Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1471 articles
Browse latest View live

12月6日のツイート

$
0
0

RT @wako3999: ちなみに母は67歳です。 .@gryphonjapan さんの「「ブラックラグーン」「この世界の片隅に」が共に片渕須直監督作品なことへのファンの感想と関係者(含む監督本人)の反応」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1056230

posted at 00:34:50

RT @jiei_yushi: ハーバード神学大学院のYouTubeで偶然友人を見つけてびっくりした。やっぱり偉くなっていく人は偉くなっていくなあ。

posted at 01:57:47

RT @jiei_yushi: ほんとうは仏教的にはそんなのは偉くもなんとも無くて、これまた知人で北京大を出た知人がすべてを棄てて出家してしまったのだが、ほんとうはこちらのほうを羨むべきだ。そうでない自分のスノッブ臭に参る。

posted at 01:57:50

RT @jiei_yushi: 彼は本当に頭がよかった。仏教などもともと専門ではなかったとのことだが、仏教のことは、日本のものもチベットのものもテーラワーダのものもなんでもよく知っていた。しかし自分の中でも解決できないものがあったらしく、夜な夜な叫び声を上げていた。twitter.com/jiei_yushi/sta…

posted at 01:57:54

@wako3999 前後のツイートなど追加させていただきました。合わせて、全体的に少々拡充しています。「「ブラックラグーン」「この世界の片隅に」が共に片渕須直監督作品なことへのファ..」 togetter.com/li/1056230#c32…

posted at 02:05:02

RT @SatoMasahisa: 【安倍総理「おいおいわかる」】 これが本日の委員会で、民進党議員からリマで『会談』ではなく『立ち話』だったことへの批判への答弁だった。信頼関係があれば立ち話でも重要な合意はできる証左 「リマの日米首脳間の立ち話で真珠湾訪問合意」www.sankei.com/smp/politics/n…

posted at 02:10:59

RT @KS_1013: オバマ大統領の広島訪問の返礼ではあるが、任期の最後の花道でもあり、またトランプ政権に釘をさすものでもあり、安倍さんの外国での「タカ派」的なイメージを払拭するという試みにも見えるな。なかなか面白い決断。12月8日はさすがに外したか。 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 02:11:54

RT @KazuhiroSoda: 安倍らがアジアに対して採る「日本は解放者」的歴史改竄主義的歴史観からすると、真珠湾には絶対に行けないはずだが、相手が米国なので彼は行く。対米従属のためなら歴史観の矛盾などどうでもいいのだろう。→真珠湾慰霊、日米協調をアピール:朝日新聞www.asahi.com/articles/ASJD5…

posted at 02:13:47

「「安倍首相、真珠湾を訪問へ」への反響(2016.12/6未明)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1056459

posted at 02:25:00

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「「安倍首相、真珠湾を訪問へ」への反響(2016.12/6未明)」 togetter.com/li/1056459

posted at 02:27:42

【再掲載】すべてtwitter上の検索(togetter内での検索とはちょっと結果が違います)で2016年12/6、午前2時10分―15分ほどに「安倍 真珠湾..「「安倍首相、真珠湾を訪問へ」への反響(2016.12/6未明)」 togetter.com/li/1056459#c32…

posted at 02:28:51

RT @k_kanemoto: おっと.....😓 さっき真夜中のゴミ捨てに、マンション下に行くと、大量の プロレス雑誌が..... 同じマンションにプロレスファンていたんやな~😅 pic.twitter.com/ncFudtxwhQ

posted at 02:35:53

RT @btln: 【ニュース】新格闘技イベントで”神童”那須川天心が現役ムエタイ王者を壮絶1RKO! battle-news.com/?p=25485 【Yahoo!】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-… #knockout #ko1205 #kakutougi #格闘技

posted at 02:36:10

その疑問をとくにはまず、リチャード・コシミズの本を読むことや(悪意を持った誘導) / “世論調査は不可解? 室井佑月「なんでこうなる。おかしくないか?」 (1/2) 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版” htn.to/sNdc1Z4

posted at 02:41:06

RT @itm_nlab: せっかくなので12月のコラボイベントを全部まとめてみました。 #ドリフターズ 見事、御美事! 「ドリフターズ」原作者描き下ろしイラストのランチョンマットばもらえるコラボち始まるど nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… pic.twitter.com/zfLDqoqKYQ

posted at 02:45:34

RT @katabuchi_sunao: 常打ち小屋が欲しいと願いを抱く人たちを、一本の映画を作りたいと願いながらみていたのです。「貯金いくら持ってる?」みたいなのはほんとにリアルでしたし、あの最後の展開はクラウドファンディングそのものでした。 twitter.com/atohz_chiri/st…

posted at 02:54:38

RT @BitingAngle: この人あ六時に帰るけえ「ロック」じゃ思うとった人で! twitter.com/kabakabakababa…

posted at 02:55:55

RT @waratteyoritomo: (「隣組」のメロディで) とんとんとかれふけれんこふ ホテルの姉さん顔なじみ 運んで頂戴いわく品 殺しに遭ったり殺したり #こんなすずさんは嫌だ twitter.com/KSUWABE/status…

posted at 03:00:29

RT @afpbbcom: モンゴルの有名ラッパーが、モンゴルの伝統的な記号の一つである「まんじ」(かぎ十字)の入った衣装をまとってパフォーマンスをしたことが原因で、ロシアの外交官に激しく殴打され、10日間の意識不明に陥るほどの重傷を負った。 www.afpbb.com/articles/-/311…

posted at 03:23:02

“集団は2014年に「シャリア・ポリス」と書かれたオレンジ色のベストを着て市内を巡回し、抗議の声が上がった。集団は地域住民らにギャンブルや飲酒、音楽を聴くのをやめるよう要求していた” / “「イスラム法警察」集団に無罪判決 ドイ…” htn.to/hcM5T4gcV

posted at 03:41:13

RT @k_hisane: よく古武道のイメージで持たれがちな「一子相伝・門外不出の流派」とか、むしろよっぽど安定してないと無理じゃなかろうかと。少なくとも「兵法やっててもそうそう死ななくて、普通に生活できて、嫁さん貰えて跡継が作れる」って環境が確立されてないと、すぐ途絶えるんじゃないでしょうかね。

posted at 04:03:48

木多康昭「喧嘩商売」で入江文学がイジられるネタ 「あんた一子相伝の武道の継承者だそうだけど、童貞じゃん。流派、あんたで終わっちゃうじゃん」 ってのは、ギャグに見えて実はなかなか本質的です喃。 twitter.com/k_hisane/statu… @k_hisane pic.twitter.com/6aGYf7nqdS

posted at 04:06:11

ブログをお読みいただきありがとうございます。 うーむ、圧倒的な専制権力を持つ、全体主義の金王朝下において「最高人民会議」代議員を朝鮮総連の幹部が兼任し人民を支配するという、強大なる朝鮮総連の権力と我々の”非対称性”をもっと考えるべきですかね(笑) @katabiragawaC

posted at 07:53:14

《大きな声では話さないが下部の幹部や保護者達の中で聞こえてくる本音は「(※橋下徹)知事が本当のことを話してくれた。胸がスーッとする思いだ」との声であった。子どもを朝鮮学校に通わせながらも心ある保護者たちは「総連教育」の実態を見通しているのである》 @katabiragawaC

posted at 07:55:30

RT @tyuusyo: .@gryphonjapan さんの「松永久秀は名物「平蜘蛛」を打ち壊した?爆破した?本郷和人、ゆうきまさみ氏らが考える」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/646077

posted at 07:59:10

保守的、進歩的、どちらの人であっても「面食らった、予想外だった」ことは間違いないようで。その日のリアルタイムの、ある一瞬を機械的に切り取ったのにも(ことにこそ)意味が出てくると思います / “「安倍首相、真珠湾を訪問へ」の反響(…” htn.to/hrd6AR

posted at 08:01:45

RT @masyuuki: .@gryphonjapan さんの「「ブラックラグーン」「この世界の片隅に」が共に片渕須直監督作品なことへのファンの感想と関係者(含む監督本人)の反応」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1056230

posted at 08:02:37

RT @ExciteJapan: 神木くん(23歳)、神木くん(11歳)を抜く 🎞邦画歴代興行収入と神木くん 1位『千と千尋の神隠し』 坊:神木隆之介(8歳) 2位『君の名は。』 瀧:神木隆之介(23歳) 3位『ハウルの動く城』 マルクル:神木隆之介(11歳)

posted at 08:02:55

RT @konotarogomame: 研究の邪魔になるローカルルールを募集しています それでも研究者の皆様へ www.taro.org/2016/12/%e3%81…

posted at 08:09:44

RT @captude71: ヴァンダレイ・シウバが12.29 RIZIN欠場を発表。「ケガの回復が間に合わなかった」「ミルコとはいずれ必ずやる」|MMA IRONMAN|sadironman.seesaa.net/article/444609… #RizinFF #mmajp

posted at 08:09:54

こうなったら、ミルコと闘ってまったく五分、引き分けとなった男www.youtube.com/watch?v=z1uiCl…が決着戦をするしかないか…今年は太鼓叩いたりしてる暇ないで…… / “MMA IRONMAN: ヴァンダレイ・シウバが12…” htn.to/zg6Ndt

posted at 08:13:12

つまりは対象がどうこう以前に「死ね」を(法的な話とは別にして)安易に使うな、ということではないでしょうか。貴方がコメントを慌てて書き替えたように…。今後は、心してください。 / “大体そのお前の珍論だったら「イスラム死ね」「ユダ…” htn.to/48qNaS

posted at 08:19:47

記録用メモ “俺は過去に暴言がたたって強制プライベートモード食らってるから書き換える”( id:bogus-simotukare さん) / “俺は過去に暴言がたたって強制プライベートモード食らってるから書き換えるけど/団体は無…” htn.to/BqUVn5k

posted at 08:21:37

RT @IrrTenko: マイク・ペンス次期米副大統領「オバマ大統領がキューバの人殺しの独裁者に去年接触したら英雄のように祭り上げられたのに、トランプ次期大統領が民主的に選ばれた台湾の指導者からの儀礼的な電話を取ったら論争のようになるのは、少し奇妙だ」 bit.ly/2h25zLc

posted at 08:37:51

ペンスの言い様やカストロ評価はともかく、民主的正統性に関してはアジア屈指の台湾の元首をどう遇するかは、まったくもって日本は他人ごとではない。 twitter.com/IrrTenko/statu…

posted at 08:39:25

別のまとめと連動させるのです。 「主人公の北條すずさんは、91歳で今もご健在。広島カープを応援」…「この世界の片隅に」監督の”公式設定”を受け、イラストや感想が - Togetterまとめ togetter.com/li/1054291 @togetter_jpさんから

posted at 08:43:57

別のまとめと連動させるのです。 「ブラックラグーン」「この世界の片隅に」が共に片渕須直監督作品なことへのファンの感想と関係者(含む監督本人)の反応 - Togetterまとめ togetter.com/li/1056230 @togetter_jpさんから

posted at 08:44:59

『脅威に対応するため強大な軍隊を作ると、それ自体が巨大な圧力団体になり、政治判断が彼らに左右される』…人類が国家、社会を作った瞬間からこの問..「【真田丸】第48回「引鉄」 時代考証の丸島和洋氏による解説 信繁→信之の書状..」 togetter.com/li/1056210#c32…

posted at 08:50:55

『脅威に対応するため強大な軍隊を作ると、それ自体が巨大な圧力団体になり、政治判断が彼らに左右される』…人類が国家、社会を作った瞬間からこの問題は生まれているし、21世紀の今も抜本的解決策はない。 / “【真田丸】第48回「引鉄」…” htn.to/g4wVZ7

posted at 08:51:08

RT @IIMA_Hiroaki: 三省堂「今年の新語2016」は超タイトなスケジュールの中で選考が行われました。きょう(3日)伊集院光さんを迎え、明治大学紫紺館で発表します(参加受付は終了)。その後、選評とともにウェブで発表予定。妥当な結果になったと思います。 dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/shingo20…

posted at 08:56:44

RT @SAKENO_MISUGI: 「流行語大賞」より「今年の新語」の方が断然信用できる! つまり「ユーキャン」よりも「三省堂」、「やくみつる」よりも「伊集院光」の方が信頼度が高いと言える。【個人の感想です】 www.sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsから

posted at 08:56:53

RT @hiziki22: これ聴いてたのに…。昨日の新語発表会行けばよかった… 伊集院光とらじおとゲストと ゲスト:飯間浩明 【三省堂国語辞典編集者】(2016.11.01) www.youtube.com/watch?v=BLmP21…

posted at 08:57:01

きのう、 伊集院光氏の深夜ラジオを偶然聞いてたら、この三省堂の新語賞イベントの話をしてた。 「控室で、バカ話が一切ないんだよ。みなずっと、言葉の話をしてるの」 「控室では「パリポー」でずっと「片仮名表記どうあるべきか」とか「パリポーする」という動詞を認めるかって議論してた」

posted at 09:00:41

RT @togetter_jp: .@kintoki_narutoさんの「こちらの方が流行語大賞より納得!? 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。 togetter.com/li/1056204

posted at 09:05:05

RT @tkmr_ykhm: 三省堂「今年の新語2016」とは? - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/161110198… やくみつるあたりが決めてる流行語大賞より、こっちの方が自分の感覚に合ってる

posted at 09:05:17

RT @KumanoBonta: 今まででいちばんつまらなかった流行語大賞よりも、将来は定着して辞書に載るかもしれない新語大賞に興味津々。本日発表だそうです。 KYは使われ始めて10年目?~三省堂「今年の新語2016」とは? - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/161110198…

posted at 09:05:24

RT @Via_Nirone7: あと2回で最終回の「真田丸」で、どうしても真田幸村が死ぬところを見たくない嫁が、「最後、家康に向かってワァーって突撃してくシーンで象徴的に終わってくれないかな」と言ってるんだが、そんな、ジャンプの打ち切り漫画みたいな終わり方…(笑) 三谷先生の次回作にご期待ください!#真田丸

posted at 09:08:49

2人の信頼関係というより 「オバマ、そこまでして必死にレガシー作りたいか」という気がするんだけど、首脳間の関係、国同士の関係ってそんな打算で全くいいと思うのだよね(笑) 打算の結果として日本(安倍)が選ばれたのならそれも評価できる twitter.com/nakamukae/stat…

posted at 09:12:31

RT @tokyo26: 「ネット上で無料で見られるものを本にしてどうするの?」って、てめえどうせネット上で無料で見られても読まねえくせに、なに言ってんだこの野郎!『ファミマ入店音の正式なタイトルは「大盛況」に決定しました』(笠倉出版社)好評発売中です!→ www.amazon.co.jp/dp/4773088303

posted at 09:13:40


12月7日のツイート

$
0
0

常に起きる悲劇ではある。もしこの制限が今後も支障を引き起こすなら、日米合わせての対中政治マターになるだろう / “「君の名は。」中国で大人気も、日本はまったくもうからない... - Record China” htn.to/n9NLe7

posted at 04:20:39

RT @oukasei27: .@gryphonjapan さんの「「戦車の砲がヤスリで削れた!」のデフォルメ画から始まる、司馬遼太郎「戦車エピソード」の検証と議論」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/939676

posted at 04:25:00

RT @photonka: ジンバブエ移民6世代後の農場を着の身着のまま捨ててカナダに逃げた白人家族の話を聞いた。治安が悪すぎて住めないからと。彼らはヨーロッパに行った事もないし、アフリカの生活しか知らないのに白人だからヨーロッパに帰れと黒人から襲撃されると。

posted at 04:35:51

RT @Temp002a: ロマ/ジプシー vs ムスリム vs ユダヤに対するネガティブな見方の割合 www.pewglobal.org/2016/07/11/eur… ギリシャでユダヤがネガティブに見られるのは、トルコの協力者として見てきた歴史があるとのこと。

posted at 04:36:27

RT @IrrTenko: リベラルもかつては、右翼のしかめっ面の権威主義を笑い飛ばすような大らかさがあって、それはかつては保守思想が権威だったからだと思うけど、今はリベラリズムのほうが権威になってしまったので、リベラルは笑われたり、それに怒って取り締まりを主張したりする側になってしまった。

posted at 04:37:13

内田良氏 @RyoUchida_RIRIS らも特に懸念する「大外刈り」の問題。数日前の記事だがブクマし忘れていた。 / “「大外刈り」もっとも単純で、簡単で、されど危険すぎるこの技…… - 見えない道場本舗” htn.to/cQVQXF

posted at 04:47:06

RT @para_ikebukuro: 【#パラエストラ池袋】本日の中井祐樹クラス前にジェラルドゴルドーが来襲!!!!! pic.twitter.com/mwVIcj24gn

posted at 05:04:35

見逃していたtwitter.com/para_ikebukuro…を目にして実に驚いた、という記事です。 / “和解、ということ。中井祐樹とジェラルド・ゴルドーの2ショット(ゴルドーが中井道場訪問!) - 見えない道場本舗” htn.to/4h1Sbd

posted at 05:06:08

RT @baritsu: 大外使われてると思いますが…。ちょっと古い研究と、新しいけど簡単なの ci.nii.ac.jp/naid/130004986… ci.nii.ac.jp/naid/130005102… @gryphonjapan

posted at 05:08:38

ああ、こういう統計欲しかった。どこかにあるわね、やはり。 ツイートをもらって転載しておきます @baritsu

posted at 05:09:10

『 堺:信繁はいつでもやりたいです。九度山編スピンオフでもいいですね、なんでもやりますよ。「信繁の上杉家人質生活・全5回」とかどうですか? あそこはもっとやりたい気がする』 / “堺雅人 三谷幸喜からの「もう10%自由にやって」…” htn.to/yXzAYC

posted at 05:59:32

RT @A_S_Sig: これはそう思います。私の経験でも「大外刈り」はもっともシンプルですが、かけやすいだけでなく、威力も相当です。 ただ、学校の柔道練習でもこの技を早々に習った記憶があります。受け身をしっかり身に付けた後に習うべき技であり、むしろ早々に習うべき技ではないのかもしれません。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 05:59:54

RT @synkronized417: 再掲。一応、金曜日の昼過ぎ締め切りでお願いします。 #この世界の片隅に twitter.com/synkronized417…

posted at 06:01:44

RT @WORLDJAPAN: 「前田日明が泣かされた現場を見たことがあるんだよ」「泣かしたのは山田詠美」「彼女が立ち上がって『アンタ、男よね? それが女に手を出したわねー』って言って、30発くらい叩いて。前田はジッとしていたんだけど、しばらくすると『ウッ…コノヤロー』って泣いちゃった」(北方謙三)

posted at 06:01:57

RT @WORLDJAPAN: 「吉川さんは『前田は強いけど、高田はそうでもないな』って言っていましたよ。水球をやってらっしゃったので『水の中だったら、ヒクソン・グレイシーにも勝てる』とも言っていました」(綾小路翔)

posted at 06:02:13

RT @WORLDJAPAN: 綾小路翔&北方謙三、吉川晃司の武勇伝トークで興奮「前田日明と殴り合い」 | ORICON STYLE www.oricon.co.jp/news/2082608/f…

posted at 06:02:24

RT @frog88: あ、俺マン発表イベントですけど、今年はまだオプション的な要素でちょっとした隠し球が残ってます。年内には告知出せると思いますが、イベント会場に来た方に喜んでもらえるようにという特典を付けようかと。

posted at 06:16:03

RT @frog88: #俺マン2016 今年の俺マンについてですが、告知にも入れましたが、「12月15日〜12月31日」を集計期間に設定しましたので、ご注意ください!

posted at 06:16:40

RT @takukitazaki: 新選組!みたいにスピンオフあるかな!?もうすぐ終わりかぁ…(´;ω;`) 堺雅人 三谷幸喜からの「もう10%自由にやって」に厳しさ実感 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/entertainment/… @zakdeskさんから

posted at 06:37:16

RT @manga_action: 映画『この世界の片隅に』大ヒットを記念して本日発売のアクション最新号誌面にて、こうの史代先生とのんさんの初対談が実現!別れ間際に握手、抱擁を交わすほどだったお二人の、濃密な対談3p。映画をもう一度観ようと思っている方にオススメです! #この世界の片隅に #こうの史代 #のん pic.twitter.com/14TZcarGPs

posted at 06:41:47

RT @nhk_docudocu: 激動の20世紀。中国建国に向けた革命に身を投じた外国人たちがいた。彼らは、毛沢東が掲げた共産主義の理想に憧れ、中国で暮らし、子どもをもうけたレッドチルドレンだ。歴史の波に翻弄された人々の知られざる物語。www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:03:01

RT @RawheaD: オレゴン州ポートランド市で「CEOが社員の給料中央値の100倍以上もらってる会社を課税対象にする」って条例案が出て、水曜日に採決されるらしい。100倍越えなら法人所得税を10%アップ、250倍以上なら25%アップ。こういうのええね www.theguardian.com/us-news/2016/d…

posted at 08:04:57

RT @nobhori: 録画してたセブンの宇宙囚人303久しぶりに見た。ダンだけじゃなくマナベ参謀もキューラソって言ってた。キュラソとキューラソとどっち?ボジョレーとボージョレーの違いみたいなもん?あ、どっちも酒だ。 pic.twitter.com/psFGGvRR8V

posted at 08:45:25

RT @nobhori: さすがにこの頃斜陽感は否めないがそれでもハウンゼン特撮部分だけで飯3杯くらいはいける。 pic.twitter.com/XmJJaVNltL

posted at 08:47:37

RT @nobhori: 人形アニメ部分だけ5分刻みくらいに編集してハウンゼンファイトというのを作ったらどうだ。

posted at 08:47:43

RT @DonaldTrumpJPN: ボーイング社は真新しい747型機の大統領専用機を製造中だか、費用は40億ドルを超えて膨らみ続けている。キャンセルしろ! twitter.com/realDonaldTrum…

posted at 09:12:18

RT @DonaldTrumpJPN: 報いや責任を負わずにアメリカに製品を売れると考えるなんて間違っている! こういったもうすぐ強固になる国境の向こうの企業には35%の関税をかける (つづく) twitter.com/realDonaldTrum…

posted at 09:13:57

RT @shimaguniyamato: 漫画家さんの食えない話はドキドキするよな。知り合いの食えてる人もいつ食えなくなるかわからんつってドキドキしてるしな。漫画家になったあと2~3個壁破って安定、更に破りまくって億稼ぐイメージ。すごい人は一回で複数の壁を砕く。

posted at 09:15:30

午前中に、6本を紹介。残りは夜にでも。 / “「2016年マンガ10傑」を選定します今年はあまり読んでいないけど… - 見えない道場本舗” htn.to/RWVXSR

posted at 09:43:51

RT @pvmkj: 天国ニョーボ読んでたら死ぬほど白子のおみそ汁食べたくて今日上野みてきたけどしらこなんて売ってなかった pic.twitter.com/MqezKzciyZ

posted at 09:43:57

おお、本日気づいた。間に合った。午後7時再放送 ぼくらはマンガで強くなった▽ジャイアントキリングを起こせ日本サッカー新時代へ - www4.nhk.or.jp/boku-man/x/201…

posted at 09:51:31

本日夜7時から「ジャイキリ」再放送。金曜にキン肉マンの回か。 / “NHKBSの「ぼくらはマンガで強くなった」で「キン肉マン」と「あさひなぐ」放送。(本日は「ジャイキリ」再放送) - 見えない道場本舗” htn.to/y8F3PQ

posted at 10:03:15

RT @hitononaka: メルケル氏、次期選挙でキリスト教民主同盟の首相候補に。米大統領選の結果を受け非対称戦争参加、NATOやロシアとの関係を含め世界秩序再構築の必要を訴求。その様子を放送したTVの世論調査では同氏を時期首相に望まないとする意見が80%に。 www.vesti.ru/doc.html?id=28… pic.twitter.com/RZ7wSrMKqO

posted at 10:10:30

RT @mainichijpnews: 大リーグ:Rソックス、上原と再契約せず 6球団が興味 bit.ly/2h4tJse

posted at 10:10:54

RT @DH_itowokashi: 「信長の忍び」第10話より、竹中半兵衛登場です。 ぜひご覧下さい! twitter.com/shinobinobunag…

posted at 10:52:49

RT @iwamototaro: この世界の片隅に:劇場版ヒットで原作マンガも人気 2カ月で40万部上積みミリオン目前  - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 10:56:09

RT @GoITO: なるほど。これはとても納得のいく解説。「日本人の考えるアメリカ人」がアメリカ人には意味不明というのは、とてもよく分かる話だ。 news.livedoor.com/lite/article_d…

posted at 10:59:18

@tako_ashi おや、小田嶋隆氏はいわゆる「愚行権」の論はとらないのか

posted at 13:04:27

RT @tako_ashi: カジノの収益は収益源となる人々の生活を荒廃させる。この点が一般の産業とは違う。収益源が外国人なら良いという問題でもない。競馬や競輪が既にあるのだから良いじゃないかというお話でもない。有害なタバコが合法だからといって、そのことがコカインを解禁する理由にはならない。

posted at 13:04:36

12月8日のツイート

$
0
0

予告です。はてブ500を超えたこの話題。そもそもの火元のカメントツ@Computerozi氏によるインタビュー漫画がネットにて12/14公開決定。※ www.sunday-webry.com/comics/mangana… を参照 / “『タッチ』のタイ…” htn.to/BmGJae

posted at 07:42:30

RT @masakazuishi: 12月6日発売の「ダ・ヴィンチ」1月号に、見開き2ページの漫画を描かせて頂きました。 それ町最終回の裏で起きていた事実を描いた漫画です。 抜粋コマは大学時代の僕と中村佑介です。 pic.twitter.com/NIN5wKnZtM

posted at 08:38:32

ちょっと時間がかかりましたが、完成(記事は日付を移動しました)。今年は特別功労賞も設けます。 / “【完全版】「2016年マンガ10傑」を選定します。「特別功労賞」もあの作品に - 見えない道場本舗” htn.to/Eecj7A

posted at 08:49:53

「伊達直人さん」の登場を受けて、過去の記事を再掲載します。 / “伊達直人さんが名乗り出たのを受け、2011年の「タイガーマスク運動」を論じた記事を再掲載 - 見えない道場本舗” htn.to/H8eFQW

posted at 09:07:25

RT @heibonshatoday: 12月中旬刊行の『諸星大二郎の世界』では、なんと諸星先生の本棚を大公開しております!まさに諸星大二郎≒稗田礼二郎とも言える小宇宙。諸星ファンとしてはこの書籍リストだけでも宝物になり得る…(写真は一部です) www.heibonsha.co.jp/book/b243333.h… pic.twitter.com/mCJfbb43sT

posted at 13:15:27

RT @takehiroohya: 念のために注記しておくと《国家と国民はもはや支配・被支配の関係にない》というのは近代立憲主義や罪刑法定主義を否定する社会主義政権を擁護するために左派の方々がお使いになっていたロジックです。何故いまごろ逆向きに持ち出してきたのかはよくわかりませんが。

posted at 13:45:38

12月9日のツイート

$
0
0

ああ、星野スミレの話ってこういう時系列なのか→ 旧『パーマン』「スーパー星への道」(1967年)『ドラえもん』「影とりプロジェクター」「めだちライトで人気者(80年)新『パーマン』「パー子のすきな人」(85年) / “てんとう虫…” htn.to/2hASu3hQJXc

posted at 01:33:39

RT @horie_gantz: BSスカパー!『レイザーラモンRGのRIZIN WORLD GP直前スペシャル』収録してきました。ゲストは川尻達也選手と、女子高生ファイター浅倉カンナ選手。今回もRGさんのあるあるとラップが炸裂しまくり!12月15日(木)18時半から初回放送です。お楽しみに(^o^)/ pic.twitter.com/RJi9Ul1KtF

posted at 01:34:07

RT @tyuusyo: 時代区分論が下火になった理由として「ナントカ時代という言い方はポリコレ的にダメ!当時の統治者の史観の押し付け!」という主張がまかり通ったからだ、と佐藤優氏が新刊で述べていて、歴史学までポリコレ棒かね、と天を仰いでいる

posted at 01:34:19

RT @asumithi: つい最近、私達が住む銀河系で…あの3人の逆襲!そう…今回はスピンオフも公開間近なあの映画再び!!「木根さんの1人でキネマ」最新18本目がヤングアニマルdensi(www.younganimal-densi.com/ttop?id=41#)にて公開開始! pic.twitter.com/pi8KnRdjLR

posted at 01:34:34

新作きました twitter.com/asumithi/statu…

posted at 01:34:51

RT @idioteque_hiro: .@gryphonjapan さんの「「戦記」と「反戦」の間~各種の名作を読み直す 野火、与太郎戦記、西部戦線異状なし、黒パン俘虜記…(速水螺旋人氏など)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1052448

posted at 01:38:40

「私が本を出していた五月書房が倒産…破産申立てをして倒産が確定…、販売していくはずだった訳書…在庫として倉庫に預けられていた分が破産管財人の管理下に…ようやく…販売できる状態にまでこぎつけ…」 / “絶版本の最終販売 : 地政学…” htn.to/92DoHsYz5nC

posted at 01:45:03

RT @TAK_MORITA: パーマン大好きでした。パー子(星野スミレ)とのロマンスも大好き(笑)。 パーマンの「なぜヒーローを続けるのか」のエピソードはスパイダーマンにも通じて感涙ですねえ。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 01:45:47

自分はかなり子供でしたが「何か大人びたロマンスのようだ」という感じは伝わりました。パーマンはかなり間をおいて新作リメイクされましたが、作者の藤子先生自身が時代に合わせ進化し続けていたんですね、今思えば。 @TAK_MORITA twitter.com/TAK_MORITA/sta…

posted at 01:48:11

RT @hosaka_shuji: #テロ 組織 #イスラーム国 が「バハレーンはどこに」と題するビデオを公開。#バハレーン 政府を背教者と批判し、アフサー、カティーフ、マナーマ、クウェートの地名を名指ししています。また、バーとかサッカー、エンターテインメントの模様が映されており、これらの場所が標的になる可能性も。 pic.twitter.com/2Qe0F4ug7F

posted at 02:04:14

RT @KunisueNorito: #マリーヌ・ルペン は最近、女性の人権擁護者としての立場をしばしば強調する。イスラム主義が浸透すると、男女平等が脅かされる、だから移民は危険、そう主張してきたのは私たち、との論法。かつて差別的だった右翼が、今や自由や民主主義、人権といった欧州理念の守り手を演じる不思議。 twitter.com/MLP_officiel/s…

posted at 02:06:07

RT @TAK_MORITA: ですね〜。旧版はソ連に潜入したりするスケールの大きい冒険モノ要素が強いのが好みですし、新エピソードは何と言っても星野スミレ絡みの恋愛要素が萌え萌えですw あとライバル「百面相」は、ルパンや乱歩好きな僕としては見逃せないw twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 02:06:30

百面相「吾輩が盗んだ美術品自体が人質だ。この薬をかければ絵は一瞬で黒焦げだぞ。さあ、そこをどけ」 焦るパーマン一堂の中、パーやんが 「いや、その作戦は無理でんな。なぜなら…」(以下ネタバレ自粛) その理由が凄かった。彼は確かにルパンの美学的末裔でした… @TAK_MORITA

posted at 02:09:57

「アルセーヌ・ルパンの脱獄」で描かれた「余裕しゃくしゃく、いつでも脱獄可能」というネタを、ギャグマンガ的に進化させたのもありましたね 「ちっとも警戒を強化しない、こんな逃げやすい状態じゃ名がすたる!」 「いや脱獄したわけじゃない、ちょっとラーメンを…」 @TAK_MORITA

posted at 02:14:49

RT @TAK_MORITA: そう!これ素晴らしいです。 そしていかに藤子先生らの世代の作家様にとって、アルセーヌ・ルパンや二十面相イズムが憧れであり常識でもあったかの証左でもあり。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 02:14:59

注釈: 私と森田崇先生@TAK_MORITAがなぜ突発的に「パーマン」でやり取りしているかというと、こういう話題が最近あったからですね (この方のブログ記事でも、特にパーマン、星野スミレのことをかいている)  ↓  twitter.com/kamenjiro/stat…

posted at 02:19:05

RT @kamenjiro: 最終巻なので最終エピソードの「バード星への道」が収録されています。パーマンのなかで4番目に優秀な彼がバード星の留学生に選ばれたその理由が、スーパーマンには“スー”の分だけ足りないヒーローを描いた『パーマン』を支える主題的な精神ですね。#パーマン7巻

posted at 02:19:57

RT @kamenjiro: 「全悪連盟歌」は、全悪連の連盟歌が某大学の校歌の盗作であるところに、ドロボー達の集まりである全悪連の面目躍如たるものがあります(笑)マッドサイエンティスト魔土災炎の発明品が相変わらずの活躍ぶり?なのもいいです。発明品のネーミングでは「パーコロリン」が好き!(笑)#パーマン7巻

posted at 02:20:00

RT @kamenjiro: 星野スミレをめぐる話にもクライマックス感があります。「パー子のすきな人」は、星野スミレが好きな男の子のことを(少なくとも読者にはわかるように)言葉で告白する話。先に発表された『ドラえもん』「影とりプロジェクター」「めだちライトで人気者」と重ね合わせると感慨深いです。#パーマン7巻

posted at 02:20:02

RT @kamenjiro: 「見た!パー子の正体」は、もしパーマン仲間にパー子の正体を明かしたら…というシミュレーション的状況を描いています。その意味では「パーマンが悪者になった!!」は、タイトルのとおり、もしパーマンが悪者になったら…を描いた話といえそうです。#パーマン7巻

posted at 02:20:05

RT @kamenjiro: 「温泉で危機いっぱつ」では、頭隠して尻隠さず状態のパーマン1号が!(笑)#パーマン7巻

posted at 02:20:08

RT @TAK_MORITA: そう、あれも明らかに「アルセーヌ・ルパンの脱獄」を下敷きにしてますよね(笑)。興味を持たれた方は是非、「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」登場編上巻と「パーマン」の百面相脱獄エピソード読み合わせて欲しいですw twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 02:22:48

あっ! まったく同感ですが、いま思い出した!! 彼は「千面相」でした!!(笑) @TAK_MORITA pic.twitter.com/rzkJ4953qi

posted at 02:24:29

しかし、 大人気の美少女アイドルが 超能力的な何かで別の世界で仲間を作る。 アイドルでなく一人の女の子、仲間として扱ってくれて、一緒に戦った男の子を好きになるのだけど… …ってストーリー、今のラノベでもアニメでも十分使えるよな。F先生、本当に晩年まで進化されてた…

posted at 02:28:42

そんな「パーマン」のアニメは、いまabemaTVで無料配信してるのだ。 毎週土曜…かな? #パーマン @AbemaTV abema.tv/channels/famil…

posted at 02:31:48

『…「パー子のすきな人」は、星野スミレが、好きな相手に事実上の告白をするようなお話です。その好きな相手とはもちろんみつ夫ですが、みつ夫はそれが自分だとは…』   ↑この、ラノベ主人公!!(どういう罵倒の仕方だ?) d.hatena.ne.jp/koikesan/20161…

posted at 02:34:32

RT @ogatatei: 本日の落書き 星野スミレさん #パーマン pic.twitter.com/57kXfuIMCz

posted at 02:40:39

RT @tizutyanchiz: #パーマン #星野スミレ ほほほ 星野スミレさんなんだな。雑誌欲しい。 pic.twitter.com/FApM319bQX

posted at 02:40:59

RT @asaka_takana: 仮面の下はスーパーアイドル星野スミレ、パーマン3号ことパー子「きてよ パーマン わたしのところへ」 pic.twitter.com/ccKYQ9ovfY

posted at 02:42:36

RT @TAK_MORITA: パー子がみつ夫たちに自分が星野スミレだって明かさない理由が「アイドルとしてじゃなくて素の自分のままで扱って欲しいから」と言うのが泣かせる。仮面をかぶることによってやっと素顔の自分になれるというのが凄い

posted at 03:00:12

【メモ】「演技オチ」をまとめたこの記事d.hatena.ne.jp/gryphon/201608… のブクマで教えてくれた人がいました。 / “ディオ「撮影で苦労した場面ですか?」 - ゴールデンタイムズ” htn.to/wPjFHt

posted at 03:28:20

RT @katabuchi_sunao: 12月8日付 中国新聞。 pic.twitter.com/YGkzODka7P

posted at 03:30:27

RT @kamiyakousetsu: 楠公飯作った。アニメ『この世界の片隅に』の通り振動を与えると飯粒がぷるぷる揺れる。味は炊き粥。塩気がないと食べ進めるのがつらい。つれあいと娘は「口に入れたらスッと消えた」。そりゃお粥だもの。焼き米なので風味は香ばしい。お粥の水分で一瞬の満腹感が得られる。連続して食いたくねえ。 pic.twitter.com/sqicGIBxcg

posted at 03:30:56

RT @gloomynews: 朝日◆タイ警察、BBCを不敬容疑で捜査 新国王の経歴報道で www.asahi.com/articles/ASJD8… 「タイ警察は8日までに、英BBCのバンコク事務所に立ち入るなど不敬容疑で捜査を開始した」

posted at 03:32:20

RT @kakijiro: 何かと話題になるタクシー業界。東日本大震災のときに、とあるタクシードライバーのおかげで救われた人の話が良いのよ…!【漫画】一番イヤな客は強盗!? 老婆の幽霊!? タクシー業界あるあるがおもしろすぎる(カメントツ) www.e-aidem.com/ch/jimocoro/en… pic.twitter.com/pOtur9ushM

posted at 03:33:20

パーマンに関するまとめを作る そのサムネイル用 星野スミレはドラえもんにでも登場するクロスオーバーキャラ。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201501… 「同一作者の、複数の作品世界が交錯する事例」まとめ(コメント欄・ブクマを含めて一体のまとめです)【クロスオーバー】 - pic.twitter.com/fxWccdqFJW

posted at 07:32:38

「藤子・F・不二雄の「パーマン」は今読んでも面白い、という突発議論(新装版完結を受けて)~星野スミレの話など」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1057497

posted at 07:51:28

@TAK_MORITA @kamenjiroさんはじめ、各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です/おれが、あの貴重なやり取り..「藤子・F・不二雄の「パーマン」は今読んでも面白い、という突発議論(新装版完結..」 togetter.com/li/1057497#c32…

posted at 07:53:28

RT @katabuchi_sunao: 僕も色々な取材で「呉や広島には何回くらい来られてその都度どんな調べ物をされたのですか?」と聞かれることが多いですが、調べ物らしい調べ物は現地ではそんなにしてないです。ただ、山を眺めたり、海を眺めたり、雲を眺めたり、お日様が出てくるのを眺めたり、歩いたり、そんなために来てた感じです twitter.com/kurabayakuraba…

posted at 08:02:05

RT @kaikei33: 【兵庫・浄土寺/阿弥陀三尊立像(1195)】5mを超え快慶の作品には像高3尺(約1メートル)の像が多いが珍しい大作。堂の蔀戸を開け放つと背後からの光が入るようになっており夕刻には堂内全体が朱赤に深く輝くように染まり来迎の風景を現す。 pic.twitter.com/evEDQnGyd8

posted at 08:03:55

RT @goshuinchou: RT このお寺の仏さんのように、仏像も曼陀羅も地獄絵図も、昔の薄暗い堂内に灯した蝋燭の火の中や計算された自然光の中で拝する事によって、その崇高さが視覚効果で解ったり、というような仕掛けは多くあった。無機質な博物館や美術館に陳列された状態では解り得ない配置だったりする。

posted at 08:03:58

RT @mikaduki_neko: 絵が下手で描けない!って思っているそこのあなた! とりあえず キリン を書いてみましょう。 何も見ずにキリンを書いて見てください そうすればあなたのレベルがわかります pic.twitter.com/iTnCHc77TA

posted at 08:04:41

これ、30年ほどまえに、先駆けて一般的な韓国紹介・韓国語本を出していた豊田有恒氏が当時の韓国ドラマを比較して指摘してた。 twitter.com/hakoiribox/sta… twitter.com/hakoiribox/sta… @hakoiribox

posted at 08:06:57

togetter.com/li/1057497 の追加資料。パーマン「千面相」がギャグ流に誇張した「自由に監獄を出たり入ったり」はアルセーヌ・ルパン「ルパンの脱獄」が多分源流。 今回談議の相手をして頂いた森田崇先生@TAK_MORITA の「アバンチュリエ」はその忠実な漫画化。 pic.twitter.com/XqnzgG3rbU

posted at 08:20:30

RT @Fchara6123: @ShidenKai_08 Abemaは、藤子アニメFもAもたくさんやってますよね😍 パーマン、エスパー魔美、ハットリくん、チンプイとかよく見ます✨

posted at 08:26:37

当時の古い記事じゃ仕方ない、将来は予測不可能なものだね…と思ったら、最近のコラムかいな! 担当編集者がこういうのはフォローしてあげなきゃ… @tebasakitoriri twitter.com/tebasakitoriri…

posted at 08:34:04

自分の語彙の中に『この、ラノベ主人公!』という新しい罵倒表現が加わった。(パーマンの主人公ミツ夫に対して) / “藤子・F・不二雄「パーマン」は今読んでも面白い、という突発議論(新装版完結)~星野スミレの話など - Togett…” htn.to/nhgiVk

posted at 08:36:02

RT @majan_saitou: テレ朝の大晦日ドラえもんはパーマン、星野スミレをぶち込んできました/ドラえもん www.tv-asahi.co.jp/doraemon/2016o…

posted at 08:43:22

RT @majan_saitou: TBS「魔裟斗vs五味!」 フジ「神取vsギャビ・ガルシア!!」 テレ朝「ドラえもんとパーマン、星野スミレ!」

posted at 08:43:24

12月10日のツイート

$
0
0

RT @kage_fukukaicho: .@gryphonjapan さんの「「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/876831

posted at 01:10:38

RT @kankimura: 韓国の混乱にも拘らず、中国も北朝鮮も揺さぶりをかけてこない。最大の理由は、トランプ次期米政権の東アジア政策の不確実性。韓国から細かいポイントを取っても、トランプ政権の対中、対北朝鮮政策が強硬化しては意味がない。そういう意味では韓国にとってトランプ当選は今の所「神風」になっている。

posted at 01:28:20

RT @takashikiso: いわゆるギャンブル依存(ギャンブリング障害)について、正しい報道かどうかの見分け方 「はげひげ」の脳的メモ/ウェブリブログ higeoyaji.at.webry.info/201612/article…

posted at 01:35:27

引用 ギャンブル依存症対策の充実には大賛成です。しかし、カジノは賭け金の大きさからスリルや賦活される脳の「快」のレベルも段違いで、依存症になった場合、治療はきわめてむずかしく生活や人間関係も破壊されやすいのです。それを知りながら今から新たに日本にカジノを作ることには賛成できません

posted at 01:36:36

木野様、すいません、質問です。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201612… に引用したのですが、精神科医の香山リカ氏がtwitterで論じられることには 『カジノは賭け金の大きさからスリルや賦活される脳の「快」のレベルも段違い』 であり(続く) @takashikiso

posted at 01:47:08

続 他と比較しても?『依存症になった場合、治療はきわめてむずかしく生活や人間関係も破壊されやすい』との事です。専門家の言ですし【事実なら】国会や他の議論で全く出なかった新論点だと思います。ですが、これを示す論文など、ファクトやエビデンスありましょうか? @takashikiso

posted at 01:52:17

まあ、それでもカジノのほうが競馬より『段違いに』『「快」が大きくなる』、”何かの医学的作用”があるんじゃないですかね? そのへんは元になった調査結果や論文を、専門家に見てもらわなければ、何とも言えませんが… @torikama_puku @takashikiso

posted at 01:56:58

「来年激増説」 twitter.com/lllpuplll/stat…

posted at 02:06:05

RT @CrawlingchaosNy: 『ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース』 「ナチスはアメリカ映画のフリー素材」という現代映画あるあるを地で行く映画 IQが1桁の人でも観られるよう丁寧に作られており、総統閣下の大胆なイメチェンが光る そろそろアサイラムは反省したほうがいい #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/4tmxgUGxxC

posted at 02:09:12

RT @inosenaoki: 12月8日が日米開戦の日であることをほとんどの人が忘れている。12月23日天皇誕生日が東条英機処刑の日であることも。RT @jekprrq: 昭和16年夏の敗戦 (中公文庫) www.amazon.co.jp/%E6%98%AD%E5%9… pic.twitter.com/7RymU6RObg

posted at 02:09:27

RT @trapezohedoron: 信長:前略 織田家の皆さん お元気であるか前右府である 今 思えばおまえらすごく俺の言う事きいてたんだね おまえら えらい だが光秀テメーは殺す #drifters #ドリフターズ が無かったのよよよ 好きなシーンだったのに(^◇^;) pic.twitter.com/umZYSinpcl

posted at 02:19:31

RT @waratteyoritomo: 一向宗のような急進的宗教勢力が銃を取って戦った先例は銃の本場の西洋にもあった。 15世紀チェコで勃発した宗教戦争「フス戦争」は銃火器が本格運用された最初期の戦争だが、銃を手にローマ率いる十字軍の騎士達を苦しめたフス派は、庶民の集まりだった。 #drifters #ドリフターズ

posted at 02:21:03

RT @trapezohedoron: 信長:……お前同じ目をした奴 前にも見たわ何者か知らんし何言ってるかよう知らんがそいつは最後にゃ茶釜に火薬つめて爆死しやがった一種の化物だな サンジェルミ:松永弾正?あらやだあんなのといっしょ?ヒドいわあ 信長:(俺らを知ってやがるのか?こいつ油断できんな) #ドリフターズ pic.twitter.com/7TyFQJtqkq

posted at 02:30:00

RT @trapezohedoron: オルミーヌ:じゃ じゃあなんであの「国父」とオルテなんて帝国を…ッ サンジェルミ:失礼ね‼︎帝国は大したモンよ廃棄物の所業みたいに言うなバカ あの「国父」 アドルフヒトラーだってれっきとした漂流者よ #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/kbREFpvlAD

posted at 02:30:10

タイプミスで「木曽」が「木野」になってしまいました 失礼しました @takashikiso

posted at 02:31:45

RT @mkt_tatami: ペンシルベニアが生んだ早撃ちマッシーン ザ・サンダンス・キッド! 平安の公式チートハルアキラ!キャシディ家のお肉屋ブッチ・キャシディ! アンチエイジングは無敵!三人の異世界アウトローライフが始まる──馬車フターズ みたいな漫画を読んでみたいです #ドリフターズ pic.twitter.com/Ch737JNdfB

posted at 02:34:06

RT @fallnight7: #drifters #ドリフターズ 斧って重量で切れ味勝って見えるが、 案外「一点に衝撃を集中する」のが難しいから、 案外武器としては難易度高いというか、 取り回しに向いてない「日常工具より」なのよね

posted at 02:36:49

RT @SkycolourS_info: 間違いが見つかったため修正・再投稿 既出ならごめんなさい #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/A2DvOH5198

posted at 02:42:12

「「引き金一つで誰でも兵になる 民が皆 兵になる」/「ぬしゃら何ど!」「売国奴」~『ドリフターズ』第10話視聴反響まとめ(abemaで無料見逃し配信有)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1057787

posted at 03:12:24

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です。/体感だけで言うけど、ハッシュタグ参加者、たぶんかなり増えたなあ、疲れた…「「引き金一つで誰でも兵になる 民が皆 兵になる」/「ぬしゃら何ど!」「売国奴..」 togetter.com/li/1057787#c32…

posted at 03:14:16

貴方、『私の間食に被害者はいない。強いていえば被害者は、罪を犯した当人である私自身だけ…自業自得の報いを…宿命として引き受け…私の罪と罰は自己完結している』と、1月15日のコラムに書いたのお忘れか(笑) / “カジノ法案という“…” htn.to/L6Tv68

posted at 03:30:36

小田嶋隆氏@tako_ashi の日経コラムはカジノ反対論。 business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… 色々参考になるが、ただこういう「愚行権」問題で典型例に挙がるのは賭博の他、酒、拳闘、そして暴食・不健康食。全部氏は好きだね 例えば最後の例、氏は1月コラムで容認論を… pic.twitter.com/QO75ANMmPc

posted at 03:38:26

RT @gryphonjapan: 小田嶋隆氏@tako_ashi の日経コラムはカジノ反対論。 business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… 色々参考になるが、ただこういう「愚行権」問題で典型例に挙がるのは賭博の他、酒、拳闘、そして暴食・不健康食。全部氏は好きだね 例えば最後の例、氏は1月コラムで容認論を… pic.twitter.com/QO75ANMmPc

posted at 03:38:35

RT @yonakiishi: 土井善晴はこう問いかけます。鶏肉(オムライスの中身はチキンライス)のうま味はなんだ?と。それは皮がぱりっと焼けてることだろう。だからフライパンを振るな、刺し箸でかき回すな、しっかり鶏肉を焼け、焼き目を付けろと。ケチャップも焼くと酸味が抜けてうまい。飯は石焼きビビンバのそれです。

posted at 03:40:30

「虹色のトロツキー」「王道の狗」を、この基準に当てはめて考えてみると……。 まあ、版元違えば考え方も違うわいな。 / “osirase.html” htn.to/yVp4Db

posted at 03:47:30

RT @ashibetaku: 『時の審廷』では日本国管鉄道の汐山総裁とかミエミエの仮名にし、三越その他の実名も出さないようにしたし、いったん「帝都銀行」としたのを「大都銀行」に直したうえ、道竹禎城なんて似ても似つかぬ名前にした。あのときは自分を臆病と思ったが『ラスプーチンが来た』の例からすると、正しかったのか

posted at 03:51:51

RT @metalcco: @ashibetaku 仮名の人物の遺族が連載中に抗議をして、そのまま中断になったんです。で、タイトルも『明治化物草紙』から変更に。大体3割ほど不足部分を加筆して完成させてます。

posted at 03:52:10

RT @ashibetaku: @metalcco 『ラスプーチンが来た』は山田風太郎の明治物としては珍しく一部仮名になっているようですね。すると、あれは刊行後ああなったのでしょうか。

posted at 03:52:15

RT @yoheitakasaki: 藤子先生の漫画はファンを喜ばせる遊び心があるから好き。 #ドラえもん #星野スミレ pic.twitter.com/b569p7qJ9H

posted at 03:53:05

RT @susuki_Mk2: 【特報】 2016年12月31日16時30分よりテレビ朝日で『大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル!!』放送! 『戦国のび兵衛がんばれ』 『#ドラえもん#パーマン 危機一髪!?』 『星野スミレのひみつの恋』 www.tv-asahi.co.jp/doraemon/sphon… #doraemon pic.twitter.com/r2xp1S1i6d

posted at 03:53:24

RT @hballoon: 大晦日に放送する「星野スミレのひみつの恋」は、「架空通話アダプター」をアレンジして「影とりプロジェクター」と合わせるのか。2話の原作を使うパターンは久しぶりだな。 #doraemon #ドラえもん

posted at 03:53:29

.@nukotama001 さんのコメント「チンプイにバードマンがウメ星デンカやドビンソンとともに出てる件。地球外生命とのコンタクトを望む男にチンプイが宇宙人なんて珍しくも..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1057497#c32…

posted at 03:56:32

togetter.com/li/1057787 に追加。 ドリフターズ第10話は「銃とは何か」を論じる回でもあったので、参考資料に。 ファンタジーにおける銃の扱い - Togetterまとめ togetter.com/li/378301 @togetter_jpさんから

posted at 03:59:50

togetter.com/li/1057787 追加。 第10話は「銃とは何か」を論じる回でもあったので、参考資料に。 俺のまとめだ。ドリフも入れてる 黎明期の銃やそれ以前の投石や弓…それが出てくる物語(主に漫画)の資料集 - togetter.com/li/953699

posted at 04:01:24

拙ブログ記事 この時から銃のことに特に注目してた。 間もなくアニメが始まるという「まおゆう」と平野耕太「ドリフターズ」って隣接ジャンルやねん。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201301…

posted at 04:04:23

togetter.com/li/1057787 に関係した拙ブログ記事 歴史と銃と火薬と信長とSFと…(第一部) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201301…

posted at 04:05:18

togetter.com/li/1057787 に関連し…というにはちょっと重い話だけど「遠方から攻撃できる武器(銃)は殺意や罪悪感を簡便化する」という話には大いにつながる… 米国の無人爆撃機を操縦していた若者の回想が…すさまじいd.hatena.ne.jp/gryphon/201306…

posted at 04:07:30

togetter.com/li/1057787関連で。 「殺意と罪悪感を簡便化する」遠方からの攻撃兵器は、人類とともにあった。また人類、これには無駄に努力するんだ(笑) 投げ槍、投石……「遠方からものを投げる」武術史、軍事史 -togetter.com/li/598117

posted at 04:08:56

RT @uchiuchiuchiyan: 野明をなんだかんだ可愛がってる節のある後藤さんは、きっと野明の結婚式で泣いちゃうんじゃ…とか妄想してた結果、ごとしのに仲人を依頼するあすのあ漫画になりました。 pic.twitter.com/i5Kw4c4GXu

posted at 04:22:12

RT @whitetail30: 次回のロケ地は大谷採石場っぽいwwww#勇者ヨシヒコ

posted at 04:23:20

RT @EDM_PARTY_ROCK: 次回勇者ヨシヒコ! 恐らく栃木県宇都宮市、大谷資料館の回ww(安定) #勇者ヨシヒコと導かれし7人

posted at 04:23:54

RT @heroheroheroppi: 【ついに決定!】『このマンガがすごい!2017』 第1位を特別発表! konomanga.jp/special/86741-2 オトコ編は又8でしたね #予言者育成

posted at 04:33:34

RT @kagoiki: 「面白いもの」を生みだしているのは、あくまで漫画家さんであって、私たちはそれを紹介しているだけです。「『yomina-hare』(@yomina_hare)で紹介したから売れた」なんてことはありません。「『面白い漫画』を『yomina-hare』で紹介している」だけです。

posted at 04:39:01

夏目房之介さんのような 考え方なのかもしれない www.cokes.jp/pf/shobun/html… @kagoiki

posted at 04:45:40

RT @takashikiso: 貴方が幹事長を務めたみんなの党、代表を務めた維新の党は、それぞれ公約にカジノ合法化推進を掲げていましたね。。 菅官房長官や地元の財界、もしかしたら市長が一体となり、横浜にカジノを誘致しようとしている/江田氏 カジノ横浜誘致を問題視 blogos.com/outline/201455/

posted at 08:37:18

RT @takashikiso: 民進党の所属議員は、ほんとカジノに関しては口を噤んだ方が良いよ。何を喋っても結局ブーメランになって帰ってくるから。 twitter.com/takashikiso/st…

posted at 08:37:29

RT @takashikiso: それどころか2012年民主党政権下で合法化論が進み、民主党政調(当時)の委員会に僕が講師として呼ばれた時、僕を裏で呼び出し「悪い事は言わんから民営化の問題点にだけは言及するな」と圧力をかけて来たのも当時の議連所属の民主党議員事務所。僕からすれば今の民進の主張はチャンチャラ可笑しい twitter.com/takashikiso/st…

posted at 08:37:46

RT @takashikiso: 今、超党派議連が提案してる民営カジノ案は「自民が出来んかった事をやるんや!」と当時、民主党副代表だった石井一議員が言い出し、それを受けて古賀一成議員が草案を作り、小沢鋭仁議員が今の推進法の形に落とし込んだもの。彼らは全員、当時民主党の超党派議連所属議員。それを今民進が批判してる

posted at 08:38:19

RT @takashikiso: 自分が政権を取っていた時には強引に進めようとしていたクセに、他人に政権が渡った後には「そうしたリスクを唱える声を聞いて」ですか。何度も言うが、僕からすればチャンチャラ可笑しい。 twitter.com/ZOA_TWEET/stat…

posted at 08:38:31

RT @AbemaTV: 韓流・華流チャンネル開設🎉 キルミー・ヒールミーや韓国版 花男を無料で放送中💓 皆さんが見たい作品を #AbemaTVで見たい韓国ドラマは で教えて下さい! さらにアカウントのフォローで、抽選1組2名様に韓国往復ペア航空券を🎁 cards.twitter.com/cards/18ce549t…

posted at 08:38:40

12月11日のツイート

$
0
0

イーッツ、ポーーリティカリー・コーーレクトーーッ!!! twitter.com/masanorinaito/…

posted at 02:25:22

3月時点の議論(へのリンク集)d.hatena.ne.jp/gryphon/201612… を置いときますね。 / “「日本死ね」にアホのネトウヨが発狂 - 今日も得る物なしZ” htn.to/Qcw1SnV7ai

posted at 02:36:54

下関戦争はその条件を超えるほど長州藩と連合艦隊の、彼我の性能と熟練に差があったということか。 @Simon_Sin

posted at 02:42:39

RT @xcvbnm67890: 「メルケル:ドイツはブルカ(イスラム教徒のベール)を認めない」 www.dailymail.co.uk/news/article-4… あらら、メルケル首相、選挙を控えて右へ急旋回w

posted at 02:45:44

RT @HuffPostJapan: 【New】 #メルケル 首相、ドイツ国内でのブルカ、ニカブの着用禁止を支持 huff.to/2g7KQd6 「顔全体を覆うヴェールを私たちの国で認めることはできません」

posted at 02:45:48

RT @HuffPostJapan: 【#メルケル 首相】ドイツ国内でのブルカ、ニカブの着用禁止を支持「私たちの法律はシャーリア(イスラム法)より優先される」 huff.to/2gQt2SZ

posted at 02:45:51

RT @etmn8: これを先に宣言してから移民を受け入れるべきだったね。メルケルさん。 ドイツに来るなら、ドイツ式、ヨーロッパ式の文化を受け容れること、 移民は、移住先の国で、自分達の国を作ろうとしてはいけないことを明確にしておくべきだった www.huffingtonpost.jp/2016/12/06/mer…

posted at 02:46:09

RT @oricquen: 極右台頭阻止の為にメルケルも世論迎合を強いられる。嫌な感じ。 / “メルケル首相、ドイツ国内でのブルカ、ニカブの着用禁止を支持” htn.to/L7uzbb

posted at 02:46:13

RT @syuugoro2: 【SP】メルケル首相:ブルカ着用は禁止されるべき jp.sputniknews.com/life/201612073… ★これが西側先進国の「多文化主義」の正体だよ。 止むを得ない理由があれば禁止するなとは言わないが、 きれいごとの自由や人権を吹聴するな! ⇒保守的白人の高慢・偽善・狷介・狡猾・強欲

posted at 02:46:19

RT @takumi_itabashi: 昨日のメルケルの党大会演説はこちらにアップされている。全体で90分くらい。話題のブルカの部分については、46分20秒~40秒あたりのところ。www.youtube.com/watch?v=rUqZHS…

posted at 02:46:22

RT @yoko_n_s: メルケル首相が言う「顔全体を覆うベール」は「ブルカ」。だけどニキャーブやヒジャーブも反イスラムから攻撃の対象になるだろう。ムスリムの女性が髪や顔を隠すのは「恥ずかしい」から。それを禁止するのはセクハラでしかない。日本人に「へそは隠すな」と言ってるようなもの。

posted at 02:46:28

RT @usui1965: メルケル、ブルカ禁止を主張、また大規模な移民の流入は二度と繰り返されるべきでないと。四選へ向け軌道修正。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-…

posted at 02:46:51

RT @yoshimichi0409: メルケル首相:ブルカ着用は禁止されるべき: jp.sputniknews.com/life/201612073… @sputnik_jpさんから 移民の大量流入を規制する事が重要なのにムスリムへの差別を露骨に公言しだした様だ。低賃金労働力としてのみ移民を利用して来た本音が表れたと言える。

posted at 02:46:56

RT @tgmdt852: メルケル独首相、ブルカ禁止を主張-4選目指し反移民派の批判に応じ - Bloomberg メルケルまでがブルカ禁止 今更、反移民反イスラム! www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 02:47:06

RT @KS_1013: メルケルは現行法の中で可能であればムスリムの女性が着用するブルカを禁止すると宣言。だんだんメルケルも厳しい態度を取らざるを得なくなって来たか。 www.independent.co.uk/news/world/eur…

posted at 02:47:11

RT @IrrTenko: バイエルン州のキリスト教社会同盟(メルケルさんのCDUの姉妹党)、ドイツの移民政策の見直しを求める政策を発表。正規の難民と確認されるまでは国内に入国させないことや、二重国籍の廃止、公共の場でのブルカ禁止拡大などを含む。 www.thelocal.de/20160908/bavar…

posted at 02:47:20

RT @ka2ka555: Jens Spahn … なぜか英ガーディアン紙のみが「メルケルの後継者」として名前を挙げているCDUの連邦議員(36歳)。しかし、メルケルの難民政策には批判的であり、ブルカ問題に関しては"burkaphob"を公言するなど右派に近い。ところが、その一方で、ゲイをカミングアウト。

posted at 02:47:31

RT @gadkjl1l1i: ドイツでは、大連立政権のうち、メルケル首相の保守系与党が自動車運転時や、公的機関、学校など公共の場の一部でのブルカ着用禁止を目指す方針を公表した。移民らの社会統合を促すのが目的で、メルケル氏は「顔を隠す女性が統合される見込みはほとんどない」と強調する。

posted at 02:47:40

RT @_hare_jp: 東京新聞:内相「顔を見せ合い共生を」 独も「ブルカ」制限へ:国際(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/world/… 「難民に寛容なメルケル氏の支持率は下がっており、ブルカ着用制限を打ち出して保守層の支持を回復させる狙いがあるとみられる」 ご立派。

posted at 02:47:47

RT @ao2yo4: メモ:ブルカの公共の場での着用は、ベルギーやイタリア、フランスで既に禁止。ドイツでは比較的寛容だった。メルケル首相率いる保守政党やキリスト教民主同盟は全面禁止を説く。(M氏がEU大統領となった場合、次期首相候補者の一人かな)CDUのユリア・クレックナー氏も明確にそう回答している。

posted at 02:47:51

RT @Mobile_MNP: メルケル首相は前日、ブルカ着用の女性について「社会に自らを統合する機会を失ってしまう」などとメディアに語っていた。 www.asahi.com/articles/ASJ8M…

posted at 02:47:55

RT @1970er: ドイツ、フランスのような陰険な嫌がらせで、イスラム難民締め出しを図る。こういう時メルケルでなく内相が話すのは役割分担なのか、内閣府一致なのか ◆ブルカ着用、一部禁止を=難民の社会統合促進-独内相:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから

posted at 02:47:59

RT @koba1911: オーストリアが生活保護費を削減 難民を時給1ユーロ(約114円)で働かせる法案作成 「ブルカ」着用禁止も 移民ショック - 保守速報 hosyusokuhou.jp/archives/48257… 半分はメルケルのせいだと思う。 通り道にされて余程ウンザリしいたんだろう。

posted at 02:48:05

RT @takioh: 政治的コラ画像が物議を醸し出すのはどこの国も同じか。これはメルケルがブルカかぶってるコラ画像 twitter.com/lemondefr/stat…

posted at 02:48:25

RT @todesking: ドイツはナチス時代の反省があるな www.huffingtonpost.jp/2016/12/06/mer…

posted at 02:49:00

RT @chutoislam: ブルカあるいはニカーブは、顔全体を隠し、体全体を隠すもので、髪だけを隠すヴェール(ヒジャーブ)とは異なります。目の周りは開けておかないと歩けませんが、目の上にもさらに覆いをかけていたりします。 ... npx.me/MaKy/EQqo #NewsPicks

posted at 02:49:06

RT @bianconoce: <メルケル独首相>  【ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢】 www.afpbb.com/articles/-/311…  www.cnn.co.jp/world/35093314…  保守層に擦り寄り… 勝ち目が有る?  @iwakamiyasumi @masanorinaito pic.twitter.com/7JWloGlm5W

posted at 02:49:13

RT @hoshimasahide: メルケル氏まで多様性の否定。いよいよ末期的。 / 独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-…

posted at 02:49:18

RT @sekazombi: 支持率低下でメルケルもとうとうイスラム教徒の女性が着用するブルカやニカブの禁止を言い出した。顔や全身をベールで覆い隠すから以前からテロリストの偽装工作のアイテムになっていた。フランスやベルギーではとっくに法律で禁止になっている。文化的多元主義という妄想からやっと正気に戻ったのか。

posted at 02:49:22

RT @shimukakietsu: この演説でスタンディンクオベーションが11分間以上も継続したという。メルケルもキリスト教民主同盟も怖いですね。安倍総理に11分間スタンディンクオベーションだったら?➡独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に移民で強硬姿勢(headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-…

posted at 02:49:37

RT @sesouki3073: 独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢 フランスでは非難浴びながら挙行された規制が、ドイツでも、メルケル氏が実施とは意外。ナチス時代にホロコーストで一つの民族を絶滅寸前に追い込んだ轍を踏む端緒にならぬように。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-…

posted at 02:49:43

RT @cchcx: メルケルさん「新たにドイツ入りした人々に社会統合を期待するのはもっともなことだと強調」と  ”ドイツ”を”日本”に置き換えたら大騒ぎに成るだろうな?? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-… 独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢(AFP=時事)

posted at 02:49:49

RT @MichiToyama: 独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢:AFPBB www.afpbb.com/articles/-/311… >「顔全体を覆うベールは、法的に可能な場所すべてで禁止されなければいけない」 なんだと…これはむしろメルケル氏再選が危ういと分析した方がいいか?

posted at 02:49:57

RT @godmother6: トランプ当選以前ならこの制作に批判的になったと思うけど、今は逆で、移民のせいで生活苦を訴える市民の気持ちに寄り添わないと、国が大きな混乱状態になる。メルケルさん、素晴らしい。ずっとじゃないことを祈るが / “独首相、ニカブ禁止の…” htn.to/nB83Un

posted at 02:50:11

RT @tmhk0: 巻き返しが間に合うかどうか。客観性を持ちバランスの取り方を知るメルケルさんだけに方向転換が遅れた危機感を感じているはず。/ 独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/311… @afpbbcomさんから

posted at 02:50:13

RT @afpbbcom: ドイツのアンゲラ・メルケル首相は6日、難民流入問題に付け入るポピュリズム(大衆迎合主義)を糾弾すると同時に、移民の社会統合策として、イスラム教徒の女性の顔全体を覆うベール「ニカブ」の禁止を含む強硬姿勢を取る方針を示した。 www.afpbb.com/articles/-/311…

posted at 02:50:32

RT @silver_fishes: “メルケル首相、ドイツ国内でのブルカ、ニカブの着用禁止を支持”建前じゃなく常識で考えればそうだろうね、というかブルカなんて多文化尊重があっても女性抑圧と防犯面からアウトなんであって、それこそ「文化学的になんやかやあっても禁止するのが『政治的に正しい』」案件ですよね。

posted at 02:50:40

RT @kinbricksnow: “新たにドイツ入りした人々に社会統合を期待するのはもっともなことだと強調。「顔全体を覆うベールは、法的に可能な場所すべてで禁止されなければいけない」と述べた” / “独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢 (…” htn.to/bAL2CGy

posted at 02:50:51

RT @nu_han_ampo: 日本でメルケルは「サヨク」と呼ばれているというとドイツ人はたいてい大失笑。イスラーム女性の顔全体を覆う「ニカブ」着用禁止を言い出すのはCDU政治家の限界。それでも露骨な差別排外主義と同調するアベや橋下,石原などとは比べようもないが。 www.tokyo-np.co.jp/article/column…

posted at 02:51:09

RT @trad_tore: あかん。もう誰が選ばれてもドイツは終わりそうだ。・・・・・・独首相、ニカブ禁止の方針表明 選挙戦視野に対移民で強硬姿勢(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-… #Yahooニュース

posted at 02:51:14

RT @millavril: ほえー。ドイツでニカブ禁止になるのか。上品な雰囲気のあるヒジャブなどと違ってブルカ、ニカブはラスボスみたいな衣装でかなり威圧感あるし仕方ないんだろうか?

posted at 02:51:27

RT @asako_nagasawa: ニカブとブルカ、ドイツの公務員およびパスコントロールなどの公的場面で、コミュニケーションの困難を理由に着用禁止が計画されている。女性差別の抑止も根拠とされているが、法的な禁止により、失職したり公的場面に出られなくなり、抑圧される女性が出現する可能性も十分考慮して欲しいと願う。 twitter.com/spiegelonline/…

posted at 02:51:34

RT @matrix____: ドイツの右派政党AfDの女性議員がチューリンゲン議会にニカブ姿で登壇(´ー`)公共の場でのニカブ禁止を主張。 Germany: AfD politician wears niqab to Thuringian parliament youtu.be/6UOzN8cO-3I

posted at 02:51:40

RT @IrrTenko: ドイツの下級審で、授業中のニカブ(目以外を覆うマスク)の着用を禁ずる判決。教育者には顔の表情を含めた感情交換が必要と。 >Muslim teen banned from wearing face veil in school www.thelocal.de/20160822/musli…

posted at 02:51:44

RT @ceek_world: 【ドイツ】独裁判所、夜学でのニカブ着用禁止を支持[社会] (NNA) europe.nna.jp/articles/show/…

posted at 02:51:51

RT @tipi_1: スウェにもニカブ着ている人達いるけれど、やはり異様な感あり。目だけしか見えないので、性別も一見不明。難しいのはわかるけど、周囲に溶け込む努力は必要かと。 ブルカ着用禁止、ドイツでも 公共の場対象、法制化へ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ8M…

posted at 02:51:56

RT @IchizoTerai: 先進国では顔認証システムが広く使われるようになっているので、ブルカはまだしも、ニカブは、イスラム教徒も考えを改めるべき。 --- ブルカ着用禁止、ドイツでも 公共の場対象、法制化へ (朝日新聞デジタル - 08月20日 14:43) mixi.at/ade2z6H

posted at 02:52:02

RT @asahi_tokyo: ブルカ着用禁止、ドイツでも。ドイツのデメジエール内務相は、イスラム教徒の女性が全身を覆い隠す「ブルカ」や、目だけを出して顔を覆う「ニカブ」の公共の場での着用を禁止する方針を明らかにした。 www.asahi.com/articles/ASJ8M…

posted at 02:52:08

RT @kanda_daisuke: ドイツもいよいよか…。ただ、ブルカとニカブが欧州で禁止されるのはまあ、仕方ないかなとも思う。髪の毛や体の線は隠し、顔だけ出せば良いのでは。/ブルカ着用禁止、ドイツでも 公共の場対象、法制化へ www.asahi.com/articles/ASJ8M…

posted at 02:52:13

12月12日のツイート

$
0
0

RT @1059kanri: 山岡荘八「德川家康」は昔から家康を理想化、神格化したとの批判が高かったのですが、家康に関する研究が進んだ結果、「むしろ山岡版家康の方が実際の家康に近いんじゃないか?」という事になってきており歴史ってどうなるか本当にわからないものです

posted at 06:50:45

RT @1059kanri: 逆に「最先端の家康像」だったはずの司馬遼太郎のそれは、今や「俗説的家康像」の代表のように成り。

posted at 06:51:09

そうしたのは、(少なくとも自分にとっては)管理人氏を中心にした「twitter歴史クラスタ界隈」なんだけど(笑) まあ、多種多様な人がその点で一致しているのだから、そういうものなのでしょうね twitter.com/1059kanri/stat… @1059kanri

posted at 06:53:06

RT @ashibetaku: 平山雄一氏@ShosoinHirayama の訳による2作ご恵投たまわる。国書刊行会の新企画、その名も《シャーロック・ホームズの姉妹たち》! あの質屋のハガー(ヘイガー)とのみ知られていた連作がまるまる一冊訳出! 探偵の歴史は少女探偵・女性探偵と常に共にあったのだ! pic.twitter.com/n91EUIdMaW

posted at 06:54:09

RT @kankimura: さて、こちらの話の続き。通常は朴正熙墓地も朴正熙記念館もそれなりに人がいる所なので(出身地の慶尚道から団体がバスで来たりする)、日曜日にも拘らず、誰もいないというのは、かなり驚いた。記念館の職員は明らかにやる気も失せていて、「弾劾の結果しらけている」感じ。 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 06:55:22

RT @kankimura: まあ明らかなのは、このまま行くと文字通り「朴槿恵が大統領になったために、それまではそれなりに評価されていた朴正熙の評価も(少なくとも短期的には)墜落してしまった」という事だろう。 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 06:55:31

RT @jiei_yushi: 「私にはブルカやニカブを着用する女性を差別する人は信じられない。実際ヒジャブ着用の女性とは、親しくしています」という感じの話に時々触れるが、みな印象はかなり違う。日本でブルカ(写真右上)やニカブ(右下)はどれだけ抵抗ないだろう?www.afpbb.com/articles/-/268… pic.twitter.com/rIuAdl2Wki

posted at 06:56:00

RT @kinbricksnow: 寄稿しました。中国でのヒットが日本側に還元されないとの記事がありましたが、取材の結果“興行収入に応じて日本側にボーナスが支払われる仕組み”が採用されていることが明らかに / “映画「君の名は。」が中国でも支持される秘訣 | ゲー…” htn.to/TA9rx5

posted at 06:59:29

RT @ciotan: 「パクるな!著作権の侵害!」 ってのは当然なんだけど 「ルールに沿って二次創作してくれれば、メルカリで販売OKです。公式が販売の後押しします。売り上げの10%は公式に還元してね」 っていう取り組みを「宇宙兄弟」がスタート! blog.corkagency.com/about-works/14… pic.twitter.com/fmIcQM98RM

posted at 07:00:29

いま、二次創作とかパロってどれぐらいの市場規模があるかしらんけど「公認するので少し分け前をくれ」という発想は出てくるよな。 Amazonかどこかでももう始まっているんだっけ? twitter.com/ciotan/status/…

posted at 07:02:59

RT @threemission1: パルミラ獲られたのロシア絶対激怒してるよね。 あそこで死んだ人のこともあるし、これから取り返すまで猛爆撃を仕掛けると思う。 遺跡が更地にならない事を祈る。 pic.twitter.com/lxabLdnSxs

posted at 07:03:34

RT @47news: パルミラ遺跡また陥落 イスラム国、破壊の恐れ bit.ly/2hmyATa

posted at 07:04:00

RT @news24ntv: 「イスラム国」がパルミラを再び制圧 bit.ly/2gsJCcv #日テレNEWS24 #ntv

posted at 07:04:13

RT @WSJJapan: 【オピニオン】カストロ氏と人間の尊厳 on.wsj.com/2gXbQJj カストロ氏が奪った人間の尊厳。そして異常に高いキューバの10代の妊娠中絶率。偉大なはずの医療制度の下の真実とは――。 pic.twitter.com/8Y2otTFKib

posted at 07:05:44

RT @shamilsh: 「禁じられた歌声」は配給会社の宣伝文句や識者コメントが無教養で分かってなくて偏見を絵に描いたみたいなのでゴミ映画かと誤解させますが、映画そのものはよかったです。事前情報との落差を楽しむといいと思います。 twitter.com/islamicff/stat…

posted at 07:36:55

RT @shamilsh: 「禁じられた歌声」が日本でどう宣伝・紹介され、それに対して「識者」たちがどんなコメントや感想を残したかを現地西アフリカやイスラム圏で紹介すれば、それ自体が抱腹絶倒のギャグ・ドキュメンタリになるだろう。世界はこれほどバベルなのだと。 kinjirareta-utagoe.com

posted at 07:37:00

RT @kazukazu881: トランプ大統領によって人道的介入はどうなるのか、過去の西洋の人道的介入は正しかったのかについてベルナール=アンリ・レヴィのインタビュー。Is the age of humanitarian intervention over? aje.io/8c6k

posted at 07:37:15

トランプ大統領の下、「人道的介入」を一切しなくなったアメリカが誕生したら、世界はどうなるのだろうね… 少なくともアメリカの「平和」は増すだろうけど twitter.com/kazukazu881/st…

posted at 07:39:08

「今年の漢字」発表に合わせた、過去記事へのリンクです。『漢字検定はただのパズルである。それも実用的学術的意味があるかのようによそおっているだけにタチのわるい…文部科学省が…見識が問われる』 / “【恒例投稿】「今年の漢字」主催者…” htn.to/qDTAbS

posted at 07:55:04

RT @samuraiarts3: 皆さん、細部まで御覧になっていてすごいです。 真田丸の堺雅人さんの殺陣は細部まで一貫して、信繁の術理が貫かれています。勿論、ご本人の意思です。 #真田丸 #桜月流美剱道 #刀剣 #武士 #殺陣 #サムライアーツ twitter.com/tenkawa_shinji…

posted at 08:00:49

RT @toronei: これがノミネートすらしなかった、流行語大賞はホント今年の流行何にも追えてないというのが分かるよね。 / “真田丸「黙れ、小童!」が再びさく裂 真田信之が「お返し」 - ライブドアニュース” htn.to/NL5cwC

posted at 08:01:35

三谷幸喜氏の朝日コラム(ありふれた生活)で「演じた西村が、これで流行語大賞を狙っているらしいのだが…云々」とオチにしていた回があったはず。今でも探せるかな? twitter.com/toronei/status… @toronei

posted at 08:02:44

単行本14に収録されているようですね publications.asahi.com/ecs/detail/?it… meister.seesaa.net/archives/20161… 「…西村本人は「黙れ!小童」で流行語大賞を取る気らしいが無理だろう と書いてあり笑ってしまいました。三谷さんの予想通りに…」 @toronei

posted at 08:08:02

RT @nakajimamiyuki: “編集長”は人工知能|NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/business_…

posted at 08:08:57

RT @gryphonjapan: 過去記事ですが ⇒「今年の漢字」主催者が行う「漢字検定」はアホだと高島俊男が斬る(笑) d.hatena.ne.jp/gryphon/201212… / “「今年の漢字」20年 世相映した一文字一堂に 清水寺:朝日新聞デジタル” htn.to/aSAyyH

posted at 08:10:48

RT @yechi58: 1級・準1級の実用性のなさ。取ってわかった。1級に至ってはもともと知っていた言葉以外は1級教則本以外では二度と出てこなかった。 【恒例投稿】「漢字検定」のアホさについて (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201612…

posted at 08:15:21

RT @takashikiso: マジか。リーマンショック、再来か!? twitter.com/shoutengai/sta…

posted at 08:18:25

“毎年恒例、高橋乗宣・浜矩子の来年こそは経済崩壊本、どうやら今年はもう出ないっぽいな。トランプ大統領という未曽有の政治リスクが明白に存在する年に限って例の本が出ないとか、全く不吉でしょうがない。” / “高橋乗宣浜矩子両先生の新…” htn.to/fWai7XG

posted at 08:19:06

.@Dam_midorikawa さんのコメント「「100%外す占い師」は100%当たるのと実質的に同じという現象だな」にいいね!しました。 togetter.com/li/1058196#c33…

posted at 08:19:15

【赤穂事件を「再評価」した作品リスト】を作りたいのでご協力を 「吉良の言い分」「不忠臣蔵」「仁義なき忠臣蔵」「忠臣蔵 元禄十五年の反逆」「裏表忠臣蔵」「上野介の忠臣蔵」「吉良..「「忠臣蔵(赤穂浪士)」についてのあれこれまとめ」 togetter.com/li/1058174#c33…

posted at 08:27:53

togetter.com/li/1058174 に資料として追加しよう / “芥川龍之介 或日の大石内蔵助” htn.to/d16QWc

posted at 08:29:11

togetter.com/li/1058174 に資料として追加しよう 「昔、徳川の時代に、浅野家の家来、主人の敵討ちとて吉良上野介を殺したることあり。世にこれを赤穂の義士と唱えり。大なる間違いならずや」 / “福沢諭吉 学問の…” htn.to/vZZD8D

posted at 08:31:13

togetter.com/li/1058174に資料として追加しよう 「まず赤穂浪士の討ち入りを、一般的な美談としてではなく、日本史上まれに見る残虐行為ではないかととらえ…」 / “杉浦日向子作品集「ゑひもせす」より 「吉良供養…” htn.to/pQdqqu

posted at 08:32:09

“ある脱北者は「正恩氏は、白頭の血統ではなく『富士山の血統』だ」と揶揄する。金正恩氏が「白頭の血統」の継承者であることを強調すればするほど在日朝鮮人である高ヨンヒ氏が実母であることがアキレス腱と…” / “金正恩氏を悩ます「大阪…” htn.to/PuTYTA

posted at 08:42:18

「絵」となると脚本家より演出家の責任になるのだろうか。 そういえば、この大河で演出ディレクターがあんまり論じられないな @kawa_metal @finalvent

posted at 08:45:02

@masaeiyamagata へえ、そういうものあるのですね。どんどんやってください。「「忠臣蔵(赤穂浪士)」についてのあれこれまとめ」 togetter.com/li/1058174#c33…

posted at 08:51:47

メモ 血の涙、という言葉は日本にも韓国にもあるらしいが出典はなにかねえ 実際に出した人はいないはずで(笑)、漢語だろうか pic.twitter.com/prAMv9Vgnm

posted at 08:55:59

今テレ朝で、仏像連続破壊事件をやっている

posted at 09:03:48

RT @t2ysano: 佐野哲也が王座防衛しZST王者へ挑戦表明!アウトサイダーvsBRAVE対抗戦はBRAVEが勝利!前田日明が仮面女子に「指原みたいなドラマを作れ」とアドバイス battle-news.com/?p=25638

posted at 09:05:06

RT @t2ysano: ちなみに今回の前田さんからのお言葉は「お前、意識を変えれば絶対もっと変わるから(真顔)」でした。 いや、ホントこの日についてはおっしゃるとおりでした…。 twitter.com/kinggodzilla13…

posted at 09:23:57

RT @t2ysano: いや、、前田さんに敵意があったとかじゃなくて…普段入場時の二回転蹴りした後にちょうど相手が目の前にいるんですが…今回目測誤ったんですよ……w pic.twitter.com/UWRcHhZF7g

posted at 09:24:05

作るのに時間がかかった。 おくればせながら コングラチュ レーション!! バトル・ニュース @btln 18 分18 分前 【試合】佐野哲也が王座防衛しZST王者へ挑戦表明! twitter.com/btln/status/80… @btln @t2ysano pic.twitter.com/HK03q38XnJ

posted at 09:25:58

しかし組んでから膝ぶちこんで、足かけて上に…というのをやられたら相手いやだろうな。ダーティ・ボクシングを足でやるというか。 「開幕お互い前に出て殴り合い。ロープ際で佐野がクリンチし膝。…佐野が足をかけて倒す」 @btln @t2ysano

posted at 09:31:01

ふうむ、総合はその局面それ自体の強さだけじゃなく「あっ、相手の打撃やべーから今は寝技にするか」みたいな「局面の選択権」をあらそう勝負だということですな twitter.com/t2ysano/status… @t2ysano

posted at 09:40:13

「良くないということと、それをやらないということは、別の文脈に属する話だ。人は良くないことでも、やってしまうことがある。さらに言うなら人生の楽しみの少なからぬ部分は、良からぬことを為すことの中に埋もれている」 business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… @tako_ashi

posted at 09:49:11

RT @takashikiso: 野党のいうところの「強行採決」というのは、多くの場合が一定の審議時間をかけた上で、どうしても一致できない法案を採決に移しているものであって、それは最終的に多数決で票を採らざるを得ない議会の機能として仕方がないもので「強行採決」とは言わないが、今回の件に関してはちょっと様相が違う。

posted at 09:53:57

パチンコ規制運動は、左右を超え一致するイッシューになるかも。…が、それは逆に、うさんくさい連中が集まる懸念もある(山本議員だけじゃなく嫌韓系の有象無象など)/既成勢力は骨絡みだからポピュリズムを中心に / “痛いニュース(ノ∀`…” htn.to/Thae9j

posted at 09:57:58

良記事ありがとうございます ここに出てくる「易巧社長」、或いは現場の配給にかかわった方の人となりや来歴の紹介、そして「中国人から見た「君の名は。」論」のインタビューなどを期待します シン・ゴジラで、ネットには関連記事が次々出たような感じで。 @kinbricksnow

posted at 10:10:08

id:sakuya_little さん、英単語も新聞が不自由なく読めるのは「3000語」がひとつの基準だそうです。漢字も組み合わせ色々あるけど、やはり漢語三千語を基準に、それにつかう漢字を覚えるのがひとつの基準らしく。 / “た…” htn.to/nDbuog

posted at 10:13:23

@til_til_mitil 殿さまの日にもあったかな?「さまざまな迷路」収録の、2,3Pの掌編「町人たち」は、今思えば「社会の劇場化」を先取りした、恐ろしいブラックユーモア..「「忠臣蔵(赤穂浪士)」についてのあれこれまとめ」 togetter.com/li/1058174#c33…

posted at 10:16:21

12月13日のツイート

$
0
0

マ・クベが買った壺がいいものだなんて、私も思わない。でも、その壺が、指ではじくといい音色でした。北宗でした。そこにはギャンがありました。後半は原文から離れるけど、マ・クベみたいな素人が乗ってもガンダムと五分だし、盾からミサイル出て攻防一体だし、俺はギャン最強だと思うんだよね。 pic.twitter.com/IPCu60ld2K

posted at 00:01:49

RT @legend_uu: ウー

posted at 00:05:05

ウーだなあ twitter.com/legend_uu/stat…

posted at 00:05:33

RT @endBooks: ”名のある大工が木偶(でく)人形に生命を与えて工事に使役した。完成の後にその人形を川に打ち捨て、それが河童になった:河童起源人形化生(けしょう)説は全国に数多い。河童は治水土木木工などの工人でもあったのだ。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-106… 『塗仏の宴』京極夏彦

posted at 00:08:41

話題になった「今年の漢字」、 「マタンゴ」とも見えるが、そもそもゴン太くんがマタンゴに似ている(その成れの果て、との説もある)ので、この功績?も@Valkyrie_junchi 氏に帰するといえよう。 twitter.com/Valkyrie_junch… pic.twitter.com/yr4FuXjxg6

posted at 00:18:24

これは憲法解釈自体も元々微妙だったが、ただ「解散は不信任可決のみ」としても、与党は「敢えて解散で信を問う為、形式的に内閣を不信任します」とやり得るからねえ。(声明で例にしたドイツでもそれあったでしょ) / “解散権「権力闘争の手…” htn.to/sr2JUo

posted at 00:24:47

今回のは「明確に、内閣不信任案可決のみ議会は解散できる」という明文改憲をしよう!という意見なのかと思ったのですけど、違ってたですね @alsnova

posted at 01:30:30

RT @260yamaguchi: 議会政治の空洞化についてはすでにいろんな批判があります 今回の声明では、政権の権力維持の手段として解散権を使用することの憲法的問題について論じています。恣意的な解散を、首相の専権事項として奉る日本の政治慣行は、世界の中では例外的だということを理解していただきたいと思います twitter.com/yutakas5/statu…

posted at 01:31:11

RT @hirosno: ついに解散権さえ無くせば、安倍総理の力が無くなると思い、トンデモをやりだす憲法学者w

posted at 01:32:16

RT @catqueue: ん?解釈改憲による学者クーデターかな? 首相の解散権を問題視 憲法学者ら「再検討を」 | 2016/12/12 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/18097978142343…

posted at 01:32:20

RT @s_w_s_m: 「強行採決(要出展)」が「政治を劣化させている(客観性を欠く)」としてその原因が「首相の解散権」だとすると、解散関係無い参院でも「強行採決」が起こっていることはどう説明してくれるんだい憲法学者閣下先生様は?

posted at 01:32:24

RT @kyodo_official: 首相の解散権を問題視 - 憲法学者ら「再検討を」 this.kiji.is/18097978142343…

posted at 01:32:39

RT @boku_demian: 解散権制限へ「改憲も視野」 民進・枝野氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1… 解散は、内閣が自由にできるのではなく、衆院で内閣不信任決議が可決された場合に限るように改正することを検討する。

posted at 01:33:34

RT @kama_yam: 朝日:解散権「権力闘争の手段に」 学者ら見直し求める見解 www.asahi.com/articles/ASJDD… 「立憲デモクラシーの会」が安保法制、TPP、年金カット法案、カジノに至る政府与党の審議軽視、議会軽視の態度を批判している。有料だが記事に添付されている声明全文は必読。

posted at 01:33:48

RT @IrrTenko: 実はこいつらこそ、「安倍首相を批判することを自粛する空気」を作ってる張本人だよな。誰もこんな奴らと同じだと思われたくないもんw >首相の解散権を問題視 reut.rs/2hDMRKc @Reuters_co_jpさんから

posted at 01:34:00

RT @morimori_naha: 『首相が党利党略のために国民の意思に反して解散に踏み切る場合は、憲政の常道に反するとして解散権は首相から剥奪され、君主に戻されると考えられていた。首相に解散権が広く認められている日本とは異なる』:英国の首相はなぜ解散権を放棄した? blogos.com/outline/107215/

posted at 01:36:26

英国の、こんな考えのほうが個人的には怖いんだが…>首相が党利党略のため、また自分勝手な都合で国民の意思に反して解散に踏み切る場合は、憲政の常道に反するとして解散権は首相から剥奪され、君主の手に戻される / “英国の首相はなぜ解散…” htn.to/jyuswD

posted at 01:37:51

RT @inotake77: 民進党が解散権の制限や違憲審査制改革(憲法裁判所設置?)などの具体論に踏み出したのは望ましい傾向。またこれらの論点は、政権交代が行われれば自らの行動にも関わってくるので、公平に議論しやすい。現政権を標的に権力制限的な改正が行われれば、それは将来の自らの手を縛ることにもなるため。 twitter.com/inotake77/stat…

posted at 01:38:39

RT @inotake77: 民進憲法調査会長「解散権の縮小議論」 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「解散権や違憲立法審査権などは改正を視野に入れ、我々としても議論、検討をしっかりやっていく」と述べた。 これらは重要事項で改憲項目になりうる。ただ統治機構の根幹だけにその波及効果も考える必要あり

posted at 01:38:46

RT @rantyo3141: 民進党・枝野幸男憲法調査会長「(衆院の)解散権などについては【(憲法)改正も視野に入れて】議論を積極的にしていく」と。 解散は、内閣が自由にできるのではなく、衆院で内閣不信任決議が可決された場合に限るように改正することを検討する。 pic.twitter.com/8ei25ODd2I

posted at 01:39:02

RT @hikari_300: 「解散権は日銀にもマスコミにもない」 二階幹事長:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJD9…

posted at 01:47:21


12月14日のツイート

$
0
0

RT @news__is: 最近のマンガ雑誌の「ルポ漫画」は実力者揃い?/「あだち充『タッチ』の意味」を引き出した、話題騒然のカメントツ漫画、14日公開 - 見えない道場本舗 d.hatena.ne.jp/gryphon/201612…

posted at 00:18:31

RT @SundayWebry: 12/14更新☆「タッチ」と「コナン」にカメントツが迫りまくった超絶話題作!!!ゲッサン大人気連載中『カメントツの漫画ならず道』第5話です!  #サンデーうぇぶり  #ゲッサン  www.sunday-webry.com pic.twitter.com/XiAW591P8O

posted at 00:34:48

RT @noyorin: ウェッブが清瀬の質問に対しての裏の反応をドラマで描くのって初めてかな? #ドラマ東京裁判

posted at 01:50:04

RT @asumithi: 読者の皆様の笑顔のためならいくらでも描き下し描きますよ♡……と言いたい所ですが、1巻の時は時間もあったし、売れなきゃ後がなかったしで売れる為ならなんでもするぜ!とガッツリ描き下ろし描いたんですよ。が、今更やめるのもダサイのでこの描き下し縛りは永遠に続くんですよ……やったぜ!

posted at 01:53:00

RT @naruyo_t: シリア内戦におけるアレッポの戦いが終結したとのこと。下記ツイートでは東京の地図に重ねて戦況を実況しており、距離感を実感できておもしろかった。いくつかRTしたけど、ツイート開くとリンクになってて一連の流れが見られます。 twitter.com/Conflictwatche…

posted at 01:53:14

RT @tocoma110: すり合わせで考えると、 ・野獣→魔獣→(越えられない壁)→幻獣→聖獣→神獣(あるいは聖獣と神獣は同義) って感じか。で、これとは別のカテゴリとして「竜種」が存在し、これに属する場合は各ランクの頂点となる。(魔獣ランクの竜種は魔獣の頂点だが幻獣ランク幻想種とはどっこいか見劣りする)

posted at 02:03:20

「サンタ帽アリ、クリスマスの明記ナシが一番<企業として>適切だからそう選んだ」という解釈ってほんとに自然・妥当かなあ? ・クリスマスと明記すればクリスチャンの好感度が増し儲かる ・帽子も被せない方がより異教徒の疎外感は小さくなり儲かる と判断しなかった訳で。 @RawheaD

posted at 02:20:31

メリークリスマスと言わないことへのクレームのほうが多いなら、企業としてはメリークリスマスといったほうが得になるのかしら? そういうことを言う連中はラストベルトの貧しい下層階級だから 経済的な観点からは無視したほうが得になる、とか・・・? @RawheaD

posted at 02:22:21

RT @ohannasan2kai: #世界史創作企画 完成!テーマ「学問」より、プロイセンの啓蒙専制君主フリードリヒ2世が王太子時代に書き留めた「アンティ・マキャベリ」について。陰謀術(マキャベリズム)を否定したモラルの擁護者がまさか、オーストリア継承戦争に参加するとは誰も思わなかったことでしょう。 pic.twitter.com/6Zq8JaQTyi

posted at 02:23:09

RT @niwatoriusIII: #世界史創作企画 【学問】質量保存の法則や燃焼、元素の命名などで知られる18世紀フランスの化学者アントワーヌ・ラヴォアジエの奥さんスーパーハニー伝説 pic.twitter.com/kHMHV1ehpr

posted at 02:24:38

RT @niwatoriusIII: 【古代】何を血迷ったかローマ皇帝、カラカラさんについてのまとめ。漫画に挑戦してみました。 #世界史創作企画 pic.twitter.com/A9zFNYIk5i

posted at 02:25:09

RT @ohannasan2kai: 誕生間もないブランデンブルク=プロイセンを内政から強くしていった君主について書きました。お金も土地も、王としての力も乏しかったけど、彼らが知恵を絞ることで、後のフリードリヒ大王に強大な国を残して行けたのだと思います。 pic.twitter.com/gQw7gsMCKl

posted at 02:26:36

RT @ohannasan2kai: #世界史創作企画 完成!テーマ「青・水」海でもいいとのことで、ヴィルヘルム2世がでしゃばる前のプロイセン・ドイツ海軍がお粗末すぎてかわいらしいレベルだったのでまとめました。小国デンマークにすらかてないドイツ海軍は統一後遅れを取らぬよう奮闘するんですが・・・ pic.twitter.com/EUeP1Ufqeh

posted at 02:28:03

メモ #世界史創作企画  というタグを要注目。

posted at 02:29:17

RT @yuuraku: すでに東洋人は暗算が得意というのはステロタイプだからやめろという圧力があるらしい。 twitter.com/mathew_longbow…

posted at 02:29:37

RT @utsunekooo: 前の会社の講習だと殴ってくるやつ対策って言ってた。電話対応とかCS費用に反映するからやめーやってことだったなあ twitter.com/RawheaD/status…

posted at 02:49:31

RT @utsunekooo: @RawheaD 地獄っすね(笑) 講習は二年前くらいで講師は米国の人とスペインの人で五月蠅い人が居るからダメって説明でしたよ。他にはインディアンデザインをアウトだからやめーやって言われて削りました。可愛かったんだけどな。

posted at 02:49:41

RT @RawheaD: @utsunekooo ネイティブアメリカン(ぽい)デザインを使う、みたいなのは最近、カルチュラル・アプロプリエーション、などと言われて避けられますね。この考え方も、原理としては理解できるんですが、行き過ぎの場面はよく見かけますね(というか、そういうのが記事などになるので)

posted at 02:49:48

RT @RawheaD: @utsunekooo いわゆる「クレーマー対策」のためとは思えないです。なぜなら、こういう「PC」な表現を使ったら使ったで、一部の保守系の人から逆のクレームが来るからです。

posted at 02:49:51

2006年の朝日新聞記事をたまたま保存してるのですけど ハッピーホリデーズだったウォルマートが、メリークリスマス支持派のほうから不買運動も起こされて困っ(てメリーに戻し)た…という話題がのってますね その前の05年「アメリカ 神の国から」というルポもあったけど @RawheaD pic.twitter.com/QqBlqdlbhP

posted at 02:58:17

12月15日のツイート

$
0
0

12月20日(火) 午後11時45分 に再放送。 twitter.com/nhk_docudocu/s…

posted at 07:51:39

RT @RawheaD: トランプにより国務長官にピックされたレックス・ティラーソンが「経済制裁というのは効果的でない」との見解を表明。ロシアに対する経済制裁撤廃へ向けての布石としか思えませんな。北朝鮮の経済制裁も撤廃し、イラン核合意にも賛成と見ていいのか?w twitter.com/nytimesworld/s…

posted at 07:53:24

RT @saenai_ntv: 「スーパーサラリーマン左江内氏」 イメージPR第1弾ロングバージョン HPリニューアル記念で本日解禁🌟 ntv.co.jp/saenai/ #堤真一 #小泉今日子 #福田雄一 #藤子・F・不二雄 #左江内氏 #土9 youtu.be/o59xH796eQw pic.twitter.com/8KXmboMW5R

posted at 08:02:56

RT @fukuda_u1: 先ほど、ヨシヒコの最終回を仕上げ終了。エンドロールを観ながら「あぁ、これで終わりだなあ」って思ったら、ちょっとウルウルしてもた😓あと2回!皆様、ヨシヒコを可愛がってやって下さいませ😌

posted at 08:03:25

RT @hazzard59435974: @togetter_jp @gryphonjapan 吉良側は討ち入りで17人死亡。生き残った家臣61人が処刑。戦わずに逃げた卑怯者という理由でした。私は何回打ち首になるんでしょう...

posted at 08:05:05

その後「桜田門外の変」でも、逃げ出したり勇戦しなかった彦根藩の侍たちがあまた処分されました。 武士道、つらいね。 「風雲児たち」最新刊補遺。忠臣蔵以来の、江戸の<実戦>が生んだ悲喜劇。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201212… @hazzard59435974 pic.twitter.com/EV4zj6wWBd

posted at 08:07:33

RT @takashikiso: もう8時か。そろそろ出かける準備を始めんとな。本日はYahooニュースさんのご支援を得て「カジノ法成立、大放言大会」の撮影である。相方は何故かまた依存症問題を考える会の田中紀子女史で、今回の法案について言いたい放題。俺達、完全にソリが合ってないハズなんだが、一体何なんだ(笑

posted at 08:10:09

「予想が外れてすいません」という記事だったから、これぐらいのものかと思ったのに。 twitter.com/Polaris_sky/st… @takashikiso

posted at 08:13:22

「物語」は、時として現実社会を動かしてしまうものですねえ。 @hazzard59435974

posted at 08:37:15

「風雲児たち幕末編」は全部読もうとすると大長編(まだ継続中)ですが、『安政の大獄~桜田門外の変編』(16-22巻)というふうに区切るとけっこう独立した作品としても読めなくはないので、興味あれば一読をお薦めいたします。 @hazzard59435974

posted at 08:44:51

RT @gryphonjapan: 「風雲児たち幕末編」は全部読もうとすると大長編(まだ継続中)ですが、『安政の大獄~桜田門外の変編』(16-22巻)というふうに区切るとけっこう独立した作品としても読めなくはないので、興味あれば一読をお薦めいたします。 @hazzard59435974

posted at 08:45:34

RT @HoRuNo: バウトレビュー - NEWS [RIZIN] 那須川天心がMMAデビュー「キックとの二刀流で両方を背負う」:12.29 31 埼玉 www.boutreview.com/2/news/rizin/i… @boutreviewさんから

posted at 08:57:30

RT @Masked_Takakura: へ?那須川天心がRIZIN参戦?しかもMMAやるのかよ!この前ルンピニー王者を初の肘ありルールで破ったのに、一ヶ月経たずに新しいルールで試合かよ!…というのは意外と「ふ~ん」って感じだが、バウレビのニュースにさりげなく書かれた「チーム天心 ※TARGETより所属変更」に驚いた!

posted at 08:57:35

RT @kxkmm: 新しくイベントを立ち上げるという人に挨拶されて、名刺交換した直後に「お互い頑張っていきましょう」と言われたことがある。え? テメエとミーがでございますか?

posted at 08:57:53

RT @kxkmm: 何かをやるときに、格闘技界のため、業界のため、という人間がいる。

posted at 08:57:58

RT @gu_gan: 実現したら、あと3年は生きていようと思う クドカン大河主人公に、のんさん浮上 (貰った)夕刊フジ紙面より pic.twitter.com/FB4v1qFtYp

posted at 09:19:40

正直「実績あるキックボクサーが掛け持ちでMMA(RIZIN)挑戦」のワクはもう埋まってますよ、とも思うが、まあ出れば興味あるよね。 / “那須川天心のMMA参戦と所属チームについて(twitterより) - 見えない道場本舗” htn.to/7JFcQNd

posted at 10:43:16

簡単にギャンブル依存症とかいうけど、人間の自由意志や行動原理みたいなものを揺さぶる、非常に哲学的な問題でもあるのではないか、と。 / “法案可決で注目の「ギャンブル依存症」。でも薬でも食物でもなく「賭け」が中毒になるって結構すご…” htn.to/KMX1tnCB

posted at 10:45:09

メモ TBS ひるおびで、除夜の鐘の騒音自粛があいつぐことに立川志らく師匠発言 「除夜の鐘がうるさい なんて言う人は 日本を出ていけば いいんだよ 耳が、逆さについてんだね」 (スタジオの反論は特になし) 宗教的価値の尊重と文化の共存、寛容を訴えました (?)

posted at 11:46:24

RT @utatane1995: #ひるおび 年末年始の風習なくなる? ★志らく師匠★ 🔳(餅つき)全部ロボにやらせて 🔳除夜の鐘うるさいなんていうやつは日本から出ていけ。耳がこぉう成って 談志師匠が見えた。 個人的に、流石に日本おかしいと思う。病垂れの帽子かむってる。

posted at 11:53:03

RT @sc07777777: ネット配信て出先でテレビ見れないときに見る程度で、家では普通に中継見てる人多いと思うんだけど… スカパーがJリーグ中継から撤退! 放送継続に向けてパフォームグループと交渉も決裂(Football ZONE web) - zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…

posted at 13:11:32

RT @wFe54M4QcxuYC1Q: スカパーでのJリーグ中継が今季限りで完全終了…放映権保有元との交渉決裂を発表【超ワールドサッカー】 web.ultra-soccer.jp/news/view?news…

posted at 13:11:42

RT @milevhead: スカパーでのJリーグ中継終了って衝撃的すぎるんだけど、、、

posted at 13:12:16

RT @CrosslReader: 【Jまとめ】Jリーグの来季以降の有料ライブ放送が「DAZN」のみになることが決定 スカパー!は放送できず www.crossl.net/reader/group/1…

posted at 13:12:26

RT @no_name_koala: 2017年シーズン Jリーグ戦の放送・配信について、スカパー!からの大切なお知らせ|Jリーグ|スカパー!サッカー中継 soccer.skyperfectv.co.jp/jleague/inform…

posted at 13:13:01

RT @shiraku666: ひるおび。除夜の鐘がうるさいと苦情が入り除夜の鐘を中止にした寺も情けないなあ。除夜の鐘の大切さをそのクレーマーに教えてあげるのが仕事のひとつではないのか。そんな事で中止にする寺ではもう鐘をつかなくてもいいともいえる。クレーマーに対し耳が逆さまと言ったが鼓膜があべこべの方が良かった

posted at 13:45:51

この前、稲田氏や玉木氏が涙を見せて批判され、資質を問われたばかりじゃん!(批判者のなかに蓮舫氏もいたわけで……) / “蓮舫氏、カジノ法案可決に涙 参院議員総会で「悔しい」:朝日新聞デジタル” htn.to/4G7BbB

posted at 14:46:38

RT @arapanman: 今日は力道山の命日か。 BS朝日 - BS朝日 ザ・ドキュメンタリー www.bs-asahi.co.jp/documentary/ pic.twitter.com/RsxA6yfg9V

posted at 15:45:17

12月16日のツイート

$
0
0

RT @KazuhiroSoda: 日本人男性を蔑む「ジャップオス」という言葉を使う人を非難する人が多い。確かにその言葉は日本人の男である僕には複雑だが、単純に非難する気になれない。「日本死ね」と同様、呪われても仕方ない現実があるから。それに日本では男が圧倒的強者なので、弱い立場の人への蔑称と同一視するのは不均衡。

posted at 02:06:13

RT @KazuhiroSoda: 米国では「白人男性」は容赦なく批判と蔑みの対象になる。これをたとえば「黒人女性」をひとくくりにして非難したら「差別」になるが、白人男性の場合にはならない。一見不公平のようだが、現実の力関係が不均衡なので許容されると僕は信じる。同時にトランプの隆盛はそれに対する反動だと思う。

posted at 02:08:57

「黒人」「男性」が「白人」「女性」をひとくくりにして批判する、なんて場合はどうなるのだろう? twitter.com/KazuhiroSoda/s… @KazuhiroSoda

posted at 02:12:04

RT @WORLDJAPAN: ハレー彗星にちなんで命名された『ハレー斉藤』が、「ハーレーダビッドソンのような、迫力あるレスラーを目指す」との理由で『ハーレー斉藤』に改名したとき、ボクはプロレスの底知れなさを知りました。彗星が大型バイクに!

posted at 02:19:46

RT @tundratiger: ショック……。本当に格好良い選手だった。何だったか壮絶な試合の結果を当時週プロで見た記憶が。誰との試合だったか。 / “ハーレー斉藤さんが死去 食道がん (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース” htn.to/opcGBj1KC8

posted at 02:20:06

理屈建ては国連PKOは「国権の発動」ではないからOKだ、と(小沢一郎氏らが提唱) archive.dpj.or.jp/news/files/060… @isezakikenji pic.twitter.com/ZrqzZjbop1

posted at 02:34:12

RT @TokYorker: マイケル・フリンだけでなく、ボルトンも同席したそうな。ボルトンは次期国務長官になれなくともトランプ政権の外交に影響力振うことになりそう>RT twitter.com/TokYorker/stat…

posted at 02:43:35

RT @TokYorker: マイケル・フリン、さっそく北朝鮮問題に取り組むそうな。ちなみに彼の著書を読めばわかりますが、彼の中ではイスラム国と北朝鮮は一体です>RT twitter.com/TokYorker/stat…

posted at 02:43:42

RT @toronei: .@yuuraku @_moondoggie 兄弟で鉄道都市計画みたいなの教えてる人が言うてたけど、「鉄道なんて黒字になる事業じゃそもそもない、日本の不幸は過去に天才経営者の多くが鉄道で利益を出してしまったこと」なんだって。

posted at 02:44:56

台湾でのこの種の絵の拡大が謎 いま、どのへんまで定着しているのだろうか twitter.com/fepfeil/status…

posted at 02:46:55

RT @benny_ayame: 吉岡P「世間のほとんどの人にとってスマホを握っている時間が一日のメインになっている。メインであるスマホをサブだと捉えて、テレビを見てもらうためのツールなのだと言うのはテレビ側の思い上がりだと思う」 受信料払っててよかったと思った。 #真田丸 #吉岡P

posted at 02:54:24

RT @benny_ayame: この言葉から見えてくるのは、テレビメディアにありがちな上から目線思考を真っ向から否定して、「視聴者が何を望んでいるのかを把握した上で、テレビは制作に励むべきだ」ということなのだよな。 twitter.com/benny_ayame/st…

posted at 02:54:32

RT @U1_EastBalcony: 2016年の #みちのくプロレス 宇宙大戦争で最も衝撃的だったシーン。人の入った桶がロープで跳ねるのを見る事なんて、この先の人生で二度と無いだろうな。 pic.twitter.com/V8dxgZa8d6

posted at 02:59:04

RT @yaroutxt: 後楽園ホールのど真ん中でサスケ河内氏が和桶の上に置いたキーボードを奏でるシーンをただただ見つめるお客さんというシュールなエンディング。サスケ河内氏いわく「物事は一方から見てはいけない。違う視野を持ってほしい」――みちのく分裂騒動の時にそうしてほしかった #michipro pic.twitter.com/1WTFlcU6D1

posted at 02:59:16

RT @PKDX: 【みちのく】自爆連発なんのその 11回目・宇宙大戦争をサスケが制す 佐村河内氏と成宮氏にエール…後楽園大会 dx-web.gsj.bz/pc/t.html pic.twitter.com/hJc90UvAu4

posted at 02:59:26

RT @uskmk2nd: 成宮コールを要求するマスター 「一言、成宮出てこい!」 #宇宙大戦争 #michipro pic.twitter.com/e0kfW9vsJY

posted at 02:59:54

RT @mottymochida: 成宮コールを煽るサスケ…… 「一言、成宮!出てこい!!」 これ放送されんの!? #michipro

posted at 02:59:57

RT @mottymochida: サスケより「今年の宇宙大戦争の戦いを佐村河内守さんに捧げます」宣言 #michipro pic.twitter.com/j8MX6agYLs

posted at 03:00:00

RT @fuwaryozo: ウチのオクサンは、「円盤生物ノーバ」をTVで見るたびに、「あっ、坂田師匠!」という。慧眼としか言いようがない。 pic.twitter.com/j5qnkWdaHn

posted at 03:01:42

.@rodan670 さんの「初登場時からデザインを一切変えない円盤生物ノーバが、ウルトラマンシリーズの理念の体現者である理由」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1059617

posted at 03:02:15

twitter.com/fuwaryozo/stat…「初登場時からデザインを一切変えない円盤生物ノーバが、ウルトラマンシリーズの理..」 togetter.com/li/1059617#c33…

posted at 03:02:25

こういうtogetterが生まれるのが文化的豊穣というものである。 / “初登場時からデザインを一切変えない円盤生物ノーバが、ウルトラマンシリーズの理念の体現者である理由 - Togetterまとめ” htn.to/tBDSqtT5A

posted at 03:04:07

RT @HiroshiYjlb: 少なくともキング・モー、石井慧、引退して8年経つヒーリングを選んだらヴァンダレイ・シウバ欠場を容認した「100%じゃない人を過酷なトーナメントに出せない」って理由と完全に矛盾するやんw #rizinff #RIZIN2016

posted at 03:08:16

RT @majan_saitou: このタイミングでTwitterを突然開始するヒース・ヒーリング……アリアックバリの相手はヒーリング、ミルコの相手はキング・モーvs石井慧の勝者っぽいですね twitter.com/TheHeathHerrin…

posted at 03:08:44

新崎人生、まだこのシェイプを保っているのだから大したもの。 twitter.com/pocha_652/stat… #宇宙大戦争

posted at 03:17:11

自分でもまとめようと思ったが、作業中に精神に異常をきたしそうになったのでこちらにまかせよう。 / “2016.12.15 みちのくプロレス 後楽園ホール大会 「宇宙大戦争11~FAKE~」 - Togetterまとめ” htn.to/bfDVfHW

posted at 03:29:30

『「お客様の笑顔を一番」にしているカニ料理店らしいが、もう店名からして重苦しい雰囲気になるのが避けられそうにない。』(twitter.com/renya_mutaguch… より) / “蟹工船グループ” htn.to/8kotUP2

posted at 03:32:15

四式戦闘機弁務官丙型 @ki84type4氏が、「ロンメルのウィキペディア記述が面白い」というので見てみた。皆様にも抜粋、ご紹介しよう / “「ロンメルの名を聞くだけで兵が怯えている」…イギリス軍の指揮官が命じた対策とは? - …” htn.to/nx5fmL

posted at 04:10:51

RT @simakazu: 三次会はなかなかツイッター上でしか遭遇しないカメントツや日本橋ヨヲコが 待ち受けていて深夜まで漫画創作話だ‼︎ツイッターでどう報告したらいいとか言ってるので俺が書いてやるスマホ貸せ‼︎ と言ったが頑なに抵抗されて日本橋のアカでの呟きはさせてもらえなかった‼︎ #小学館謝恩会

posted at 04:12:09

RT @Computerozi: 島本和彦先生に殺されました。みなさんさようなら。 pic.twitter.com/qLPOAG7zTp

posted at 04:12:18

RT @Computerozi: 今日の1番の恐怖は、高橋留美子先生に「ああ、カメントツさん、漫画読んでますよ」と言われた事です。

posted at 04:12:21

RT @ShimbaHome: 玩具なのですが この様な楽しませる為に造られた機構と言うのも 非常に見ていて癒しと言いますか何と言いますか ずっと眺めていられる楽しさがあって お子さんのみならず 大人の方も楽しめる動作ですねw pic.twitter.com/mE7G3YwrfM

posted at 04:20:08

RT @hattorimotonobu: 「7年目の浮気 」をたまたまwowowでやってたので観た。ほとんど男の妄想で話が進んでいくのが面白かった。ラブコメの定型ってこの時代にとっくに完成してたのか!見たことあるギャグがてんこ盛りだった。マリリン.モンローも可愛い。

posted at 04:21:04

たとえば北方領土を占拠されているという力関係の今、弱い日本が強いロシアに対して「露助」呼ばわりとかもアリですかね? twitter.com/KazuhiroSoda/s… @KazuhiroSoda

posted at 04:27:16

RT @whatever_exa: #みちのくプロレス #宇宙大戦争 非道の限りを尽くすシン・ミニラを、モスラが成敗!やったぜモスラ(棒) pic.twitter.com/D9bEq7qnp0

posted at 04:30:03

RT @lithg_moon: 宇宙大戦争!東京タワーの前で繰り広げられるシン・ミニラvsウルトラマンロビン、そしてシン・ミニラvsモスラ!!特撮映画さながらのド迫力(?)の闘いw #michipro #みちプロ #ムーの太陽 #バラモン #宇宙大戦争 pic.twitter.com/oeRtg2eFq4

posted at 04:30:20

RT @lithg_moon: 宇宙大戦争!今宵も大活躍の生体兵器"なごり雪"!!場内にこだまする大"イルカ"コール♪ #michipro #みちプロ #ムーの太陽 #バラモン #宇宙大戦争 pic.twitter.com/zY769jPD6l

posted at 04:30:46

RT @yaroutxt: 今年の宇宙大戦争クライマックスシーンはラダー上からのなごり雪とサスケによる同体ダイビング・エルボードロップ。イルカが身を躍らせて海からあがったようにしか見えない。これで勝ったマスターはここぞというところでイルカの手を借りた形になったのだが本人的にいいのだろうか #michipro pic.twitter.com/UCMn8JOKUf

posted at 04:30:53

RT @BloodyElbow: Handheld brain scanners to be used at tomorrow’s Bellator 169/BAMMA 27 card in Ireland (@timothybissell) www.bloodyelbow.com/2016/12/15/139…

posted at 04:32:44

RT @kyodo_official: 独裁者ヒトラー生家、取り壊さず - 社会福祉施設に改装案 this.kiji.is/18221265151408…

posted at 04:32:56

RT @ken_verdict: 我が社は土曜も通常通り仕事だけど、ベラトール観たさに有給ぶち込んだぜい💥👊😎むしろ観たい格闘技プロレスあるともっぱら休む笑 昨日から興奮しっぱなしで中々寝れないから過去の石井選手とモーの試合を観まくりナウ❗️

posted at 04:35:37

RT @tubematome: 【ベラトール】RIZIN王者キング・モー、石井慧に「ケージの中で走り回るなよ」 kakudou.wp.xdomain.jp/2016/12/15/%e3…

posted at 04:35:42

RT @gavim: いよいよだな。日本時間だと土曜日か。 -- 【ベラトール】RIZIN王者キング・モー、石井慧に「ケージの中で走り回るなよ」 - eFight 【イーファイト】 efight.jp/news-20161215_…

posted at 04:35:47

RT @tidanoko: 【ベラトール】RIZIN王者キング・モー、石井慧に「ケージの中で走り回るなよ」(イーファイト) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-…

posted at 04:35:52

RT @obenkyounuma: ゴースト作曲家は、僕もお仕事お願いしたことあるので、一定数存在することは知っている。普段、他人の芸風そっくりで意に沿わぬキャッチーなのばかり作っている分、オリジナル曲となると随分前衛的な曲が来ていて、あの騒動のときの作曲家の元の曲を聞いたときに、その人が脳裏に浮かんだ。

posted at 04:48:23

RT @hitononaka: EUの逆走というか、惰性っぷりが凄いニュース。アメリカも日本も全く流れを変える中、EUはトルコとの約束は何度も反故にしつつウクライナはEU加盟させると。ただこれをやるとウクライナ国民がビザ無しで日本やアメリカ等に簡単に入国できる道を開く事に繋がり、犯罪組織に使われかねず危険。 twitter.com/hitononaka/sta…

posted at 08:58:31

人によってはそれ「聖書(反進化論、反中絶」「池田大作先生」「大川隆法先生」「旧軍の名誉」「英霊」「東エルサレム」なわけ…ですよね。 「あ、これは貴方の自尊心の根底ですか、議論避けましょう」でいいのかどうか。 twitter.com/moriteppei/sta… @moriteppei

posted at 09:12:26

RT @boliviacuba: 昨日、みちのく後楽園の控室に顔を出したらロビンさんが筋トレ武勇伝的な話をしていて、昔はベンチ160キロ、スクワット200キロ、ロビン式スクワットを毎日2000回やってたという話を後輩レスラー達がニヤニヤしながら聞いてのが微笑ましかった。

posted at 09:14:52

「ロビン式スクワット」 @boliviacuba twitter.com/boliviacuba/st…

posted at 09:15:26

12月17日のツイート

$
0
0

RT @dainagiga: 火縄銃の一斉掃射→装填の間までは弓矢隊が時間稼ぎ→第二射に驚いて足を止めた軍隊へお豊とドワーフ極近距離戦闘部隊が突撃・・・すごいよく組み立てられている・・・ #ドリフターズ

posted at 02:13:03

RT @trapezohedoron: 信長:構えぇい この世界で初めての銃火ぞ!!お前たちが魁ぞ!! お前達はその先頭に立っている お前達の後に何億丁もの銃が続く !! お前たちは今 歴史の上に立っている!! #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/dsafhRB5Mf

posted at 02:14:33

RT @memoria999: ノータイム連携すごい #drifters #ドリフターズ

posted at 02:14:55

RT @tonka_chi: 鉄砲衆を信長が率い、兜割りするドワーフ衆を豊久が率い、弓の手練れエルフ衆を与一が率いる時点でもう負ける気がしない… #ドリフターズ #drifters

posted at 02:16:26

RT @trapezohedoron: 豊久:鉄砲衆は信が率いる 銃列ばしく どわあふ衆はおいが率いる 歩卒じゃ えるふ衆は与一が率いる 散兵ん弓衆じゃ 敵ん衆ば引きよせち 鏖殺ばす 一人も生かしてここから出さん 信長:(目がギラッギラしてやがる 根っからの侍大将だな戦屋だのう) #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/SzougFF7KD

posted at 02:17:22

RT @fallnight7: #drifters #ドリフターズ この場でハンニバルの価値を正しく知ってるの、 カマジェルミ伯一人しかいないというw

posted at 02:19:27

RT @trapezohedoron: 黒王:なるべく多く殺し なるべく多くを燃やせ 漂流者には渡さぬためだったが 渡ってしまうなら傷物にせよ 土方:御意 ラスプーチン:御意のままに 恐ろしい黒王様 黒王:どうせ最後は同じ事だ 今 取ろうが 後(のち)取ろうが1人も残さぬ #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/5vUxJj1aq2

posted at 02:21:17

RT @trapezohedoron: 土方:うろたえるな ラスプーチンこいつは合戦だぞ 想定外の事は起きる 必ず起きる それが戦だからな 任せろ オルテを奪ってやる それに 俺たちも もうまともではあるまい #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/cTI5KPie81

posted at 02:22:40

RT @trapezohedoron: 信長:(豊久は空気を読まん 読めんのではなく読まん 徹底して空気を読まん おそらくこれは持って生まれた性分というより そういう風に教育されたのだ そいつ大きな武器だが 大きな弱点でもある ともするとあっさり死ぬ) #drifters #ドリフターズ

posted at 02:24:56

RT @trapezohedoron: サンジェルミ:この国は私たち「漂流者」が丹念にこしらえた物 それも半世紀も貸してあげてたの でももうごめん無理 なので返してもらうことになりました本日でオルテ実験帝国をおしまいなりました閉店店じまいとなりました #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/7DwJ93bRnM

posted at 02:29:05

RT @kurooapple: 何があった未来ww 怒られたwwww #ドリフターズ

posted at 02:29:35

RT @trapezohedoron: サンジェルミ伯が 信長と与一に言ってた 後世に伝わった未来てのは 巨大化・怪光線→戦国BASARAの信長 魔界に変えた→鬼武者の魔王信長 体真っ二つでお茶→へうげもの の信長 武器が有名→RPGなどで出てくる「与一の弓」 だと思うw #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/XGbSu3M5ZS

posted at 02:29:49

RT @trapezohedoron: 豊久:そがいな事は言わんでも決まっちょる あの段でんすでに義弘叔父上はわいらが時ばかせいで脱しておられたはずじゃ 義弘さまさえ薩州に帰られたなら決まりきっちょる島津は徳川家ば滅ぼした何十年何百年かかったかは知らん じゃっどん必ず島津兵子が滅ぼした#drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/ZRUnn0WA8o

posted at 02:30:45

RT @tanuposo: ここ丸々カットかよ。勿体ねぇなぁ #ドリフターズ pic.twitter.com/mtTjQnHKfe

posted at 02:37:40

「「おなかがすいた ローマを焼こう」「鏖殺ばす」「お前たちは今 歴史の上に立っている!」~『ドリフターズ』第11話視聴反響まとめ(abemaで無料見逃し配信有)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1060176

posted at 02:55:40

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「「おなかがすいた ローマを焼こう」「鏖殺ばす」「お前たちは今 歴史の上に立っている!」~『ドリフターズ』第11話視聴反響まとめ(abemaで無料見逃し配信有)」 togetter.com/li/1060176

posted at 02:57:28

#drifters  #ドリフターズ 外国の方の「お・も・て・な・し」にはやはり英語が重要。 日本にいらっしゃった大将首が欲しくなった時は、こう声をかけましょう。 一度、紹介済みだけど説明をもう少し詳しくしました。 (※講師はエレン・ベーカー先生) pic.twitter.com/UXKNWnz1Gt

posted at 03:07:37

RT @standplay19: 【風呂入ってる最中に体調が急変したら、とにかく真っ先に浴槽の栓を抜くこと】 意識があるうちにとにかく栓を抜け。風呂入ってるときに死亡する原因で多いのは『溺死』。意識が落ちるとそのまま沈んでしまって溺死をすることが多い。栓を抜けば少なくとも溺死が避けられる。とにかく真っ先に栓を抜く

posted at 03:15:28

RT @yoshi_haru510: 野明、お誕生日おめでとう!ずっと笑顔でいて下さい。御曹司は笑顔にしてやってけろプリーズ。 #泉_野明誕生祭2016 pic.twitter.com/W8QVZgiLjM

posted at 03:30:10

RT @aki_tsukinohata: 野明ちゃん誕生日おめでとう☆♪゚+.(ノ*・ω・)ノ*. #泉_野明誕生祭2016 #Patlabor #パトレイバー pic.twitter.com/NUSOl9wYM0

posted at 03:30:14

RT @mido006: そっかのあ誕か…去年描いたのだけどこれをはっとく  #泉_野明誕生祭2016 pic.twitter.com/bgK8sxeWpt

posted at 03:30:17

RT @Bmura_nii: イェアァァァァ!野明ちゃんおめでとォォォゥ!! #泉_野明誕生祭2016 #パトレイバー pic.twitter.com/GQJw2BqV5u

posted at 03:30:24

RT @odmkkun: ❤️💛💚お誕生日おめでとう!💙💜💝 あと自分用に作ったスマホカバーも届きました😆✨ #泉_野明誕生祭2016 pic.twitter.com/CLFaj17heX

posted at 03:30:30

RT @bunta_kikumaru: 自撮り!断じてあのボンボンでは無いよ #泉_野明誕生祭2016 #泉野明 #パトレイバー pic.twitter.com/7oC4kKxV5c

posted at 03:30:45

RT @haruichi5: 例えばこんな世界線 | はるいち www.pixiv.net/member_illust.… #泉_野明誕生祭2016

posted at 03:30:55

RT @hutitu: 野明さん、おめでとうございます! #泉_野明誕生祭2016 pic.twitter.com/CYJVxVpm7M

posted at 03:30:59

RT @ChnKtjnLv66: 野明、誕生日おめでとう‼️ 38歳の野明はこんな感じかな……と考えながら描きました。きっと素敵な女性になっていますよね😌 今でも野明だけは何も見ないで描けます❗️自分にとって永遠のヒロインです😆 #泉_野明誕生祭2016 #パトレイバー #Patlabor pic.twitter.com/5fDRJ3MLlL

posted at 03:31:04

RT @Seibeh1974: 反則かもですが模型で。 イラストは上手い方がたくさんいらっしゃるので... いわゆるNゲージサイズです。 フィギュアはさっき出来たばかりです。 市販(輸入品)改造で、野明というには小顔というか細面かもね。 まずは誕生日おめでとう。 #泉_野明誕生祭2016 pic.twitter.com/WN3vULq5KX

posted at 03:31:11

RT @zimmy1999: #泉_野明誕生祭2016 「あたしは立派なおとなになりたいだけなんだ。」 「あんだぁ?立派な大人なんておれは知らねぇぞ。誰かいるなら紹介してもらいたいわ!」 「えーとねぇ…………隊長。」 pic.twitter.com/0kOC2qOsRS

posted at 03:31:25

RT @supuharu: #泉_野明誕生祭2016 #Patlabor #パトレイバー ワンドロは38歳の野明をイメージして描いてみました。 #ゆうき缶 pic.twitter.com/4cfVpqTWip

posted at 03:31:29

RT @uchiuchiuchiyan: 野明、お誕生日おめでとう! やっぱ、イングラムと一緒の絵にしたくて…って思ったら、主役が小さくなってしまったけれどもw  #泉_野明誕生祭2016 #Patlabor #パトレイバー pic.twitter.com/pJKiQMUbbU

posted at 03:31:32

RT @supuharu: #泉_野明誕生祭2016 #Patlabor #パトレイバー 野明。お誕生日おめでとー!! 今年はマンガにしてみましたー こちらのマンガ版です www.pixiv.net/member_illust.… pic.twitter.com/RL1ASGPNw2

posted at 03:31:36

RT @anise_b: 野明、38歳の誕生日おめでとう! あなたは今、どんな時間を過ごしているんでしょう。 これからもあなたの素敵な笑顔をたくさん見られますように♪ #泉_野明誕生祭2016 #Patlabor #パトレイバー pic.twitter.com/SCvBf7WAfO

posted at 03:31:45

RT @NatsuhikoY_bot: ロケーションをしてだれに監督させるか、それにいくら払ったらいいか見当がつかないから、いっさいを電通または博報堂にまかせる。三千万円のCFならそれなりの見積がでる。コピーライターだのスタイルストだの髪結いだのはこの見積のなかにもぐりこんだから、大金がとれるようになったのである。

posted at 03:34:56

RT @suikyokitan: 私の漫画版「戦争と一人の女」は、10月に新潟で原画展をやるのにあわせて、品切れだったのを増刷してもらったのだが、地元の新潟の書店にも注文してもらえなかったようで在庫なしになっている。悲しみにくれながら「オール讀物」に原稿を送ったあと、「この世界の片隅に」が公開された。→

posted at 03:35:56

RT @suikyokitan: →この傑作のついでに「戦争と一人の女」にも言及してくださる人がいて、なんだか「この世界の片隅に」人気に便乗したような形になったのがきまり悪いが、いろいろな戦争の描き方の一つとして読んでもらえたらうれしい。

posted at 03:36:04

RT @waseda_fablab: アルプス電気、VR向け触覚デバイス 20年に100億円めざす  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO… とりあえず、これで失敗確率5割以上のヴェイパーウェア「Dexmo」に未来を全ベットしなくてよくなったわけだ。あんなもの出ないよ。STEMも出てないし

posted at 03:37:06

RT @liruko: 内戦前のアレッポの写真を見る。誰が今の姿を想像しただろう。私たちだって何処へ行くのかわかりゃしない。 紀元前20世紀からの歴史を持つ「アレッポ」の街並みとアレッポ城【シリア】 search-ethnic.com/aleppo

posted at 03:37:39

戊辰戦争を見た長岡藩・小林虎三郎(「米百俵」の逸話の主)の漢詩 久知世事易炎涼 忽至斯間感転長 豈料少年釣遊処 一朝化戦争場 世の中変わると知ってはいたが 今見てそれが よくわかる あそこは僕らの釣りの場所 一夜でそこは戦の場 twitter.com/liruko/status/…

posted at 03:41:28

RT @MasudaToshinari: 日本のラノベが米国の10代を魅了 #BLOGOS blogos.com/outline/202384/

posted at 03:46:43

ピンポイントでリプライ飛ばすけど @MasudaToshinari 先生へ。(多忙でしょうし、放送急に決まったからな…) abema.tv/channels/fight… ベラトール169「キング・モーvs石井慧」 abemaTV格闘ch 17日(土)10:30 〜 16:30

posted at 03:49:11

RT @Sankei_news: 安倍-プーチンの信頼関係は一時破綻寸前に…仲を取り持ったのはまたもやあの男だった! www.sankei.com/politics/news/… #日露首脳会談 #プーチン pic.twitter.com/Jjc7UVkcOj

posted at 04:01:27

RT @HidetaFukushima: @Sankei_news twitter.com/sankei_news/st… 「六韜」 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。  交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。

posted at 04:01:35

RT @monoko_85: 可愛い→怖い→可愛い→怖い pic.twitter.com/YDmls9BvdR

posted at 04:02:19

12月18日のツイート

$
0
0

RT @SMASH_Sakai: 本日の計量におきまして、ジョンバチスタヨシムラ選手がプロ格闘家としてはありえない計量オーバーとなりました。林源平選手には、大変御迷惑をお掛け致しました。深くお詫びを申し上げます。また林源平選手の試合を楽しみにされてあたファンの皆様にも謹んでお詫び申し上げます。

posted at 00:29:00

RT @AbemaTV: 💥総合格闘技 #パンクラス💥 「現代MMAの申し子」と呼ばれる松嶋こよみは、「軍神」マルロン・サンドロと激突👊松嶋選手は神サンドロを超え、ねじ伏せる事ができるのか⁉ 12月18日(日)午後3時 視聴予約はコチラ▷bit.ly/2hlnvl7 pic.twitter.com/kar9WJAOQl

posted at 00:29:15

日刊ゲンダイと西川りゅうじんという取り合わせがスゴい twitter.com/reugene_n/stat…

posted at 00:37:35

田岡俊次氏はすでにそれをしていた twitter.com/vorto752/statu…

posted at 00:47:29

RT @tadashi_ohta: 「人は、いつか読みたいと願いながら読むことができない本からも影響を受ける」額に飾っておきたいような金言。 pic.twitter.com/wD1JRG2Co2

posted at 01:15:46

RT @R18Tonda: 「この世界の片隅に」で、すずさんと並んで大好きな二人。この子達の遊ぶ姿をどこかで見たいなぁ。 pic.twitter.com/qbH7sIqTsO

posted at 01:16:34

RT @tsukiko0325: すずさんが存命であれば91歳。赤いメガホンでカープを応援していて欲しいって監督が。泣いた #daycatch pic.twitter.com/KPPmfbkLo5

posted at 01:30:27

つきこ @tsukiko0325 さんのイラスト twitter.com/tsukiko0325/st… を新たに追加させていただきました。「「主人公の北條すずさん.. togetter.com/li/1054291

posted at 01:31:49

RT @HahuHine5: 3年前に知り合ったロシア人に言われた「周りにいる人間の内、誰が仲間か敵かなんて悩む必要はない。一緒にウォッカを飲めば仲間だし、ムカついたらウォッカ瓶で殴ったらみんな死ぬ」という言葉が今もなかなか頭から離れない。

posted at 01:36:03

戦争で、ある地域の勝敗が定まれば、危険が増して逃げる人もいるし、これで安全になったと戻る人も、そのどっちもあるのだろう。 その点は忘れてはいかんな 日中戦争だって国共内戦だって日本降伏だって、どこだってそうだ twitter.com/mikionz/status…

posted at 01:39:10

.@Xaneri さんのコメント「昨年はギャラクシー街道で酷評されてたのに」にいいね!しました。 togetter.com/li/1059639#c33…

posted at 01:46:36

RT @Nomad902315MN: #泉_野明誕生祭2016 #パトレイバー 他の人が描いてた38歳の野明っていうのを凄い気に入ってしまい、自分でも描いてみました(^_^;) 38歳に見えるか分からないですが…ちょっと老けすぎ? pic.twitter.com/RfQnxzRSiV

posted at 01:51:04

RT @Bmura_nii: 今日が終わる前に過去絵ですが単体で描いた野明ちゃんをそっ置き。とても楽しかったですありがとう! pic.twitter.com/X4vNGzpL2B

posted at 01:52:01

RT @hibarikenn2: 野明の誕生日も近いし久しぶりに描いた。 今日はとても寒かったので野明にははんてんを着せたよ。 #パトレイバー pic.twitter.com/KmEWSzBJyp

posted at 01:52:33

RT @lego_mayu: 【野明】 「風邪引くだろ?ほら、乾かしてやるって」 #この台詞から妄想するなら shindanmaker.com/681121 pic.twitter.com/pbV0ZRmH0A

posted at 01:52:42

RT @uchiuchiuchiyan: 自分なりの考察を踏まえた上での後藤隊長(作業時間、45分位)仕上げるかはわかんない。    twitter.com/uchiuchiuchiya… pic.twitter.com/VWQIiqMZz2

posted at 01:54:35

RT @uchiuchiuchiyan: 5年くらい前に手ブロで描いた後藤隊長サルベージ pic.twitter.com/5wvfJlr1un

posted at 01:54:43

「「機動警察パトレイバー」ファンアートまとめ(「泉野明生誕祭2016」を中心に)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1060520

posted at 02:56:47

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です /まとめが無いのを見てつくったつもりなのだけど、もう少し待てばもっと詳しいかたがまと..「「機動警察パトレイバー」ファンアートまとめ(「泉野明生誕祭2016」を中心に)」 togetter.com/li/1060520#c33…

posted at 03:00:00

社員の解雇もそうだが温泉・プール・サウナ拒否問題もくすぶってるよね。d.hatena.ne.jp/gryphon/201406… 憲法学の重鎮奥平康弘氏ですら「これが憲法問題になるとは予想してなかった」と語っている。 / “入れ墨が発覚した社…” htn.to/w5fLDV

posted at 03:10:46

“自分の体に刺青をすることは自由なのか? その刺青を不特定多数の人々の前にさらすことは自由なのか? 逆に、刺青の人を入場禁止にすることは「表現の自由」の侵害に当たるのか?”(奥平康弘) / “憲法が未完であるということ - U.…” htn.to/7JjaE1s855j

posted at 03:13:15

RT @b_tama: なにか描きたかったけど過去絵で…野明〜!おめでとう〜!! #泉_野明誕生祭2016 pic.twitter.com/6Fr2pCIY15

posted at 03:28:42

RT @aogiriakirabook: なんとか間に合ったーーーー!!! 野明ちゃんお誕生日おめでとう!!*\(^o^)/* photozou.jp/photo/show/211… #泉_野明誕生祭2016 pic.twitter.com/hARzYrX2MI

posted at 03:29:13

RT @tamakomarui: アナログで下描きキッカリ一時間…。 間に合わないかとオモタ(;'∀') おめでとう、野明!愛してるわー♡ #泉_野明誕生祭2016 #ゆうき缶 pic.twitter.com/TSZRuySMut

posted at 03:29:20

RT @yoshi_haru510: 色塗り無理ですごめんなさい。線画だけだけどもう1枚!モテモテ野明さん。 #泉_野明誕生祭2016 #パトレイバー pic.twitter.com/U00z9nPvkT

posted at 03:29:26

RT @baritsu: 起倒流伝書に「うち鎧組討だから」とある以上検証しないわけにはいかないという事でしょう。実際に復元甲冑を着てやってみると崩しの効果がより大きいことなどいくつも収穫があったそうです。でまぁ見た目も派手になるからと着用の演武も行われるようになるとw @mon_emon

posted at 03:44:29

RT @baritsu: 刀剣とその使い方って戦闘法、甲冑、他の武器等の要素との関係での変遷がメインだけど、海外の例なんか見てもターニングポイントみたいのがあってそこからは方向が一つに定まる感があるな。一回だけとは限らないが。あとやはり欠けがちなのが軍団と言うシステムの要求面。さらに美意識も多分ある

posted at 03:45:31

RT @TAK_MORITA: 画期的!斬れる!!! twitter.com/dantagawa/stat…

posted at 03:45:48

「逆・逆刃刀」という画期的武器を聞いて思い出した場面 @dantagawa @TAK_MORITA pic.twitter.com/3wedim6vlN

posted at 03:47:59

RT @oguri_sakura: 明日はどんな最終回を迎えるのでしょうか…! *** 真田丸「期待裏切らない終わり方」 時代考証の丸島さん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJD6… #真田丸

posted at 03:52:53

しかし本来は、「放送後に時代考証の中の人がtwitterで解説します」はNHKから報酬をもらう仕事として成立し得たとは思うな。まあ、そうでないから自由に書けたりもしたのだろうけど。 / “真田丸「期待裏切らない終わり方」 時代考…” htn.to/LtC97tFjV

posted at 03:55:11

更にヤバい想像すると「有名人住所みーっけ」「あの人、PNでこんなの書いてんだププ」は「昔からバイトの密かな楽しみ」で、今は拡散し目に触れ易くなっただけ?では、と。「昔はモラル高かった」と断言できる? / “年賀状仕分けバイト…” htn.to/erMw7w

posted at 03:57:33

RT @chorfsimin: 聖・ニコル暗黒伝 | チョウフシミン / 調布市民 #pixiv www.pixiv.net/member_illust.… みんな~~!これ描いたの俺だけど、好きに使っていいぜ~~~~!!!! pic.twitter.com/5HwvDw2aEw

posted at 04:04:02

これはリツイートだけでなく、はてなでブクマされるべきだろう。 / “チョウフシミン/1日目-東L02aさんのツイート: "聖・ニコル暗黒伝 | チョウフシミン / 調布市民 #pixiv …” htn.to/i8ANXE

posted at 04:05:16

RT @sweden_social: QT:トルコでバス運転手をしているシリア人男性が、アレッポからバスで救出された住民の中に何年もの間行方不明になっていた兄を見つけて泣きながら抱き合っている様子とのこと。こんな偶然あるのか。 twitter.com/intlspectator/…

posted at 07:47:32

本当に「使わないのがインクルーシブ」なのかどうか ある特定の宗教に基づいた言葉が「使われるけど、それが一般化して気にされない状況」も十分にインクルーシブで、他地域も過去のアメリカも、そうだったりもしたのじゃないかな? @RawheaD @Conflictwatcher

posted at 07:58:27

@sivaprod さんのプロフィルに「プロレス好き」とありますが、あれも「黒い呪術師」「狂える虎」が相手を凶器で切り裂き「血だるま地獄に葬送」もしますが…(それだけでなく事故死者も多し)。まあそれへの「うしろめたさ」もまた観戦の魅力ですな @ut_ken @sivaprod

posted at 08:07:13

私は安倍氏に限らず、政治家一般を思いうかべ「社長、上司、友人、伴侶」になってほしい人て一人もいないなあ。 そもそも政治家に、そういう資質を求めていないのだろうな。 安倍以外なら、誰かおられるのだろうか… twitter.com/sivaprod/statu… @sivaprod

posted at 08:09:52

RT @sivaprod: これね、自分にも常々言い聞かせてるのだけど他者の内心を想像して見せること=自己の内心のプレゼンなのだよ。私はかつてとても恥ずかしい思いをして学習した。twitter.com/sis_sis/status…

posted at 08:12:08

「軍オタやミリオタが後ろめたさ”を持たずに”軍事”や”兵器”を語ってる」と決めつけられる根拠は何でしょうか?テレパシー? 『他者の内心を想像して見せること=自己の内心のプレゼン。』 twitter.com/sivaprod/statu… @ut_ken @sivaprod

posted at 08:14:49

RT @ria_bou_bot: 「どんなに有能な兵士でも反戦には変わりない。それでも戦う価値がある時がある。」 ―― ノーマン・シュワルツコフ

posted at 08:20:41

RT @ria_bou_bot: 「中国は人口が六億人いるから、仮に原水爆によって半数が死んでも、三億人が生き残り、何年か過ぎればまた六億人になり、もっと多くなるであろう」――毛沢東 (モスクワにてフルシチョフとの会談で)

posted at 08:21:01

RT @ria_bou_bot: 「およそ宇宙に生をうけ、目を横にして鼻を縦にするものは、たとえ髪が赤く目が青くても、みな均しく人であり、君臣の道あり、父子の倫あり、夫婦の愛もある。いたずらに野蛮人として軽蔑すべきではなく、よろしく朋友として礼をもってあたるべきである」 岩倉具視(明治二年)

posted at 08:21:35

RT @ria_bou_bot: 「最悪の政治家を決めるのは極めて難しい。これこそ最悪の奴、と思ったとたん、もっと悪い奴が必ず出て来る。」――ジョージ・クレマンソー

posted at 08:21:43

RT @nekoguruma: しばらく本屋でもチラ見すらしてなかったけど、ジゴクめいた執筆陣になってんのな…現代用語の基礎知識 amzn.to/2gNoJUs pic.twitter.com/x8nfHzUldB

posted at 08:22:41

RT @CoD_Quotes_bot: 「荒削りの勇気など訓練された弾丸の前では無力だ。」 ― ジョージ・S・パットン将軍

posted at 08:23:28

RT @mitanin_bot: #丸絵 がすごかった。中には似ていて、上手で、(描いたシーンの)チョイスもいいものもあって、毎回楽しみにしていました。SNS、(物語の舞台の)地方の方などの応援を、ずっと感じながら脚本を書いていました。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-…

posted at 08:28:21

なるほど、1998年が舞台でその時成人式という設定だったから、今38歳なんだね(若い!)。 / “「機動警察パトレイバー」ファンアートまとめ(「泉野明生誕祭2016」を中心に) - Togetterまとめ” htn.to/7rxKYM

posted at 08:42:11

きのう乙嫁語りを買ったら、「ふしぎの国のバード」作者との対談が挟んであった。 / “「乙嫁語り」「大砲とスタンプ」最新刊がともに12月発売 - 見えない道場本舗” htn.to/2fM7MM

posted at 08:43:17

RT @volbox9: 映画を見てきたから描いた4コマ pic.twitter.com/hYgf63pSTl

posted at 08:45:25

12月19日のツイート

$
0
0

RT @kazumaru_cf: 大角与左衛門。5/7に内通して火の手をあげて内通した台所頭です。内通書状の小道具で、署名を最初「お」にしていたのは、織田有楽斎と誤認させるための演出ですね。後藤又兵衛の家族のところでちょっと解説を濁したのは、今回の話の前振りだったためでした。

posted at 01:28:48

RT @lQh3T7KDSGnhXxq: #真田丸 江戸時代から「惜しいかな後世、真田を言いて毛利を言わず」と学者に嘆かれるくらい、活躍の割になぜか知名度が低い毛利勝永が400年の時を超えて遂に「日の本中に名を轟かせた」ってほんと凄いとしか言えない

posted at 01:29:14

RT @kazumaru_cf: 「日の本一の兵」。夏の陣後、島津家久が国許に送った書状にあることばです。本作は信繁の死の瞬間で終わりにする(信之は別として)ことは比較的早い段階で決まっていたので、冬の陣で信繁がもっとも尊敬し、かつ彼を息子の如く可愛がっている景勝、そして今回の内記の台詞となりました。

posted at 01:29:57

RT @kazumaru_cf: 誰に話してもらうのが、一番相応しいか、という作劇なのだと思います。もっとも、家久は「惣別これのみ申す事に候」(みんなこのことばかり言っている)と書いているので、「日の本一の兵」と言ったのは、実は家久ではなく、他の諸大名であったりします。

posted at 01:30:06

RT @kazumaru_cf: 両軍とも「指示を待ち、迂闊に攻めてはならぬ」という指示が通達されていました。ところが、ここまでの戦闘で、家康から叱責を受けていた松平忠直が、勝手に毛利勢に攻撃をしかけてしまいます。同様の状況にあり、思い詰めていた本多忠朝もこれに続きました。

posted at 01:30:18

RT @kazumaru_cf: これは家康からすると、まったく想定外の事態でした。というのも、そもそも徳川方はまだ布陣が完了していなかったからです。特に家康は、布陣が終わるのを待つつもりでいました。

posted at 01:30:22

RT @kazumaru_cf: この点につき、三谷さんから「どうして悠長に構えていたのか」というご質問をいただきました。答えは、「初陣の息子義直・頼宣に実戦を見せようと、彼らの到着を待っていたから」です。信吉が「まだ、攻めかかれという命令を受けておらぬ」としたのはそれを受けてのもので、ひとつの正解です。

posted at 01:30:32

RT @kazumaru_cf: 大助が大坂に戻った理由は、道明寺の戦いの矢疵説、人質説、出馬説得のための使者など諸説有り、それをすべて織り込んだ形になっています。親子の別れ、切ないシーンでした。

posted at 01:31:16

RT @kazumaru_cf: 信繁勢の突撃ルート。実は真田隊を後から側面攻撃して突き崩したとかそういう史料はあるのですが、家康本陣につくまで、どの陣を突破したとかそういう話がよくわかりません。軍事考証会議で、混乱する忠直勢・本多勢などの隙間をすり抜けたのではないかという形が一番蓋然性が高いとなりました。

posted at 01:31:34

「少数が多数に勝つためには敵の大将がいる本陣を衝けばいい」って理屈、「不可能であることを除けば、理論的には可能だ」の類なのに、なぜ真田隊は成功しかけたのか不思議だったけど、そういう可能性があるのか @kazumaru_cf twitter.com/kazumaru_cf/st…

posted at 01:40:20

RT @kazumaru_cf: そして休んでいるところを、越前藩士(松平忠直の家臣)西尾仁左衛門に討たれたとされます。西尾は、武田の旧臣でしたが、当時信繁はまだ子供でしたので顔がわからず、陣所に帰って初めてわかったと報告しています。これが、数年前に見つかった西尾の経歴書の記載です。

posted at 01:43:46

RT @kazumaru_cf: で、ここまではどうも大坂方がかなり有利に戦闘を進めたようなのです。しかし宣教師の報告書によると、大野治長が秀頼出馬を求めようとした際、秀頼馬印まで持って帰ってしまった。それが秀頼本人が自分たちをみすてるように見えた。さらに大坂城を振り返ると、火の手が上がっている。

posted at 01:44:14

RT @kazumaru_cf: その間信繁の突撃で、家康本陣を守る旗本は敗走し、馬印まで倒されました。本陣が「後退する」ことは敗北の象徴ですから、これは大きな危機なわけで、宣教師によると家康は切腹を口にしたといいます。ただ、ちょっと誇張かな、という気はします。しかし信繁も、三度目の突撃で力尽きました。

posted at 01:44:28

立憲主義だ!→“「(憲法は)…100万人を超える国民が集会に参加したら(大統領の)任期を無視できるという例外規定を設けていない」…世論調査の結果などを根拠に退陣させようとするのは「反憲法的な発想だ」” / “朴大統領の答弁書全文…” htn.to/KykgaQG

posted at 01:50:17

RT @kazumaru_cf: 全体的に、忠直は信繁を含め、3750もの首を討ち取り、大きな恩賞をもらえると思っていたところ、抜け駆けで家康の不興をかって思い通りにはいきませんでした。したがって、細川忠興の認識も、忠直の働き事態にそもそも問題が多いというバイアスがあるやもしれず、という次第です。

posted at 01:55:10

RT @saemonhiguchi: 総指揮官がいて、かつ伝令でもいいから通信手段が整ってる近代軍なら、あの位置、作戦予備にちょうど良い位置なんだけどね。予備隊の投入って総指揮官の判断事項だし、それが無いのなら、予備隊指揮官が前線を視認して戦況を判断できる位置じゃないと… twitter.com/saemonhiguchi/…

posted at 01:55:40

RT @saemonhiguchi: 明石隊の位置って作戦予備としては後方すぎるんだよな。明石は前日の合戦で負傷してるから、予備としては名目上のものだったんじゃないかと。 #真田丸

posted at 01:55:51

RT @judokobajun: ISAO選手つえー! 左のローえげつなかった!!! 高谷選手の足吹き飛ばしてた。

posted at 01:56:39

RT @kazumaru_cf: 家康・信繁の対決、そして秀忠登場というシーンは、本作のひとつのテーマかと思いますが、このあたりは、発言は差し控えたいと思います。

posted at 02:01:20

RT @tera_mono: 「土地(と人民と軍隊)持ち貴族」である大名をいかに骨抜きにし、幕府の統制で植え替え可能な「官僚貴族」に置き換えるかというスリル、秀忠と家光の時代にはそれがありました。面白いと言えば面白い、つまらないと言えばつまらない。

posted at 02:03:16

RT @tera_mono: 家康は「徳川の天下は盤石」と言っていたけど、実際にはもうちょっと先、三代家光の時代にようやく武断政治から文治政治に転換できたあたりが本当の「盤石」であって、由井正雪の乱や島原の乱に見られるように、一歩間違うと…という部分はありました。

posted at 02:03:27

RT @takukitazaki: そして来年は井伊直虎。 以前、読み切りを描きました。今更男説が出てくるくらいほとんど何も残っていないに等しい人物なので、これは大河ドラマで1年間どうやって見せてくれるのか楽しみです… (*´д`*) #真田丸 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/TGbEhrEJbC

posted at 02:04:42

RT @k_hisane: あと、ラストでナレ死された徳川幕府について、日本の端っこの方の人も一言。#真田丸 #ドリフターズ pic.twitter.com/HpHd5r2nsA

posted at 02:05:26

RT @tera_mono: すでに各方面でちらほら話題になっている、真田丸と同じく大坂の陣が大詰めを迎えている『へうげもの』のラストも気になります。来年早い時期に完結すると思われますが、どのような着地を見せるのか、長年の読者として興味津々。

posted at 02:09:46

RT @kazumaru_cf: 特集 さなイチ 別冊!インタビュー 時代考証 黒田基樹さん×平山優さん×丸島和洋さん|大河ドラマ『真田丸』 『真田丸』で時代考証を担当していただいた黒田基樹先生、平山優先生、丸島和洋先生に、クランクアップの際にお話を伺いました。 www.nhk.or.jp/sanadamaru/spe…

posted at 02:10:09

RT @arii7777: なんか、おじさんの視点からすると「なろう系小説」って読者の快感に誠実な作りでかなり面白い気がするんですが…ダメ? 紋切り型でもいいじゃん。俺TUEEっていうの?あれ読んでて普通に気持ちいいじゃん。寝転がって読めて感想が「あー、スカッとした。焼肉食いてぇ」だけな小説って、貴重だよ。

posted at 02:25:58

#真田丸 最終回の記念(便乗?)で、三谷幸喜氏が、念頭に置き続けたであろうみなもと太郎「風雲児たち」の、真田幸村(の夏の陣)を描いたシーンを紹介しよう。ぜひ単行本もご覧ください。 (これも、真田丸最終ナレーションに出てきた「佐久間象山」に絡める形で登場させている) その1 pic.twitter.com/b6krwur7Gt

posted at 02:38:15

#真田丸 最終回記念(便乗?)で、三谷幸喜氏が、念頭に置き続けたであろうみなもと太郎「風雲児たち」の、幸村伝説と、真田信之のその後を描いたシーンを紹介しよう。ぜひ単行本もご覧ください。(これも、真田丸最終ナレーションに出てきた「佐久間象山」に絡める形で登場させている) その2 pic.twitter.com/qhamWhBKUz

posted at 02:41:21

#真田丸 先行2ツイート補足 ・無印「風雲児たち」の真田幸村登場は潮社版27巻(現リイド社版とは違う) ・「幕府にとって信之は面白くない存在」は俗説、との見方が今は有力とか。 ・幸村の顔は「敢えて杉浦茂のキャラそのまんま」つうギャグなんです(笑) ・関ヶ原因縁史観のコマをおまけに pic.twitter.com/TdnooR6hRp

posted at 02:53:37

RT @kazumaru_cf: さて、こんなところでしょうか。一年間、番組を視聴して下さった皆様には、制作サイドの一員と言うのも変かも知れませんが、私からも御礼申し上げます。本来なら裏方であるべき時代考証がこんなに出しゃばっていいのかという思いもあるのですが、予想外の長旅も、終着点を迎えることとなりました。

posted at 02:54:18

RT @kazumaru_cf: なお、私のもとに来た最後の考証案件は、「大坂からの急報」を伝える本多正信の家臣に名前を付けて欲しいというものでした。当初すぐに浮かんだ重臣(対上杉担当)がいたのですが、確認したところキリシタン絡みの不正事件で処刑された岡本大八の実父とわかり、もう失脚しているだろうと除外。

posted at 02:55:02

RT @kazumaru_cf: 信之と本多正信。本多正信は、幕府と真田家を結ぶ取次役(上杉の取次役でもある)ですので、後見人的立場で、しばしば助言をしていました。前にもお話ししましたが、昌幸赦免を正信が取り成そうとしたのも、こうした背景があります。ですので、個人的に感慨深いシーンです。

posted at 02:55:37

RT @kazumaru_cf: 信之が領国統治に意を注いだ名君となっていく(実際にはもうなっていますが)ことを示唆する終わり方といえましょうか。もっとも、この後起こった島原の乱では、また諸大名が戦争のしかたがわからなくなり、信之のもとにアドバイスをしてくれと頼んでくるのですが・・・。

posted at 02:55:46

RT @kazumaru_cf: そうした新しい成果の発信にも力を注いでいきたいと思いますが、まあ2年間以上、お手伝いを続けておりました。そろそろ史料に埋もれる生活に戻ろうと思います。ただ真田関係は、折角の機会ですので、論文集・史料集まだまだ準備中です。そちらのほうの成果も、お待ちいただければと思います。

posted at 02:56:12

RT @gryphonjapan: #真田丸 最終回記念(便乗?)で、三谷幸喜氏が、念頭に置き続けたであろうみなもと太郎「風雲児たち」の、幸村伝説と、真田信之のその後を描いたシーンを紹介しよう。ぜひ単行本もご覧ください。(これも、真田丸最終ナレーションに出てきた「佐久間象山」に絡める形で登場させている) その2 pic.twitter.com/qhamWhBKUz

posted at 02:56:37

RT @gryphonjapan: #真田丸 先行2ツイート補足 ・無印「風雲児たち」の真田幸村登場は潮社版27巻(現リイド社版とは違う) ・「幕府にとって信之は面白くない存在」は俗説、との見方が今は有力とか。 ・幸村の顔は「敢えて杉浦茂のキャラそのまんま」つうギャグなんです(笑) ・関ヶ原因縁史観のコマをおまけに pic.twitter.com/TdnooR6hRp

posted at 02:56:46

RT @kanda_daisuke: アサド政権がアレッポを制圧したシリア情勢に関しては、米国オバマ政権による不作為、放置が原因とされているのをよく見る。アサド政権の暴虐ぶりは目に余る。だが、2003年のイラクのように介入したら、シリアの人たちは幸せになれたんだろうか? 難しい問題だ。

posted at 03:01:38

“NHKを視聴しないことを理由に受信料を払わない人を応援します。NHKの集金人の戸別訪問を規制します――。NHK批判一点張りの主張を掲げた市議が昨年と今年、埼玉県内で相次いで誕生した。” / “NHK批判ばかりの市議、なぜ相次ぎ…” htn.to/JLgFN71o

posted at 03:02:39

日本と安倍政権は「英米のシリア軍事介入を止めた側」だからなあ。 過去報道 「色々な情報があると承知している」(安倍) 「同盟国の日本は支持表明してくれるものと信じている」(ライス) 「イラク戦争の例がある。明確な証拠開示が支持の条件だ」(麻生) @kanda_daisuke

posted at 03:07:46

当時は日本でも意見わかれる。 togetter.com/li/561760 twitter.com/hiroukonpai/st… @kanda_daisuke

posted at 03:10:38

RT @KS_1013: これは微妙な問題を含んでいて、介入すべきかどうか、という前に、化学兵器を使ったら介入するというRed Lineを引いておきながら介入しなかった、ということも問題になっている。介入すると言ってしなかったことで、アメリカの重石が効かなくなった、という点が一番の問題。 twitter.com/kanda_daisuke/…

posted at 07:50:01

こち亀の資料を探すのに、2大巨頭 赤松 @akmk2 まさひこ @maxaydar のツイートを借りてしまった(それが可能なのが既にスゴイ) こち亀はこういう変遷の「定点観測所」として最適。ただ、引用した部分を見るだけでも(続く) d.hatena.ne.jp/gryphon/201612…

posted at 07:57:10

(続き) あそこの「身の毛もよだつ」云々は両さんのキャラに合わせた疑似マッチョ的主張で、秋本治氏が当時から少女漫画に造詣が深く、リスペクトしてることは明らかだった。 連最終盤まで「エヴァ」や「ガルパン」についていった人だからな(笑) @akmk2 @maxaydar

posted at 07:59:45

RT @giantakahiro: やっとお外に出て来てくれるんですね。 やるならそれ相応の舞台でやってやる、と俺様の心の友が言ってます。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 09:43:03

@TokyoNin 比喩と思いきやそのまんまだよ、というレトリックならチャーチルが政敵が慎重派なことを「彼は羊の皮を被った羊である」とDISったことが(笑)

posted at 12:29:30

RT @asa_senpai: 「アニメ絵、世界を制す」…のか?この不思議な文明圏の拡大を「君の名は。」海外ヒットで観察する - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201612… ふむふむ…

posted at 12:35:06

RT @wata_ruh: 『この世界の片隅に』のレビューで一番びっくりしたのが、「顔も知らない相手とお見合いして結婚するという設定はさすがに無理がある」という感想。

posted at 18:00:17

12月20日のツイート

$
0
0

RT @togetter_jp: 【お知らせ】 TogetterはTwitterの利用規約に基づいて運営しており、指定の方法で取得したツイートを決められた範囲内で利用しています。ツイートの改ざんができないなど、そのルールを厳格に守っており、不正利用には随時対応しております。 今後も安心してまとめをご利用ください。

posted at 03:10:22

RT @gloomynews: アレッポ東部から避難活動が行われている矢先にトルコ駐ロシア大使がアンカラで銃撃され重体。つい先程、「アレッポの少女」バナ・アラベドさんについてトルコ外相がトルコに来てもらうと談話していたところ。国連安保理がアレッポへの監視団派遣決議案を全会一致で可決した矢先。最悪のタイミング。

posted at 03:13:32

RT @kanda_daisuke: これは極めて深刻な事態。トルコを含む各国のロシア大使館前では、ロシアが支援するアサド政権のアレッポ制圧に反発するシリア人らによるデモが起きていた。そんな状況でロシア大使の警護が十分にされていなかったとすれば、トルコはロシアから強く責任を問われる事態になるだろう。

posted at 03:13:40

RT @gloomynews: トルコ首都アンカラの写真展会場で、駐トルコ露大使が警官を装った男に撃たれ重体、犯人は警官に射殺された。事件当時、大使には警護官が付いていなかったとの報道も。

posted at 03:13:47

RT @KS_1013: 前RT: イランの駐英大使のツイート。ロシアの駐トルコ大使は危険な扇動をそそのかすメディアによる大量の偽情報の犠牲者だ、とのこと。偽ニュース、ポスト真実、イラン政府も加害者でもあり被害者でもあるのだが…。

posted at 03:14:11

RT @baeidinejad: Russian Ambassador is the victim of mass misinformation by media suffice to entice dangerous provocations pic.twitter.com/lU9BW3Kpcy

posted at 03:14:16

RT @KS_1013: ロシアの駐トルコ大使の暗殺者が叫んでいた内容の英語訳。 twitter.com/AleksKhlebniko…

posted at 03:14:23

RT @kanda_daisuke: 駐トルコ・ロシア大使を殺害したのは、トルコ人警察官だとアンカラ市長。アルジャジーラ。非常に深刻な事態だ。 twitter.com/AJENews/status…

posted at 03:14:29

「駐トルコのロシア大使、暗殺さる。~犯人はトルコの警官「アレッポを忘れるな!」と叫んだ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1061321

posted at 03:30:29

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「駐トルコのロシア大使、暗殺さる。~犯人はトルコの警官「アレッポを忘れるな!」と叫んだ」 togetter.com/li/1061321

posted at 03:32:09

【註】現在(最初のまとめ)は20日午前3時半ですが、収録した@akomaki @masanorinaito @kanda_daisuke @..「駐トルコのロシア大使、暗殺さる。~犯人はトルコの警官「アレッポを忘れるな!」..」 togetter.com/li/1061321#c33…

posted at 03:40:34

RT @kazumaru_cf: 当時は北海道に中世文書があるとはあまり意識されていませんでした。これが、山本勘助の実在を証明した最初の一通です。最近では「風林火山」放映後。山本菅助とその息子・聟養子宛の信玄・勝頼・家康文書が、コレクターの御子孫から、博物館に持ち込まれました。これで、勘助の実在が確定したのです。 twitter.com/wGwAwHwAwKwUw/…

posted at 04:03:59

“彼はそれから、アラビア語で続けた: "我々はジハードのために、預言者ムハンマドを支えた人々の子孫です」” / “Russian ambassador Andrey Karlov shot dead in Ankara | Tu…” htn.to/FufJD5

posted at 04:07:33

『同じ祖国のサッカーを代表する』<【問い】なぜ作者は「同じ祖国」だと応援したくなるのでしょう。その理由を述べなさい(5点) / “あえて鹿に塩を送ろう:日経ビジネスオンライン” htn.to/nioHtU

posted at 04:19:34

【参考】井沢元彦氏の予言が、ほぼ当たったのであります→d.hatena.ne.jp/gryphon/201307… d.hatena.ne.jp/gryphon/201504… / “TVアニメポケモンは「配信される」と思っている我が息子。---子供のTV…” htn.to/vW2z7p

posted at 04:24:48

RT @asabam1: 岩浪書店がNHKに便乗して『大阪の陣』なるアンソロジーを出した。明治以来の近代文学からのセレクトで珍しい作品が並んでいるが、このテーマだったら、星新一「城のなかの人」のほうが断然面白いぞ。近代文学ではないって?だったら中野秀人「真田幸村論」と花田清輝「サルトビ・レゲンデ」(続く)

posted at 04:32:01

RT @asabam1: (承前)がなぜない。小説には限らず、泡鳴は詩、綺堂は戯曲、蘇峰はエッセイなのだから、中野秀人の散文詩的評論や清輝の軽妙なエッセイがあってもいいではないか。戦前限定のようだが秀人のは戦前だ。彼には「真田幸村と七人の影武者」もある。 pic.twitter.com/0WWDXITibQ

posted at 04:32:09

「PKOが戦闘を避け、避難民を守っていない」と批判するってことは「駆け付け警護をちゃんとやれ」というのと、当たらずとも遠からずになるんだよなあ。 / “南スーダン:PKO揺らぐ信頼 戦闘避け避難民守れず批判 - 毎日新聞” htn.to/qLXEci

posted at 04:35:46

そうか “「船舶の航行の安全に危険が及ぶのを防ぐために、責任感をもって識別調査を行った」” / “中国「盗んだといわれ、非常に不愉快」 米潜水機回収:朝日新聞デジタル” htn.to/3Vzz1Q

posted at 04:38:24

RT @linsbar: 【ドイツ】ベルリン。トラックが、クリスマス・マーケットで賑わう客の中に突っ込む。➡︎☝️(AP)BREAKING: Truck runs into crowded Christmas market in Berlin; multiple injuries reported.

posted at 04:42:30

RT @simakazu: 今、アンノ×ホノオの続編(ネーム)描いています……夏にあったあの顛末が一体どのような真実だったのか、丁寧に描いているのですが、あまりにも島本先生が翻弄されていて描いてて胸が痛いです(笑)。 #ウラシマモト冬コミ新刊

posted at 04:44:28

RT @palinfo_jp: 【速報】#ドイツ#ベルリン でクリスマス・マーケットの群衆にトラックが突っ込んだと現地メディア twitter.com/AJENews/status…

posted at 04:46:01

RT @Grabaka_Hitman: Nicolae Negumereanu wins by TKO at RXF 25. Did he just make a damn war cry? pic.twitter.com/qN8DStrN1A

posted at 04:50:16

RT @pesenka_pero: 客席からの質問(質問者は男性)「乱歩の著作権が切れたため二次創作が蔓延していますが、原作の原形をとどめていない作品も多くて乱歩ファンの私は納得が行きません。どう思われますか?」 乱歩孫「祖父は二次創作には寛大でした。その最たるものは三島由紀夫による"黒蜥蜴"です。→

posted at 09:33:23

RT @pesenka_pero: 原作より面白いと自分で言っていました。祖父の死後には父が映画化の許可を出してますし("恐怖奇形人間"か!とざわつく壇上)。まあ忘れられるよりネタにされるうちが華ですよ! まったく気にしません。」 萩原孫「こっちは著作権とっくの昔に切れてんだから好きにしていいんです。」

posted at 09:33:29

RT @teshiratori: @pesenka_pero 江戸川乱歩(平井太郎)の盟友・横溝正史も二次創作には寛大だったのですが、没後(多分、粗悪品が多数出たのでしょう)喧しく成りました。乱歩の場合は自作を児童向けに書き直す作業などを氷川瓏などにさせていると云う事も関係しているかも知れませぬ。

posted at 09:33:47

地獄の釜の蓋が開く / “駐トルコのロシア大使、暗殺さる。~犯人はトルコの警官「アレッポを忘れるな!」と叫んだ - Togetterまとめ” htn.to/3B2hx

posted at 09:36:24

とびとびではあろうが、このツイートを書かれた方は12/17午後7時半から12/18午前10時までの時間を費やしているんですがそれは。「貧困になる理由は「時間」を支払うからである」 togetter.com/li/1061222#c33…

posted at 09:41:40

こkがNHKが皆様の受信料で(笑)、各俳優にインタビューした奴の特集ポータル入口。 / “特集 インタビュー|NHK大河ドラマ『真田丸』” htn.to/B54C4W

posted at 09:57:27

ドイツのトラック突入、最初はポーランド人…という情報を耳にしてたが、いま聞くとポーランド人というのはトラックのオーナーで、運転してたのは「パキスタンかアフガニスタン人」だとテレビ朝日でやってたが…

posted at 10:49:47

RT @germanlands: #ベルリン 中心部にクリスマスマーケットにトラック突入。9人以上死亡。#テロ 可能性高い。1人のイスラムの国アフガニスタン又はパキスタンの犯人逮捕、1の犯人死亡 #旅行安全 twitter.com/afpbbcom/statu…

posted at 10:50:37

でもこっちでは、ポーランド人経営者の「いとこ」となってるな “運送会社のポーランド人経営者の男性はAFPの取材に、19日午後から運転手と連絡が取れなくなっていると認めた。運転手は男性のいとこ” / “ベルリンXマス市にトラック突…” htn.to/oQrDf3U

posted at 10:51:34

RT @buck_buck_1971: 犯人はアフガニスタン人かパキスタン人らしいという説もあるけど、大臣は「襲撃」という言葉さえも口にしない(したくない)とニュースで言っている。そもそもベルリンの中心にあんな巨大なトレーラーは通常走らないとの事。ドイツ政府と警察はテロと認めたくない模様(犯人の国籍も特定したくない)

posted at 10:52:11

わたくしにとって「真田丸」のどこが新鮮だったのか、の総括です。司馬遼太郎「城塞」とも後で再び比較したい。 / “「真田丸」完結の総括(前半) - 見えない道場本舗” htn.to/SbHWxe

posted at 10:58:51

RT @eikouarucroatia: トルコ民族主義とか国家主義とか愛国心ではなく、良くも悪くも汎イスラーム保守主義的な感じ。トルコの右派じゃかつての世俗主義はオワコンで、民族横断型のイスラーム保守主義がトレンドだからねぇ。

posted at 11:10:55

ドイツのトラック突入事件 やはりテレビ朝日の続報では ポーランド人のトラック社長が 「ポーランド人運転手だけど連絡とれない」と語ってた アフガニスタン人かパキスタン人という情報は「という地元メディアのほうどうもある」 。 あと、「二人」という情報もあったのだが

posted at 11:52:59

RT @shinkai35: 細かい点は『ダーウィンの箱庭ヴィクトリア湖』って本と、『虐殺器官』のヴィクトリア湖についての説明を比べてみればわかると思う。え、だいぶ話がちがうやんって感じ。おそらくドキュメンタリー映画『ダーウィンの悪夢』を主に参考にして書いたのだと思うが、この映画は批判も多い。

posted at 11:57:05

RT @efight_twit: 【RIZIN】アリアックバリが早くも戦闘モード「ヒーリングは血の海を見るだろう」 efight.jp/news-20161220_… #RIZIN2016 #efight pic.twitter.com/7GZwnBsniL

posted at 11:57:19

RT @buvery: www.dailymail.co.uk/news/article-4… ベルリンのクリスマス市場にトラックで突っ込んだのは、パキスタン『難民』でドイツに数ヶ月前に来たばかりだった。Naved B 23歳、犯罪歴あり、偽名でドイツに入国。12人死亡、48人負傷。ポーランド人運転手はトラック内で死体で発見。

posted at 17:59:05

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「駐トルコのロシア大使、暗殺さる。~犯人はトルコの警官「アレッポを忘れるな!」と叫んだ」に注目中!ツイッターで話題みたいです。 togetter.com/li/1061321

posted at 20:58:20

RT @ryuunosuke_saan: 韓国系日本人の私は大阪の寿司屋でのわさび大量の件で日本よりの発言したら「そんなはずない!日本が悪いんだ!」と思ったのか私を韓国系と知りながら反差別の人からツイッターで嫌がらせ受けたり、偽韓国系といわれました。 twitter.com/unkotaberuno/s…

posted at 21:13:14

RT @akagitsuyoshi: いやいや、重版出来ではなく、「重版決定」(笑)。ここに書いてある通り、二刷りができあがって書店さんに並ぶのは、早くても一月になると思われるので、お急ぎの方はまだ店頭にある初刷りをゲットされたし。 twitter.com/saemonhiguchi/…

posted at 21:55:55

RT @yoppymodel: 公開されたぁぁぁぁあ!!見てねぇえ!!!!【侍魂】インターネット古参が泣いて喜ぶ「テキストサイト同窓会」やってみた【兄貴の館】|オモコロ omocoro.jp/kiji/98350/ pic.twitter.com/gmswFgbLCu

posted at 22:02:22

RT @NHK_PR: どうやら明日、 #はに丸 王子が倉庫から出てくるようですよ。 みなさんにスッキリして新年を迎えていただこうと #あさイチ でなにやら企んでいるようだ、との隠密からの報告をお伝えしておきますね。 ゲストはのんさん、綾部祐二さんです。

posted at 22:03:22

RT @naohikoKITAHARA: こんな表紙の『緋色の研究』原書が! www.amazon.co.jp/dp/B01MT0A9GE/… pic.twitter.com/XTWSwfAGep

posted at 22:04:24

RT @Im_Weltkriege: EUの失敗は神聖ローマ帝国の制度を採り入れなかったことであり、バチカンと対立しているとドイツ王(またはEU王)で融和的だとローマ王と名乗ることにすれば完璧に治まったはず。

posted at 22:06:19

RT @naohikoKITAHARA: こちらE・A・ポーのオーギュスト・デュパン。 www.amazon.co.jp/dp/B01N49UE45/… pic.twitter.com/P3xt5PppiQ

posted at 22:19:08

RT @naohikoKITAHARA: ポーは6冊出ている模様。 amzn.to/2hPpgHZ pic.twitter.com/zqkpDyX2H9

posted at 22:19:11

@naohikoKITAHARA 洋書だけど日本市場向けなのだろうか、これが外国でも一般向けに売られているのだろうか?

posted at 22:20:15

RT @metatetsu: イプシロンロケット打ち上げ15秒前、「駆動用電池起動!」と号令がかかるがこれは火薬と塩が使われた"溶融塩電池(熱電池)"と言われる特殊な電池で、火をつけると超大電流を10数分間だけ生み出すシロモノ pic.twitter.com/faLXx6UBd5

posted at 22:21:15


12月21日のツイート

$
0
0

RT @kazumaru_cf: そう、それで困るんです。ようするに、明確に貴重な品であれば、相続税の問題が絡みますし、所蔵することに関心がなければ、売却したいと思うでしょう。どちらにせよ、売却しようとすると、実勢価格とつりあわない値付けをされるているので、トラブってしまいかねないんです。誰のためにもならない。 twitter.com/aizujin_k/stat…

posted at 01:56:04

RT @bessatsubunshun: 夢枕獏さん(@yumemakura_baku)による、シャーロック・ホームズが登場する異色冒険小説「ダライ・ラマの密使」最新話掲載号、本日発売です! 砂漠に響く、哭(な)き声。その正体は年老いた井戸だった… ⇒別冊文藝春秋 amzn.asia/a6uHqNR

posted at 02:01:01

私が5年前に小説の形で予言したことが実現した!【あと3、4年で、コミケでコスプレしてる人たちとか、顔写真検索で特定できるようになるんじゃないの?…というSF。- d.hatena.ne.jp/gryphon/201108…】 / “顔認証ア…” htn.to/n8WdCM

posted at 02:06:51

d.hatena.ne.jp/gryphon/201108… でかいたことが実現した。 twitter.com/karapaia/statu…

posted at 02:09:27

RT @efight_twit: 【巌流島】田村潔司の対戦相手がイタリアの拳法家に efight.jp/news-20161215_… #efight #MMA #巌流島 pic.twitter.com/NIjxutoe7F

posted at 02:12:51

RT @Poeta_Laureatus: 日本のマス・メディアでは、結局、選挙人投票で波乱はなしということになぜかなっているようだが、私からすればすごい波乱だよ。今回をきっかけに大統領を選ぶ仕組みそのものが変わるかもしれないのだから!

posted at 02:17:40

@inumash 『そもそも言った人自身が「日本」に含まれている』 か、どうかが問われる……つまりこういう時、問題になるかは発言者、執筆者の国籍or出自血統次第…かなあ? twitter.com/inumash/status…

posted at 02:25:08

そちらのブログは夏の話題で終わってたから、この年末(だよね?)には動きがないと思ってたけど、アカウント名の末尾とこのツイートを見る限りだと、参加するんね? twitter.com/kit90126/statu… @kit90126

posted at 02:59:35

RT @toshi_kuroda: 今年の秋に著作権の経済学を講義するとき、クックパッドは転載だらけだけどレシピは著作権で保護されないから法的には問題無い、気になるならNHKのみんなのきょうの料理を使えば良い、と話した。キュレーションサイト騒動で著作権上問題無い転載が萎縮してるがクックパッドは萎縮してなさそう。

posted at 03:17:48

RT @uzu_are: 各新聞の世論調査やデータの扱いの誤りについて、谷岡一郎先生が中央公論で各新聞ごとに論評するコラムを書き始める際、他紙を批判するからにはまず自社からと中央公論系列の読売新聞世論調査の問題について書こうとしたら待ったがかかって、すぐに連載終了した。

posted at 03:17:58

RT @higmasan: 「給付型奨学金大反対!」とTwitterで息巻いてる上西議員、HP上では自分の政策として給付型奨学金の拡充を訴えていることが分かり大爆笑してる。 pic.twitter.com/X9s3hOW0eB

posted at 03:20:32

RT @BIJapan: チリ人の発明家 Jorge Sgombic は、信じられないぐらい頑丈な手袋を発明しました。この手袋にはニトリルと綿を使用した特殊な裏地加工が施されており、作業中の怪我から指を守ってくれます。この手袋を世界規模で製造、販売するため、製造業者と卸売業者を探しているとのことです。 pic.twitter.com/Lz7tA9wGaT

posted at 03:21:35

RT @obenkyounuma: 監督協会に入ると印税は協会が印税徴収を促してくれるけど、そもそも協会に入ったら製作委員会の協議の段階で監督候補から外されますからね、アニメって。

posted at 03:24:54

うつに関して「ある種のものは、生き方との区別がつかない」とか言われていたけど、こういうふうに分かればそれはいいことだ。 / “うつ病の重症度や"死にたい気持ち"に関わる血中代謝物を同定 - 九大など | マイナビニュース” htn.to/2USaJTjyCTG

posted at 03:27:06

自分の投票と照らし合わせると「ロード・オブ・ウォー」が予想より全然上位に来ていて驚き。「ヒトラー最後の12日間」が逆に予想よりだいぶ下だった。「この世界に」は投票が早すぎて、その時はまだ未見でした。 / “戦争映画ベストテン:結…” htn.to/9SjcDhXU

posted at 03:32:07

自分も基本的には関係ないと思うけど、一応捕捉すると専門家の松本正生氏や元毎日新聞世論調査室長・山田道子氏は「各社のスタンスが数字に影響する」ことを条件付きであり得るとしてるようです 詳しくはtogetter.com/li/876385をご参考に。 @miraisyakai

posted at 03:40:51

RT @sugawarataku: 【お知らせ】『中央公論』2017年1月号 amzn.to/2gr8PPJ に拙稿「小選挙区比例代表並立制で政治家は劣化したのか?」が掲載されました。議員や国会審議に関する統計を示しながら、近年の国会の「変化」について論じました。(続く)

posted at 03:44:17

RT @anpohoseihantai: 「首相が自由に議会を解散できるという主張は、説得力を失いつつある」~立憲デモクラシーの会「議会軽視、解散権乱用に関する声明発表・記者会見」 iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumiさんから

posted at 04:22:51

RT @sunaharay: 解散権のルールは決めた方がいいと思うけど,これ憲法いじらずにやると「解釈改憲」にはならないんだろうか…。/ 首相の解散権を問題視 憲法学者ら「再検討を」 | 2016/12/12 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/18097978142343…

posted at 04:22:55

RT @datsugenp: 首相の解散権を問題視 憲法学者ら「再検討を」 smar.ws/o109e 昨年の安全保障関連法から最近の環太平洋連携協定(TPP)関連法、カジノ法案などで「強行採決」が相次ぎ「議会政治の劣化は目を覆うしかない状況」

posted at 04:22:58

RT @260yamaguchi: 議会政治の空洞化についてはすでにいろんな批判があります 今回の声明では、政権の権力維持の手段として解散権を使用することの憲法的問題について論じています。恣意的な解散を、首相の専権事項として奉る日本の政治慣行は、世界の中では例外的だということを理解していただきたいと思います twitter.com/yutakas5/statu…

posted at 04:23:04

RT @yutakas5: 見解の全文をぜひ、お読みください。前段は議会制民主主義の劣化、後段で時の政権与党が政治基盤を強めるために恣意的に行われる解散権の問題が指摘されています。 解散権「権力闘争の手段に」 学者ら見直し求める見解:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJDD…

posted at 04:23:09

RT @IrrTenko: 実はこいつらこそ、「安倍首相を批判することを自粛する空気」を作ってる張本人だよな。誰もこんな奴らと同じだと思われたくないもんw >首相の解散権を問題視 reut.rs/2hDMRKc @Reuters_co_jpさんから

posted at 04:23:15

RT @motoken_tw: 選挙に勝てないから選挙を避けたい民主的弱者つまり国民の多数の支持を得ていない者の論理だな。>首相の解散権を問題視 憲法学者ら「再検討を」 | 2016/12/12 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/18097978142343…

posted at 04:23:19

RT @hirosno: ついに解散権さえ無くせば、安倍総理の力が無くなると思い、トンデモをやりだす憲法学者w

posted at 04:23:24

RT @catqueue: ん?解釈改憲による学者クーデターかな? 首相の解散権を問題視 憲法学者ら「再検討を」 | 2016/12/12 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/18097978142343…

posted at 04:23:30

RT @morimori_naha: 『首相が党利党略のために国民の意思に反して解散に踏み切る場合は、憲政の常道に反するとして解散権は首相から剥奪され、君主に戻されると考えられていた。首相に解散権が広く認められている日本とは異なる』:英国の首相はなぜ解散権を放棄した? blogos.com/outline/107215/

posted at 04:25:52

「「首相の解散権」を考える~現行「7条解散」は制すべきか、それには改憲が必要か?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1061661

posted at 04:39:23

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「「首相の解散権」を考える~現行「7条解散」は制すべきか、それには改憲が必要か?」 togetter.com/li/1061661

posted at 04:41:50

うーん、これがあるなら 今回は作る必要なかったかも(笑) ※それぐらい論点を網羅してる 衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に - Togetterまとめ togetter.com/li/976420

posted at 04:47:15

RT @TAK_MORITA: #真田丸 続編だと、それこそスペシャルで「大坂城最後の一日」もアリかなあ。茶々様と秀頼の最期気になるし。 とは言え真田丸の場合、やはり真田が見てないものの描写は違和感あるかも。 あとせっかく茶々様が生きる力を取り戻して終ったんで、落ち延びた伝説への含みがあってもいいかも知れない

posted at 05:13:26

通例、発言内容は天皇誕生日の23日に解禁されるんですよ @qsatoh

posted at 05:28:18

12月22日のツイート

$
0
0

RT @kanda_daisuke: 声明の「反ISの十字軍に加わっている同盟国の市民を狙えという呼びかけに戦士が応えた」とは、ISが直接指示したわけではないということですね。/IS系サイト、事実上の犯行声明 ベルリン12人死亡 www.asahi.com/articles/ASJDP…

posted at 02:20:13

RT @KS_1013: 台湾外交部のホームページからも削除されていた。切ないな。これでアフリカで国交があるのはブルキナファソとスワジランドだけとなった。 www.mofa.gov.tw/en/AlliesIndex… twitter.com/reutersjpegypt…

posted at 02:20:21

あっ!→『落ちなかったとはいえ、入れなかった事実も無視できないと思うが』 twitter.com/ProfMasuda/sta…

posted at 02:21:01

RT @dozaimonta: グラジャンにて秋本治先生の新連載のBLACKTIGER読んだら超バトル漫画でこち亀時に見たことないコマ割りやってたしアシスタントさんの描く敵キャラも気合い入ってた pic.twitter.com/Rd6lqXN7La

posted at 02:22:58

RT @cornwallcapital: ポリコレの本場アメリカ。ここまで来ると息苦しい抑圧でしか無いよね。 pic.twitter.com/RWk7qTBVaX

posted at 02:23:54

RT @TXS62: @juns76米国に住むようになってから、気がついたことは、どこの店の人でも、気の利くレジの人は、すぐにいなくなることでした。後でわかったのは、そういう人はすぐに昇進してマネージャーとかになっちゃうんです。人材の登用の仕方は、はるかに優れていますね。

posted at 02:27:37

「こち亀」を終え、経済的に不自由もない筈の秋本治氏が精力的に描き始めて評判の新作がこれ。 twitter.com/dozaimonta/sta… 史実とかとは勿論全く別ながら「南北戦争直後」「旧北軍、南軍」が舞台設定上重要なので南北戦争研究者に報告。@grossherzigkeit

posted at 02:33:04

RT @jiei_yushi: 自分も、スリランカでパーリ語で護呪経典を唱えて上げたりしてて、自分はあんまり信じてもいないんですけど「私が信じてるか信じてないかなんて、そこは大事じゃないですから。真実は真実。私が信じようが信じまいが、そんなことで左右される真実は真実ではありません」って言うで。

posted at 02:35:27

RT @jiei_yushi: 特に真宗なんて悪人正機の教えなんだから、信じてないほうの人のためにこそ教えがあるって感じじゃないんかね?違うのかな?

posted at 02:35:30

RT @mitanin_bot: 『12人の優しい日本人』の時には、12人分の小さな紙の人形を作り、陪審員が話し合う大きいテーブルを想定してその周りに紙人形を配置し、この瞬間瞬間にこの人は何を思っているか、を12人分確認しながら書いてました。今は誰と誰が話が合っていて、誰が一番、心が揺れてるか。 「創作を語る」

posted at 02:36:10

RT @382KEN: 「グリフォンの翼を持つ」のそれ普通に鷹の翼って言えば良くない?感 #鷹の翼を持つ獅子の翼を持つ牡牛

posted at 02:36:39

RT 「グリフォンの翼を持つ」のそれ普通に鷹の翼って言えば良くない?感 #鷹の翼を持つ獅子の翼を持つ牡牛 @382KEN @tocoma110 pic.twitter.com/Fo5DeFf8VH

posted at 02:37:26

RT @basilsauce: プライバシーを何だと思っているんだろうか。 わたしも昔投票所で白票投じた(記載台行かずにもらった票をそのまま投票箱に入れた)ら立会人から「あっ〇〇さん何も書かないんですか?!」と名指しされ、選管に匿名で抗議したら翌日自宅に選管が謝罪に訪れたっていうギャグみたいな経験あるけど。 twitter.com/basilsauce/sta…

posted at 02:39:14

RT @hacosi: 「町山さんはみうらじゅんさんに踏み絵を踏まされたわけじゃないですか、『中森明夫と俺とどちらを選ぶのか』と」 「中森明夫はいとうせいこうは終わったと狼煙を上げたんだけど」 (水道橋博士 談) 面白いな〜 booktalkradio.seesaa.net/article/445094…

posted at 02:39:44

RT @hacosi: 宮崎駿とビートたけしの対談企画を水道橋博士が「となりのトトロを褒めてる殿は見たくありません」と潰した話も改めて面白いな。楽屋で「よくわかんねぇなぁ」とボヤきながら20世紀少年を一所懸命読むたけしがかわいい(笑)漫画アニメを読めないたけしだけど『千と千尋の神隠し』は褒めてましたね。

posted at 02:39:48

『圧巻は前田に股裂きと見せかけてのヒザ固めを仕掛けたシーン。あの前田がリング中央でヒザを極められて「しまった!」という表情を浮かべる』 / “早すぎたシューター、上田馬之助5周忌に捧ぐ。 - ふるきちの、家はあれども帰るを得ず。” htn.to/dSVYpk2s4gA

posted at 02:51:37

RT @mon_emon: これは力作🍴🍑!! twitter.com/ujiqn/status/8…

posted at 02:54:58

RT @ujiqn: アフィリエイト広告だらけの桃太郎 ramenandicon.hatenablog.com/entry/2014/08/…

posted at 02:55:03

RT @n777karl: Amazonプライム、新生U旗揚げ戦も観れるな。Uインターとかは課金で観れるみたい。やっぱ新生Uは好きになれんな〜。みんなTシャツをタイツインしてます pic.twitter.com/M2l8kzooCE

posted at 02:56:39

「1984年のUWF」が刊行されたら、Amazonプライムにも入ると一部映像が検証できるわけか @n777karl twitter.com/n777karl/statu…

posted at 02:57:45

RT @n777karl: @gryphonjapan 旧Uのみしか観れなかったのが新生Uの旗揚げが追加されてました(検索で見逃してたのかもですが)

posted at 03:05:25

RT @KUMOHARU: 12/26の17時から、ニコニコ動画にて、落語心中アニメ一期の全13話一挙放送があるそうです!その後に「落語放浪記」3と4も放送されるんですね。年の瀬のお供にぜひ😊 twitter.com/rakugoshinju/s…

posted at 03:06:28

はてなの運営上は、どうなんでしょうね? / “ジャップオス想田和弘「圧倒的強者への蔑称は許容される」 - Togetterまとめ” htn.to/dKSbeRDs

posted at 03:33:53

資料・先行まとめ ジャップオス想田和弘「圧倒的強者への蔑称は許容される」 - Togetterまとめ togetter.com/li/1061389 想田監督がこれに対し「反論が収録されていない」「まとめが恣意的だ」と批判。その是非とは別に、ではオルタナティブを作ろうと。

posted at 04:18:17

「「ジャップオス」という言葉をめぐる想田和弘監督の意見とそれへの賛否、拡大収録版」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1061977

posted at 04:37:13

@KazuhiroSoda監督はじめ、 各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。/「誰でも編集可能」です(←※これも、まとめのツイート選択、編集が不公平だという議論に対してのひとつの”解”です)。「「ジャップオス」という言葉をめぐ.. togetter.com/li/1061977

posted at 04:43:11

ただ、文中にも記しましたが、まさに@KazuhiroSoda 監督がなさっておられるドキュメンタリー映画の編集も、togetterまとめの作成..「「ジャップオス」という言葉をめぐる想田和弘監督の意見とそれへの賛否、拡大収録版」 togetter.com/li/1061977#c33…

posted at 04:46:32

RT @yujirotsu: 学歴差別というのは、差別の結果として学歴格差があるということではない。学歴なるものが社会において重要性を持つこと自体が差別なのだ。そしてこの差別は未だ差別として認知されているとは言いがたい。他の反差別の取り組みがそうしてきたように、学歴差別は差別なのだと認めさせていこう。

posted at 05:01:03

RT @yujirotsu: イギリスのEU離脱にしてもトランプ勝利にしても、高学歴の皆さんは本当に教育をネタにして低学歴者を貶めるのが好きだなあ(後者については統計的にどうしても無理があるのであまり盛んではないが)。それって教育を受けたことによって主体性が損傷されたと告白してることになるんだけど。

posted at 05:01:14

RT @ToruKumagai: ドイツの捜査当局が容疑者のチュニジア人について今夜公開した情報は異様に詳しい。私は26年間ドイツに住んでいるが、ドイツの警察がフルネームと写真、身体の細かい特徴を全国に流して公開捜査に踏み切るのは異例中の異例。

posted at 05:02:53

RT @ToruKumagai: しかも通報者には10万ユーロ(1200万円)の報酬も出す。このことは、ドイツの捜査当局が、いかに現在の事態について切迫感を持っているかを示している。

posted at 05:03:17

RT @ToruKumagai: 事件発生から1日が経って、メディアの政府に対する論調が、厳しさを増してきた。この事件は四選をめざすメルケル首相にとって痛打となる危険もある。

posted at 05:03:27

RT @ToruKumagai: ベルリンでのテロによって、メルケルの2015年の難民受け入れ決定について、右派が再び批判の声を高めるだろう。ドイツの内務大臣が、最後まで「テロ」という断定を避けていたことも、この問題がドイツでいかに機微であるかを示している。

posted at 05:04:29

RT @ToruKumagai: ベルリンのテロの死者は12人。負傷者50人の内、15人は重体。犯人は拳銃を持っていると見られるがまだ行方がわからない。警察が市民に「携帯電話で撮った映像を提供して下さい」と呼び掛けているのが頼りなく響く。Ratlosigkeit とHilflosigkeitが社会に充満している。

posted at 05:04:56

ああ、もとはギャグね twitter.com/Conflictwatche…

posted at 05:23:32

なんでこの地を選んだのやろか? @Conflictwatcher

posted at 05:27:06

RT @kankimura: 崔順実の「国政壟断」という表現が使われるけど、腐敗は論外にして、大統領に影響を与える人間がいて、国政がその意見に影響を受ける事が問題だ、という考えは理解できない。責められるべきは結果としての政策であり、プロセスではない。またその責任は政策を採用した大統領にのみ帰せられるべき。

posted at 10:16:57

RT @kankimura: というより、崔順実は「公のポストに就いていないにも関わらず影響力を行使した」と非難されているけど、本来、「公のポストに就いていないからこそ、その政策に関する責任は問われない」筈。この意味で韓国の議論は明らかに混乱している。この事と彼女やその家族の腐敗は別途議論すべき。 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 10:17:03

RT @kankimura: 更に書いておけば、政治家は政策の内容や(法的手続きを踏んでいる限り)政策決定の稚拙さによって政治的責任を問われる事はあっても、それにより直接法的責任を問われるべきではない。 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 10:17:12

RT @kankimura: そんなもん事務に電話して答えられるわけないじゃん。ただのタチの悪い嫌がらせでしょ。 twitter.com/efisgfiseeedhd…

posted at 10:17:47

RT @kankimura: 因みにこの文章で「(韓国の人が大統領制を良しと考えたのは)第2次世界大戦の覇権国家だった米国が採用していること」という部分がありますが、この説明をしたのは李承晩です。当初は議院内閣制に近い原案だった韓国憲法を李承晩はこの論理で大統領制に変えた事になります。 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 10:18:59

RT @kankimura: 韓国人がこだわる「正しい民主主義」とは何か 歴史から理解するナショナリズム | 最新の週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/150… @Toyokeizaiさんから

posted at 10:19:13

RT @cochonrouge: RT鍵 ちなみに、河野議員の動きは、大学自治の理念にかなり抵触している節もあるのだが、大学自治の名の下に意味不明なローカルルールが運用されるより遥かに良いと判断されている辺りに、教育史さんとしては色々と感じるものもある。

posted at 10:20:19

RT @kankimura: 現在の韓国において、弾劾や民主主義を巡り、儒教的、或いは朱子学的なな言説が見られる事は明らか。というより、韓国語の構造に組み込まれている以上、そういう言説が現れない筈がない。そしてそれは韓国が儒教的な価値に「のみ」拘束されていることを意味しない。

posted at 10:22:20

RT @kankimura: その二つの議論は両立しないのだろうか。

posted at 10:23:05

12月23日のツイート

$
0
0

「編集手帳」はネット上では現在、読売プレミアム会員が読めるようになっているが、冒頭だけは一般公開されている。ここが2016年12月22日、「応仁の乱」がテーマの編集手帳。冒頭に近衛文麿、戸板康二の名が出てる。 / “読売プレミアム” htn.to/ramLofPew

posted at 00:00:37

RT @akaru_m: 大河BS早放送はずっとやってる訳で。 #真田丸 でBS視聴率が高い理由は、やはり「面白いから」早く見たい、2回見たいに帰結すると思う。 あなたは早丸?本丸? NHK大河『真田丸』ヒットの陰に巧妙なネット戦略 | THE PAGE thepage.jp/detail/2016122…

posted at 00:05:53

RT @hervorruf: 自分の記憶では、第1回放送後の記事の多くはとにかく「草刈正雄の安房守昌幸が凄い!!」「平岳大の武田勝頼が凄い!!」(笑)。 #真田丸 本当に勝頼様が平さんで良かった…あれで #真田丸 における「(敗れ去る)主君」のパブリックイメージが固まった感じでした。 草刈さんは年間MVP。

posted at 00:06:04

.@shikuji さんのコメント「戸板康二『ちょっといい話』」にいいね!しました。 togetter.com/li/1062202#c33…

posted at 00:22:46

RT @Kamada3: 先日、選挙人による投票が行われ、ヒラリーの敗北が再確認されました。しかし、ヒラリー陣営は選挙人に圧力をかけ、なんとかして勝とうと無駄な努力をしていたことが報道されています。 pic.twitter.com/AcnEshCpJF

posted at 00:50:44

「イスラム教」「コーラン」「ムハンマド」と「ムスリム(イスラム教徒)」 あるいは 「朝鮮総連」と「(非韓国系)在日コリアン」 「朝鮮学校」と「朝鮮学校の生徒・児童」 が別ものである、みたいな感じで? @inumash

posted at 00:55:56

いきなり「朝鮮総連とその傘下団体死ね」と言われたら不快な人も 「独裁者金正恩と金王朝を支持する朝鮮総連とその傘下団体死ね」と言われたら 「ほんとそうだよねぇ。なんとかしないとねぇ」となる……かな?なるかもしれないな。 ※私自身は「死ね」は使いません @inumash

posted at 01:00:16

RT @shikuji: @gryphonjapan Togetterのコメント欄だと画像貼れないのでリプライします。(雑な撮影で恐縮です) 細部は異なりますが、編集手帳子のいう戸板氏のエッセーは『ちょっといい話』ではないかと思います。

posted at 01:00:46

RT @shikuji: @gryphonjapan すみません、画像添付できていませんでした。 pic.twitter.com/deyyMngXfS

posted at 01:00:49

例えば朝鮮総連が「上から完全に統制されている(例えば人質がいる)から、支持不支持を自分で決めるような主体性も自由も全くないんだ、そこを理解して免責してくれ」ということだったら、個人的にはそれを考慮に入れ情状酌量する所存。 @Ntokunaki @inumash

posted at 01:06:47

@shikuji @ontheroadx 有難うございます、複数の情報が重なりページ画像も見たので、ほぼ確定ですかね。画像つきツイートは追加..「【京都人「先の戦争で家のXXが焼けて…」「ああ、太平洋戦争で?」「応仁の乱で..」 togetter.com/li/1062202#c33…

posted at 01:09:28

「支那という言葉は(常に)蔑称ではないよ」と、同様に倦むことなく言い続けている高島俊男氏や呉智英氏の活動と似ているなあと、そんな連想をしました。 twitter.com/inumash/status… @inumash

posted at 01:17:51

ここから応用して考えると、「支那」用語問題に大いに参考になろう。 twitter.com/inumash/status… @inumash

posted at 01:24:33

RT @obenkyounuma: すでに、中国でしか配信しないWebラジオを日本に現地法人立てて日本の声優を使って、日本に作ったスタジオで収録して中国人だけで聞いている時代だものねえ。

posted at 01:28:20

その前に中国自前の作家が育つんじゃないかな。それでいいと思う グレイシー一族が以前「我々が無敵なのもグレイシーの勝利。柔術が普及し勝てなくなるのも、我々の勝利」と。 twitter.com/29724aa4a06a44… @29724aa4a06a445 @yaginuma_san

posted at 01:32:14

RT @shikuji: @gryphonjapan 追加です。戸板氏自身が聞いた徳川義親の話の前フリによく知られた近衛文麿のエピソードを持ってきたようにも読めるので先行のネタ元があるかもしれません。(あとがきでは収録した話に多少の脚色はあっても架空のものはない、とのこと) pic.twitter.com/9abIObTlP9

posted at 01:35:40

RT @snowdrop_4tkd: #真田丸 では、片倉小十郎は1人にまとめられてる感じだけど、宮城の伊達武将隊には真田信繁(幸村)の娘を後室にした「片倉小十郎重綱」がいますよ(*‘ω‘ *) #伊達武将隊 #宮城 #仙台城跡 真田左衛門佐幸村さま、片倉小十郎重綱さま 2016.12.11 #道明寺 pic.twitter.com/GJIjbpuJJ9

posted at 01:37:12

RT @29724aa4a06a445: #中国アニメ業界 は現在、コンテンツを買い漁ってるが、いずれ #作家 を引き抜くだろう。 RT @yaginuma_san: TPPは潰せそうだが、TPPの中身細切れにして、トンデモ法案が通り、社会構造が変わっていく・・。中国の日本のアニメ業界買い取りは、これが入っている。

posted at 01:40:23

RT @Jupiteroutlet20: 最終回見終わり。今年も一年間大河ドラマよありがとう。年末や、兵どもが夢の跡。このポスターが何ともじわっております。 #真田丸 pic.twitter.com/GKhnKmeoo7

posted at 01:42:20

RT @RASENJIN: pixivに投稿しました 『大砲とスタンプ』6巻発売中セット #pixiv www.pixiv.net/member_illust.… pixivにもよいしょ。

posted at 01:43:04

RT @inumash: そういえばフジリュー版銀英伝の連載が決まった当初、オリジナル展開やキャラ改変に不安を覚える声もいくつかあったけどいまのところそれが良い方に出ていると思う。

posted at 01:50:53

RT @inumash: 誇大妄想家でビッテンフェルト以下の脳筋でしかなかったホーランドが「戦術眼とアイディア、カリスマ性には優れるが戦略眼においてラインハルトに及ばず敗れた勇将」として再構築されていたのは原作ファンとしても意外な驚きで、でも不思議な納得感があった。

posted at 01:50:56

RT @inumash: ほかにも、ミュッケンベルガーが時代遅れの堅物ではなく、帝国の歴史と権威を体現する人物として描かれていて、ラインハルトが乗り越えるべき壁としての役割が明確になっているのですよね。

posted at 01:50:59

例えば推理小説でも何でも、既に驚天動地の鬼才の中国人作家は既にいるのに、我々が気づいてないだけかもですね。 実はそんなテーマを、以前から色々書いていました 手前味噌ながらリンク集です↓ d.hatena.ne.jp/gryphon/201603… @29724aa4a06a445

posted at 01:58:48

この時代とその後の差は、カネ=余裕のあるなしの違いもあれば、坂東収容所の所長が、敗軍の苦しみを知る「会津系」であったこと、日本軍自体がその後..「第一次大戦中、ドイツの租借地であった中国・青島で捕らえられた約4600人の独..」 togetter.com/li/1061896#c33…

posted at 02:10:02

自分が読んだのは少年向けの「板東捕虜収容所 愛の灯は消えず」(棟田博著 国土社)だったけど、棟田氏は子供向け以外にも一般向け所として別に書い..「第一次大戦中、ドイツの租借地であった中国・青島で捕らえられた約4600人の独..」 togetter.com/li/1061896#c33…

posted at 02:13:59

RT @trillotto: stephen king wrote a children's book under a pseudonym, then blurbed the front cover as himself. hustlers don't sleep. pic.twitter.com/JysgC8y0Bt

posted at 02:23:40

RT @daitojimari: 自民 連合(連合系現役議員)の妥協案は、民進党議員が自民に鞍替え、 選挙区で自民現役議員 比例二位で旧民進党系を認める で棲み分け、勝ち残った議員で派閥を作り、連合の支持に従う という構図になると思います。

posted at 02:25:55

あり得ないとして、じゃあどうすんのって… / “共産との共闘「あり得ない」=連合 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/jQEXT

posted at 02:27:19

RT @29724aa4a06a445: @gryphonjapan ふむ、なかなか興味深いですね?もちろん、自前の作家を抱えることが経営的に有利でしょうが…。実は、お隣さんがそういうビジネスの幹部なのですよ。彼の任務は、日本のすぐれたコンテンツを買収すること。次いで、中国市場向けにコンテンツ開発できる人材のリクルート。

posted at 02:39:07

RT @JPNatArchives: お昼を食べながら先代twitterチームの画像フォルダを眺めていたところ、目につきましたのがこの一枚。この画像で何をつぶやくつもりだったのでしょうね・・・。 pic.twitter.com/KxvANtRXcP

posted at 02:59:40

RT @zoknd: \SFのみんなー!朗報だよ!/ フィリップ・K・ディック原作を米Amazonが予算をかけまくってドラマ化した「高い城の男 シーズン1字幕/吹き替え版」が遂に日本のプライムビデオにきましたよ!! amzn.to/2gsH9cY

posted at 03:20:09

RT @livedoornews: 【正式に断り】SMAPが紅白辞退 日刊スポーツが報道 news.livedoor.com/article/detail… 26日の「SMAP×SMAP」最終回に生出演しないことも決定。今後、SMAP5人がそろう機会は事実上消滅した。 pic.twitter.com/vecIgzYaj8

posted at 08:21:01

ありがとうございます 名前の修正などを含んだまとめ togetter.com/li/1062202 を作っていますが、ここにこのツイートを追加させていただきます @fwgd2173

posted at 08:24:07

RT @chukoshinsho: 呉座勇一著『応仁の乱』の重版が決定です。7刷になりました。300人に及ぶ登場人物を織り交ぜてこの「戦国時代を生んだ大乱」を描いた話題作、ぜひお読みください。www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 08:32:02

RT @mshr_hsmt: 話題の書、呉座勇一『応仁の乱』(中公新書)をようやく読み始める。第一章の冒頭は「本書の主な舞台は奈良なので」と、興福寺の説明から。のっけから胸アツだこりゃ。

posted at 08:32:23

RT @takehiroohya: なおこの間に(ゼミの文献や役所の書類を読みつつ)呉座勇一『応仁の乱』(中公新書)・亀田俊和『足利直義:下知件の如し』(ミネルヴァ書房)を読了して幸福に浸っていたことを告白いたします。

posted at 08:34:18

RT @takehiroohya: 呉座『応仁の乱』は、興福寺から議論が始まるのは何故だろうと思わせておいて経覚・尋尊を軸とした記述の意味が理解されてくるという好著でした。畠山義就の異様さとか、公的救済が不十分な環境で自力救済のための組織作りをしたためにかえって紛争終結が困難になる点など、示唆的な内容に富みます。 twitter.com/takehiroohya/s…

posted at 08:34:29

RT @shirochichi0707: 呉座勇一氏「応仁の乱」読了。興福寺を中心視点に複雑怪奇な戦乱を前史から紐解いており、とても読み応えがありました。誰も大乱にするつもりがなかったのに、姻戚関係とか今までのいきがかりで当事者にすら収拾不能になる有様は、確かにWW1の経緯を思い出させますね。

posted at 08:34:58

RT @chukoshinsho: 呉座勇一著『応仁の乱』の6刷が決定しました。この大乱のイメージが変わる話題の一冊です。「かつては日野富子悪女説が有力でしたが、最近は富子の関与はかなり限定的だったと考えられています。足利義政が無能だったからという見方も単純すぎます」www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 08:35:02

RT @S_Shirosakura: 朝、ボンヤリ新聞広げたら… 呉座先生の「応仁の乱」!! 凄い! ちびちび読み始めているところだったからビックリ( ・∇・) おはようございます pic.twitter.com/Y9GIU81lkI

posted at 08:35:09

RT @hiroshitsutaya: 今朝の読売新聞に『応仁の乱』(中公新書)著者・呉座勇一先生のインタビューが。 乱が長期化した理由は、個人の問題よりも近年は室町幕府の政治体制の問題として論じられるようになり、大きく進展していると。 それにしても、室町時代は歴史ファンの人気もいまひとつなのか。

posted at 08:35:15

RT @sukemori_t: 京都新聞朝刊(20161218) 「応仁の乱」の呉座勇一先生のインタビュー。 「図式的に書くだけでは面白くない。応仁の乱は関わる人物も多く複雑だが、文化的なテーマも取り入れ 一般の読者にも分かりやすく伝えたかった」 pic.twitter.com/zjXXvlcueh

posted at 08:35:21

RT @urakkun26: 呉座先生「応仁の乱」1回目読了。大和国内での興福寺と、中世イタリアでのローマ法皇の立ち位置に相似を感じる。トップが国外退避を余儀なくされることもあるとか、政治情勢の変化でトップがすげ替えられることがあっても、別当や法皇の位置に俗人が取って代わる挑戦は試みられなかったことなど。

posted at 08:35:28

編集手帳のメインテーマだった中公新書@chukoshinsho 「応仁の乱」も紹介もちょろっと追加しました(あとでこれだけのまとめも作ろうか..「【京都人「あの戦争は大変で…」「ああ、太平洋戦争?」「応仁の乱ですわ」】とい..」 togetter.com/li/1062202#c33…

posted at 08:40:54

中公新書@chukoshinsho 「応仁の乱」(呉座勇一)の紹介コラムのマクラから。来年2017年は、1467年の応仁の乱からの区切りの年にもなるんだな… / “【京都人「あの戦争は大変で…」「ああ、太平洋戦争?」「応仁の乱で…” htn.to/91VWyZ7

posted at 08:42:27

RT @funkfujiyama7_8: 昨日の読売。応仁の乱、売れてんだね〜。呉座さんは面白いかんな。私はまだ途中。戦国史の前史としてめちゃ面白いわ。 pic.twitter.com/eymNXCyJOX

posted at 08:42:39

RT @yu048048048: 読売新聞の編集手帳にも引用されてる呉座さんの『応仁の乱』7刷りとは売れてるなぁ

posted at 08:42:50

RT @chukoshinsho: 呉座勇一著『応仁の乱』の重版が決定です。これで5刷になります。来年は乱が勃発してから550年。ますますこの「戦国時代を生んだ大乱」に関心が高まるかもしれません。著者インタビューはこちらで読めます。www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 08:54:30

RT @chukoshinsho: 高級絹織物「西陣織」で有名な西陣(京都市街の北西部地域)は、応仁の乱(1467-77)で山名宗全率いる西軍が本陣を置いたことにちなんだ地名です。来年は乱が起こって550年にあたります。www.sankei.com/region/news/16… pic.twitter.com/qW9EN4ADea

posted at 08:54:51

12月24日のツイート

$
0
0

RT @ring88: 上田馬之助は、前田日明を極めているかもしれない…という話。確認したい人は「新日本プロレスワールド」を - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201612… 改めてみると凄いな上田さん。凄味があふれてる

posted at 00:38:02

拙ブログ記事便乗紹介。 【興味なく適当・不本意にやったアニメ主題歌、プロレス入場曲、推理小説、出演作などが一番の人気作になったクリエーターの..「「残酷な天使のテーゼ」の歌詞に隠された真実が作詞家によって明かされていた…「..」 togetter.com/li/1062302#c33…

posted at 00:48:31

RT @gmmsnb: 最終回終わったら言っていいんじゃない?て仰ってたので ドリフターズアニメ、先週の段階ですでに16話まで出来てるとのことでした!!! (ドリフカフェ鑑賞会にいらした編集長さんより)

posted at 01:35:11

RT @nao1953: 本日最終話 『ドリフターズ』 第十二幕 「みつめて☆新選組〜熱血九州男児の唄〜」 あっと云う間の 3ヶ月でしたね^ ^ TOKYO MX、 AbemaTV他23:00 #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/Jp3TrVW7rM

posted at 01:46:18

RT @gryphonjapan: #drifters  #ドリフターズ 外国の方の「お・も・て・な・し」にはやはり英語が重要。 日本にいらっしゃった大将首が欲しくなった時は、こう声をかけましょう。 一度、紹介済みだけど説明をもう少し詳しくしました。 (※講師はエレン・ベーカー先生) pic.twitter.com/UXKNWnz1Gt

posted at 01:46:35

RT @t_hirataira: だんだん土方くんが気の毒に思えてくるほどの豊さんのアレっぷりでしたさいこう\(^p^)/巣晴らしい1クールを有難うございました!13幕以降も気長に、しかしいつまでもお待ちしております…| ゚∀゚ ) #ドリフターズ #drifters pic.twitter.com/60OKOWk3Pc

posted at 01:49:16

In the talk show,Staff said "To say the truth, We has already made 16 episodes" like this twitter.com/gmmsnb/status/… @UA_Y20

posted at 01:53:13

なんかこんな話あるそうです twitter.com/gmmsnb/status/… @higanbana_lily

posted at 01:58:43

RT @trapezohedoron: ドリフターズ1期楽しかった! 真田丸 とか 来年の直虎などの大河ドラマや刀剣など 戦国時代ブームに沸き立つ中 島津家を主役に出来たのが本当に奇跡としか言いようがないですからねホントw #drifters #ドリフターズ pic.twitter.com/pTMve7blJ6

posted at 02:05:31

「「薩奸死すべし」「心当たりが多すぎてのう」/「そのバカはただの、我々の総大将だ」~『ドリフターズ』最終12話視聴反響まとめ(abemaで無料見逃し配信有)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1062576

posted at 02:53:02

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です。これにてドリフターズ視聴反響まとめ、別の方の作成も含めて全12話コンプリートできま..「「薩奸死すべし」「心当たりが多すぎてのう」/「そのバカはただの、我々の総大将..」 togetter.com/li/1062576#c33…

posted at 02:56:45

ほかの方が作ったものと合わせて、全12話の「視聴反響まとめ」作成が完成しました。 / “「薩奸死すべし」「心当たりが多すぎてのう」/「そのバカはただの、我々の総大将だ」~『ドリフターズ』最終12話視聴反響まとめ(abemaで無料…” htn.to/DHfRqa

posted at 03:01:19

RT @yuriasima: どうも「もしヘルシングが映画だったら」に出てる若手の俳優は肉食ってるイメージが強くてな。肉焼くぞーって言うと嬉しそうに寄って来る感じでw

posted at 03:10:40

RT @shiroshiro9: pixivにあんまりにも内容を載せられなかったので、補足しておくと私の部分はこんな感じです。内容はともかくとして欲望のままに肉と酒の描写をがんばったので見てもらえたら嬉しい pic.twitter.com/LQTlY6rDUd

posted at 03:10:45

RT @shiroshiro9: そう、表紙が凄い! ①キネさんがラフを描いて ②それぞれが担当キャラの線画を描いて ③ユキオミさんが小物類を描いて色を塗り ④私が台無しにする みたいなプロセスで作りました。pixivでちょっと劣化しちゃったからここにも貼っとく。 pic.twitter.com/OSeVC4bgbB

posted at 03:10:54

#ドリフターズ でもこういう「この作品は映画で、撮影完了。俳優陣の感想」というパロを読みたいなあ。 @yuriasima @shiroshiro9 @ura_bowbowbow ※画像は「映画『ヘルシング』が撮影完了」との設定 twitter.com/shiroshiro9/st…

posted at 03:15:47

RT @ura_bowbowbow: ユキオミ分のサンプルになります~~~~よろしくおねがいしまっす! 【C91】映画パロ合同誌サンプル | ユキオミ #pixiv www.pixiv.net/member_illust.…

posted at 03:17:04

この前、あまりの出来栄えに感嘆してd.hatena.ne.jp/gryphon/201608…で紹介した、「『ヘルシング』が俳優たちの演じる芝居だったら」というパロ(togetter.com/li/797081」)、続編的な同人漫画が出るそう… htn.to/HU2vJq

posted at 03:21:54

RT @Hashimoto1150gs: @syarekoubeP @lunalto 今まで西濃からしか来なかった物流予測カレンダーが、今年はヤマトからもきたくらいだしなぁ。実際東京都内で初着の荷物が行方不明になってるし。ベースからセンターに着いても探せないから営業時間中に配達出来ないと言われた。

posted at 03:23:22

RT @syarekoubeP: 物流業界に居るけど、今年は物流業界過去最高最悪の物量で配る人もトラック乗る人も足りなくて、恐らくコミケに宅配業者を使おうとか思ってる人は情報を仕入れた方が良い 前日に出して、明日確実に届くと思わない方が良いかな 大げさだけど、東京~大阪間は2日間は見た方が良いです #コミケ91

posted at 03:23:58

景気か? 景気回復の予兆か??? QT「物流業界に居るけど、今年は物流業界過去最高最悪の物量で配る人もトラック乗る人も足りなくて」 @syarekoubeP twitter.com/syarekoubeP/st…

posted at 03:25:47

RT @gryphonjapan: 景気か? 景気回復の予兆か??? QT「物流業界に居るけど、今年は物流業界過去最高最悪の物量で配る人もトラック乗る人も足りなくて」 @syarekoubeP twitter.com/syarekoubeP/st…

posted at 03:25:51

RT @douteimaturi: 日本のイスラーム研究者でこの場所で勉強しなかった人は基本除外してください カイロ・マディーナ・ダマスカス・バクダット・ナジェフ・ゴム・イスタンブールのこの7都市がイスラームの研究の中心地です 悪い言い方すれば、この7都市で学習出来なかった人はその程度ということでしかありません

posted at 03:29:56

RT @douteimaturi: 特に今、栄えているのがイランのゴムです イラクのナジェフに居た研究者がこぞってゴムに集まっておりシーア派のイスラーム哲学で最も重要なイルファーン(霊示・霊託=辞書では啓示、しかし啓示者(ص)でも指導者(ع)でもないものが善なるか、悪なるかわからない存在から受ける神託の様なもの)

posted at 03:30:07

RT @douteimaturi: その研究者が増えているとの事で伸びているのが現状との事です シーア派12イマーム派のウスール学派にとってこの霊示・霊託の研究は肝と言っていいものでこれが何故発生するのか、何故それを受けるのかを研究している人がナジェフではなく、ゴムで増えているのはスンニ派世界としては恐ろしい事です

posted at 03:30:15

RT @douteimaturi: 何故、恐ろしいか? それはシーア派12イマーム派のゴムのウスール学派は哲学を最重視し、哲学的論理性・合理性・反証性ないものを忌避した上でどうあがいてもそれで理解・説明できないものを仏教の無記の様に今の我々では説明できないが必ず出来るようになるという哲学的思考をするからです

posted at 03:30:25

RT @douteimaturi: その今、説明できないものは必ずイルファーンを得た大学者によって合理的・論理的・反証性を持つものとして解釈されると確信しているからであり スンニ派世界とは違い、神秘主義・法学主義に落ち込まず 必ず神智の絶妙を発見出来ると考えている部分なのです、これが当代のシーア派の恐ろしい所です

posted at 03:30:34

RT @douteimaturi: 無記の先があると言っている時点で狂気でしかなく、神秘主義に甘えず・法学主義に安んじないという時点で発狂しているようなものでその上に生活知を含んでそれを日常で体現すると言っているので理性を体現する狂人としか言いようがないわけです こんな狂った学識者が集まっているのがイランのゴムです

posted at 03:30:43

RT @douteimaturi: なので、テヘランに引きこもっている日本の学者やマスコミはペルシャ文学や文明などは理解出来ていてもイランの真骨頂である、シーア派12イマーム派については知らないも同然なのでゴムを知らない研究者はゴミで聞く必要がありません なので、イラン本来の情報は日本にはほぼ存在しないのです

posted at 03:30:51

RT @douteimaturi: また、日本にいるイラン人の99%がその様なものを嫌って来た人達で世俗でしかない人なので彼等からの伝聞がイランではありません 日本人が歴史的に自滅してきた性癖として部分で全体を騙るという悪癖があります 経験知は常に己の認識を詐称するというのを念頭に入れて考える必要があります

posted at 03:30:56

RT @douteimaturi: で、もっとエグい事を言えば イランやイラクなどのシーア派12イマーム派はタキーヤ(信仰隠し)をしますので彼等が日本を異教徒の土地として信仰を隠されたらわかりません なぜなら、異教の地で信仰隠しを決めたら、基本無期限なので日本を離れたら敬虔なムスリムという場合があるからです

posted at 03:31:08

RT @masanorinaito: 2講時のレポート課題 ①「シャルリ・エブド事件」に関して、テロリスト及びその同調者、被害を受けたフランス社会の双方の視点に立ち、事件の背景に何があったかを述べよ ②事件後「私はシャルリーではない」と表明したイスラム教徒の心情とは何かを述べよ

posted at 03:33:28

RT @masanorinaito: オリヴィエ・ロワは、昔からイスラム教徒の移民やその組織について、一種の異物のようなとらえ方をしてきた人。そのほうがフランスで受けるのはわかるが、イスラム教徒の実態とはかけ離れた指摘が多い。敬虔な信徒であったか否かなど神にしか判断できないのであって、彼にわかる由もない。 twitter.com/KunisueNorito/…

posted at 03:34:36

RT @KS_1013: これは面白いというか、サッカーファンからすれば迷惑か。バイエルンの選手が、電子掲示板の広告で動くサンタをみて味方だと思ってパスをしてしまったシーン。 twitter.com/BILD_Bundeslig…

posted at 03:51:32

RT @blosurf: 独トラックテロ事件はメルケル首相に向かい風となるか - THE PAGE  ドイツのベルリンで19日に発生した大型トラックを使ったテロ事件は、これまでに12人の死亡が確認され、50人近くが重軽傷を負う惨事となった。容疑者とされる… j.mp/2hA2xyE

posted at 08:21:15

RT @NaGiSa_FJ: .@gryphonjapan さんの「「薩奸死すべし」「心当たりが多すぎてのう」/「そのバカはただの、我々の総大将だ」~『ドリフターズ』最終12話視聴反響..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1062576

posted at 08:23:38

人手不足を経て、労働者の賃上げに至るか、どうか。「佐川急便が年末の荷物量増加で遅配多発→練馬営業所は音信不通に」 togetter.com/li/1062303#c33…

posted at 08:27:15

人手不足を経て、労働者の賃上げに至るか、どうか。 / “佐川急便が年末の荷物量増加で遅配多発→練馬営業所は音信不通に - Togetterまとめ” htn.to/tHGyUB

posted at 08:27:51

RT @yuuraku: ここんとこ佐川が配達予定日の2日後3日後になっても届かない(近場の集配センターにまでは着ていてもそこから動かない)、苦情の電話入れても出ないらしく、お歳暮シーズンの繁忙期に運送員が大量逃亡した模様。そりゃ人手不足で時給が上がったら割に合わん場所から人が逃げるのは当たり前だわな。

posted at 08:29:26

ネットメディアは(それ以外のメディアも)このサポートセンターの様子をルポすると、お手軽に記事一本作れそうだよ?「佐川急便が年末の荷物量増加で遅配多発→練馬営業所は音信不通に」 togetter.com/li/1062303#c33…

posted at 08:30:48

RT @KunisueNorito: 「国境なき記者団」(RSF)創設者、現南仏ベジエ市長のロベール・メナール氏、「街にムスリムの子どもが多すぎる」と発言して、憎悪扇動の罪で法廷へ。元トロツキスト。言論の自由と人権の闘士だったのに、今や完全に右翼。RSF時代は取材で随分お世話になったのですが。 twitter.com/LePoint/status…

posted at 08:32:19

RT @KunisueNorito: 美しすぎる市長のローマ、市政混乱。フランスも大変だが、イタリアも大変。ポピュリストに実権を持たせるとこうなる、という例かと思いますが。文句を言うのが得意な人は、何かを実行するには向いていないんです。 twitter.com/LePoint/status…

posted at 08:33:08

ベルリン警察のこれが、正しい解かどうか。 (たとえばオスプレイ事故のときもこうすべきか?など) twitter.com/takumi_itabash… @takumi_itabashi

posted at 08:35:15

この記事書いたのは2013年かー。 想像してごらん、ディファ有明が無い世界を…いや、だめじゃん。色々終わっちゃうじゃん。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201310…

posted at 08:39:14

これも2013年かー。あの当時の懸案が現実に。 ケージ化問題で、修斗幹部が言及「(金網を設置しやすい)ディファ有明は『存続するか』の問題がある」 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201312…

posted at 08:39:58

カクトウログ@kakutologの、やはり2013年の記事。 東京五輪新設会場の大半が東京臨海部に建設へ~ど真ん中にあるディファ有明は生き残れるか kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2013/09…

posted at 08:41:36

RT @nezuku: 避けられないだろう2017年の全国大会の会場問題、これは設営にも大きく影響ありそうだよなぁ すでに会場の検討やもしかしたら決定のフェーズに入っているかもしれませんが

posted at 08:54:35

本日深夜ですなあ。 / “こちらも毎年恒例、「明石家サンタ」 - 見えない道場本舗” htn.to/2sNtum

posted at 09:14:20

もっといろいろあるのだけど、とりあえず昨年と同じリンク集(多いよ!) / “【恒例投稿】クリスマス恒例・キリスト教関係リンク集 - 見えない道場本舗” htn.to/ksDgTP

posted at 09:15:03

きのうきょう、この「メリクリvsハピホリ」のぽりこれ問答について知ったおあにいさんとは違う…のだが、今年ブレイクしましたね、この話題が(笑) / “【恒例投稿】今日は「メリークリスマス!」と言った奴を「お前は少数派を無視する偏狭…” htn.to/vUx44u

posted at 09:16:09

12月25日のツイート

$
0
0

RT @kazumaru_cf: 「真田丸」は、SNSの本格化を受けて、役者さん・スタッフと視聴者の距離がより近づいた大河といえるとは思うんだけど、それは、通常ならマネージャーや編集部が間に入って防いでいた心無い言葉もダイレクトに届いちゃうことを意味するわけで(エゴサしなくても)。これは、今後の課題ですね。

posted at 06:45:26

RT @1059kanri: 高杉晋作の生涯 - Togetterまとめ togetter.com/li/1062697 @togetter_jpさんから

posted at 06:52:21

RT @makotoyukimura: やれやれ子供らがゴミ箱のウラにビデオカメラを隠して寝たそうな。サンタを盗撮するたぁお前ら…仕方ないサンタ装備で行かなきゃならん。 pic.twitter.com/JrXLbQDEzu

posted at 06:52:32

RT @Nao_Maeda_Asahi: まだあまり世間に浸透していないようですが、内閣支持率などを調べる朝日新聞の全国世論調査は固定電話だけでなく、携帯電話も対象にしています。携帯電話の場合はつながったら、まず自動車の運転中ではないかなど安全面に問題がないか確認をした上で、ご協力のお願いをさせていただいております。

posted at 06:52:44

この結果、「固定/携帯」は同じ設問で回答の数字に差(違い)が出たか?出なかったか? に大変注目しています。 今までの所は、いかがだったでしょうか? twitter上でなくとも、どこかで発表を。 twitter.com/Nao_Maeda_Asah… @Nao_Maeda_Asahi

posted at 06:55:14

専門家も含め、以前twitter上では「携帯を世論調査の対象にすること・しないこと」についてこんな議論をいたしました togetter.com/li/876385 togetter.com/li/970693 @Nao_Maeda_Asahi

posted at 06:57:26

RT @Nao_Maeda_Asahi: 拙稿。[平均支持率は47%。小泉内閣の49%とほぼ並び…丸4年時点を調べると、歴代最高は小泉内閣と中曽根内閣の42%。第2次安倍内閣を起点とすれば今月、歴代最高をマーク…]→政治断簡)内閣支持率、高止まりの怪 世論調査部長・前田直人 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:00:43

「安倍政権は最悪のファシスト政権で、戦争を起こす!」とホンキで思ってたら、こんなことは言わずに一方的でも何でも全力で応援するだろうな。 / “共産書記局長「一方的応援は力出ず」 野党共闘でクギ  :日本経済新聞” htn.to/DN8aPM

posted at 07:03:53

優遇批判の社説であっても“中国の強引な海洋進出や北朝鮮の核・ミサイル実験など東アジア情勢が不安定なだけに、ある程度の負担は避けられまい。”という前置きがされる点に、時代の変化を感じる / “(社説)防衛費 優遇はしわ寄せを生む:…” htn.to/YGiVvwh

posted at 07:43:40

RT @gryphonjapan: この結果、「固定/携帯」は同じ設問で回答の数字に差(違い)が出たか?出なかったか? に大変注目しています。 今までの所は、いかがだったでしょうか? twitter上でなくとも、どこかで発表を。 twitter.com/Nao_Maeda_Asah… @Nao_Maeda_Asahi

posted at 07:43:55

RT @akibablog: Huaweiに驚き/インカメラの進化/動画配信――2016年のスマホカメラを振り返る (1/2) - ITmedia Mobile www.itmedia.co.jp/mobile/article…

posted at 07:44:05

@comanya すまぬ、何しろ膨大な #ドリフターズ ハッシュ内から選ぶ際、ある時点で「このへんは、勢いで少し飛ばそう!」とかもやってるの..「「薩奸死すべし」「心当たりが多すぎてのう」/「そのバカはただの、我々の総大将..」 togetter.com/li/1062576#c33…

posted at 07:47:51

RT @Simofle: ベネスエラの通貨価値崩壊で、Microsoft公式サイトからWindows 10 Proを1個400円ほどで買えるので、5個購入しちゃいましたw pic.twitter.com/GRDz1dYl1t

posted at 07:52:44

【メモ】 ベネズエラの通貨が崩壊状態。 そこでマイクロソフトやアップルなど、基本的に同性能のものを、同国のAmazon経由すると安く買い放題? (※手間や実現可能性の検証はしてません) twitter.com/Simofle/status…

posted at 07:54:22

RT @Simofle: キャリアショップで 「○○いかがでづか?」 とかよく聞かれますが 「もうすぐ日本離れるんでいいっす」 でOKでーす

posted at 07:55:05

RT @Simofle: また通貨価値が崩壊する国でませんかね…(侵略)

posted at 07:55:21

RT @Simofle: うん?アルゼンチン Windows 10 Pro 400円説が俺のタイムラインに流れてる

posted at 07:55:27

RT @Simofle: キター! pic.twitter.com/zgcPQC84bF

posted at 07:55:51

RT @TAK_MORITA: RT> 吉本先生の「淋しいのはアンタだけじゃない」は僕も読んでいますが、勉強になってます。今回は特に唸りました。「聞こえない」だけじゃないんだ…。 吉本浩二先生(@yoshimotokoji)は「ブラックジャック創作秘話」でも素晴らしい表現で僕らにいろいろ伝えてくださいました。

posted at 07:56:11

RT @yoshimotokoji: @TAK_MORITA ご紹介していただいて、ありがとうございます。そう言っていただいて嬉しいです。

posted at 07:56:14

聴覚障碍者の「聞こえない」「音がゆがむ」を漫画にするときに、 字を半分に切る 字を歪める 外国の発音記号を混ぜる 吹き出しも一字ずつ区切る コマも区切る と、編集者と議論する場面はメタ的な漫画論としても、大変な問題提起 @yoshimotokoji @TAK_MORITA

posted at 07:59:08

RT @yoshimotokoji: 本日12月22日発売の「ビッグコミックスペリオール」に『淋しいのはアンタだけじゃない』(第14話)(吉本浩二)が掲載されております。今回は補聴器などについてのお話です。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/YnUmdXkKZK

posted at 07:59:41

RT @hearinglossjp: これほどまでに的確に「補聴器装用した難聴者の聞こえ方」を表現したカットはちょっとないです。素晴らしいです。私は若い頃、みんなこの様に聞こえているんだ相手の声が聞き取れないのは集中が足りないせいだと思い込んでいました。 ※「淋しいのはアンタだけじゃない」(吉本浩二著)より画像引用。 pic.twitter.com/CZ6nXvSjbs

posted at 07:59:49

吉本浩二 @yoshimotokoji『淋しいのは~』で『難聴世界を漫画表現に置き換える』技法(特に最新号)を、専門家はどう読むか知りたい。例えば@kamiyakousetsu @GoITO @ishikawajun @nobunagashinbo  @kentaro666

posted at 08:06:39

「通貨価値崩壊したベネズエラのマイクロソフト公式サイトを通じ、製品を激安で購入…そのからくりは?闇レートか公定レートか、など」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1062947

posted at 08:24:37

@Simofle @kq_an @unyusuke @nodako @tezawalyら各氏に多謝 誰でも編集可能です「通貨価値崩壊したベネズエラのマイクロソフト公式サイトを通じ、製品を激安で購入..」 togetter.com/li/1062947#c33…

posted at 08:26:02

@dragonchicken19 pic.twitter.com/4QjByNLolK 最..「『ベイマックス』ラスト改変と邦題についてのお話+α」 togetter.com/li/1062574#c33…

posted at 08:28:48

漫画で音を表現するにはどうするか。大胆な試み / “難聴の世界 hearingloss.jpさんのツイート: "これほどまでに的確に「補聴器装用した難聴者の聞こえ方」を表現したカットはちょっとないです。素晴らしいです。私は若い頃…” htn.to/KybvZ2

posted at 08:48:41

このニュースを聞いて「ヒカルの碁」を連想するのは当然なのだが、どうせなら朝日の権威と取材力でほったゆみ氏のコメントをGetしてほしかった。この前アルファ碁が勝ったときも彼女の発言なかったよね? / “ネット上の超絶棋士「神の手」…” htn.to/9nUPdC

posted at 09:00:16

あと www.asahi.com/articles/ASJDM… で思ったのは、あの作品世界でもこんな風に社会が進んだら「ヒカルの謎の碁力」や「Saiの正体」は「ああ、どこかが秘密開発してたAiか、ヒカルはそれで独学したんだな…」とみんなが納得し、藤原佐為は完全に”消える”だろうな…と。

posted at 09:03:37

二次創作「ヒカルの碁、その後」(1) 「あなた、取材の記者さんがお見えよ。週刊パトスの梶川さんって方」 「え?そんなの聞いてないぞ。あかり、お前はいつも警戒せず、そんなの取り次ぐんだから…。しょうがない、アポなしでも来たってんなら、会うだけは会うとするか」(続く)

posted at 09:07:40

二次創作「ヒカルの碁、その後」(2) 「はじめまして、週刊パトスの梶川です。お会い頂き有難うございます」 「パトスさんが碁の取材なんて珍しいよね。それも俺にって、何の用?」 「いえね、あたしもケチなスキャンダル専門で、囲碁には疎いんですが…ただヒカルさんの経歴が面白くて」 続く

posted at 09:10:57

二次創作「ヒカルの碁、その後」(3) 「ヒカル…いや進藤さんは、専門の師匠さんとかいらっしゃいませんでしたよね。独学で突然出てきた、異色の経歴なわけで」 「それは佐為…い、いや、『才能』!才能だよね、まあはっきり言って」 「ただ…、ちょっと変な噂を聞きましてね」 続く

posted at 09:14:56

二次創作「ヒカルの碁、その後」(4) 「うわさ、って?」 「10年ほど前に、ネットに突然現れ、凄まじい強さで有名になった『sai』って人と、アナタの碁風がどこか似てると」 「ふ、ふーん…偶然じゃないの?知らない」 「でもね、塔矢行洋名人とsaiの対局は、貴方が斡旋したと」 続く

posted at 09:19:18

二次創作「ヒカルの碁、その後」(5) 「あ、あの対局は話題だったからデ、デマも多くてね!」 「緒方さんが、デマを言ったと?」 「ぐっ…」 「まあいい、本題です…塔矢名人を引退に追い込んだ『sai』…これってAiだったんでしょ?」 「何をいうんだ!」 「状況証拠は、十分です」 続く

posted at 09:28:18

二次創作「ヒカルの碁、その後」(6) 「あの当時、名人を上回るぐらいの棋力を持ち、 そのくせ、ネットにしか出てこない… Aiしか考えられないでしょ? まだ当時は完璧ではなかったでしょうが、どこかのIT企業が密かに開発した…サイバーの『sai』かな?それで貴方も学んだ…」 続く

posted at 09:33:21

二次創作「ヒカルの碁、その後」(7) 「違うって言ってるだろ!」 「じゃあ納得いく説明を下さいよ。貴方とsaiの碁が、偶然じゃあり得ないほど似てることは、お墨付きを頂いたんでね」 「誰から」 「塔矢行洋さんから。Aiに最初に負けた名人では?と聞いたら」 「あの人にそんな取材を!」

posted at 09:45:46

二次創作「ヒカルの碁、その後」(8) 「塔矢さん、ちょっとショックみたいでしたねえ…最後は『それでも、あの碁はいい一局だった』何の後悔もない、と言ってましたがね。で、どうなんす?」 「……SaiはAiじゃない、それだけは言っておく……」 「ふーん、根拠のご説明はなし、と。」 続く

posted at 09:48:48

二次創作「ヒカルの碁、その後」(9) 「ま、週刊パトスとしては、そのご反応だけで十分記事ができますよ。『かつて名人を引退に追い込んだ、幻の囲碁Aiがあった?』と。?はつけて差し上げますよ。掲載されたら一冊送らせて頂きます。それでは…」 記者は、にやりと笑って帰っていった 続く

posted at 09:53:33

二次創作「ヒカルの碁、その後」(10) 梶川記者が去った自宅で、ヒカルは一人つぶやく。 「佐為…お前みたいなオッチョコチョイが、感情もないAiなんだって、笑っちゃうよな。でも、Aiは確かに人間を超えつつある。『神の一手』も見つけるかも…お前の夢見たのは、これだったか?」 (完)

posted at 09:58:25

キモはここな。「そもそも消毒薬で菌やウイルスを殺す/消毒するってどういうことか」 / “ハイターはどうして薄めてつかうのか。 ~ノロ対策~ - Togetterまとめ” htn.to/p3G5Kc

posted at 10:01:06

RT @asahi: ネット上の超絶棋士「神の手」 囲碁界騒然、正体は? t.asahi.com/meh3

posted at 10:09:26

RT @asahi_igo: 村)名前は「God Moves(神の手)」。「ヒカルの碁」を彷彿とさせます。 ネット上の超絶棋士「神の手」 囲碁界騒然、正体は?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJDM…

posted at 10:09:30

「ネット上に超絶棋士「神の手」が登場→みんな当然「ヒカルの碁」を思い出す【当たり前】」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1062972

posted at 10:19:54

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「ネット上に超絶棋士「神の手」が登場→みんな当然「ヒカルの碁」を思い出す【当た..」 togetter.com/li/1062972#c33…

posted at 10:22:48

ま、そう。週刊パトスの記事には「ヒカル棋士は今はともかく当時は、小型のモバイルかイヤホンでAiの戦略を参考に打っていたのではないか?だから、強い時と弱い時がはっきり分かれているのではないか?」という、匿名の棋士のコメントが載っていた…なんて展開にも…。 @pon1225

posted at 10:25:30

RT @pon1225: @gryphonjapan 正体探しの方向で考えちゃうと、「じゃあヒカルの戦績はどこまで本人のものだったのか」となってしまって例えばヒカルのプロ資格の正当性が疑われたり、誰も幸せにならんのが悩ましいところなんですよね…

posted at 10:25:58

そういえば「ヒカルの碁」は1998年開始だけど、この時期「ネットは匿名だけど、万人に開かれてる」「無名の存在が一夜で世界的に知られたり、有名人と直に繋がる」ということを最高レベルで物語に盛り込んだ「ネット漫画の傑作」でもある。 d.hatena.ne.jp/gryphon/200808…

posted at 10:32:43

ちょっと連続引用 d.hatena.ne.jp/gryphon/200808… 1) …しかし、ここで「インターネット囲碁」が出てくるのは、描かれてみれば本当にここにしかない、という、囲碁でいう「絶妙の一手」だった。 なにしろ藤原佐為は、ここでなら実体の無いことを気にせず、 (続く)

posted at 10:36:33

2) 思う存分ハンドルネーム「Sai」として碁を打てる…(略)そしてそのインターネット囲碁は原則ギャラリーが見られるので名人級の実力を見せる佐為=Saiの噂はそれこそ世界規模で広まっていく。院生、プロ棋士も倒しただけでなく、前述のヒカルの最大のライバル・塔矢アキラにも勝利する。

posted at 10:37:38

Viewing all 1471 articles
Browse latest View live