RT @nakanoi_miaki: 岸信介を妖怪扱いすると安倍政権から圧力かかって打ち切り、という陰謀論おもしろいw .@gryphonjapan さんの「大和田秀樹「疾風の勇人」終了~その反響と、理由の推測(忖度)あれこれ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1114958
posted at 07:04:40
RT @glorycatholic: 罪深い現代世界は改心しない限り前例のない激甚なる懲罰を受けます!このことは、カトリック教会公認の各種の私的啓示において警告されています!htt..「「教皇フランシスコ」、異端を広めた廉で62名のカトリック学者達によって公式に..」togetter.com/li/1154416#c43…
posted at 07:04:50
RT @fullkichi2: 豊田真奈美引退、お疲れ様でした……一応、同県人なので(笑)。そういえば彼女を主人公にした島本和彦画伯の「燃える!女子プロレス」てマンガもありましたね(^-^) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-…
posted at 07:05:06
RT @fullkichi2: 腕ひしぎ逆ブログさんから。グレート小鹿師匠が語るアントニオ猪木賛歌が興味深い。かくいう小鹿師匠も日プロでのカール・ゴッチ門下生なんですよね(^-^)< murasakilg.blog64.fc2.com/blog-entry-174…
posted at 07:05:28
RT @tanutinn: あの日、夕飯に用意していたシチューを食べさせてあげたい。ディズニーランドに連れて行きたい。野原で寝転がって自由を味わわせたい。でも今、早紀江さんは思う。「何にもしなくていいから、ひとこと話ができればいいです。私たちがいなくなる前に」digital.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:05:38
RT @Yuriy_Julius: 一体全体アメリカはどうやって1945年に核兵器を実用化したんだ…(困惑 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
posted at 07:06:21
RT @seirou_ape: 最近、いまはもう使われなくなったオーストラリアのすごい古い教会をクリスマスパーティーで使うために掃除してたら、古い漢字の書き物が一点でてきた。しかも紙ではなく布に墨で書かれている…漢語? なんでオーストラリアに… これは一体なんなのか… pic.twitter.com/EUW521GL5c
posted at 07:06:47
RT @tanutinn: 自衛隊違憲論の解消を改憲の理由とする安倍首相。しかし「安保関連法を成立させる際には憲法学者の違憲論を無視しながら、ご都合主義が過ぎる。違憲論との対抗の中で、政府が自衛隊を抑制的に運用してきたのがこれまでの歴史だ」と愛敬浩二・名大教授。digital.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:07:36
RT @capybara510: 安倍首相が、フィリピンに6000億円、イバンカ氏基金に57億円、勝手にばらまいています。こういうお金はあるのに、社会保障費の財源はなぜかいつも足りないことになっています。おかしいと思いませんか?
posted at 07:07:53
RT @mizuhofukushima: 安倍総理のイバンカさんの基金に57億円拠出するという表明には違和感がある。イバンカさんはトランプ大統領の娘。大統領の来日に合わせて、安倍総理がトランプ大統領にプレゼントをしたように見えかねない。なぜこのタイミングなのか?しかも個人的なプレゼントではない。みんなの血税だ。
posted at 07:07:58
RT @mud873: ソウル駅から見た北朝鮮の距離感を、東京都庁に重ねてみるとこんな感じ。 pic.twitter.com/DCTNwBYZf3
posted at 07:08:53
RT @togetter_pr: @gryphonjapanさんの「「絵本読んで」(ご本読んで、桃太郎読んで)~読み聞かせ文体模写パロディ傑作選【追加ご自由】」が2500viewを超えたよ。話題になってるよ。見てない人いないよね。 togetter.com/li/1167165
posted at 07:10:25
RT @nodako: この見方は正確じゃないと思いますが。三流のベネズエラ政府系コンサルの松浦氏。 米政府からの罰則を恐れて金融機関や製油所がPDVSAとの取引をしたがらなくなっており、制裁以上の影響がでている」(松浦氏) www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 07:11:06
RT @100MegaGNA: 安田くんはこの後、1週間ほど寝込んだとか……… #平和なシン・ゴジラ pic.twitter.com/GmiUnToZNv
posted at 07:13:03
RT @ashimagari59: 【お月見】 10月アイコン用 #平和なシン・ゴジラ pic.twitter.com/Pxw0h9SUFE
posted at 07:13:17
「この人」とは上坂すみれ氏。そして…⇒ / “べつにこの人を批判するつもりは無くて素朴な疑問なんだけどね、ソ連も相当虐殺やったってのに「ナチス大好き」と違って「ソ連大好き」は許されるのって何故だろうね。あと、先軍女子” htn.to/ux6DSK
posted at 07:17:45
RT @wondergrass666: 「テレビに出たら人がブワーッと寄って来て、歩けなくなるというのをイメージしていたんですが、シーンとしていて。誰もが知っている人になりたいです」【KNOCK OUT】那須川天心が本音トーク「学校で浮いている」「彼女いない」 efight.jp/news-20171103_…
posted at 07:27:18
RT @nhk_nehorin: 当番組は顔出しでは難しい本音の話をしていただくため、登場するすべての方を“動物の人形”として表現しています。ブタはブーフーウーをはじめ人形劇で長く愛されてきた動物であり、そこにおとしめる意図はありません。今後ともブタ(とモグラ)を、よろしくお願いいたします。 #ねほりんぱほりん
posted at 07:31:14
RT @ganrim_: シンゴジラの石原さとみアメリカ大統領特使、ここだけリアリティねえなぁと思ってたけど、現実はすごい。大統領補佐官イヴァンカはマジで雰囲気全く同じじゃないか。フィクションの想像力を舐めてはいけないと再確認した。
posted at 07:49:07
RT @mnmsyan: ムダヅモさんなんか混ぜ込んで来てやしないか…? pic.twitter.com/qVvlp55DN6
posted at 07:49:59
RT @morusbombycis: 転勤で某途上国に住んでた中学の頃、日本が昔払い下げたバスを民間で買い取って色塗ってドア開けっ放しで走らせてるのが中間層以下の庶民の主な交通手段で、バス停はないから減速中に飛び降りる仕様だったんだけど、必ず左足から着地するように!と他の利用者に指導されましたvine.co/v/im1BIlaaIHx
posted at 08:09:40
@morusbombycis @tomyamkum なるほど、減速した車(日本車バス=左ドア)から飛び降りる前提だと… 左足から着地⇒進行してた方向、右に体が傾く⇒右足出して踏ん張って無事着地 右足から着地⇒進行してた方向、右に体が傾く⇒支えが無くズデーン、ね。 日本以外の車は逆か。 twitter.com/morusbombycis/…
posted at 08:17:19
RT @gryphonjapan: @morusbombycis @tomyamkum なるほど、減速した車(日本車バス=左ドア)から飛び降りる前提だと… 左足から着地⇒進行してた方向、右に体が傾く⇒右足出して踏ん張って無事着地 右足から着地⇒進行してた方向、右に体が傾く⇒支えが無くズデーン、ね。 日本以外の車は逆か。 twitter.com/morusbombycis/…
posted at 08:17:37
@morusbombycis @tomyamkum 日本車(左ドア)、という前提をはずして一般化した格言にすると 「走ってる車や電車から飛び降りるときは、自分から見て進んでいる方向の反対側の足から着地せよ。右に進んでいるなら左足から、左に進んでいるなら右足から」 ということか。 twitter.com/morusbombycis/…
posted at 08:31:15
RT @gryphonjapan: @morusbombycis @tomyamkum 日本車(左ドア)、という前提をはずして一般化した格言にすると 「走ってる車や電車から飛び降りるときは、自分から見て進んでいる方向の反対側の足から着地せよ。右に進んでいるなら左足から、左に進んでいるなら右足から」 ということか。 twitter.com/morusbombycis/…
posted at 08:31:21
@a_ri_no_ri 能「明智討」も自作自演、自画自賛ですよね(笑) kunitori.doorblog.jp/archives/26491…
posted at 08:36:59
RT @a_ri_no_ri: 秀吉は、創作能『高野参詣(高野詣)』を自分で演じてもいる。シテは大政所なのだから、秀吉は自分で自分の親孝行を誉めることになる。 うん、ちょっとよく分からない。こういうのはよくあることなんだろうか…?
posted at 08:44:53
RT @a_ri_no_ri: @gryphonjapan 当時の人達はあれを「変」だと思わなかったのでしょうか…。
posted at 08:44:56
@a_ri_no_ri 井沢元彦の論(汗)ですけど「能はシロウトもそれなりにやれるという点ではカラオケに近いものがある」と。 社長がカラオケ好きが高じて、ノリノリで自画自賛丸出しのオリジナルの歌まで作ってコンサートを開くようになった…といえば、今でもありそうっちゃありそうですねえ
posted at 08:47:20
RT @a_ri_no_ri: @gryphonjapan 自画自賛までは分かるのですが、自分で死んだママを演じて、そのママに自分を誉めてもらうのは…ちょっと理解できません。
posted at 08:50:06
わーいSF小説書けた/「希望の党は一歩間違えば?成功してた」と見立てる人は多かろう。この文章もかなり大雑把な仮説なので、皆さんなりの「ここがこうなら2017年に政権交代が起きた」という架空歴史を教えてください / “「小池百合子…” htn.to/vS6hha
posted at 09:44:33
RT @Sankei_news: 旭日双光章受章のデストロイヤーさんインタビュー 引退から24年…いまの生活は? 「力道山がナンバーワン」 www.sankei.com/world/news/171… pic.twitter.com/AxX8RVuI9r
posted at 09:45:26
RT @mvk3237: 【デストロイヤーさんおめでとう!】 プロレスラーとして活躍したリチャード・ベイヤーさん。外国人叙勲で「旭日双光章」を受章。 試合内容は元より、日本滞在中には子供さん3人に日本語を習得させ、引退後も日米の交流に尽力。大歓迎の外国人です。www.sankei.com/world/news/171…
posted at 09:45:39
RT @jcast_news: デストロイヤーさん、秋の叙勲で受章 「懐かしい」「びっくり」 - www.j-cast.com/2017/11/033129… pic.twitter.com/Y7nMOsOabV
posted at 09:45:45
RT @million7000: デストロイヤーに叙勲を授与するんなら、徳光和夫とせんだみつおにも与えろよ。 pic.twitter.com/q0R7nAs0Ig
posted at 09:45:56
RT @metabosakajunji: ザ デストロイヤー、上手かったよな! マスカラスとの対決は最高だった(^^)d
posted at 09:46:08
RT @F_Sagittario: デストロイヤーさんの記事で思い出したけれど、ファンクスってまだ現役なのを思い出した・・・。 3年位前の試合を動画で見たけれど、さすがにちょっと切なくなるレベルだった。 それでも渕正信さんより年上の人が試合するってだけでも凄いけれどね。
posted at 09:47:43
@3a1838e5f04346a ああ、それで慣性の勢いを受け流すんだ。アクション映画的にも必須の知識
posted at 09:48:29
追加してみました「「絵本読んで」(ご本読んで、桃太郎読んで)~読み聞かせ文体模写パロディ傑作選【追加ご自由】」 togetter.com/li/1167165
posted at 09:55:06
RT @3a1838e5f04346a: んで、仕事の経験上から 進行方向に向かって走るのです。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 10:03:01
なるほど、悪漢から追われるときに役立つ(アクション映画かよ) / “暮らしのメモ。走行中の車や電車から飛び降りる時、どっちの足からか?(動画付き) - 見えない道場本舗” htn.to/GHZFHZ
posted at 10:47:15
RT @tyuusyo: 佐世保市長、本当に江戸しぐさを信じていたのか(画像は広報させぼより) pic.twitter.com/z8XA63IykY
posted at 10:56:55
こころあるひとは、皆まゆをひそめたのでは。マスカラスが「スポーツマンの風上にもおけぬ卑怯なやつ」と評した男を叙勲するアベ内閣の姿勢を問うっ。(プロレススーパースター列伝脳) / “デストロイヤー叙勲に異議あり!あんな悪いやつに、…” htn.to/oMShNt
posted at 11:23:57
しかし梶原一騎の、Disるときは徹底的にDisる攻めの姿勢はさすが。 団体との関係次第でageもsageもするから、ある意味総会屋的…しかし、このころから原田久仁信の画力がぐんぐん向上、いまだにプロレス漫画の第一人者たる技術はこのへんで完成する。 デストロイヤーのこの表情をみよ! pic.twitter.com/zN3Kcgugay
posted at 11:27:17
読書週間も半ば。 「本と読書にまつわる、漫画の名シーン」 togetter.com/li/1165374なんて作っときながら、このシーン(岩明均「ヒストリエ」)を抜かしてたので追加。 ふと気づいたが「読書家が知識を活用し、実務でチート」という「なろう」っぽい面白さも含有してるのね pic.twitter.com/0olHVjv7w8
posted at 12:00:14
「バーナード嬢曰く。」はテーマがそのまんまだから逆に入れとく必要はないだろう、と思ったが、そりゃ知らない人もいるよね togetter.com/li/1167165に追加 d.hatena.ne.jp/gryphon/201312… d.hatena.ne.jp/gryphon/201508… pic.twitter.com/NsJMb08I7k
posted at 12:09:21
RT @Jonnyboy_6969: No decision needed, beautiful. #Bellator186 pic.twitter.com/2eMnQaVE8E
posted at 12:17:45
RT @long_goodbye: 今週末4日のベラトール186はライアン・ベイダー。塩漬けの予感がたぶたぶ漂ってきます!あれだけのレベルで塩漬けでしまうっていうのは、どういう力なんでしょうね。土曜日は朝から塩漬けだ! #塩漬け 視聴URL:goo.gl/k5Y96m pic.twitter.com/pb1e3F1gdl
posted at 12:20:51
RT @efight_twit: 【ベラトール】元UFCのベイダーが初防衛へ自信「自分は経験が豊富だ」 efight.jp/news-20171104_… #Bellator186 #MMA #総合格闘技 #efight
posted at 12:21:10