Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

11月3日のツイート

$
0
0

@aritayoshifu まあその前にそもそも「2022年参院選が最後の出馬です」と選挙民に約束して戦ったんじゃない?、という問題があるっちゃあるんですが(笑) ※立候補は国民の権利なので、前言撤回も撤回で最終的には自由なんですけど。 twitter.com/aritayoshifu/s…

posted at 00:23:29

RT @moriken1ban: アメトーーク!!で麒麟・川島さんが白山と三田さんを紹介していただいてる…!! pic.twitter.com/W7H8QeGRoE

posted at 01:00:10

RT @akira5423: 今夜の「#アメトーーク!」はラブコメマンガサミットです! キュンキュンしたい漫画が読みたい方もも心が抉られる漫画を欲してる方もぜひ! pic.twitter.com/8N3GuHEGQo

posted at 01:00:17

RT @aritayoshifu: まあ、もう大江健三郎さんのいう「後期の仕事」ですよ。あるいは手塚治虫「ブラック・ジャック」(10巻)の「浦島太郎」。でも選挙は有権者がワクワクするような内容にしなければなりません。投票率が上がるような新鮮な言葉、音楽、映像です。沖縄県連でやりたかったけれど時間切れ、未完です。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 01:03:01

RT @masked_kj: 村松友視 前田日明という人は、デッカイ魂を売り渡さない人だと思うな。 アントニオ猪木という人は、ポケットにいっぱい魂を持ってて、みんなに魂をあげてる(笑)。 それでもなくならないってのが恐いんだけどね(笑)。 1995紙プロ12

posted at 01:09:07

@dragoner_JP 方法は「ない」という結論がそろそろ下りそう… ただ、ひとつだけ、最近読んだ雑誌に出ていた(続く) twitter.com/dragoner_JP/st…

posted at 01:10:20

@dragoner_JP 中央公論10月号記事。イーロン・マスク的に雑な金の配り方をする長者が、書き手に直接カネをポンと渡す、というおとぎ話的な… だけど、日本でそんなことやりそうなのは誰かと思ったら、元DHC会長みたいなシトしかいなさそう。それは危険があぶない。 twitter.com/dragoner_JP/st… pic.twitter.com/bN6Lqmp5ib

posted at 01:19:31

RT @yoppymodel: これはマジでそうで、「有料記事にすれば良い」とか「クラファンすれば課金するよ」とかそういうの間に受けて実行しても買ってくれないし課金してくれないので本当にお金にならんのや。 「ネット民は敵にすると怖いけど味方にしても頼りない」という原理原則はずっと変わらん。 twitter.com/dragoner_jp/st…

posted at 01:19:47

RT @CRUSHER_MMA: ムサエフの凄いのはコレだけフルスイングで連打してるのに全く軸がブレてなくて、しかも冷静に自分が有利なポジションに身体を入れ替えてるところだよね。 ただ振り回してるだけじゃなく冷静に相手を見ながら叩き潰すスタイル。 これは強いよ。 #RIZIN_LANDMARK7 pic.twitter.com/jpIxKxEsYT

posted at 01:20:57

RT @supremeeigo: この同じドイツ人に聞いた話 「独では非大学卒の親の子が大学に行ける可能性は非常に低い」「非大学卒の親元に生まれ(大学進学コースの)ギムナジウムに行ったところ『低学歴家系はくるな』と猛烈ないじめに遭った」「低学歴家系の独人とトルコ移民を同じクラスに固め冷遇するなど陰湿な差別が横行」 twitter.com/supremeeigo/st…

posted at 01:21:30

RT @supremeeigo: ドイツ人のリベラルな若者と話したら、連中は「メルケルが辞任していなければロシアのウクライナ侵攻は起きなかった、プーチンはメルケル退任を待っていた」という史観らしい

posted at 01:21:35

RT @supremeeigo: @HLothringen 私自身が背景を詳細までは知らないのですが、ドイツ人の彼は「メルケルは健康不安で退いた」「メルケルの体調が万全なら退任せず、プーチンも強気には出れなかった」という趣旨の話をしていました 彼は「ドイツは移民をシャットダウンすべきではない」と言いつつ、

posted at 01:22:05

RT @supremeeigo: @HLothringen 一方で「AfDを支持しているのは哀れな低所得者だ」という発言も私の目の前でして、若くて恵まれたブルジョワ進歩派の危うさを感じずにはいられませんでした...

posted at 01:22:06

RT @saikifumiyoshi: 【拡散希望】熊本大学文学部附属国際マンガ学教育研究センター発の開発アイテムとして「中綴じマンガ雑誌用収蔵ダンボールBOX」をリリースいたしました。大学が実用新案を取得し、熊本県内企業BTconnectとライセンス契約を結んで販売開始いたします。詳しくは下記リンクを! www.let.kumamoto-u.ac.jp/manga/news/san… pic.twitter.com/djvbA66b5X

posted at 01:22:56

@Rogue_Monk 細野不二彦「電波の城」より。 twitter.com/Rogue_Monk/sta… pic.twitter.com/QYjenpDB81

posted at 01:24:55

RT @game_sennin: 最近わりと問題視されているのが、ラノベ・WEB小説のコミカライズについて。 小説メディア最大の魅力である「心理描写」は絵で伝えにくく、さらに心理描写中心で書かれた文章からは、それがどんな絵面なのか判断できないことが多いのです。そのためコミカライズのためにシナリオライターや(続 twitter.com/game_sennin/st…

posted at 03:15:46

RT @game_sennin: ネーム担当を置く場合も増えており、しかしながら彼らが原作者に確認で「ここのバトルシーンは具体的に何をしたのか?」と問うても、「そこに書いたこと以外考えていない」としか答えてもらえず、実質0からそのシーンを考えなければならない、なんてことが頻発している模様。

posted at 03:15:47

RT @kusimachiminato: @game_sennin 心理描写どころか情景描写すら書かれておらず、漫画家さんが悲鳴を上げてますわー。 セリフしかない中でいきなりシーンが変わっているなど、最近のWeb小説のコミカライズは、漫画家苦労案件と言われてますね。

posted at 03:15:51

RT @game_sennin: @kusimachiminato 漫画家さんが描写足りてないところ全部補うもんだから「これほとんど私の作品だよね」みたいに感じられるけど、あくまで「お前は原作ないと描かせてもらえないんだろ」と思われるから、やるせないとかなんとか。

posted at 03:15:53

RT @kusimachiminato: @game_sennin その上、小説家側がデカい面をするので途中で描きたくないと言い出す漫画家さんもいるようですね。 ぶっちゃけると、他人とのコミュニケーションを円滑に進められない人は後がなくなるんですが……。

posted at 03:15:58

RT @game_sennin: @kusimachiminato 小説家さん側にシナリオ執筆の概念があれば、漫画用に補完してくれる場合もあるようですが、それはそれで「漫画家が指示待ちで何もしねえ」と感じたりするようで、そのへん上手くコミュニケーションとるしかないし、本来は両者を繋げた編集者がもっとうまくやれって話なんですがねぇ

posted at 03:16:01

RT @fightingofworld: タイのアマチュアムエタイ興行に衝撃が走った。60歳の老人と41歳の100キロ越えの地下格選手の試合が組まれたからだ。誰もが老人に勝ち目がないと思っていたが…。老人は30年前に活躍したチャナロンと呼ばれるムエタイ戦士だった。強さは健在で若手にムエタイの怖さを見せつけた。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/ICWDjotYuH

posted at 03:17:10

RT @TEZUKA_goods: ˗ˏˋ 📢11月3日(金) 午後10:00放送 ˎˊ˗ ―――――――――――  浦沢直樹の漫勉neo  手塚治虫 スペシャル __________🖋️ 手塚ファン必見の神回✨好評により59分拡大版がNHK Eテレに初登場!!お見逃しなく⚡️ 詳しくは▼ www.nhk.jp/p/manben/ts/7W… pic.twitter.com/VZKbYoODEh

posted at 03:17:31

きのう放送されたアメトーーク!が tver.jp/series/sr542nx… で配信中。見逃した人もみたほうがいい。 “アメトーーク!「ラブコメ漫画サミット」(昨日放送)がTVer配信 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/2DRXmRhdBK

posted at 07:34:05

RT @rG7Crt906H91324: きょう3日付10月結果にたった会議の記事が載った。すぐに読んだが、「しんぶん赤旗」がふえたのか減ったのか、わからない。ついに結果もぼやかすしかなくなった。「月始めからダッシュを」との見出しも空回りの感、 twitter.com/aosoratoki0530… pic.twitter.com/czaltM8tya

posted at 07:35:11

RT @_Yushin_Okami_: 修斗で戦います! 誰よりも自分に期待しています。 応援よろしくお願いいたします。 twitter.com/xshooto/status…

posted at 07:36:09

RT @Rihyo37: ムラービト朝の戦術、遊牧民だから騎兵中心かと思ったら、長盾長槍の密集歩兵戦術だったから意外だった。しかも鉄床戦術や太鼓を使うなど、効率化組織化も優れていた。 www2.wbs.ne.jp/~ryuzoji/List_… pic.twitter.com/qRUfLRYUfT

posted at 07:44:42

だれかそういう一覧をホントに作ってほしいんだけど、映像・音楽サブスク、Eコマース、動画投稿、SNS、検索…ほかに何あるかな?これらの、グローバル企業に伍す地場企業のある国、無い国一覧が欲しい。 “「楽天やヨドバシ、U-Nextなどが日本にあるから、AmazonやNetfl…” htn.to/2LxuEkXnDj

posted at 07:58:22

RT @niguruta: @gryphonjapan ‘Jay Jay: The Chosen One’ ranked most watched kids’ content in Nigeria, Ghana www.vanguardngr.com/2023/05/jay-ja… 例えばShowmaxで今年2023年の春に配信したナイジェリアオリジナルのキッズアニメシリーズが大人気になったりというニュースもあったり

posted at 08:36:01

RT @niguruta: @gryphonjapan 例えば、映像サブスクだと南アフリカ共和国のShowmaxがアフリカ圏でアフリカ系コンテンツを展開してNetflixと張り合ったりしてますね

posted at 08:36:07

@niguruta いま初めて知った知識だ>南アフリカ共和国のShowmax twitter.com/niguruta/statu… 一般的な話だとトルコ製作ドラマは中東圏、イスラム圏で圧倒的に強く「土流」といってもいいぐらいだ、と聞いたことことがある(※ただし「土流」だと自然災害の話題とと勘違いされやすい(笑))

posted at 08:37:50

RT @gryphonjapan: @niguruta いま初めて知った知識だ>南アフリカ共和国のShowmax twitter.com/niguruta/statu… 一般的な話だとトルコ製作ドラマは中東圏、イスラム圏で圧倒的に強く「土流」といってもいいぐらいだ、と聞いたことことがある(※ただし「土流」だと自然災害の話題とと勘違いされやすい(笑))

posted at 08:38:00

RT @hi_kashi: 編集にたずさわった『昭和天皇拝謁記 初代宮内庁長官田島道治の記録 全7巻』(岩波書店)が毎日出版文化賞企画部門を受賞することになりました。様々にご支援いただきましたみなさまに感謝申し上げます! 社告:第77回毎日出版文化賞、決定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20231…

posted at 08:38:49

@C4Dbeginner 全部の教派に共通するものでもないだろうけど、 globe.asahi.com/article/14347550 「1948年にイスラエルを建国。しかし超正統派の多くは、メシア(救世主)が現れないとユダヤの主権は実現できないと信じ、イスラエル国家を認めていない」という根本対立がありますしねぇ。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

posted at 08:43:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles