RT @fightingofworld: 韓国格闘技界で物議を醸している地下格闘技[夜叉fight club]をご紹介。路上やあり得ない場所での戦いを念頭に置いている団体で、プールや子供の遊び場、公園等で試合を行なっている。韓国のヤクザや半グレ、ヤンキーが腕試しに出る他にもプロやアマチュアでしっかり下地を積んだファイターも出場する。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/eXWQpSidPV
posted at 01:08:02
RT @ACOT14295266: ヤンキーが格闘技界を悪くしているわけではないだろう ボクシングだってずっと基本的にはヤンキー気質の奴がやるもんだよ たとえアマ上がりでもね 今はアマの人口も増えてポッと出のヤンキー如きじゃどうにも出来なくなってるけど そこで溢れた奴らがDB行ってデカい顔するのが問題なだけであって
posted at 01:08:56
RT @horie_gantz: や団 本間キッドさんのアカウント、当然フォローしてるものだと思ってたら、フォローしてないことにさっき気づいて、慌ててフォローしました😅 明日のイベント、よろしくお願いします! pic.twitter.com/Tl3HfnAebW
posted at 01:09:14
RT @horie_gantz: 『マッチョドラゴン』オリコンデイリーランキング4位を記念して、去年書いたコラムを再度アップしておきます^ ^ 37年ぶりの歌声…藤波辰爾の“伝説の珍盤”『マッチョ・ドラゴン』ってどんな曲? 当時の証言「あれが売れるなんて、ふざけるなって!」 number.bunshun.jp/articles/-/854… #紅白歌合戦
posted at 01:11:15
@koueorihotaru 小山評定時差説(評定時は叛乱勃発の一報だけで豊臣公儀の公的宣言「内府ちがひの条々」は届いていない)がありましたね。「条々」によって「評定」の決定が無効化されると考え得る、という重要な論点ですが、ドラマではそうならないようにしたと。 twitter.com/koueorihotaru/…
posted at 01:18:31
@po_jama_people 【ファクトチェック】1日に口頭弁論が開かれ、内容も被告が「自ら」認めた重要なものだったので、話題になるのは自然かと思われます。 しかし、ボビー・ブラウン氏も >草津の件でフェミニストが糾弾されるのは当然 とお考えなのですね (対象は「フェミニスト」全般?) www.jomo-news.co.jp/articles/-/369…
posted at 01:25:56
RT @ueyamamichiro: しかしなんですな生まれて初めてのゴジラ体験がギャレスゴジラやシンゴジ、マイナスワンという世代の子たちにはもう、かつてゴジラは人間の味方で子供たちのアイドルだった時代があると言われてもなんじゃそらってなっちゃいそうだな……
posted at 01:28:29
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 42話で、沼田城乗っ取りを諦めた真田昌幸が、孫と対面し去って行くシーンがありました。その背中に、孫たちの「じいじーー」との呼び声が響きました。その「じいじ」は、当時の言葉ではないとのご指摘がありました。その通りですね。ただ、この台詞は台本にはありませんでした。 #時代考証の呟き
posted at 01:29:10
@po_jama_people >草津の町長にとっては紛れもなく人権問題 >アンフェの意識は人権問題に向けられたわけではなくフェミニストを攻撃する口実 と書きつつ >アンフェに「何なら草津の町長焚きつけて、フェミニスト訴えるようにけしかけてきたら?」と書いてる だと、正にご自身が『攻撃の口実』にしてるだけ…かと
posted at 01:35:18
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 42話をご覧いただいたのでしょうか?まず正確にいえば、一連の台詞は、山内一豊が進み出て「内府殿とともに、この山内一豊戦いまする」と言い、これを受けて黒田長政が「三成などに屈してなるものか!秀頼様を取り返すぞ!」と続きましたね。その後のやりとりを経て、家康が「三成を倒し、我等が天下を… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/toyokids_jp/st…
posted at 01:36:07
RT @mowchanlovely: あれは本当に危ないので、ペットと暮らすならやめた方が良いです😭 うちの子は絶対大丈夫! うちの子は食べ物しか食べません! もう17歳だし食べません! ↑ オペした子の飼い主さま達が実際に仰ってたことです…残念ながら食べるんです…ある日突然食べるんですよ… twitter.com/superanimalgig…
posted at 01:38:29
RT @superanimalGIGA: うーんまたジョイントマット食べて腸閉塞猫ちゃんの緊急オペ… 犬猫飼いはジョイントマット(EVAやポリエチレン製マット)置かないほうがいいです。あまりにもこれの腸閉塞が多いので…
posted at 01:38:34
@fightingofworld 韓国でも「夜叉」の意味が通じるのね twitter.com/fightingofworl…
posted at 01:43:15
RT @gryphonjapan: @fightingofworld 韓国でも「夜叉」の意味が通じるのね twitter.com/fightingofworl…
posted at 01:43:18
RT @SORORIZIN: @RIZIN_bozu 夜叉坊 × 堀口恭司 pic.twitter.com/GvSx2zNRME
posted at 01:50:48
RT @RIZIN_bozu: 🚨🚨急募🚨🚨 / あなたの知ってる 格闘家の美談 晒してください🔥🔥 \ 良いことしてる格闘家山ほどいます‼️ このツイートのコメント欄であなたの知ってる格闘家の素敵話を教えてください🙇🙇 ※国内・ジャンル外問いません #RIZIN #UFC #BOXING #k1wgp pic.twitter.com/zCT97SWaYU
posted at 01:51:00
@RIZIN_bozu #UFC を生まれる前に救ったティラ・トゥリ(元高見州)。第1回UFCは、何しろ前代未聞の試みなのでルールで大紛糾。テーピングの方法という些細な問題が決着せず、大会自体がこのまま不成立か、という時、彼は 「皆はどうか知らないが、俺はここに…」 ※あとは画像参照 twitter.com/RIZIN_bozu/sta… pic.twitter.com/XdjipAIbRi
posted at 02:19:32
RT @gryphonjapan: @RIZIN_bozu #UFC を生まれる前に救ったティラ・トゥリ(元高見州)。第1回UFCは、何しろ前代未聞の試みなのでルールで大紛糾。テーピングの方法という些細な問題が決着せず、大会自体がこのまま不成立か、という時、彼は 「皆はどうか知らないが、俺はここに…」 ※あとは画像参照 twitter.com/RIZIN_bozu/sta… pic.twitter.com/XdjipAIbRi
posted at 02:19:39
@RIZIN_bozu #UFC で桜庭が殿堂入りした時、ドン・フライが紹介スピーチを担当したのだけど、この八方敗れのトークが、いまだに語り草になっています。 ※このスピーチの翻訳は ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… で読めます twitter.com/RIZIN_bozu/sta… pic.twitter.com/phVuqEEZqN
posted at 02:25:52
RT @gryphonjapan: @RIZIN_bozu #UFC で桜庭が殿堂入りした時、ドン・フライが紹介スピーチを担当したのだけど、この八方敗れのトークが、いまだに語り草になっています。 ※このスピーチの翻訳は ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… で読めます twitter.com/RIZIN_bozu/sta… pic.twitter.com/phVuqEEZqN
posted at 02:26:03
RT @esekoppo: どうしても目が行くのはスイープしてからの膝やフィニッシュのパンチだけどポイントはテイクダウンされてからの脚の効かせかたよね 下になってもあれが出来るからスタンドで大胆に攻撃出来る twitter.com/kakutouotaku/s…
posted at 03:03:15
RT @ashibetaku: 「和風ファンタジーが足りない」というのは間違いなのだろうが、僕的には 「ちょん髷つきの和風ファンタジーがもっともっとほしい」 ので、 よろしくお願いします。 pic.twitter.com/jdg85amROA
posted at 03:03:41
RT @lY3Z5hhrsxuVfZb: 福田淳さんて方が安倍首相はしゃぶしゃぶがお好きというコラム?でなぜか白いお粉の写真とシャブ浸けというお言葉を使ってるんだが既視感あると思ったらあれだ 生娘シャブ浸け発言で解任された吉野家の常務(解任)やわ 生娘シャブ浸けで解任なのに、次の社長にふさわしいという理屈になる意味がわからん
posted at 03:36:48
RT @CMeikan: 未来人と会いすぎた信長「お前は今日からスマホ。お前はポテチ。それからお前の名前はジャージな」 twitter.com/78822222/statu…
posted at 03:55:40
「どうする家康」受けて、おなじみのこの形式準備してたら「氷菓」がとんでもない方面で話題になり、書きにくくて…こっちは、ドラマの展開的には「戦闘行為寸前」ですが(爆笑) “「関ヶ原合戦」に多くの異説・疑問~氷菓「古典部」の面々が謎に挑む(「どうする家康」)” htn.to/rbiWY8HC53
posted at 10:08:06
『骨法を習ってるとか言って欲しくないくらいレベルの低い寝技』『当時の東中野は新日本プロレスの道場より遥かに高いレベルの寝技をやってた事を確認出来た』…辛辣! “矢野卓見「骨法の寝技は当時の新日より遥かにレベルが高い」「ライガーvs鈴木は鈴木応援」…” htn.to/2MaKf6BgVP
posted at 10:21:48
RT @majan_saitou: 元MMAファイターvsナイフ男 ハビアー・バエズ(MMA5勝2敗1分)が刃渡り35センチのナイフを持った男に襲撃されましたが最後は肩固めで制圧! pic.twitter.com/1kTzCvynzw
posted at 10:24:00
RT @31104423: あ!色々問題点も含めて書いたから、そこだけ読んで、私が「ゴジラ−1.0」否定派だと思ってる人がいるようだぞ。 違う違う。 私は完全に肯定派。 これは稀に見る傑作だと思ってる。 堂々とした映画らしい映画。ホンモノだぞ。
posted at 10:25:55
RT @masatheman: トランプ前大統領が再びNY州の裁判所に民事訴訟の件で出廷。質問にはほとんど答えずに政治的な発言を繰り返して裁判長に何度も注意される事態に。法律面ではアウトだが政治的には来年の大統領選のフロントランナーというねじれのグルーヴがすごい。 www.washingtonpost.com/national-secur…
posted at 10:26:08
RT @sandae2356: #飯島敏宏 「初代バルタン星人は銀河系外惑星から流れてきた原爆災害漂流難民の宇宙人で、地球で人間達との共存を求めたものでした…2代目は忍者的技量を加えて、敵役としての存在を高めたのです。25年経って彼を再登場させるにあたってバルタン星人ってなんだったんだろうと思ったんです」… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/UYGANdGzFv
posted at 10:28:31
RT @Djs1XQSjc0J2M72: @sandae2356 「生命…わからない。生命とは、何か?」 初登場時のバルタン星人には生命という概念がなかった。シリーズを重ね、飯島監督の手を離れたバルタン星人は共存ではなく侵略を目的とするようになってしまった。飯島監督は自らの手で生み出したバルタン星人を本来の形に戻そうとした。未映像化が惜しまれる pic.twitter.com/kUlBxuKqc7
posted at 10:28:45
RT @yamatorider30: @sandae2356 おはようございます😊 バルタン星人も元は被害者達 しかし地球に辿り着き 「私達が住むことにしたから」 という決定をしてしまえばそれは地球側から見ればバックボーンがどうであれ「侵略者」として迎えられてしまう 人類が辿るかもしれない未来をバルタンに投影してるのですね😌 pic.twitter.com/zfOW6kXU73
posted at 10:28:56
RT @Max_Toybox: @sandae2356 さんちゃんおはよッス!! 幻の映画「ウルトラマン・バルタン星人大逆襲」、これは是非観てみたかったです。 「バルタン星人は、美しいままで生きてゆくことが出来なくなってしまったのです」ミミのこの台詞は、バルタン星と同じく環境を省みず産業活動を活発化させている地球への警鐘ですね。 pic.twitter.com/iGY9aS44Ol
posted at 10:29:06
RT @idolresolutions: @sandae2356 コスモス、マックスでのバルタン星人はこちらの設定を昇華させたものでしょうね。そうした理念をベースにデザイン、モノマネしたくなる声、腕や体を揺らす動き、分身の特撮とスタッフの総力戦で歴史的ライバルキャラになったのは凄いです。 キエテ、コシ、キレキレテはフランス語ベースだそうですね。 pic.twitter.com/h6O0jectSB
posted at 10:29:26
RT @masurakusuo: @Mak0Nakamura 取材された側としては辛い編集です。ただ、普段は取材する側なので、取材する側の編集のやり方として、短い時間でわかりやすく、誤解を招かないように編集するのが難しいという実情は理解します。他山の石です。
posted at 10:39:08
RT @Mak0Nakamura: まるで(私が誤解したように)古田さんがこれも生成AI画像だよと確認したみたいな編集にされてるのをご存知無かったってことですか……? それはコメンテーターで出ている人に対して中々に酷い仕打ちだと思います。 twitter.com/masurakusuo/st…
posted at 10:39:21
RT @kisei64: 転生者が偏る問題、漫画版新旭日の艦隊の回答も好き pic.twitter.com/L7siHHj3P5
posted at 10:40:19
RT @Hiro_tgfc: 生産地塩谷町は名水百選にも選ばれた尚仁沢湧水の流れる自然豊かな場所。自慢の味をご賞味あれ。 #手塚米 #父と私 hirotgfc.thebase.in pic.twitter.com/J6P0LGrICc
posted at 10:40:51
RT @katsunomisanzai: 高力猿猴庵の描いた江戸時代のオーロラ記録。 こっちにもやっぱり「火の雨が降るんじゃないかと慌てる人がいた」といったことが書かれてる。あの空みたらそう思うよなあ twitter.com/katsunomisanza… pic.twitter.com/pYNhlhdzuD
posted at 10:41:04
RT @kaibutsukun1206: 今週末から ストチャレ、SB後楽園、SB勝川、K-1マスター、Breakingdown、DEEP、Krush、RISEと続き そこにRIZINとONEが入る訳だ 自分だけ頑張れば良い時なんてファイター人生一度もなかったからね だから次のステップとしてその士気に負けない環境作りが俺の使命 #bellwoodfightteam pic.twitter.com/o60mMjgWh7
posted at 10:41:42
RT @tokumoto0: 自分が出演したTBSの番組でフェイクが発覚するや、この腰の引けっぷり。これが自称ファクトチェックのプロ。 twitter.com/masurakusuo/st…
posted at 10:49:25
RT @studio_sengoku: 丗年戦争8話。ザクセン公は新教の中立派。同じ新教でもフリードリヒら急進派に与するとは限らない。保守的愛国者というザクセン公は正義漢ではあろうが、「スペイン侵入の脅威」を感じつつ現時点で誰に与するのが正義なのかがわからない状況。静観するうちに皇帝選挙が焦眉に迫り混迷極めることに。 pic.twitter.com/bWTPg9d8VR
posted at 10:54:22
RT @NAKAHARA_Kanae: なろう小説とか読んでると腹違いか種違いの兄弟が「義兄」とか表現されているのがたまにあるけどメチャクチャ気になるからせめて「半兄(あに)」くらいにしてくれないかな。義理じゃなく普通に兄弟なんよそれは
posted at 10:55:04
RT @honobu_yonezawa: KADOKAWAから、『愛蔵版〈古典部〉シリーズ2』が発売になりました。今回は『氷菓』に始まる文化祭三部作のフィナーレともいえる『クドリャフカの順番』、〈古典部〉の四季を描いた『遠まわりする雛』が収録されており、巻末には執筆時の直筆資料を収めています。お手に取って頂ければ幸いです。 pic.twitter.com/jsTNrylzIe
posted at 11:01:26
RT @t2ysano: アマ大会と言えど興行だから大きい会場でやるのは運営としては大きな意味があったと思います。が、レベルが上の大会がキャパの小さい会場でやってるのは「うーん」って思っていましたね(なんなら言ってましたね)。 それはそれとして出る側としては勝つべくベストを尽くしていましたが。
posted at 11:07:47
RT @t2ysano: そして、その後に朝倉兄弟や金太郎選手、伊藤裕樹選手などプロ大会でも活躍する選手が登場し、競技的な意味でも意義が間違いなくあったんだろうなあと思っています。
posted at 11:07:55
@gokumonki え、本当なの? こち亀でたぶん2000年代に「作中に商品を描いてスポンサー料をもらおう、画期的だ!」と両さんが語って、編集部が注釈で「ウソです、ジャンプはこんなことやりません!」とそういうギャグがあったんだけど、もう70年代にはやってたのか。 twitter.com/gokumonki/stat…
posted at 12:55:08
RT @gokumonki: 新人時代のゆで先生のスポンサーだった森永製菓さん。 森永商品を作品の中で出してくれたら数十万円の収入が入ったとか。 2人で原稿料を折半している新人漫画家にはその報酬に感謝しかなかった。 そして数年後、2人は一流漫画家となり、今度は森永製菓さんを助けることに…。 このエピソード、好き❤️ twitter.com/oreryu_site/st…
posted at 12:55:12
RT @gryphonjapan: @gokumonki え、本当なの? こち亀でたぶん2000年代に「作中に商品を描いてスポンサー料をもらおう、画期的だ!」と両さんが語って、編集部が注釈で「ウソです、ジャンプはこんなことやりません!」とそういうギャグがあったんだけど、もう70年代にはやってたのか。 twitter.com/gokumonki/stat…
posted at 12:55:14
法と慣習の鬩ぎ合いって律令と幕府など、個人的には興味あるジャンル。/統一教会処分も『これまでの慣習を壊してる』と言われれば否定できない点も多いし。 / “最高裁判事の任命の慣例破りについて” htn.to/Aa7yH328qF
posted at 17:28:21