“巨人軍で活躍していた韓国人の李承ヨプ選手に批判的な記事を載せた日本のメディアを「極右マスコミ」と報道したのだが、ここで東亜日報が批判したメディアが「日刊ゲンダイ」である” / “稲田朋美氏を「極右」と報じる韓国マスコミ 野田元…” htn.to/Z6L4uCVLL
posted at 03:58:45
RT @takehiroohya: 西村先生の見解、一点だけ違うなと思うのは天皇制が非人間的な生を要求しているのは一人ではなく一家系だということ。現天皇の代わりになるのもその家系の誰か。 >(耕論)象徴天皇のあり方 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:38:53
RT @takehiroohya: その意味で自然権論と相性が悪いのは言うまでもなく、共和政の方がスジはよほど通っている。トランプ的人物が大統領として国を担う覚悟を我々が持てるなら、その方がよほど適切だろう。我々が自己責任を負えない代償としての犠牲を特定家系に強いているというのが天皇制の本質だとは思う。
posted at 07:41:46
RT @takehiroohya: 天皇の退位を認めれば就任拒否を認めざるを得ず、誰も就任を受容しないことによる天皇制の廃止に帰結するかもしれないというのが退位否定論の一つの根拠だが、皇室の誰ひとり犠牲とその対価に納得できないならそんな制度は滅びるのが正しいのではないかと、個人的には思うところ。
posted at 07:41:58
RT @takehiroohya: なおそれでも我々には天皇が必要だという人のためには「機関としての天皇」論が(銃声、以下聴取不能)
posted at 07:42:03
RT @inotake77: 政権交代を目指すなら、代表は衆議院議員でないとだめですね/<民進党>代表選に蓮舫氏が出馬へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-…
posted at 07:43:22
そういえばそうか、今後は東京のどこかの区で鞍替え出馬かな。 twitter.com/inotake77/stat…
posted at 07:44:22
RT @kikumaki00: シン・ゴジラと島本和彦先生まとめ。最近のシン・ゴジラと島本先生の流れが面白すぎて描いてしまいました。アオイホノオ大好き!! #シンゴジラ togetter.com/li/1006140 pic.twitter.com/n5tPTP7Hcs
posted at 07:50:46
RT @simakazu: 君もこの画像瞬時に持ってきて流石だよ‼︎‼︎シン・ゴジラ大好きすぎだよ(笑)‼︎‼︎ twitter.com/touhokujin2004…
posted at 07:51:23
RT @shiba_masa: 時間が空いたので某所にて「シン・ゴジラ」を鑑賞。私も登場人物の一人ということになるが、非常に臨場感があり、感銘を受けた。詳細は書かないが記憶に残る場面がいくつもあった。ただし、自分は赤坂氏よりは矢口氏のタイプ…
posted at 07:56:50
検索して追加・・・を続けていたら、株式相場のように人気の上下がわかってきたよ。で、いくらなんでも劇中の重要性とイラストの投稿量が割にあわん!(つまり、彼女が多すぎるんだよ、彼女が!)「シン・ゴジラ関連イラスト・まんがまとめ」 togetter.com/li/1008882#c29…
posted at 08:01:55
RT @RickStrom: Conor McGregor at 170lbs, any chance @marc_raimondi? WATCH: bit.ly/2bhjVWx #UFC #McGregor #UFC202 pic.twitter.com/M0ZFFGosDc
posted at 08:17:04
RT @cyzo: 島田紳助、IMALU、ベッキーも候補? 『さんまのまんま』最終回ゲストは誰だ!?【日刊サイゾー】 www.cyzo.com/2016/08/post_2…
posted at 08:17:17
RT @BJJcas: 柔術界が大注目&応援してたリオオリンピックのアメリカ代表にして柔術黒帯のトラビス・スティーブンスは銀メダル獲得!おめでとうございます。www.flograppling.com/article/44798-… pic.twitter.com/CiY2fXndiw
posted at 08:17:46
RT @eat_lov: エジプトCMのパンダが鬼畜すぎる pic.twitter.com/5xwEZ73T9S
posted at 08:18:53
RT @merosugekido: 道民は激怒した。必ず、かの送料を除かなければならぬと決意した。道民には別途料金がわからぬ。道民は、同じ日本人である。笛を吹き、牛と遊んで暮して来た。けれども「北海道、沖縄、離島を除く」という文に対しては、人一倍に敏感であった。
posted at 08:20:21
RT @mizunoyoshiki: 1位は「ピアニストwithムッソリーニ」っていうバンドさんだったなぁ。あのときは負けた悔しさがあって、吉岡はいまだにその1位のバンドさんの歌を覚えているようですw。 twitter.com/mizunoyoshiki/…
posted at 08:20:59
RT @suwamura: 割とマジで言うと、ここ数年NHKのスポーツ報道の原稿がひどい(民放がひどいのは当たり前なのでここでは無視する)。具体的に言うと、「日本人(主役)の対戦相手にまったく敬意を払っていない」んだよね。つい今しがたも柔道の大野選手の決勝の相手を「決勝の相手は世界ランキング二位」つづく。
posted at 08:31:43
RT @suwamura: 「世界ランキング二位のどこの誰さん」だかきちんと言え! 対戦相手がいないとゲームは成り立たないし、相手は「脇役」じゃねえんだよ! この傾向は錦織選手をとりあげるときに目立ってたんだけど(例「対戦相手はアメリカの格下」)、最近他のスポーツも全部そんな感じ。つづく
posted at 08:31:46
RT @suwamura: 「みんなのお手本」の公共放送がそんなことでどうすんの? あれ毎日無批判に聞いてる視聴者たちは無意識に「対戦相手になんか敬意を払わなくてもいい」って感じになるよ? 誰だよあんな頭悪い原稿を通してる奴。俺が責任者なら徹底リライトだ。
posted at 08:31:53
RT @F4EJ2Phantom: 昭和42年公開 『キングコングの逆襲』 メカニコング(画像) ※ヘリやホバークラフトはカウントせず 『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』 非実在兵器なし ※そも軍隊が登場しない作品である pic.twitter.com/cY5FnzZyUU
posted at 08:33:45
なのだそうだ。 / “【寄稿】『中央公論』9月号に宇野重規さんとの対談が – 中東・イスラーム学の風姿花伝” htn.to/SaBNtv
posted at 08:35:04
もしゴング格闘技のバックナンバーがある奇特な人がいたら、 2012年10月号を…あるいは拙ブログの d.hatena.ne.jp/gryphon/201209…を見てください。 / “アメリカの柔術家トラヴィス・スティーブンス、リオ五輪の柔道…” htn.to/pximqi
posted at 08:46:40
@Mahal わたくし、その人覚えてなかったもんな・・あ、専門まとめができてる!togetter.com/li/1010249 これ、ジェンダー的、ポリコレ的に考察する..「シン・ゴジラ関連イラスト・まんがまとめ」 togetter.com/li/1008882#c29…
posted at 08:48:28
まとめお疲れ様です。当方、こちらのようなピンポイントでなく、手当たり次第の検索でシン・ゴジラ関係の画像を集めるtogetter.com/li..「【シン・ゴジラ】尾頭ヒロミいいよねという画像まとめ【ネタバレあり】」 togetter.com/li/1010249#c29…
posted at 08:51:53
togetter用資料 役割分担で、今後はこちらにお任せするのがいいのかも… 【シン・ゴジラ】尾頭ヒロミいいよねという画像まとめ【ネタバレあり】 - Togetterまとめ togetter.com/li/1010249 @togetter_jpさんから
posted at 08:54:19
「てめえら人間じゃねぇ、たたき撃ってやる!」 / “クリントン氏暗殺促す? トランプ氏また問題発言 - 共同通信 47NEWS” htn.to/8An8kg
posted at 08:58:22
4年前に紹介したこのアメリカ選手、4年前の5位から一気に銀メダルに! 柔術を学んでこの成果。 米の五輪柔道選手「ヘンゾ道場の柔術のお陰」、ヘンゾ「日本が柔術を学ばねば…米国が追い抜くだけだ」(ゴン格) - d.hatena.ne.jp/gryphon/201209…
posted at 09:02:34
RT @kurage313: リベラルの異常な愛情 または彼らは如何にして心配するのを止めて天皇陛下を愛するようになったか
posted at 09:06:24
RT @toronei: 10年かからなかったなあ。 twitter.com/meso9700/statu…
posted at 09:07:30
へえ、2010年のツイートだったのね @toronei @hirofukami twitter.com/toronei/status…
posted at 09:08:05
慧眼な人は、2010年にこんなことをツイートしてたと。 twitter.com/meso9700/statu…
posted at 09:08:53
RT @meso9700: 【全編ネタバレ】俺もそうだと思ったんだよ!!!!(何が) 岡田斗司夫ゼミ8月7日号「シンゴジラのテーマを掘り下げる~ネタバレ御免の一問一答SP」 youtu.be/OeypencpN7o
posted at 09:12:08
RT @Takashi_Shiina: シンゴジ見てきたった。「いわゆる怪獣映画ファンが喜ぶツボを押さえた、良作らしいね?」と思って見に行ったのだが、そんな次元の出来ではなく本物の傑作だった。見た子供が20年後に「あの映画で人生変わって業界入った」って言う類いの。
posted at 09:12:31
『それは「非現実的」というよりも、むしろこのマンガに現代の読者がするりと入り込める、穴=タイムトンネルのような役割』 / “武田一義・平塚柾緒『ペリリュー 楽園のゲルニカ』1巻 - 紙屋研究所” htn.to/N3QWbHj
posted at 09:14:25
RT @siN5wxavier: ↓ヘンゾ・グレーシーも門下生のトラビス・スティーブンスがリオ五輪の柔道で銀メダルをとって喜んでるだろうねえ。 twitter.com/bjjspirits/sta…
posted at 09:17:00
RT @MasudaToshinari: 発祥はもともと柔道ですね。柔道からBJJに行った技です。 RT @nodij_lyoko オモプラッタを単純に「柔術」の技と呼ぶにはちょっと語弊があるか。 「ブラジリアン柔術」発祥。現在では総合格闘技の寝技で一般的になっている。 一本を取るほどの威力はないが、位置取りを有利に進め
posted at 09:19:24
RT @sugurunorimatsu: 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』の増田俊也先生が、日経新聞(7月24日)で書評を書いてくださいました。研ぎ澄まされた言葉のひとつひとつに身体が震えました。小著に価値を見い出していただいた編集部と増田先生に感謝申し上げます。 pic.twitter.com/ZDLylPoxyI
posted at 09:22:43
togetter.com/li/1008882を定期的に更新してたら、人気の具合がわかってきた!そしてそれが持つ意味を考えると、なんかパラドックス的なんだよな… / “シン・ゴジラで女性性を強調しない登場人物(尾頭課長補佐)が人…” htn.to/vTfA17Q
posted at 11:27:09
なんかこの現象について、前からずっと考えたことというのが、こういうことでした。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201608… 結論はなし。 @Mahal
posted at 11:28:34
このまとめを更新し続けたことの副産物です。【シン・ゴジラで女性性を強調しない登場人物(尾頭課長補佐)が人気に見えるのは、ポリコレ的に大変いいこと…なのかしら? - http://d...「シン・ゴジラ関連イラスト・まんがまとめ」 togetter.com/li/1008882#c29…
posted at 11:29:47
RT @economyP: 尾頭ヒロミ派とカヨコ・アン・パタースン派の派閥争いはレイ・アスカ問題のようで面白いのですが、僕はそこに片桐はいり(役名不明)が含まれていないことはいかがなものかと具申したい。
posted at 12:34:13
RT @nakatsu_s: @gryphonjapan そうかも知れないが、むしろ官僚を一種の職人としては描いたために無性になった気がします。職人になることで大人に成るという発想は伊藤和典とかゆうきまさみ、押井守らヘッドギアの根本思想なので、ガイナックスの庵野秀明がそこに至ったのが興味深い。
posted at 12:42:32
@nakatsu_s というような話を、コレ↓のアレでおやりになられるとかとか?? b.hatena.ne.jp/entry/29203634…
posted at 12:44:08
おもえば浅羽通明氏@asabam1 も、オタクと社会性、ということの考察の中で、キーワードとしたのが「職人」であったな。 twitter.com/nakatsu_s/stat… @nakatsu_s
posted at 12:48:22
RT @nakatsu_s: @gryphonjapan @asabam1 職人に徹して大人に成るというのと、ハグレ者で好き勝手に生きるの過渡期にある作品だなぁというのを大阪と関東のクリエイターの差などとも一緒に語りたいところ。
posted at 13:48:03
RT @terazzo: まさかのザワさん言及>シン・ゴジラで女性性を強調しない登場人物(尾頭課長補佐)が人気に見えるのは、ポリコレ的に大変いいこと…なのかしら? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201608…
posted at 13:48:35