに論文というか大衆文化史にまとめるとすごくおもしろいでしょうね。  @baritsu

posted at 06:59:32

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-… 日本曹操人気史 ・陳舜臣氏が華僑(客家)として正統中国文化を学びつつ、やや客観的に「曹操って実は偉くね?」という話を描く ・陳史観の影響を大きく受けた田中芳樹氏が、若者にも広める ・「蒼天航路」 以上、説明終わり…でもないなあ。

posted at 07:03:42

@MontyGlycon0 まあ田中氏は「僕はキリスト教が嫌いなんです」と明言されてますからね。(1987年12月「SFアドベンチャー」増刊..「アニメ版『ノラガミ』の劇中音楽に「アザーン」が含まれていた事についてのイスラ..」 togetter.com/li/909530#c234…

posted at 07:14:38

RT @TAK_MORITA: 毛沢東の再評価の影響で中国でこそ曹操人気とも聞いたような…。あれっ、混乱しますな。 あと日本でも基本は演義系なので忠義好きは蜀派になるような気が。 日本の曹操好きが、陳舜臣→田中芳樹→蒼天航路ラインの影響なのは同意です。僕がそうw twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:15:21

RT @fullkichi: @gryphonjapan  吉川英治が実は「三国志は曹操に始まって孔明に終る二大英傑の成敗争奪の跡を叙したもの」という解釈をしてるんですよ。www.aozora.gr.jp/cards/001562/f… 太平洋戦争前から戦後まもなくにかけての作だから曹操の高評価としてはかなり早いかも。

posted at 07:15:48

三国志演義の”悪役”曹操、日本では一定の人気がある経緯は? htn.to/BSpwsw

posted at 07:24:34

賞金つき質問サイトで、質問してみました。どんな答えがかえってくるだろうか…? 三国志演義の”悪役”曹操、日本では一定の人気がある経緯は? q.hatena.ne.jp/1449613460 @TAK_MORITA

posted at 07:25:51

日本の曹操人気の経緯には色んな説があるだろうが、これは違うことはわかる(笑) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-… 「日本では強権の政治家が人気となる…また自ら皇帝を名乗った劉備や孫権と違って、形式的には最後まで漢王朝に仕えたのも忠義の士が好きな日本人に響くポイント」

posted at 07:27:36

「「三国志」、日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」をトゥギャりました。 togetter.com/li/910387

posted at 07:38:18

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @baritsu @fullkichi @TAK_MORITA @okazu_japan @eurekameghni @..「「三国志」、日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」 togetter.com/li/910387#c234…

posted at 07:39:34

各氏に多謝「誰でも編集可能」です@zenjin_0909 @tnoadib @newsoku_anka @iduru @tegenosan @ysstkg..「「三国志」、日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」 togetter.com/li/910387#c234…

posted at 07:39:57

結局まだ、びしっと中国・台湾の人たちに自信をもって「日本曹操人気史」は説明できません。 q.hatena.ne.jp/1449613460..「「三国志」、日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」 togetter.com/li/910387#c234…

posted at 07:41:53

ただ、今これに連動する「作者おススメまとめ」選定のためにtogetterを「曹操」で検索したら人気を実感した(笑)特に @jonathanohn さんのま..「「三国志」、日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」 togetter.com/li/910387#c234…

posted at 07:45:52

togetter用資料 青空文庫と、現行著作権法(著者没50年で人類共有財産化)に感謝しつつ… 吉川英治作品一覧 www.aozora.gr.jp/index_pages/pe…

posted at 07:49:07

RT @TAK_MORITA: 楽しみですね〜。吉川先生〜横山光輝先生の三国志の時点で曹操は、すでに愛嬌あって魅力的だった気も。これが日本人特有ならば、悪役を悪役のみで解釈しない風土があるのかもしれないです。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:50:19

togetter.com/li/910387 の話って、要は「XXXさんの実像」の歴史と別に 「XXXさんが語られてきたイメージ」の歴史、があるのだよね。 そっちのほうが面白いこともままある。 書籍では、夏目房之介氏が「漫画の中の長嶋茂雄」史を研究した「笑う長嶋」って傑作が。

posted at 07:55:37

皆さん、知恵を貸してください。q.hatena.ne.jp/1449613460 とも連動。 / “「三国志」、日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい… - Togetterまとめ” htn.to/mDPoT8

posted at 07:56:28

togetter用資料 “野球マンガに長嶋が果たした役割、ゴルゴ13と現実の戦争の相関関係、ネコとマンガが仲良しな理由、マンガがハルマゲドンを好きなワケ…。これはマンガについて長嶋を楽しむように書かれた” 笑う長嶋 夏目房之介 www.amazon.co.jp/dp/4872334183

posted at 07:59:15

togetter資料 ある人物の実像の歴史と、イメージの歴史。こういう考察はお手本。 明智光秀は「常識的、良識的な保守派」というイメージの真偽について - Togetterまとめ togetter.com/li/523680

posted at 08:01:04

手前味噌だが自記事から 上記明智光秀の話から「千利休のイメージ史」話に。 歴史上の人物の”パブリック・イメージ”を確立させたフィクション史について~明智光秀を例に【創作系譜論】 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201306…

posted at 08:02:11

続き (続報)「美の世界で秀吉と戦った千利休」というパターンの元祖は野上弥生子「秀吉と利休」か d.hatena.ne.jp/gryphon/201306… 「千利休の描かれ方の歴史」さらに続報。元祖は海音寺潮五郎?そしてさらにその前史が… d.hatena.ne.jp/gryphon/201306…

posted at 08:03:49

実はこの部分  @ut_ken さんにもう少し聞いてみたいのだけど、時間のあるときに。吉宗もそうだが「松平定信評価」は、大きく二派に分かれて..「江戸時代の「悪代官」の実像~むしろ年貢を甘くして叱られた? ut_kenさん..」 togetter.com/li/909770#c234…

posted at 08:14:42

過去まとめのひとつ【松平定信-その功罪を、あらためて考える - Togetterまとめ togetter.com/li/614..「江戸時代の「悪代官」の実像~むしろ年貢を甘くして叱られた? ut_kenさん..」 togetter.com/li/909770#c234…

posted at 08:16:21

松平定信-その功罪を、あらためて考える - Togetterまとめ togetter.com/li/614050 @togetter_jpさんから

posted at 08:21:12

togetter用資料 小谷野敦氏の文章。 / “田沼意次論争 - 猫を償うに猫をもってせよ” htn.to/Jxe3fZ

posted at 08:22:26

RT @mishiki: 大変面白い調査だと思う。でも、いわゆる文化資本と図書館利用に相関があることは確かだけど、それは図書館が「格差是正機能を有していない」こととは意味しないのでは。「格差是正機能」を検証するなら、当該層の利用者の追跡が要ると思う。 twitter.com/sakuratama1/st…

posted at 08:41:42

9日(水)22:00~ BS日テレ 深層NEWS #563 追悼・水木しげるさん 生前語った戦争の惨劇 「ゲゲゲ」の壮絶人生 【ゲスト】呉智英(評論家) www.bs4.jp/shinsou/ / “本日、BS日テレのニ…” htn.to/Pqht4T

posted at 08:46:06

実像の追究より、「どう語られてきたか」を調べるほうが面白い人っているよね。 / “中国メディア「三国志の悪役・曹操がなんで日本で人気なの?」と驚く。どう説明しよう…【日曜民俗学】 - 見えない道場本舗” htn.to/fPiEc4

posted at 08:47:24

RT @t2ysano: 人の心配は一旦停止。 あとは日曜日の試合が終わるまで自分の心配を。

posted at 08:48:08

RT @t2ysano: あのハーフ上からパスを狙いつつ、脇差せない場合はキムラ狙いから脇上げさせて差しいくのはいいなあ…真似できたらしたいなあ。

posted at 08:48:12

RT @katzushi: ちょい潰れの耳のせいか、ロスの入管の人と格闘技の話に盛り上がる。マグレガーを見に行くのか?と言われたので、"TATSUYA KAWAJIRI"だと声を大にして言う。アメリカ入国審査官にも名の通る、世界の川尻!必勝!!

posted at 08:48:29

RT @GONG_KAKUTOGI: 12.31「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」さいたまスーパーアリーナ大会、12月8日時点での発表カード pic.twitter.com/xZZoNNniIK

posted at 08:49:37

RT @GONG_KAKUTOGI: 12.29「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」さいたまスーパーアリーナ大会、12月8日時点での発表カード pic.twitter.com/0LFZ8mxQIK

posted at 08:49:43


12月10日のツイート

$
0
0

@japanchinaGEO うーんどうだろ?一応歴史関係の話なので、「史料」としたのですが、資料でもかまいません。タイトルはダメなのかな。..「『たった25年前、三国志の史料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「L..」 togetter.com/li/910616#c234…

posted at 03:58:41

japanchinaGEO うーんどうだろ?一応歴史関係の話なので、「史料」としたのですが、資料でもかまいません。タイトルは修整できないのか..「『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「L..」 togetter.com/li/910616#c234…

posted at 04:00:54

“ 陳舜臣による三国志。これが書かれた当時、三国志と言えば吉川英治の「三国志」が主流であり、この「秘本三国志」が刊行されたときの衝撃はかなり大きかったのではないだろうか。 演義による劉備=善、曹操=悪と / “秘本三国志” htn.to/daAoTJ

posted at 04:07:38

RT @y_arim: 曹操が「悪役」なのって謂わば中国の事情だからなあ。現代日本はその文脈を共有してない。 .@gryphonjapan さんの「「三国志」、日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/910387

posted at 04:16:40

RT @ki84type4: @y_arim @gryphonjapan 端的に言えばそういうことなんですよね。曹操は別に悪役扱いされてないんですよね、日本では。

posted at 04:16:45

RT @y_arim: 曹操が悪役か否かって、魏・蜀漢の正統性の問題やら儒教道徳上の問題やら、中国オリジナルの事情が絡み合っているという認識。日本はそこから自由ではあって、織田信長的ピカレスク・ヒーローに見えたりする。 @HRUT1996 氏の意見求む。 twitter.com/ki84type4/stat…

posted at 04:16:48

RT @y_arim: 曹操人気の件、大学のアニメ研の先輩がまさに「曹操悪人説」について論文書いて賞をもらってるばかりか、今では大学の助教になってこのジャンルの研究を続けていることを知って仰天の巻。

posted at 04:16:52

@okayasumasa twitter.com/y_arim/status/… にある論文が読める環境な..「「三国志」日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」 togetter.com/li/910387#c234…

posted at 04:20:15

まとめ人申す 体験者、当事者が「書き残そう、語り残そう」としてもらうのも重要だが、そのきっかけとして「この発祥、系譜はどうなってるんだ?わか..「『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「L..」 togetter.com/li/910616#c234…

posted at 04:38:18

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「『たった25年前、三国志の史料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「LOGIN三国志コーナー」担当..」に注目中!人気の話題を先取りなう。 togetter.com/li/910616

posted at 04:57:13

RT @sencha_man: YouTube「庵野秀明×樋口真嗣のゴジラ!『シン・ゴジラ』特報」 www.youtube.com/watch?v=192nSu… …壮大な自主映画のような特報……ゴジラの一部くらい見せてくれ! #シンゴジラ

posted at 05:41:37

RT @BloodyElbow: #UFC194: Aldo vs. McGregor live stream: Pre-fight press conference at 4 PM ET/1 PM PT www.bloodyelbow.com/2015/12/9/9881… pic.twitter.com/GlGke8XTTB

posted at 05:54:01

RT @gishigaku: あれ、蜀漢をヒーローにしたてるために魏・呉を不当なくらい悪く描いてましたからね… @KiKm43

posted at 05:59:10

RT @KiKm43: @gishigaku 曹操なんか、自分の為に裏切ってくれた?人を「裏切り者はまた裏切る」とか言って切り捨ててましたし。その割に殺した関羽の夢に苦しめられておかしくなっていくし…

posted at 05:59:13

RT @KiKm43: @gishigaku 声の石橋蓮司さんはピッタリでした。まあ他の人もそうですが、張飛の声は(笑)

posted at 05:59:17

RT @KiKm43: @gishigaku ミスキャストじゃなく、ただビックリしたのですが。

posted at 05:59:20

RT @gishigaku: お調子者で好人物の張飛に、せんだみつおさんは合ってましたね。 @KiKm43

posted at 05:59:23

RT @nagabodhi: @gishigaku @KiKm43 おかげで、孔明と機関車トーマスのナレーションが脳内で…

posted at 05:59:30

RT @gishigaku: 発端は吉川英治大人が、曹操こそ『三国志』の真の主役と喝破し、それを横山光輝先生が追認したあたりではないかと @gryphonjapan

posted at 05:59:37

RT @KiKm43: @gishigaku 私はNHKの人形劇で知りましたので、曹操は嫌いですね!解説番組でフォローしてましたけど…

posted at 05:59:40

RT @dk97f3: 来年2016年1月 東京と大阪でトークショーに出ます!ぜひ、お越しください!お待ちしております! pic.twitter.com/zKSXt7ULQP

posted at 06:14:21

RT @Puella__alpha: 「領収書の宛名とかどうしましょうか」と訊かれたので、「上様、品代で」とお願いした結果… pic.twitter.com/BlxYeOdtmn

posted at 06:16:35

TBは自動的に行っているかと思いますが為念で、 d.hatena.ne.jp/gryphon/201512… にてベストテンに投票しました(3つだけど) @washburn1975

posted at 06:17:23

「テロには屈しない!」「パチパチ」「テロぐらいで、我々の銃社会は変えられない!!」「そ、そうか……」 / “古くて新しい「テロリストは世界を変えられるか?」問題の最前線 - maukitiの日記” htn.to/Rrk5d4q

posted at 06:24:21

RT @morningmanga: 【Web連載】 『カレー沢薫とそのカリスマ読者の最高の交流広場「人生の病理相談」』が更新! 今週の相談は「20代半ばにして残尿がひどいです」です! www.moae.jp/comic/byouriso…

posted at 06:39:50

RT @vasco_1970: もうこのフェイスだけで堪らない。期待できるか……! RT @ono_katsu: pic.twitter.com/KAvkJBFQdF

posted at 06:40:15

“裏活動にも携わった筋金入りの元活動家でありながら数十年間、疑問を秘め続けたという彼を、無謀ともいえる執行部への「反旗」に突き動かしたものは何だったのか” / “【朝鮮総連の闇】許宗萬議長ら執行部に反旗 「共和国に堂々とおかしい…” htn.to/FucwkC

posted at 06:45:44

@Neko_Sencho 同じように歴史大河漫画を描いている立場からの、みなもと太郎氏の「横山三国志」賛。 http://www.usio...「『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「L..」 togetter.com/li/910616#c234…

posted at 06:48:04

@gryphonjapan 「ひょっとしたら、21世紀の日本で(中国まで含めて良いかもしれない)これほど『三国志』がもてはやされているのは、..「『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「L..」 togetter.com/li/910616#c234…

posted at 06:50:52

(続き)「映像・ビジュアルとしての三国志時代」を花開かせてしまった張本人は、これはたしかに横山光輝の「三国志」がスタート地点。/横山以前の「..「『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「L..」 togetter.com/li/910616#c234…

posted at 06:51:20

RT @odilon_japon: 日常な仏語になったw bonzaï ボンザイ<盆栽 geisha ゲシャ<アジアの売春婦 kamikaze カミカーズ<死を怖れず mousmé ムスメ<日本美人 tatamisé タタミゼ<日本人より日本人 samouraï サムライ<タフな人 karoshi カロシ<働きすぎ

posted at 06:52:57

togetter.com/li/910470 から孫引き。 @odilon_japon

posted at 06:53:42

RT @hi_niti_jo: 「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」とか「女の子なのに胡坐かかないの」とかならまだ100歩譲ってわかるけどこれまでの人生で一番理不尽だと思ったのは「泣かないの!獅子座でしょ!」です

posted at 07:04:35

d.hatena.ne.jp/washburn1975/2… への投票だだだ。 / “男の魂に火をつけろ!「音楽映画ベストテン」…にベスト3、を投票 - 見えない道場本舗” htn.to/hTwpBF

posted at 08:12:18

もう購入した人もいるだろう。1位はなんだろうね?(たぶんいろんなサイトで引用されるはず) / “あ、本日は「このマンガがすごい!」の発売日だ - 見えない道場本舗” htn.to/tXe1bje

posted at 08:16:01

以前、あるどインディ系レスラーが「プロレスvs格闘技」の文脈で「格闘技なんて簡単だ。俺なら出て、すぐ負けて、ギャラを貰うよ」って言ったんだけどね。よもやそんな試合は… / “2015年の大晦日、魔裟斗vs山本KID徳郁とボブ・サ…” htn.to/jCnNgt

posted at 08:17:50

RT @ring88: 2015年の大晦日、魔裟斗vs山本KID徳郁とボブ・サップvs曙太郎が再戦するという現実 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512… SBルールで曙VSサップが戦うって…コラージュみたい。

posted at 08:27:20

RT @a_nightbreed: .@gryphonjapan さんの「『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「LOGIN三国志コーナー」担当)の回想…吉川英治、横山光輝話も」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/910616

posted at 08:36:52

野坂昭如さんが亡くなったが、そうすると「山口章二が夕刊フジでタッグを組んだ作家」がまた逝ったことになる。 筒井康隆氏はご存命だが、ほかで健在の方は誰だろう?筒井さんは長生きを…

posted at 10:50:08

@japanchinaGEO なるほどありがとうございます。現在はそちらになっています

posted at 10:51:36

RT @Essai_Ushijima: 「コスチュームプレイ」コスプレと略されるこの言葉は、どこで生まれたか。実は、コミケット準備会の本部からなのです(当時は総本部は無し)。それまで、「アニメの人」「仮装の人」と呼ばれていた人々を、「コスチュームでプレイするからコスチュームプレイ」と名付けたのは、(続く)

posted at 18:46:57

RT @Essai_Ushijima: (続き)女子スタッフのお姉さん的立場にあったI女史でした。「Costumeplay」が英語で”時代劇”という意味であることを知らず、イメージで付けたのですね。しかし、これが定着し「コスプレ」と呼ばれ、「COS-PLAY」として世界的に広まるとは、思いもしなかったでしょう。

posted at 18:48:19

故野坂昭如氏は、中年になってキックボクシングをたしなんだというのも、多彩な経歴の一項目だったが、2013年に大島渚氏が亡くなった時、元シュートボクシング世界王者がこう書いていた。 今、読み返したい。 twitter.com/killer_low/sta…

posted at 22:29:24

まあ、その「表紙批判」が成立するなら、確かに全く同じロジックで「会田さん個人に留まらず、日本文化やアート全体のイメージを損なうので会田作品は規制せよ」との論法自体は成立しますね。その際の返答があどうなるかは興味深い。 @toshizoaraki @makotoaida

posted at 22:33:22

RT @kyoneshige: Yahoo!ニュースに乙武氏出馬についてのオーサーコメントを寄せたら結構反響があったが、重要なのは「本当に日本を元気にする会から出るの?」ということだと思う。今のままだと松田氏は東京から出ても通らないし、比例に回っても1議席確保が厳しかろう。年明けから交付金も無くなりそうだし。

posted at 22:35:47

RT @komunii1: 道徳の授業で「平和を作るにはどうすればいいですか??」 で「字牌を切る」って答えた生徒が親と一緒に呼び出しくらった話すごい好き

posted at 22:36:10

ひどすぎる / “こむにぃさんはTwitterを使っています: "道徳の授業で「平和を作るにはどうすればいいですか??」 で「字牌を切る」って答えた生徒が親と一緒に呼び出しくらった話すごい好き"” htn.to/HmUbbu

posted at 22:36:36

野坂氏のご冥福をお祈りします(※以下、評しているのはSB元世界王者です) / “土井広之さんはTwitterを使っています: "こう見ると、大島渚を殴った野坂昭如のパンチはしっかり脇の締まったショートの右ストレートだな。倒れなか…” htn.to/v14vxX

posted at 22:37:37

RT @jpzmui: 大島渚といえば野坂昭如とのガチ殴り合いが有名だが、キックボクサーの野坂に怯むことなく殴り返したのは立派だった。大学時代の成績は優秀で、客観的には学卒助手もありえた程のレベル(首席に近い?)だったらしい。教授に「君は向いていない」と言われ断念したそうだが。

posted at 22:40:55

12月11日のツイート

$
0
0

“どうして「ガンダムSEED」好きの若い女子が、日本に来て「輿石東」と会わなきゃいけないのか全く理解できませんw” / “なぜこうなった?黒色中国さんの『日本好きの中国人の若者は「政治利用」されるだけなのか?』【アニメ好きでも】…” htn.to/KvWSKy

posted at 00:04:16

しかしそういう分野の人に会えば会ったで「ファーストから見ろ」とか説教されかねないんじゃないか……「なぜこうなった?黒色中国さんの『日本好きの中国人の若者は「政治利用」されるだ..」 togetter.com/li/910771#c234…

posted at 00:06:00

RT @VENOMIST666: この署名アクションを拡散するにあたり、私はまず申し上げなければならないことがあります。私は、過去Twitter上において、「死ね」「クズ」「ネトウヨ」「ヘサヨ」等、他者にレッテルを貼ったり、聞くに堪えない罵倒をしてきました。

posted at 00:07:54

RT @VENOMIST666: このような、暴力的な言辞、不穏当な言辞は、社会的常識に照らして決して許されないものであり、私が罵倒し、傷つけてきたすべての皆様に対し、心ばかりですが、深くお詫び申し上げるととともに、二度とこのような暴力的言辞を公に使わないことをお約束するものであります。

posted at 00:07:58

RT @dragoner_JP: 信号機のアレで気になったので、改めて皇族の主要な研究対象まとめてみた。 天皇陛下:ハゼ 皇太子殿下:中世瀬戸内海海運 秋篠宮殿下:ナマズ、ニワトリ原種 昭和天皇:ヒドロ虫 昭和天皇がブッチギリマイナーか

posted at 00:16:58

以前、「皇太子殿下の研究、禁中の秘蔵資料使えば新発見は確実にあるだろうかフェアじゃない」という意見を読んだなあ(笑) @dragoner_JP @Ryadovoi

posted at 00:18:13

RT @kishaburaku: 10年も続くテレビのレギュラー番組に出ていて、決めぜりふは「おまえはクビだ」。これはWWEというプロレス団体の社長マクマホンの決めぜりふ(中略)「悪役として愛される」というのは矛盾しているようですが、それがトランプ人気のポイントです digital.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 00:19:12

RT @GAKUJIRA: そういえば、ちょっと前に3DCGのガンバ映画が上映されたはずなんだか、何も反応が聞こえて来ない。 上映前は色々と話題になったのだが……

posted at 00:42:47

RT @kouichi_ohnishi: 自分が書いた『曹操孟徳正伝』では曹操を忠義の士として描いたけど、一般的なイメージではないでしょう。

posted at 00:45:52

RT @suzutuki1980: 承前)日本のキリシタン弾圧と外国脅威論については 「日本の国内秩序に邪魔な新宗教を排除した」←多分これが主因。 「欧米による侵略を危惧した」←「危惧」までなら分かる。前例はあった。 「キリスト教の背後に侵略があったのだ」←…時期からみてそれは言い過ぎでしょう… こんな感じ。続

posted at 00:46:45

togetter用資料 大西巷一先生 @kouichi_ohnishi  が描いた曹操伝。単行本が出たのは2005年? 曹操孟徳正伝 1 (MFコミックス) www.amazon.co.jp/dp/484011336X/… @amazonJPさんから

posted at 00:57:40

あっそうだ、「創竜伝」って、なんかあまり必然性がないのに(笑)、主人公らが悪役をやり込める口げんかで「孔明は戦争指揮自体はヘタなんだよ!(ド..「『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「L..」 togetter.com/li/910616#c234…

posted at 01:02:04

こういうか、興行収入的には「大コケした」ということに対してが、ある意味で一番の大きな反応でした… news.livedoor.com/article/detail… @keisatsuken1971 @GAKUJIRA

posted at 01:05:43

RT @muzzlin: サンドイッチ伯爵は食べやすさ重視であの形を発明したのに、何がオープンサンドじゃ 臓物外に出してんじゃねぇぞ

posted at 01:16:24

RT @YOHEI_HOSHINO: 《脱法芸能43》「美の女王」吉松育美VSケイダッシュ谷口元一裁判(3) www.rokusaisha.com/blog.php?p=10071

posted at 01:17:43

RT @IchigoIchieFilm: 西川紀男弁護士: その石井さんが「われわれが日本の芸能界の掟を決めている。芸能の仕事をしたければ、バーニングプロダクションの周防郁雄社長の許しを得なければならないと諭した」とありますが、これは事実ですか? 吉松育美: はい。 www.rokusaisha.com/blog.php?p=10071

posted at 01:17:47

さっきNHKで、13日に放送する「未解決事件」の番宣やってたけど、音楽に聞き覚えあるなーと思ったらやっぱり川井憲次さんだった。 www.nhk.or.jp/mikaiketsu/song/ NHK番組用の曲もだいぶ溜まってるはず。音源売ってるのかな?

posted at 01:32:18

RT @masanorinaito: 京大の授業で「私は『共生』ということばを、相互理解への期待をこめた意味で使うのは限界に達したと考えている」と話した。この問題について、次回の演習で議論したいと思う。これまで、異文化との共生とか多文化共生という話をしてきたが、イスラムとの共生については、一旦これを保留すべき時にきた

posted at 06:25:33

RT @videobird: 松山ケンイチはもはやアバターを人間界においているだけのような気がしてきた……伝説のギャグ漫画「珍遊記」実写映画化 松山ケンイチが坊主&パンツ一丁で太郎役に eiga.com/l/pkuJY

posted at 06:32:06

RT @dellganov: 「図書館の資料選択の論理:『絶歌』の所蔵状況を通じて」予稿 drive.google.com/open?id=0BwgZS… スライド drive.google.com/open?id=0B2gPW…

posted at 06:33:04

RT @dellganov: 公共図書館における『絶歌』の収集、提供がかなり慎重・抑制的、場合によっては自己検閲的に扱われており、収集しない理由も危ういものとなっていることを批判。おおむね、妥当な論である。特に「購入で出版を容認したくない」「気持ちのよい内容ではない」等は、ひどい。 @dellganov

posted at 06:33:07

RT @dellganov: 文芸書を収集していない都道府県立図書館についても、通常の文学作品とは異なり収集対象となりうるのではないかとの問題提起。山梨県立図書館は、「事件当時者の手記で資料的価値が高い」。 @dellganov

posted at 06:33:13

RT @dellganov: なお、「焼肉図書館研究会」は、蔵書構築を中心に日本を代表する図書館研究会の一つである。www.nikulib.org @dellganov

posted at 06:33:30

RT @dellganov: 収集の理由として「明確に「図書館の自由に関する宣言」や自由宣言の考え方を明示しているものは19自治体であるが,他の意見も自由宣言の考えをベースにしているとも考えられるので,資料選択の理論的基盤として,自由宣言はそれなりに定着しているといえる」との記述あり。 @dellganov

posted at 06:33:32

RT @dellganov: 「購入で出版を容認したくない」って、図書館・図書館員が出版物や出版行為を審判するような権威や権限を持っているのかねえ(持っていない)。いつから、そんなに偉くなったのか。 @dellganov

posted at 06:33:37

RT @dellganov: 逆に「表現の自由がある中、出版差し止めなど司法の決定を受けていない以上、おかしな言い方だが、われわれが(購入しないという行為によって)裁くようなことはできない」というのは同感。 bit.ly/1IWRWV3 @dellganov

posted at 06:33:43

RT @tarokotani: 【文部科学大臣賞連続受賞】中2女子の大型私小説作家誕生に震えている。 1作目がシドニーで腸閉塞! kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/sakub… 2作目が父逮捕!! kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/sakub… 次回作は一体何が…((;゚Д゚)

posted at 06:35:08

「「少年A」が書いた「絶歌」を図書館は購入するのか、しないのか?各種の研究や報道~新出さんのツイートより」をトゥギャりました。 togetter.com/li/911189

posted at 06:51:41

@dellganov がほとんどで、プラス@MiyagiRyukyu さんのツイートを収録しました。「誰でも編集可能」です「「少年A」が書いた「絶歌」を図書館は購入するのか、しないのか?各種の研究や報..」 togetter.com/li/911189#c234…

posted at 06:55:55

RT @KS_1013: オランダのコメディアンがキリスト教の聖書にコーランのカバーをかけて聖書の中でも残酷な表現のあるところを読み上げ、その後、それが聖書だと種明かし。オランダだからコメディに出来るが、他の国では殴り合いになりそうなネタだ。 youtu.be/zEnWw_lH4tQ

posted at 07:00:07

RT @Banken55: 雑誌『フリースタイル』30号「小林信彦さんに会いに行く」を読んでる。黄金期のテレビを語れる小林信彦氏は貴重な存在だな。野坂昭如氏にも言及されてた。三木鶏郎事務所時代のことなど。小林氏はあまり良く言ってないけど。 pic.twitter.com/grcLyrMKBw

posted at 07:00:49

もう小林信彦氏も、失礼ながら「あと何年お元気だろうか」と思ってしまうからなあ(世に出るのが早かったから、それほど年配ではないけど) twitter.com/Banken55/statu… @Banken55

posted at 07:02:14

RT @yamatomo413: どうやら『フリースタイル』30号31号が、11月12月と二か月続けて出るようだ。まさかの月刊?! 31号は特集:このマンガを読め!THE BEST MANGA 2016の号。今年も新保さん斎藤さんとの総評座談会は続く予定です

posted at 07:04:14

これが12月に出たから twitter.com/Banken55/statu… 「ああ、フリースタイル『このマンガを読め!』は今年は出ないか」と思ったが、違うという情報もありよくわからん。 @Banken55 @kurosyacho twitter.com/yamatomo413/st…

posted at 07:07:08

RT @a_yuhki: 共産党・不破哲の「南米から社会主義革命が始まる」の言葉を鵜呑みにし、元気が出て南米エクアドルに赤旗の拡大に行った元同志がいます。昨日電話があり、現在エクアドルでバナナの叩き売りをやっているそうです。私もかつて不破哲の日曜討論での発言に元気が出てしまい、その後の人生を誤りました。

posted at 07:14:20

アメリカ独立宣言も同じように、内容を伏せて読み上げ「賛同しますか?」と問うと、殆どの人が賛同しなかったという事例があったという(福田恆存が紹介していたのだからだいぶ前) twitter.com/C4Dbeginner/st…

posted at 07:31:50

RT @busayo_dic: 橋下徹たんと同じこと言ってるw twitter.com/Kino_Toshiki/s…

posted at 07:33:26

あれま、このふたつを無理やりにでも並行してやれ、というのが「野党は協力!」というスローガンだと思ったが「根本的に相容れない」「二者択一だ」ということになると、たしかに厄介だな… twitter.com/sangituyama/st… @sangituyama

posted at 07:38:21

RT @fullkichi: これで「ニューウエーブ昇任試験対策委員会」と言い張るのが凄いwww RT @gryphonjapan: これは昭和すぎる  QT @jpzmui 今時なかなかこんな泥棒は書けない。 「イラストでわかりやすい擬律判断・刑事訴訟法 」 pic.twitter.com/yooBwI2XR9

posted at 07:40:05

RT @Chijisen: 参院選山形選挙区は、舟山やすえ氏が立候補へ!民主党が、全面支援ということになった模様。2013年参院選は、大変な激戦区となった同選挙区。一方の与党は、農協関係者か前山形県知事で日本創新党から出馬経験のある斉藤弘氏か? #政局ウォッチ pic.twitter.com/NIlPeml0zO

posted at 08:02:38

RT @MMA_pierrot: バッキバキ! pic.twitter.com/ZWe37NJyKA

posted at 08:15:48

RT @t2ysano: 今回の試合の煽りブログが届きました。 とことんバカにされてます。 SANO(さの)の戦 「THE OUTSIDER 大田区総合体育館 SPECIAL」 / オールドバック : ZFC通信 blog.livedoor.jp/zst_fc/archive…

posted at 08:15:55

RT @SMASH_Sakai: 12月13日パンクラス273ディファ有明大会􀂤 おかげさまで指定席チケット完売いたしました􀂤。 当日は指定席の増席と立見席の販売します􀂤。 多くのご来場お待ち申し上げます。

posted at 08:16:17

RT @HFighter: ビクターヘンリー、日本一強い選手に 挑戦です! 今日は調印式!!! twitter.com/_PANCRASE_/sta…

posted at 08:16:59

RT @HFighter: Sherdogの『激戦が期待されるみるべき12月の10試合』に パンクラスのビクター対石渡戦が入っています!! みんなで歴史の証人なろう!!! bit.ly/1M52r8M

posted at 08:17:14

RT @btln: 【ニュース】12.13パンクラス273でバンタム級K.O.P戦を行う“パンクラスバンタム級絶対王者”石渡と“日本人キラー”ビクターが調印式 #pancrase #mmajp battle-news.com/?p=17580

posted at 08:17:18

どこをどう見渡しても、石渡が最後の砦だものなあ。連合艦隊でいえば戦艦ヤマト出撃みたいなもんだ。 / “12.13パンクラス273でバンタム級K.O.P戦を行う“パンクラスバンタム級絶対王者”石渡と“日本人キラー”ビクターが調印式…” htn.to/pxWufC

posted at 08:18:47

RT @noiehoie: 例えば。。。 終戦直後の広島で、進駐軍の兵隊さんに、広島市民が「アメリカ人は死んだらいいんだ」って言ったとしたら。。。 これ、差別かね?

posted at 08:22:57

ん、その「アメリカ人」って進駐兵士だけじゃなく子供も老人も障害者も含めて、ひとしなみにアメリカ人であれば死ね、って考えでしょ?該当すると思いますよ、その人がどんなに直接的な「恨み」があろうとも。 同時期に闇市で、あるエスニック集団が…(続く) @noiehoie

posted at 08:25:24

12月12日のツイート

$
0
0

RT @gjmorley: まあ、来るべくして来ましたね> 「イスラム国」が習政権に“宣戦布告” ウイグル周辺に中国語で聖戦呼び掛け - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/foreig… @zakdesk

posted at 02:39:30

21世紀の「タラス湖畔」を目指すか…だが北京に「アラーの他に神なく、ムハンマドはその預言者なり」と白く染め抜かれた黒旗が立てば、その東の多神教国家だって無事ではいられぬ。それに兵馬俑を壊されてたまるか。 / “「イスラム国」が習…” htn.to/8j1LjpbuJV3

posted at 02:42:47

以前はこういうお金が回りまわって格闘技界を養なってくれてたんだけどね… / “ホラーヒロイン激突篇 - 男の魂に火をつけろ! <音楽映画ベストテン受付中>” htn.to/7dekVd

posted at 02:53:35

RT @kirik: ほう… RT @RyosukeIno: 【朝日新聞に広告掲載を拒否されました】12月13日事始めの日に掲載を予定していた『山口組 分裂抗争の全内幕』の広告が朝日新聞社から掲載拒否されました。まだ抗争中だから、というのが代理店の説明。月pic.twitter.com/KZS0BfC8p2

posted at 02:55:45

RT @Sousuke_Koyama: ぼくが学生だった頃の生物教員から聞いて描いた絵はうpすると「夢を壊している」との事で嫌がる人がいる。 pic.twitter.com/bUs42IxuqQ

posted at 02:56:21

RT @saikorocluboff1: 本日発売のゲッサン新年1月号にて『放課後さいころ倶楽部』掲載中です!前回に引き続き、翠ちゃんのゲーム作り回後編であります。さてさて、今回はどんな成長を見せてくれるのでしょうか…?最新⑥巻も絶賛発売中ですので、合わせましてどうぞ~

posted at 02:56:47

RT @shi_e_n: いったい何をどう間違えたらDeath Noteから珍遊記にたどり着くんだと思ったけどこの流れならあんまり違和感無い… pic.twitter.com/iujs8Eyws4

posted at 03:01:12

RT @ut_ken: 赤穂事件の刃傷事件当日の時系列を整理すると、巳の刻(午前10時~11時)に刃傷事件発生、処分が浅野内匠頭当人に告げられたのが六つ過ぎ(午後6~7時)。切腹が六つ半。『多門伝八郎覚書』の信頼性が怪しいにしても、さすがにその間に吉良が軽傷ぐらいはそれまでの間にはっきりしてたでしょう

posted at 03:03:14

RT @ut_ken: 正確には「江戸城内での大名級の刃傷事件で」。慣習法の喧嘩両成敗法ではまず浅野だけが処罰される案件ですけど、大名級だと家や家臣が絡んでややこしくなり、赤穂浪士の行動になった @arukeiarukei @gishigaku @KiKm43 幕府にマニュアルがなかったんですよね

posted at 03:03:17

RT @ut_ken: あと、個人的には別に幕府中枢は慌ててああいう処分をしたのでなくて、将軍綱吉の政権当初からの大名や幕臣の不祥事への厳罰方針を適用しただけとみてます。 @arukeiarukei @gishigaku @KiKm43

posted at 03:03:23

RT @ut_ken: なお、後の吉宗のときの水野忠恒の事件では、毛利師就は負傷したものの生き残り、ミズノは改易だが乱心扱いで親戚の旗本に預けられ、家名のみその旗本が継いで存続。毛利師就は特に御咎めなし。この件で吉宗は綱吉より適切な判断をしたといわれますが、水野が譜代の名門という事情もあったとも

posted at 03:03:29

RT @ut_ken: 書かれている。また綱吉は譜代を厳しく統制・処分してた路線なのに対し、吉宗は譜代に相当配慮し厚遇する方針だったという違いも。

posted at 03:03:36

RT @ut_ken: 赤穂事件がややこしいことになった一因は、それまでの江戸城内の大名級による刃傷事件では被害者側は重傷を負わされ数日中に死んでたので、残された家臣が「主君が殺し損ねた相手を俺たちが殺して面子を立てる」と吹き上がる余地がなかったということにあります @oukaichimon

posted at 03:03:48

RT @ut_ken: 江戸城内では大名でも抜刀だけでも切腹なので、やる以上は確実に殺しにかかるはずが…。ところが赤穂事件の浅野内匠頭の場合、止血して多少縫ったら処置が終わる程度の軽傷しかおわせわせなかった。この半端さからも精神に異常があってパニック状態でやったのではという説も @oukaichimon

posted at 03:03:58

RT @ut_ken: homepage1.nifty.com/SEISYO/ikon.htm 江戸城内での刃傷事件一覧 @oukaichimon

posted at 03:04:08

RT @ut_ken: ちなみに、武士が(悪口から直接的な攻撃までの)喧嘩を仕掛けられて、それにどう対処するかは非常にややこしい。大名や幕府の指導部としては「勝手に応戦せずに公の法廷などに持ちこめ」ですけど、一方で武士全般の価値観としては「武士なら喧嘩を売られたら買って応戦しろ」というのもある

posted at 03:04:12

RT @ut_ken: 結局「その場や前後の空気」「空気読み」「そもそもトラブル起こさないように気を使う」などになる。赤穂事件の吉良の刃傷事件の場合、現代の価値観で見ればまず被害者ですし、抜刀禁止とか守って「処分なし当然」なのですけど、どうも役目で技量をおごりすぎるとかで嫌われてたのもあってか、

posted at 03:04:16

RT @ut_ken: 世間的には「臆病」扱いされてしまった。なお、似たような状況の水野忠恒による事件では、被害者側の毛利師就は鞘に入れたままの刀で受けのみの応戦をするという、半ばトンチの域の対応をした

posted at 03:04:21

RT @ut_ken: このへんのややこしさは『武士道考  喧嘩・敵討・無礼討ち 』にいろいろと

posted at 03:04:30

松の廊下の一件は、「殿中抜刀罪」という法律用語を仮定すると明白で、吉良と浅野の間に喧嘩があったかはともかくも「殿中抜刀罪」は浅野が明確に犯し、吉良のほうは無実なのだから、そりゃ浅野(だけ)が罰せられるわな…という端的な説明が、「忠臣蔵元禄十五年の反逆」にあった。 @ut_ken

posted at 03:10:04

RT @shinkaimakoto: 本日から17日までの期間限定で、GYAO!にて僕の過去作4作品をHD無料配信とのことです。太っ腹ですねえ笑。未見の方はこの機に是非。 special.gyao.yahoo.co.jp/anime/anime_th…

posted at 08:12:19

RT @shinkaimakoto: 同時に、「君の名は。」を踏まえての過去4作への解説も、回答させていただきました。→「言の葉の庭」ほか新海誠監督4作品をGYAO!で無料配信 見どころを自身が解説/<いま、おもう>インタビュー(トレンドニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151211-…

posted at 08:12:24

RT @mstk_Horiguchi: @kmuramatsu そこで編み出されたのが性的嗜好と性的指向とを区別する理屈なんだと思います。 ただ,同性愛については歴史的に存在したと言って同性愛差別者を批判する人が,10代前半での結婚が普通に存在した東アジア諸国の歴史を知らないはずがないのにそこはスルーなんですよねw

posted at 08:22:31

だから「対策ちゃんとしろ」って話は「基地周辺を平時も含めて(むしろ平時にこそ?)より一層厳しく警備、監視し、そういう行為はもっと重く罰すべきだ。今は甘くてけしからん」というような方向に…。 @tawytawynitta @segawashin

posted at 08:30:05

RT @HARDCC: 12月も売れ筋!1日読むごとに100日ずつ寿命が縮まる「恐怖新聞」!全エピソードのタイトルを網羅した100%つのだ仕様!これを着て、霊界とのコンタクトを試みては!?bit.ly/21U2zDI pic.twitter.com/jmsgRKQHzq

posted at 08:41:34

RT @ufc: Championship weight for @TheNotoriousMMA! #UFC194 snpy.tv/1RJhYCd

posted at 08:41:54

RT @SMASH_Sakai: UFCファイトパス!12月13日パンクラス273ディファ有明大会Pancrase 273 Ishiwatari vs Henry on @UFCFIGHTPASS www.ufc.tv/video/pancrase…

posted at 10:07:30

RT @boutreview: [パンクラス] 本戦1部を大会冒頭に実施。ファイトパス配信は2部第4試合から:12.13 有明 www.boutreview.com/2/news/pancras… 試合順が発表されましたので更新し再送します。

posted at 10:10:18

12月13日のツイート

$
0
0

RT @t2ysano: 改めて見るとベルトケースでかいな、と。 ※比較のため読んでたスプリガン置きました。 pic.twitter.com/mggcCTAlwT

posted at 06:39:43

RT @t2ysano: ファーガソンすげえとは思うものの、明日はどちらかと言えば川尻選手みたいな安定感ある試合をしたい……。

posted at 06:40:48

RT @CRUSHER_MMA: Thank you. I was able to grind out a win tonight but Fighting in America is tough. I will… ift.tt/1On3Lp6 pic.twitter.com/E1XmayP8lv

posted at 06:41:10

RT @KENTx100S: 【UFC】川尻がUFCで初の2連勝、3勝目を飾る(イーファイト) bit.ly/1UfDWw9

posted at 06:50:40

自分はこの作者も作品も知らないけど、一般的にこういうこともあるかも、と想像はした。作者さんやその遺族がキャラクターや作品世界を末永く残したいと思う時、「オープン化するので続編や外伝を自由に書いて」と… / “『ゼロの使い魔』二次…” htn.to/mE5owc

posted at 07:06:54

RT @CRUSHER_MMA: 生きてるわ俺。

posted at 07:10:55

なのだ / “13日は非UFCも最高潮2〜アウサイ王者・佐野哲也が初の防衛戦 - 見えない道場本舗” htn.to/6uRQ34

posted at 07:24:13

RT @kankimura: ついで書いておくと、先の張泰玩の動画(あくまでドラマでの再現ですが)は、韓国語がわからなくても十分、その緊迫感と当時の状況がよくわかると思います。必見です。www.youtube.com/watch?v=vO8GUZ…

posted at 07:38:32

メモ ここから始まる連続ツイートがおもしろい twitter.com/kankimura/stat… @kankimura

posted at 07:40:01

朴大統領暗殺直後の混乱を描いた映画「大統領有故」もおもしろかったな。 韓流ドラマはなにやらわからないうちにBSやCSで放送しているが「第五共和国」も日本で放送してるのだろうか twitter.com/kankimura/stat…

posted at 07:42:08

12月14日のツイート

$
0
0

本日、十二月十四日。 www.youtube.com/watch?v=SyXg8q…

posted at 04:40:43

本日、十二月十四日。 pic.twitter.com/I5xx8iVSc6

posted at 04:42:27

そんなこんなで、毎年資料を整理したり再構成したりして、恒例で出しております。 / “本日12月14日。恒例で三波春夫「俵星玄蕃」と赤穂浪士の色々 - 見えない道場本舗” htn.to/2P6hyA1

posted at 04:43:37

RT @MoterSensha: それがしは遂に功を挙げる事が出来ませんでした iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-827… 「兵と見れば殿が槍で追い払い、将と見れば殿が自ら討ち取られましたので」 大将が陣頭に立って槍を振るう、従者として胃が痛くなるような悪癖が 「とうとう隠居するまで直りませんでしたなあ」

posted at 04:54:37

RT @caveshinta: アヒル口 pic.twitter.com/ag5TNpjEDE

posted at 04:55:07

RT @boutreview: (写真Up)[パンクラス] 石渡伸太郎、ヘンリーとの5Rの死闘制す「世界と勝負させてください」:12.13 有明 www.boutreview.com/2/reports/panc… pic.twitter.com/It2CbBp22f

posted at 04:55:31

RT @lutalivre_jp: [PANCRASE] ★PANCRASE273:メインイベント・石渡伸太郎 vs. ビクター・ヘンリー bit.ly/1NWWxrm

posted at 04:55:54

毎回恒例、佐野哲也選手が、試合直前に「こういうふうに戦う」と書いておいた記事が、試合後に設定された時間にUPされる仕組み。実際の試合展開と比べて、どう戦略がはまったのか、あるいは外れたかを検証すると。 / “[未来更新]THE …” htn.to/PLSKMD

posted at 04:59:18

RT @mame_neco: DJ・Suicaペンギン pic.twitter.com/vVDLVBNejO

posted at 05:04:45

RT @harunosippo: これはずいぶん偏ったねぇ。日本会議系の議員が民主から出ていったら、選挙情勢としては終わってしまうんだけど……。議員の頭数を失う上に保守票も取れなくなってしまう。 pic.twitter.com/BgZa7O8cN9

posted at 05:14:54

RT @tatsuyakay: でも実際に10月から自分のフォロワー増加率が相当上がってて、そういう意味では格闘技ファン自体は明らかに復活傾向にあるとは思うんだよね…w

posted at 07:20:51

UFCと同日に行われたパンクラスとアウサイは、石渡、佐野の王者が防衛。それに関して。 / “13日、格闘技デー、石渡伸太郎&佐野哲也が防衛 - 見えない道場本舗” htn.to/5Bfvpq

posted at 07:46:13

@VictorHenryMMA IT WAS TOUGH MATCH!!! twitter.com/caveshinta/sta…

posted at 07:48:11

本日12月14日。恒例で三波春夫「俵星玄蕃」と赤穂浪士の色々 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 07:51:09

Viewing all 1471 articles
Browse latest View live