Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

12月23日のツイート

$
0
0

RT @osushi_survival: 俺のプロレスネタ、 誰も食いつかないんだが。[pixivコミック] comic.pixiv.net/works/1230 #pixivコミック 最終回まで更新されました。2巻は書き下ろしを加えて1/9発売!よろしくお願いします! pic.twitter.com/0wBiWkYt77

posted at 00:01:30

RT @Xceed_93: 今のベイダーらしい。でけぇ!!! pic.twitter.com/vqZ1WpY93E

posted at 00:02:00

あれ? なんとなく身体を悪くしてフェードアウトしたイメージがあるが、意外や元気そうだぞ! twitter.com/Xceed_93/statu…

posted at 00:02:53

RT @majan_saitou: ヤーブローさんの死去記事。ご冥福をお祈りします/UFC 3 Veteran Emmanuel Yarborough passes away at 51 www.mymmanews.com/ufc-3-veteran-…

posted at 00:03:27

RT @majan_saitou: RIZIN、所英男vs才賀紀左衛門を発表。これが最終カードか。

posted at 00:04:07

RT @the_elbow_Devil: 巌流島は未だに未払いがあるらしい さすが谷川クオリティー

posted at 00:04:16

RT @yarinagee: 私たちの体をオリンピックプールに例えると、そこにスプーン一杯の量のホルモンがあるだけで様々な反応が表れる。 pic.twitter.com/0cDHbtMjg2

posted at 00:04:27

おれ、この前 「矢沢心・ジャディブ」と素で言ってしまった。

posted at 00:06:07

RT @numberweb: 発売中の892号で開始した新連載、こちらにまとめていただいているように、たくさんの嬉しい反応をいただいております!ありがとうございます。 Number「1984年のUWF(柳澤健)」第1回に中井祐樹が登場。- Togetterまとめ togetter.com/li/915618

posted at 00:18:50

その結果、ああいう結末を迎えて、ブラジルではどうなるだろうか・・・俺が仇を討つ!みたいなやつが出てくればいいのだが。 / “「マクレガー vs アルド」、ブラジルでは早朝4時半に視聴率20%を獲得 - OMASUKI FIGHT” htn.to/9C6tDZHV

posted at 00:22:50

RT @kazumaru_cf: 『図説真田一族』と『真田四代と信繁』は、いちおう自分のなかでは書き分けているんだけど、聞いている限りの売れ行きはほぼ同じ印象なんだよね。読者層はどうなんだろうか。

posted at 00:54:26

この本に説明あるのかもだがまず「弟・薫を止めたのが私」は判るつうか既出(「奪還」等)。けど他の4人は?要は全体の政策決定と個別説得は別でネ/それに「止めたのは安倍」は加藤紘一が"批判"として言ったんで… / “拉致被害者家族の蓮…” htn.to/DGg5yN

posted at 01:05:38

RT @RASENJIN: ちっとも失礼な事ないですよ! 木目描くの好きです。奥さんによろしくお伝え下さい。 twitter.com/nobnobnobbonbo…

posted at 01:10:50

RT @ytb_at_twt: あと、チョムスキーの生成文法研究が国立科学財団だけでなく、イーストマン・コダック社と、さらにアメリカ陸軍・海軍・空軍の支援を受けているという点もスゴい(当時の感覚では普通な話なんだろうが現代的感覚からは字面だけでスゴい)。

posted at 01:13:30

RT @eveningmagazine: 『大砲とスタンプ』の速水螺旋人、はじめての短編集『螺旋人同時上映 速水螺旋人短編集』の単行本が本日発売開始! evening.moae.jp/news/2645

posted at 01:14:29

ここの「ドクトルとドラゴン」が面白い 学者の夢、軍人の野望、そして地に足のついた生活人リアリズムが相互に…ってネタバレ避けると抽象的な褒め方になってしまうな。 しかし「龍の実在の証明」でそれを描く twitter.com/eveningmagazin… @eveningmagazine

posted at 01:18:31

RT @NEXTNEVER1: #特撮史に残る栄歴 ウルトラマンXは「こういうのが見たかったんだよ!」の連続でござった 140字では語り尽くせないほどッ! pic.twitter.com/UFl1XcKOVD

posted at 01:21:33

RT @ikkyujapan: #特撮史に残る栄歴 誰がなんと言おうが、 ウルトラ6兄弟対怪獣軍団はウルトラマンの危機を救った 今ウルトラマンXが今見られるのもソンポーッ師のおかげです。 pic.twitter.com/kKSwljL6xm

posted at 01:22:05

RT @Nazo_no_Otaku: #特撮史に残る栄歴 ゴーカイの実績で、初期メンバーおよびレッドだけとはいえ、同一モチーフ戦隊の共演が実現できたのは奇跡ですね・・・ pic.twitter.com/V0Gun2FS9e

posted at 01:22:54

うん、これだけ批判や怒りを呼ぶなら、「お札に自陣営の反対意見のスタンプを押す」という戦術もできるな…自民党が必死に「戦争法案止めよう!」とハ..「千円札に真っ赤なスタンプ『廃止させよう消費税』で苦言多数「これは酷い」「犯罪..」 togetter.com/li/914069#c237…

posted at 01:35:27

RT @ni_no5: 以前、自民党の改憲案に「国民の憲法尊重擁護義務」が入っている、とネガティブな話題になったことがあるけど、あれたぶんドイツ憲法の真似で、ドイツは前記の「民主主義を傷つける言論は自由に含めない」と同じ流れで「憲法尊重擁護義務」を国民に課している。「戦う民主主義」とか言ってね。

posted at 06:11:11

RT @ni_no5: 「憲法に定められた権利を、自由で民主的な体制を破壊するための闘争に濫用する者は、基本権を喪失する(ドイツ連邦共和国基本法18条)」 「全国民に民主主義体制を明記した憲法への擁護義務を課す(同基本法5条)」

posted at 06:11:21

「究極美人」て。 twitter.com/ngc7108/status…

posted at 06:18:01

RT @oscarexpress: 宮内庁HP>>天皇誕生日一般参賀要領 www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sa… pic.twitter.com/MVAlSWo8Hp

posted at 07:39:14

RT @a_ok_i: 永田さんやっぱりレスリング強かったんだな。 twitter.com/olympic_japan/…

posted at 07:40:26

“シドニー・オリンピック69kg級銀メダリストで、総合格闘技に挑んだ永田克彦(レッスルウィン)が2004年以来11年ぶりに出場。4試合を勝ち抜いて13年ぶり7度目の優勝を遂げた。42歳での優勝” / “【全日本選手権・第2日】伊…” htn.to/kYJRgM

posted at 07:41:08

このコンセプトはマーケット・リサーチ済(?)で、少なくともはてな界隈ではウケる!誰か書いてみませんか。 / “知的で良心的な立憲君主がアホでマヌケで悪〜い首相一派をやりこめる…(政治介入にならない範囲で)というお話描いたら、ウケ…” htn.to/DHzqKd1

posted at 08:25:53

今年は40年の節目なんですね。 / “「皇太子(現天皇)をガソリンの火で出迎えろ!」−その手が届きかけた「沖縄火炎ビン事件」とは(佐々淳行「菊の御紋章と」火炎ビン) - 見えない道場本舗” htn.to/yx2xM1b

posted at 08:50:11

21日に発売されますた / “「オールラウンダー廻」18巻発売 - 見えない道場本舗” htn.to/NnDqVC

posted at 09:02:17

やはり昨年を契機に「やめた」んだろうな。 / “あれ?ことしも「徹子の部屋」には、タモリは出演しないのかな来週かも? - 見えない道場本舗” htn.to/FK3NJj

posted at 09:04:34

RT @leo77777kfk: 知的で良心的な立憲君主がアホでマヌケで悪~い首相一派をやりこめる…(政治介入にならない範囲で)というお話描いたら、ウケると思うのだが - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

posted at 11:22:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles