Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

6月15日のツイート

$
0
0

RT @asabam1: 0529朝日新聞。マレーシアの熱帯雨林大量伐採。すべて日本へ輸出されると。これがパルプにされて、あらゆる書籍や雑誌となるわけか。

posted at 07:19:05

RT @asabam1: 0526日経新聞夕刊。『SFのSはステキのS』◎。『昭和天皇とスポーツ』〇。

posted at 07:19:29

RT @whitepipkin: 映画「靖国 YASUKUNI」の「無断撮影され、映画に登場させられた。肖像権侵害だ」訴訟、原告実質勝訴で和解?? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201102…

posted at 07:19:48

RT @opinel432: .@gryphonjapan さんの「インディ候補(泡沫候補)の歴史と、制限の是非~優秀な候補者が出られる制度とは?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/808695

posted at 07:20:11

RT @kous37: かといって、もう完全に死に体の舛添さんがこのまま知事を続けることも有害だと思うし、だからまあ都議会解散→再度の不信任可決→都知事選挙、の流れが民主主義として正いんじゃないかな、という気がする。

posted at 07:20:45

RT @lalahearttwit: おお、全くその通りだ。そういう現象はすでに米国で進みつつある。女性が職業を持ち経済力や自分自身の社会的威信を持つとそれを相手に求める必要がなくなるから、単に本能的な好みで異性を選べるように。 twitter.com/ukeago801/stat…

posted at 07:21:26

RT @ukeago801: "昔なら「合格」レベルの稼得能力や誠実さを持つ男でも、性的魅力に欠けていれば、結婚できないリスクが高まっています。" 進歩的社会における女の配偶者選択の先祖返り - Think outside the box totb.hatenablog.com/entry/2016/06/…

posted at 07:21:34

RT @GoITO: 出版業界が東京ローカルで、地方の一般の人々においてはほぼ「架空の世界」くらいのリアリティしかないということを、出版・メディアに携わるひとはよく認識しておいたほうがよいと思います。

posted at 07:24:00

RT @mumyosha: 何度も言いますが、秋田でのクマ被害については、マスコミ報道もかなり間違いだらけです。 最も参考になるのは、現地で調査にあたっているツキノワグマの第一人者、米田一彦さん(日本ツキノワグマ研究所理事長)のサイトです。ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/in…

posted at 07:24:11

RT @natsumidaff: 私、なつみ理奈のモーニングゼロ佳作受賞作、就活やばいよコメディ 「社長はパキスターニ」本日発売モーニング25号掲載だけどリンクからも読めます! 頑張って描いたので本当に結果になって嬉しいです、是非みてください! www.moae.jp/comic/morningz…

posted at 07:25:38

RT @konukopet: この間言ったけど日本会議メンバーなんてTポイントカード所持者みたいなもんだよ 特に目的もって入った人なんてほとんどいない twitter.com/uranichi/statu…

posted at 07:26:34

というか、上がったものも下がったものもほとんど「誤差の範囲」と報じられるべきでしょうね。 最高で1.1ポイントの変動じゃ。 @mollichane twitter.com/mollichane/sta…

posted at 07:28:36

一般論でいえば、ムスリムのテロリストの中に、追跡していくと戒律違反の行動が見られることって多いんだけど、「ジハードの殉教者はその偉大な行為によって、こ..「イスラムの教えと同性愛~宗教倫理と市民社会について /銃撃事件を受けて」 togetter.com/li/986849#c280…

posted at 07:38:01

.@nogi1912 さんのコメント「イングランドのリチャード三世もシェイクスピアの「リチャード三世」によって稀代の奸物であるという人物像が広められました。これに対してリチャ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/986379#c280…

posted at 07:50:39

@nogi1912 吉良上野介も、それなりに何度も、多くの作家や研究者から「再審請求」は出されているんですけどね… http://d.hatena...「「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)」 togetter.com/li/986379#c280…

posted at 07:53:32

.@IshiiAkio さんのコメント「「史実ではなかったこと」が司馬の創作なのか、参考とした史料の問題なのかはきちんと検証しないといけません。「坂の上の雲」を例に取れば、谷..」にいいね!しました。 togetter.com/li/986379#c280…

posted at 07:54:48

@door06764388 先生「ワシントンが木を切り倒した時、お父さんはなぜ許してあげたのでしょう?」 児童「まだ手に斧を持っていたからだと思います」「「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)」 togetter.com/li/986379#c280…

posted at 07:56:15

RT @MyoyoShinnyo: TwitterやGoogleが認証のために執拗にケータイの番号を入れたり、相互にアカウント紐づけするように薦めてくるの、「銀と金」のこれにしか思えないんだよな pic.twitter.com/6IV7x8IP8s

posted at 08:03:48

RT @domaniika: 原爆固めとか月面水爆とか昭和はおおらかだったことよ

posted at 08:04:27

RT @sinkurou: ビキニ「せやな」 RT @domaniika 原爆固めとか月面水爆とか昭和はおおらかだったことよ

posted at 08:04:30

RT @_Mikaera_: 【政治】「赤旗」ピンチで財布も赤い「日本共産党」が資産を大量売却 候補取り下げの背景には供託金没収問題が dlvr.it/LYks4y

posted at 08:05:38

どこまで本当か分からないけど、この問題とは別に、共産党は「国から政党助成金を受け取る」に方針転換すべきだと思う。それで離れる支持者もそれほどいないだろうし、ほかの政党と並ぶだけなんだからそのほうがいいと思うのだけど。 twitter.com/_Mikaera_/stat…

posted at 08:07:11

RT @yamanaichiro: 【新聞CliP】《賛成できない意見を決して封じようとするな。不快な発言には言葉で応じろ。力に頼ることなく議論に勝て。そしてもっとずぶとい神経を持て。これは誰にとっても良い規則だ》◆自由な議論が脅かされている|日経+エコノミスト www.nikkei.com/article/DGKKAS…

posted at 08:41:19

RT @croftsnemoto: 日経のサイトにこういう記事が載るのはある意味熱い。エコノミストならではか。 / 自由な議論が脅かされている www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 08:41:25

そう聞いて読み直すと「そりゃそうだよね」、となる(笑)。だけど、それが数千年積み重ねた中国史書の魅力。 / “「中国の史書は『会話部分は創作可。そこが腕の見せ所』という了解があった」という話(高島俊男) - 見えない道場本舗” htn.to/tn1X7X

posted at 08:49:42

@gryphonjapan←この、前のコメントで書いた話をまとめました。【 「中国の史書は『会話部分は創作可。そこが腕の見せ所』という了解があった」..「「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)」 togetter.com/li/986379#c280…

posted at 09:10:09

www.nikkei.com/article/DGKKAS… 記事(有料会員向け)の紹介です。 / “「自由な議論が脅かされている。政府の抑圧、暗殺、そして『侮辱されない権利』(ヘイトスピーチ批判)によって」…英エコノミスト誌が警鐘。 - 見…” htn.to/zTNUde

posted at 09:30:09

英エコノミスト誌6月4日号記事「自由な議論が脅かされている」。 日経新聞に翻訳が掲載された www.nikkei.com/article/DGKKAS… pic.twitter.com/0vOdhl9aSW

posted at 09:31:23

@finalventさんが以前書いた、星新一「セキストラ」の紹介記事【cakes.mu/posts/6163 「セキストラ」は…「特殊なウエアラブ..「アダルトVRが秘める、社会をぶっ壊す革命的な可能性について」 togetter.com/li/987028#c280…

posted at 09:35:45

実際に戦闘が必要な時に闘わないのも「士道不覚悟」ですからねえ。 www.suruga-ya.jp/product/detail… www.hankoya.com/product/HS-MYB… など「刀2本刀」が一般的な中、あれは「片方が鞘」な訳で。 @nukeisovernow @mas__yamazaki

posted at 09:41:10

RT @busujiujitsu: うごごご。全世界およそ150以上のバッハ支部が、ゼ・ハジオラ独立に帯同してグレイシー・バッハ集団離脱の見込み。www.bjjee.com/articles/graci… pic.twitter.com/OcXqtoQuOu

posted at 09:48:47

RT @ma_me_mi_tu_o: ドラクエXをプレイする俺の親父(72)が設定周りのことを俺に押し付けてくるので大喧嘩をしたことがあるんだけど、「俺が設定をすると物凄く時間がかかる。残り少ない寿命を削ってもう設定はできない!俺は遊びでドラクエをやってるんじゃないんだ!」と言い切られたので以降設定は俺がやっている。

posted at 09:49:34

RT @f_nisihara: 平成になってからも東大文学部のインド哲学科って学生受けが悪く不遇なんですけれども、昭和16年度の『帝国大学入学案内』p.14 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… にも、「不遇の学科は印哲である」って書いてありました。 pic.twitter.com/MfkOsWSMp4

posted at 09:50:05

実はこれは俗説で、実のところ「お寺」と「お坊さん」がバックについているからそもそも「就職」と無縁で、ほぼ安泰な人も多いとか。 twitter.com/f_nisihara/sta… @f_nisihara ここに ikeuchisatoshi.com/i-1156/

posted at 09:53:21

RT @Braggs_syugi: いよいよヒョードル vs マルドナドまで1週間を切りました。 ちなみにトコフは5月20日に5Rの打ち合いを制しているので1ヶ月に2試合。 日本時間18日(土)午前0時からファイトパスで生中継。ヒョードルの試合は明け方になります。 pic.twitter.com/QmdhKTsuEE

posted at 10:10:36

逆に支持者に聞きたいのよ、「あなたは共産党が政党助成金を受け取ったら、幻滅して支持をやめますか?」と。たぶんそんな人はごくわずかだと思うのだが… / “共産党は野党共闘も開会式出席もいいが「政党助成金は受け取る」に方針転換しては…” htn.to/oLUDPr3c

posted at 10:13:46

RT @hectlife: 「昭和n年」で動いてるシステムは確実に存在するんじゃよ… 今年は昭和91年なんじゃ… twitter.com/M_Gamelin/stat…

posted at 10:17:28

RT @BarlKarth: 六法全書に「愛」という言葉がいくつくらいあるか? と言われて「公の支配に属しない博愛の事業」という答えが「法学入門」の定番なのだが、「正義」という言葉も案外少ない。「著しく正義に反する」(刑訴法)「正義と秩序を基調とする」くらいだろうか?

posted at 10:17:44

RT @macaronicheese0: 悪い編集さんってのは基本的にネームを送っても「ふーん、いいんじゃない?」しか言わない。で、漫画家が結果を出せば「自分が指導して手を入れた結果。あいつ一人では何も出来なかった」と言うし、結果が出なければ「あいつが悪い」って逃げる。此方からアドバイスを求めても案を出したりはしない

posted at 10:18:07

RT @macaronicheese0: 商業漫画は一人で描くものじゃない。編集さんと意見を突き合わせて、時には衝突して、その結果読む人が喜んでくれたら万歳って感じなので、ネームに賞賛も反論も意見も言わない編集さんだとキツい。漫画家が自分の方向性を見失いかねない

posted at 10:18:10

RT @macaronicheese0: 逆に編集さんからすると自分ひとりで漫画を描いてるつもりになってる漫画家さんはキツイと聞く。色々な人が介在して雑誌になってるのに、自分ひとりでやってるみたいに言われると悲しくなると愚痴ってたりする

posted at 10:18:15

RT @soekiba: 商業漫画は出版社の商品であって、作家は外部の人間として納品する立場……ってのはドライすぎるのかなぁ。昔と違って、作家は出版社を通してしか世に発表できない時代でもないし。 twitter.com/macaronicheese…

posted at 10:18:25

いしかわじゅん氏は良くも悪くも 「自分は編集の意見はいっさい聞かなかった。自分の好きなように、かきたいようにかいた」みたいなことを言ってましたね。 作家それぞれなのかなあ @soekiba @SagamiNoriaki

posted at 10:19:46

RT @MitsuhisaSunabe: 本日の琉球新報、沖縄タイムス朝刊に掲載されました。 写真を提供していただいた佐佐木さんどうもありがとうございました。 pic.twitter.com/UOR2nfVuNE

posted at 10:24:25

もう14連勝か。 たしかに最近、負けてるところ見てない(笑) twitter.com/MitsuhisaSunab…

posted at 10:25:29

RIZINの相手、シングはやっぱり役者不足だった。皇帝の氷の拳の今、次の試合では測れるか? / “ヒョードルの試合、UFCファイトパスで配信 18日の早朝に。 - 見えない道場本舗” htn.to/eUDqaD

posted at 10:35:56

RT @WATERMAN1996: 歴史を研究している人には苦言なんだけど、世の中、受けるもの、面白いものが正義という側面は間違いなくあるんだよ。司馬遼太郎の小説を真に受けるなと言ったって世間には伝わらないものなんであって、だからこそ、定説を届けるにはどうするかを考えるべきなんだ。

posted at 10:51:42

RT @WATERMAN1996: 言っておくけど、世間の多くの人は、司馬遼太郎の小説は、全く正しいとまでは行かずともだいたいあっているはずみたいな感覚を持つんだ。面白さがその感覚を作り上げるわけ。つまらない話は印象に残らないが面白ければ印象に残る、そういう事である。

posted at 10:51:44

RT @hayohater: 不信任案可決で失職選んで出直し選出馬、って田中康夫コースをマジでやるならむしろ見事だと思う、舛添。

posted at 10:52:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles