.@kusamura_eisei そうですそうです、冒頭にリンクをおいて繋げています。/そしてこの後も続くようです。だから個々のまとめもいいけど、近代食.. togetter.com/li/1232348#c50… 「白米の友・日本漬物史。その光と影~近代食文化研究会さんのツイートから」togetter.com/li/1232348 にコメントしました。
posted at 05:14:17
togetter.com/li/1232102の続編。冒頭リンクでつながっています。/そしてこの後も続くようです。だから個々のまとめもいいけど、近代食文化研究会 @ksk18681912 のフォローをそもそもお薦めします。 htn.to/4opDFc
posted at 05:16:01
RT @009taichimamoru: @nakatsu_s @sander786 @gryphonjapan 横からすみません。石ノ森先生の全集は他の方の全集と違い、予約販売、一冊ごとのバラ売り無し、各期ごとのセット…と一般に出回らない形の出し方してた上に、そのセットも作品ごとの括りで無かったので、買うに買えず(高いし)、でした。その販売方法もネックで余計に売れなかったんじゃないかと。
posted at 05:18:11
.@vang_adamczyk BSマンガ夜話のコンセプトはそんなに予算かからないのだから、ニコ動でも地方局でもBSでもいいから、そっくりそのまま、.. togetter.com/li/1231809#c50… 「続・漫画の”古典”は継承されるか?~「手塚、藤子Fは残っても石森、赤塚は厳し..」togetter.com/li/1231809 にコメントしました。
posted at 05:22:41
福神漬けと言えばカムイ伝に「やたらと安くて やたらとうまい ヤタラ漬け」が福神漬けの元祖として紹介され、これが経済の力で身分制度を打破し.. togetter.com/li/1232348#c50… 「白米の友・日本漬物史。その光と影~近代食文化研究会さんのツイートから」togetter.com/li/1232348 にコメントしました。
posted at 05:26:21
憲法学者の対談で、かなりの大物(樋口教授だけど)が「これが憲法問題になり得ることをまったく気づかなかった(大意)」と語ってたので、まだ未検証っぽいんだよな / “刺青の人OKの銭湯が話題に→やっぱり上がる賛否の声やその他の意見な…” htn.to/RNzC4Q
posted at 05:28:23
一方でまったく別の話、一方でかなり関連した話題だけど、「事故や病気で偶然に左小指を欠損された方」って、いろいろと社会的に困難な場.. togetter.com/li/1232215#c50… 「刺青の人OKの銭湯が話題に→やっぱり上がる賛否の声やその他の意見などたくさん..」togetter.com/li/1232215 にコメントしました。
posted at 05:31:34
RT @omasukifight: ビスピン:Japanese translation 引退に際して、皆さんからたくさんのすばらしいメッセージをいただき参っています。多くの人にお礼をしないといけないけれど、取り急ぎお言葉に感謝申し上げます。こんなことなら、もっとひんぱんに引退しようと思います。 #ThanksBisping twitter.com/bisping/status…
posted at 05:44:14
おもしろい(笑) / “OmasukiFightさんのツイート: "ビスピン:Japanese translation 引退に際して、皆さんからたくさんのすばらしいメッセージをいただき参っています。多くの人にお礼をしないといけな…” htn.to/sRvg2U
posted at 05:44:39
@omasukifight おもしろい(笑) twitter.com/omasukifight/s…
posted at 05:44:52
RT @gryphonjapan: @omasukifight おもしろい(笑) twitter.com/omasukifight/s…
posted at 05:44:56
RT @SaTMRa: きょう読んでた『お好み焼きの戦前史』の話もすこししますけど、老舗のメニューに載せてる解説(資料と大きな齟齬がある)に「歴史の捏造だ。今の経営陣は創設者の自伝すら読まずに歴史アオリ入れてるのか」みたいなキレかたしてるのが非常に好感が持てました。(持つところなのかというのはおいといて)
posted at 05:51:20
RT @SaTMRa: "お好み焼きの戦前史"より、『よりによって師匠の出世作を読んでいなかったばかりに、池波は高見順がどんどん焼きを...』 a.co/iTx1pnk pic.twitter.com/3BRpHxtkPA
posted at 05:51:34
5/31未明にツイートされた「福神漬」関連も追加し、改題しました。この後も続く予定だから、やはり @ksk18681912 の直接のフォロー.. togetter.com/li/1232348#c50… 「白米の友・日本漬物史。その光と影(近代食文化研究会)/そして「福神漬」とは何か?」togetter.com/li/1232348 にコメントしました。
posted at 05:59:24
@ksk18681912 初出を何でも追う初出ポータルtogetter.com/li/902024に収録しておこう。
posted at 06:02:24
RT @ksk18681912: ここで宣伝タイムです。「カレーに紅生姜」と同じように、お好み焼きの記憶も、そのほとんどすべてが忘れ去られてしまっています。 goo.gl/6gKGcx 「お好み焼きの戦前史」では、膨大な資料を発掘し、戦前のお好み焼きやソース焼きそば、ウスターソースの以外な姿をあきらかにします。
posted at 06:02:29
RT @m_momokuri: すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、月刊YOUが今秋で休刊になります。 休刊決定自体からもまだあまり時間が経っておらず、私も知ったのは昨日です。残念な気持ちと悲しい気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 twitter.com/shueisha_you/s…
posted at 06:04:31
RT @m_momokuri: そして現時点では群青にサイレンの行方も決まっておりません。 雑誌休刊とともに終了なのか、どこか新しい場所で継続できるのか、私にもわからないのですが、それでも確かなのは来月発売の7月号含めあと5回は続くということです。他の連載・読み切り作品とともに温かく見守っていただけたら幸いです。
posted at 06:04:35
RT @m_momokuri: お世話になった雑誌が休刊になることは過去にもあったのですが、自分が連載中に休刊を告げられたことは初めてなので正直混乱しています。楽観的になったり悲観的になったりと感情がせわしない。 でもとりあえず仕事しなくちゃ。何かあったらまたご報告します。
posted at 06:04:39
RT @m_momokuri: 励ましのリプやツイート、本当にありがとうございます。胃に石が詰まったような感覚が続いていたのが今はほとんどなくなりました。むしろ幸せな気持ちになっている自分がいます😭✨😭 読者の皆様に少しでもよいご報告が出来るように、私も出来る限りのことをやってみようと思います!頑張るぞー!
posted at 06:04:41
RT @m_momokuri: 「群青にサイレン」は思春期の少年達の嫉妬や愛憎、人間関係をメインに描いている青春マンガです。女性誌掲載なので野球を知らない方でも読める内容になっていると思います。集英社マーガレットコミックスから発売中! こちらから1話が読めます→ you.shueisha.co.jp/reading/mobile… pic.twitter.com/UeT9Qr4TQE
posted at 06:04:48
RT @RENEhosino: お酒は飲んでも飲まれるな。お金は使っても使われるな。愛については・・・ようわからんたいwフォローで応援、大地にキスして喜びます。リツイートで運命の人と街ですれ違います。いいねで運命のカクテルに出会えます。お金燃やすのは違法ですよ。 #カップル #喧嘩 #漫画村 #異文化交流 pic.twitter.com/AP5m35RW9h
posted at 06:22:37
RT @battery_brides: 鹿砦社の「真実と暴力の隠蔽」の一番のポイントは、野間とエル金の「李信恵も一発殴った」というメールが暴露されてる点にあるんだけど、そこには全く食いつかず「木下ちがやは裏切り者」と発狂してる様を見ると、改めて「しばき隊はカルトだな」と再確認した。
posted at 06:23:40
RT @okuribitobot: pic.twitter.com/r9jC1CVwyX
posted at 06:25:00
あちらは畜生なので(オイ)いい意味でも悪い意味でも評価外の話なんですよ。たとえば「犬がなつく人に悪人はいない」「だから安倍総理もいい人」とも当然なるわけねー訳で。 / “パヨクが「犬も安倍総理の酷さを見抜いた」と言い始めるも速攻…” htn.to/8faPF28
posted at 06:28:39
最近、ほんとうに漫画雑誌の休刊が相次ぐけど、ひとつひとつにこういうドラマ(とは言いにくいが)、がなあ… / “突然、連載雑誌が休刊になったとき―ある作家のツイートから - 見えない道場本舗” htn.to/rJj7fe
posted at 06:38:45
とにかく、迷わず@ksk18681912をフォロー。 / “近代食文化研究会 @ksk18681912のフォローをお勧めします - 見えない道場本舗” htn.to/cNeCf2
posted at 06:39:34
こういうひとことひとことが、選手への記憶を作っていくのだろうな。 / “マイケル・ビスピン、引退を惜しむ声に対して面白いお返事 - 見えない道場本舗” htn.to/77pSzo
posted at 06:40:02
RT @akiradohjima: サッカー特集なのですが、今号から連載スタートした「2000年の桜庭和志」がめちゃくちゃ面白い! あ… www.instagram.com/p/BjZ4L_2lIwL/…
posted at 06:40:30
RT @dragon_boss: 田崎健太の『真説・佐山サトル伝』は単行本になるまで待っている。柳澤健の『棚橋弘至と中邑真輔の時代』も。何より《1999年、あるいは2000年の桜庭和志は書かなきゃいけないかなと思っています》は期待したい。あの頃のPRIDEを誰かがちゃんと書いてほしかった。
posted at 06:41:00
RT @dajinman: 実家の片付けで出てきた、2000年5月2日のスポーツ新聞たち。 一面はもちろん、90分の死闘の末にホイス・グレイシーを破った桜庭和志!!! 総合格闘技の歴史的事件でした。 pic.twitter.com/CAJiBJsqAb
posted at 06:41:12
@dajinman あー、貴重な画像 twitter.com/dajinman/statu…
posted at 06:41:33
RT @gryphonjapan: @dajinman あー、貴重な画像 twitter.com/dajinman/statu…
posted at 06:41:37
saa, / “柳澤健「2000年の桜庭和志」Numberで連載開始 - 見えない道場本舗” htn.to/vkzNX7
posted at 06:46:25
さあ、スタートだ / “柳澤健「2000年の桜庭和志」Numberで連載開始 - 見えない道場本舗” htn.to/vkzNX7
posted at 06:46:29
.@tennteke さんのコメント「.@gryphonjapan マンガで読んだんですが、骨が切断されているのが事故、関節で切断されているのが指詰めの可能性が高いそうです。指詰めは切る場所を選べますので、関節でも痛いのは痛いんですが、骨を切るときほどでは..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1232215#c50…
posted at 06:47:48
【夏目漱石が「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したという伝説について - Togetter togetter.com/li/879905】2015年のまとめ。ただ自分は、こうい.. togetter.com/li/1232271#c50… 「Twitterで大反響!「I love you」の訳し方から考える、心を掴む..」togetter.com/li/1232271 にコメントしました。
posted at 06:52:00
RT @C4Dbeginner: 「助けて!今週の『週刊XX』、間違って大量増刷しちゃったの!もう業務担当のバカ!」みたいなツイートしたら雑誌出版不況が解決したりしないのでしょうか。
posted at 06:56:55
RT @imamura_kansen: 今の日本の麻疹は「輸入感染」。これからも海外から持ち込まれる麻疹の問題は続きます。流行していないときにこそ、ワクチン接種をすすめて、流行の起こりにくい社会を維持していくことが大切です。
posted at 06:57:59
RT @RENEhosino: 本当に空港にいるんだな〜、しかもエンカウントするとは驚きwフォローで応援、飛行機のポーズで家の中走ります!リツイートで誰かが日本行きのチケットを買います。いいねで猿がバナナをほうばります。#漫画 #エッセイ #youは何しに日本へ #カメルーン #異文化 #英語 pic.twitter.com/Zqs29bDvSg
posted at 07:05:04
@jinrui_nikki これ自体は罪のない笑えるエピソードですが、あえてそういうふうに話を大きくするなら、 「決めているのは、いったいだれ」かもしれないですが 「その区分は、やっぱりないとは言えない」 というところも重要ですわな。 twitter.com/jinrui_nikki/s…
posted at 07:07:52
RT @keiichisennsei: そうあって欲しくないからこそ、ボクは絵柄を手塚タッチに変えて後世の人たちに長く伝わるように・・・ twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 08:24:52
@chounamoul そうはおもわないなあ というかひどい暴言だと思う twitter.com/chounamoul/sta…
posted at 10:45:59