RT @miraisyakai: 韓国の朴大統領の支持率が4%だというのは、だいたい公明党や共産党の支持率と同じだということ。なんとなくイメージは伝わる?
posted at 00:31:47
RT @anqmb: .@gryphonjapan さんの「「のらくろ」「蛸の八ちゃん」作者、田河水泡の愉快(ゆくわい)な画像集」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/818526
posted at 00:45:25
RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「「ツバとばし」で有名…プロレスラー・永源遙さん逝去、その反応」に注目中!ツイッターで話題みたいです。 togetter.com/li/1053915
posted at 06:57:38
RT @mizuharaitoko: うーん、みんなわかってんのかな 三宅洋平なんてのは、後からあとから出てくる代替品のある消費財に過ぎない。 問題なのは消費財をその時々で使って、問題があれば知らないふりをする 座間宮ガレイ みたいな真正の選挙ゴロですよ。 戦時中の朝日新聞とどっちが性質が悪いかっつー話よ
posted at 07:02:06
RT @cowbellbell: 吉田沙保里ロングインタビュー「その強さの先にあるもの」|VOGUE JAPAN www.vogue.co.jp/celebrity/inte… @voguejpから
posted at 07:41:15
RT @cowbellbell: “私はずっとずっと勝ち続けてきて、世界選手権とオリンピックでいうと、負けたことなくて。で、オリンピック4連覇のかかった試合で銀メダル…。でも、銀メダルを手にした時、「ああ、銀メダルも綺麗だな」と思ったんですよ。それで「そういえば、うちに銀メダルは1つもないじゃないか」と気づいて”
posted at 07:41:43
このドラマ自体には何の関心もない。 ただ「視聴率」に取って代わらんとするTV(コンテンツ)の人気バロメーターの興亡には興味ある。 早速「見逃し配信再生数」が、こういう形でニュース価値を持ちつつあるんだなあと。 twitter.com/oricon/status/… @oricon
posted at 07:44:17
RT @hitononaka: 日本では国政選挙があると驚くほどビジネスが停滞する。選挙前から行政は業務や会議をペンディングし、関連民間企業も停滞、そして労組を中心に動員されるから。 今回の韓国大統領の一連の問題で、ビジネスにどの様な影響が出るか、ちょっと目が離せません。なので、久しぶりに車による早朝出勤。
posted at 07:44:50
或るフェイスブックの投稿から 『…「ツバ攻撃」などお笑い系のイメージが強い永源さんですが、若き頃はアントニオ猪木の近衛兵として、危ない土地に同伴し……猪木対ペ..「「ツバとばし」で有名…プロレスラー・永源遙さん逝去、その反応」 togetter.com/li/1053915#c32…
posted at 07:46:58
或るFB投稿から 『…「ツバ攻撃」などお笑い系のイメージが強い永源さんですが、若き頃はアントニオ猪木の近衛兵として、危ない土地に同伴……猪木対ペールワンの伝説の一戦。セコンドの永源、藤原、小沢の強そうなこと…』 「元力士はぬるくない。いざという時は奴らだ」 伝説あるよね(力皇)
posted at 07:48:14
RT @oricon: 宇宙人ジョーンズ、“昭和”の著名人と夢の共演 永さん、蜷川さん、巨泉さん登場(写真 全6枚) www.oricon.co.jp/news/2082223/f… #トミー・リー・ジョーンズ #芸能 #ニュース
posted at 07:52:35
RT @yu_kubo: 「すずさんは今91歳で、この世界の片隅に生きている。そう信じています」 / “戦時中も今も、いとおしい営み 「この世界の片隅に」片渕須直監督:朝日新聞デジタル” htn.to/f9uU6T #movie #animation
posted at 08:01:29
RT @hatebu: 【この世界の片隅に】「北條すず、91歳。」イラスト/半平太 [pixiv] (55 users) bit.ly/2gAD4rz 18件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.pixi… pic.twitter.com/mn7X39iVzs
posted at 08:03:35
RT @shigeKasai: 『この世界の片隅に』のすずさんはいま生きてたら91歳か。なんとなく来年くらいまでは生きていてくれそうな気がする。漫画と映画を観たら「そうそう、この通りじゃった」と言うだろうか。
posted at 08:05:41
「「主人公の北條すずさんは、91歳で今もご健在。広島カープを応援」…「#この世界の片隅に 」監督の”公式設定”を受け、イラストや感想が」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1054291
posted at 08:32:32
多すぎてリプライは略しますが各氏に多謝「誰でも編集可能」です「「主人公の北條すずさんは、91歳で今もご健在。広島カープを応援」…「#この世..」 togetter.com/li/1054291#c32…
posted at 08:34:16
RT @katabuchi_sunao: @myon_1103 呉ですずさんを探してみて下さい。91歳のおばあちゃんです。
posted at 08:39:59
RT @tutikorobi_kure: @katabuchi_sunao @myon_1103 すずさんと同い年のうちの大叔母様がめっちゃ健在(呉市警固屋在住 重巡青葉空爆の流れ弾被害者、笑)なんで、すずさんも長ノ木で元気でいると信じてる。
posted at 08:40:03
RT @Conflictwatcher: カストロが死去と。この二人はおそらく、ほぼ同い年。 すずさんは1944年に18歳で呉れに嫁入り。カストロも1926年生まれ。二人とも、多感な時期にあの戦争を目の当たりにしたのだな。 #この世界の片隅に pic.twitter.com/xhJmkczwCc
posted at 08:42:44
RT @Conflictwatcher: 一コ上のすずさんが呉で嫁入りしてた頃地球の裏側キューバでは、若きカストロ少年が白球を追いかけ、泥んこになって野球に励んでいた。不思議な話だ。 #この世界の片隅に twitter.com/Conflictwatche…
posted at 08:42:48
togetter.com/li/1054291 に追加する。同世代っつうかなんというか。 辻政信、存命なら113歳。ひょっこり「行方不明」から帰還するかも…の妄想話 (~「帰ってきたヒトラー」映画化から) - togetter.com/li/886210
posted at 08:52:56
RT @suekichiii: シンゴジ漫才 pic.twitter.com/V9RQHTxmKE
posted at 09:11:34
このスタイルは、いろいろ応用が効くな。 自分も何かの人形でやってみよう(持ってるの少ないけど) twitter.com/suekichiii/sta…
posted at 09:12:39
これも最近何かで話題になった「公式がファンの妄想を、オフィシャル設定に取り入れる」というやつかな(笑) / “「主人公の北條すずさんは、91歳で今もご健在。広島カープを応援」…「#この世界の片隅に 」監督の”公式設定”を受け、イ…” htn.to/8zbL8Y
posted at 09:18:04
父ブッシュ大統領の時代に、国旗損壊を罰するのが憲法違反だというなら、「憲法を変えればいいじゃない」となって実際に発議されたのですが、超僅差で否決された…はずです @VoQn @Temp002a
posted at 09:22:36
思うに、「国旗」←→「コーラン」を代入すればいいと思うのです 国旗を焼く自由を認める人はコーランを焼くのも認めるだろうし、その逆もしかり。 biglizards.net/strawberryblog… 片方のみ認める、という人はその理由を教えてくれ。 @VoQn @Temp002a
posted at 09:28:49
www.eigotown.com/eigocollege/we… アメリカにおける 国旗尊重の法律が昔はあった⇒1990年、連邦最高裁が違憲判断⇒ならばと改憲案出る⇒否決される という流れが、上のリンクはよくまとまっています @VoQn @Temp002a
posted at 09:41:53
トランプが国旗損壊への刑罰に言及したことを受けて資料。 アメリカでの<国旗尊重の法律が昔あった⇒1990年、違憲判断⇒ならばと改憲案出る⇒否決>の流れがよくまとまってます / “ネイティブ感覚で観る『ザ・ホワイトハウス』12:星…” htn.to/e8ur6ck
posted at 09:44:07
ただ、昔の学生さんも女義太夫にはまって「どうする連」なる追っかけグループを作ったりね。 trushnote.exblog.jp..「「明治時代のオタク用語」?旧制高校生が使っていた言葉のオタク感がすごくて現代..」 togetter.com/li/1054008#c32…
posted at 09:50:59
雪の歌談議をしている togetter.com/li/1052393 用に この画像を dic.nicovideo.jp/a/%E9%9B%AA%E3… 雪の進軍とは、明治28年に永井建子(ながい・けんし、陸軍軍楽隊第6代隊長)によって作詞・作曲された軍歌である。 pic.twitter.com/LChmWgUZtM
posted at 10:15:57
“この歌には軍批判ともとれる表現があり、歌の最後に「どうせ生かして還さぬ積もり」とあり、これの主語を上官や軍ととらえると、上官や軍自体によって結局は死に追いやられる、と解釈することも可能” / “雪の進軍とは (ユキノシングンと…” htn.to/7Avwde
posted at 10:18:50
RT @o_kozue: 「本バスめぐりん。」東京創元社、発売日です(だいたい)。65歳の新人運転手と、40歳年下の若い司書が、移動図書館を走らせ、あなたのお手元まで参ります。どうぞよろしくお願いします! pic.twitter.com/yUQC0XsBGq
posted at 10:19:10
RT @SagamiNoriaki: 死刑囚編、ドリアンとの決着前後から明らかに飽きてきてたよね…というか、「強さとはわがままを貫くこと」という答えを得たために、「敗北を知りたい」とワガママを願いながら果たせていない連中の強さを描きにくくなったのだろうとも思える。
posted at 10:19:37
RT @Temp002a: @gryphonjapan '05年の国旗法はヒラリー発案だったり、 同じく最高裁で5-4で決まったCitizens Unitedにはオバマも文句言ってたり、 思惑が込められてそうです。 国籍剥奪!or一年の禁固ってギャップもワザとだったりして。 深読みの可能性もあるけど。
posted at 10:20:35
“お客の中に高齢の日系人夫婦…俺が相手の目に塩をすりこんでやっつけたら、その夫婦が涙を流しながら「私たちは一生懸命、真面目に暮らして居場所を作ってきたのに、あなたはその努力を台無しにするのですか」” / “ロスでミル・マスカラス…” htn.to/MeNkvaF
posted at 10:32:24
RT @Temp002a: 左派がアプリストアからConfederate Flagのゲームを削除させたのも記憶に新しく、戦線が変に拡大してる気がしますね。 私は人にはそれぞれ大事なものがあるので、旗や預言者の肖像など極限定したモノは守っても良いだろうというスタンスです。 @VoQn
posted at 11:00:12
昔かいた記事 「神聖」なものを全部(法的に)保護すれば平和は来るが、その方向性でいいすか?d.hatena.ne.jp/gryphon/201009… 「国旗損壊罪」を考える-ヘイトスピーチ問題にも広げてd.hatena.ne.jp/gryphon/201103… @Temp002a @VoQn
posted at 11:02:47
トランプの「国旗を焼く行為に刑罰を」発言で、拙ブログの記事をいろいろ探したら d.hatena.ne.jp/gryphon/201008… に、ベトナムで捕虜になった元米兵が、同国でこれについて問答したという経験談があった。 @Temp002a pic.twitter.com/gKHHUzctcu
posted at 11:24:37
RT @gryphonjapan: トランプの「国旗を焼く行為に刑罰を」発言で、拙ブログの記事をいろいろ探したら d.hatena.ne.jp/gryphon/201008… に、ベトナムで捕虜になった元米兵が、同国でこれについて問答したという経験談があった。 @Temp002a pic.twitter.com/gKHHUzctcu
posted at 11:25:00
RT @yash_san: 学校や病院、公共交通機関などでブルカの着用を禁止する法案がオランダ国会の第二院を通過したそうな。ちなみにオランダ国内でブルカを着用しているのは数百人程度と見られる。 www.independent.co.uk/news/world/eur…
posted at 11:32:30
RT @natoannat: 夫婦仲がよくて、どこに行くにもいつも二人一緒だった老夫婦の、ご主人が亡くなった時に奥様が「わたしも一緒に死にたかった」と泣いたので周りがものすごく心配していたら、二ヶ月後には「知らなかった!今が一番幸せ!一人って楽しい!」と言い始めたという話が今日のいい話。
posted at 11:33:21
RT @IrrTenko: 結局「ハッピー・ホリデー」ってのは、リベラル教の挨拶なんだよな。「メリー・クリスマス」って言われてキリスト教徒じゃないからムスッとする人がいるように、リベラル教徒じゃない人間は、「ハッピー・ホリデー」って言われるとイラッと来る。勝手に「全ての宗教を包摂」すんなっていう。
posted at 11:36:12
RT @NewsTimess3: ライトセーバーで剣道をしてみたら、 思いのほか、凄い迫力だったwwww pic.twitter.com/QSsODy7nqc
posted at 11:40:52
RT @sisou_bot: 「(アメリカは)国旗を焼き捨てる自由、国に反抗する武力を持つ自由すら保障する憲法、性別・民族・人種の平等の実現を誓う憲法なのである。 自由と平等が守られるなら、人はその国に自分の自由を捧げることも厭わない。人は自由であればこそ自ら死ぬこともできる」 #町山智浩
posted at 11:46:05
RT @kimosanejiru: 国旗を焼くのは憲法違反でも、裁判で焼くのは表現の自由という判決が通るお国柄ですから何とも言えませんが。 @IDCNO18WD 国旗を捨てたのですか・・うーむ。アメリカにも自分の環境が悪くなると「日本死ね」みたいに言う人がいるのですね・・。 #虎8 @fujimarubit
posted at 11:46:08
RT @pippoem: 「座ろうが、立とうが、あなたの権利を行使してください!」「憲法を掲げ、守るために、ジェット機で10年飛んできた。国旗や国歌を守るためじゃない」 国家斉唱・起立拒否のキャパニックを支持する、アメリカ軍人のことば1つ1つをよむ.. www.buzzfeed.com/sakimizoroki/v…
posted at 11:46:31
RT @realDonaldTrump: Nobody should be allowed to burn the American flag - if they do, there must be consequences - perhaps loss of citizenship or year in jail!
posted at 11:51:44
RT @konishihiroyuki: 「国旗燃やせば市民権剥奪」=トランプ氏、また暴言-米 www.jiji.com/jc/article?k=2… トランプ大統領に一切の幻想を抱いてはならない。 恐ろし時代にどう対処するか、懸命に策を練らなければならない。 (ちなみに、他人の国旗を燃やせば器物損壊罪等だが、これは別の話)
posted at 11:52:40
RT @jijicom: 「国旗燃やせば市民権剥奪」=トランプ氏、また暴言−米 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 11:52:47
RT @amakinaoto: 私の名前を冠した会社がパナマ文書に見つかったからといって、私が不正行為を行ったという事にはまったく当たらず、実際のところ私にはその意図も認識もなかったが、図らずも10年たって、いま渦中のパナマ文書に名前が出てきた事は残念至極である。kenpo9.com/archives/680 pic.twitter.com/pCJ7J3uknP
posted at 11:53:38