RT @maruan: 届いた。1995年2月第1刷。 pic.twitter.com/X4AR0HPDPf
posted at 00:11:21
RT @Bokemon2: そろそろ我が地元で開かれる6年に1度の大祭、御柱が近づいてきた。あれぶっちゃけると長野県のマッドマックスだからね。 pic.twitter.com/JRrLfHKBWu
posted at 00:11:54
RT @lutalivre_jp: [UFC] ★WOWOWが3月末でUFC中継を終了。 bit.ly/1oOFBhN
posted at 05:12:00
むう。断定。 / “★WOWOWが3月末でUFC中継を終了。 - 格闘技徒然草” htn.to/fZDPmn
posted at 05:14:38
RT @washburn1975: 骨法じゃないか! 堀部さーーん! / “ペンギンのパタパタ喧嘩はビンタを張り合うことで始まる : カラパイア” htn.to/GYZukh #いきもの #格プロ
posted at 05:18:28
RT @togetter_jp: .@kusamura_eiseiさんの「骨法の堀辺正史が昨年(2015年)12月に死去していた事を知るタイムライン」に注目中!これは興味深いまとめだねっ。 togetter.com/li/945169
posted at 05:19:02
山田太郎氏というか「日本を元気にする会」は安保法制の問題を指摘し…たけど、最終的に「歯止めの修正で合意」した結果「もうタリーズコーヒーは飲まない」など(笑)モーレツに批判された。togetter.com/li/874290 htn.to/Jjpbn4
posted at 05:28:45
RT @KS_1013: マルクスが「共産党宣言」を書いたと言われるレストランからみたグランプラス。 pic.twitter.com/sEcwZ0uuMH
posted at 05:42:07
ここでシャーロック・ホームズとマルクスが会ったのか。(という風な出会いをシャーロキアンはよく想定してる。若い頃は双方、大英帝国図書館に入り浸りだったし) @KS_1013
posted at 05:44:01
できれば、この音楽www.youtube.com/watch?v=GaL7yz…を流しながらお読みください。 / “骨法・堀辺正史氏逝去。「梶原系ハッタリ」が許された時代は遠くなりにけり…… - 見えない道場本舗” htn.to/sK5KWg
posted at 06:51:11
山本七平氏の本から。たとえば@finalvent氏もたぶん読んでいると思うけど、この理由は何だと思われるだろうか。 / “「韓国では『黙示録』が一番人気。日本では人気がありません」…共通に読まれる「聖書」の差異で、お国柄や歴史は…” htn.to/FNT5tT
posted at 07:44:47
RT @finalvent: これは難しいなあ。言うと地雷踏みそうだし。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 07:51:30
むずかしい話をふってすいません。 @finalvent
posted at 07:51:58
古舘氏が退任の記者会見で、これまで感じた不自由さの例として真っ先に挙げたのが「ラーメン屋はダメです、ラーメン店と言って」という、差別表現やポリコレの問題だったりする…..「日本の報道/言論の自由の後退について【2016年2月】」 togetter.com/li/945312#c253…
posted at 08:50:17
一時的な流行はいろいろあるけど、長期的に見ると収斂されていくんだそうです。 @Katoh777E @finalvent
posted at 08:53:22
RT @warakoichi: 「ゴング」最新号では、プチ鹿島さんも女子プロレス座談会でオススメしている『井田真木子と女子プロレスの時代』。今夜神保町で語りたい・聞きたい方はこちらへ。jimbo20seiki.wix.com/jimbocho20c pic.twitter.com/8rGp7GUwbx
posted at 10:31:57
RT @RyoUchida_RIRIS: 今日、日体大の荒木達雄先生(組体操・組立体操指導の最高峰)から、安全な組体操の指導についてご教授いただきました。 荒木先生とは驚くほど意見が合致し、僕も勇気をもらいました。 pic.twitter.com/FNWiVZaZFj
posted at 10:32:28
RT @ny73785603: 勝敗大予想ー♪#巌流島 ●田村対クラヴマガ王者○ ●星風対ズール族最強戦士○ ●モンゴル相撲対セネガル相撲○ ○クラット対ジダ● ○渡辺一久対シラット● ○柳龍拳KO男対蟷螂拳● ○道着掴み殴り者対ムエタイ王者● ●合気達人殺し対カポエイラ○ 前座数試合も早くカード発表して!
posted at 10:35:18
RT @satoyamashakiyo: あす3/3 19:30〜、井田真木子について語るイベントあります! イースト・プレス編集藁谷さん主催、私、清田も参加します。マニアな方もそんなに知らないけど興味あり、くらいの方もぜひ。あと話したくないけど聞きたいという方もぜひぜひ。jimbo20seiki.wix.com/jimbocho20c
posted at 10:36:29
RT @warakoichi: 骨法の総括はやってほしい。格闘技雑誌に…といっても実質的にゴン格しかないが。 twitter.com/shupromobile/s…
posted at 10:36:38
RT @May_Roma: トランプ人気の理由がわからないというインテリはアメリカの「普通の人々」が、どのぐらい怒っているかわからないのだろう。高い報酬を得るのはエリートサークルにいる人々で、大学学費は高騰し学資ローンはキツイ、中間の人々の仕事は消えた。
posted at 10:58:35
RT @TrinityNYC: 「米国はポリティカルコレクトネスが激しい」は、その通り。しかしそれは、たかだか数百年しか歴史のない国で多くの出自が異なる人々が集まって生きるために余計な軋轢を最小化するのに最適の処世術だと多くが納得して受け入れてきた態度でもある。@hitononaka @abten_soba
posted at 10:59:02
RT @finalvent: 山本七平はヨセフスには思入れが強かったが、フィロにはそうでもなく、仕方ない面はあるが、あの時代のユダヤ人の全体像はうまく捉えられていない。
posted at 10:59:10
RT @finalvent: 天地創造は創造神話に借りた法の起源。なので伝承が複数併記されている。また、フィロ的には存在論。
posted at 10:59:27
RT @finalvent: 「黙示録」への人気は、聖書受容の社会性と黙示録的な思想の人気興隆の二点が必要。日本に前者なく、後者は「足りている」。
posted at 11:04:18
RT @finalvent: 黙示録思想にはいくつか特徴があるが、映像的恐怖を強調し無意識的に心を支配すること、象徴の解釈権を主張すること。
posted at 11:04:27
RT @finalvent: 山本七平の黙示録理解で重要なのは、たぶん、時間感。日本的な思想にはテロスとしての時間感がない。逆に、未来は終わっているという感覚がある。
posted at 11:04:29
RT @keiribucyou: 抜けガヴァドン……!!!!!聞いたよ……!!!!!喬太郎さんの抜けガヴァドン……!!!!!(笑)抜け雀の改作なのにウルトラマン出よるん!!!!!!!!!!(笑) 来週は白鳥さんだよ……!!!!!(笑)またスーパーの売り場の話が聞きたいよ……!!!!!
posted at 11:35:17
@sigesige00 えっ(;゜∇゜)?「山田太郎議員を支持するのに他の議員やリベラル思想や共産党を貶す必要はない」 togetter.com/li/945221#c253…
posted at 11:58:28
うーむ。RT @sigesige00 山田太郎議員は不当な朝鮮「制裁」法案に賛成投票してますね。山田太郎議員を支持するということは朝鮮差別・朝鮮侵略..「山田太郎議員を支持するのに他の議員やリベラル思想や共産党を貶す必要はない」 togetter.com/li/945221#c253…
posted at 12:01:33
RT @YahooNewsTopics: 【骨法の堀辺正史師範が死去】日本武道傅骨法創始師範の堀辺正史師範が、昨年12月に心不全で死去。アントニオ猪木や船木誠勝ら有名プロレスラーを指導。 yahoo.jp/qYrxVp
posted at 12:03:14
RT @ryoshijj: 多重ロマンチック : 骨法、堀辺正史さん急逝 blog.livedoor.jp/ryosijj/archiv… pic.twitter.com/K9dxFks2Ls
posted at 12:03:21
RT @fullkichi: ああ、色々カミングアウトしてほしかったな、とも…(苦笑)。UWFをさんざん批判していたエスエル出版会の本の執筆者が骨法は完全に鵜呑みにしてたのも今となっては懐かしい(^^;)。ご冥福をお祈りします<骨法の堀辺正史師範が昨年12月に逝去headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-…
posted at 12:03:26
RT @black_eye2: 急だったのですね…、ご冥福をお祈りします。 ■ 【訃報】骨法の堀辺正史師範が昨年12月に逝去 - eFight 【イーファイト】 格闘技情報を毎日更新! efight.jp/news-20160302_…
posted at 12:03:33
RT @noboru_yama: 骨法の堀辺正史師範が亡くなっていた。俄には信じられなかったが、帰宅したら百子局長から書簡が届いていたので本当だった。亡くなったのは昨年12月26日。『大武道!』の取材が25日だったので、お会いした翌日……非常に残念でショックだ。 pic.twitter.com/1XSLP5sZcN
posted at 12:03:39
RT @soylent_green: 7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena… “骨法・堀辺正史氏逝去。「梶原系ハッタリ」が許された時代は遠くなりにけり…… - 見えない道場本舗” htn.to/rLUvUz
posted at 12:08:27
RT @surouninoira: 骨法。…たしかに堀辺師範が語っていた"自身の半生や武道の成り立ち"については、今振り返ると、どこまで本当なのかわかりません。ただ「日本の古武道に現代格闘技の技術をミックスしてハイブリッドな格闘技に完成させていくよ」という目標については、様々な人たちに伝わったとおもっています。
posted at 12:14:51
RT @fullkichi: @kemurikaizyuu @tsu_nori まあ意外なヒトがアドバイザーってのはありますからねえ、「ほとんどジョーク」の更級四郎さんが第一次Uのアドバイザーになってたり(^-^;
posted at 12:15:07
RT @fullkichi: @kemurikaizyuu @tsu_nori 更級さんは月刊プロレス時代、若手のインタビュー記事をイラスト入りで書いてて、佐山や前田とも早くから仲が良かったと。後、意外にも馬場さんとも仲が良く、「プロレスを独占させていただきます」のポスターデザインは更級さんだとか(^-^)
posted at 12:15:08
RT @fullkichi: 今年10月がファイト休刊10周年、12月13日がI編集長こと井上義啓編集長10周忌なんだなあと・・・<『週刊ファイト』 プロレスが活況を呈していた時代を象徴 www.zakzak.co.jp/entertainment/…
posted at 12:15:37
RT @secondkkck: 「韓国では『黙示録』が一番人気。日本では人気がありません」…共通に読まれる「聖書」の差異で、お国柄や歴史は比較可能か? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201603…
posted at 13:32:58
RT @kazumaru_cf: 暴れん坊将軍は2002年、大岡越前は2006年、水戸黄門は2011年にレギュラー放映が終了しました。他の時代劇も同様でしょう。ようするに、今の若い世代は時代劇そのものを視聴した経験がないのかもしれない(講義などの反応で大体わかる)。どこまで言葉を直すのが適切か、試行錯誤です。
posted at 15:09:13
RT @ytb_at_twt: 「共和党予備選はトランプが優勢らしいですね」 共和党員「…トランプがもうちょっとマトモなら…」 「ああ、人種差別的言動とかですか」 共和党員「いや、所得の再分配を訴えてるところとか」 「そっちかい!」
posted at 16:16:28