Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

8月2日のツイート

$
0
0

RT @ShikokuRedBull: 同性愛「趣味みたいなもの」 ネット番組で自民・谷川氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL81… 「男が女と結婚し…国を衰退させないように、国が滅びないようにしてきた」。誰が誰と結婚するかまで、国益に沿わんといかんのですか。国費を無駄遣いする奴らに、指図されんといかんのですか。

posted at 05:31:34

RT @Maximilian2720: 昔「西洋の甲冑を研究しています」と答えて「甲冑は人殺しの道具ですよね」とマジ意見されたのは一生忘れないんだけど、平和が好きすぎて、時代祭りや歴史研究否定もほどほどにしないと頭の中がうんこと思われるので気をつけたいですね。 pic.twitter.com/e8XKrNv2aZ

posted at 05:32:21

RT @azarashitomiya: 亀田俊和先生の「観応の擾乱」読了。読書は苦手なのですが、ページをめくればめくるほど大好きな歴史が広がっていて読んでて楽しかった!高校卒業したら太平記も読んでみようかしら💭

posted at 05:38:24

RT @gianttyphoonbot: クレージーと笑わば笑え! これぞ馬場がロッカの底知れぬ恐ろしさを百も“考え”ながら、しかし、その防御法にいどんだ“行動”だったのだ‼︎ pic.twitter.com/RP5qy3pWZt

posted at 05:42:55

RT @YahooNewsTopics: 【人望あった村田 若返りが壁に】「1軍最低保障でも構わない」と公言していた元巨人の村田修一獲得に名乗りを上げる球団は現れず。実績も実力も人望もあったとされるが、「若返り」という各球団共通のキーワードが壁に。 yahoo.jp/Cw5etx

posted at 05:44:38

RT @tekken8810: これ、オレ的とかすごい多く見えるけど、集計期間と記事数から逆算すると1記事平均100RTちょっとしかないんだよね。はちまはさらにその半分くらい。少なくともTwitterでの影響力はめちゃくちゃ落ちてると思う netgeek、俺的ゲーム速報JINはスポーツ紙に肉薄 digitalpr.jp/r/28301

posted at 05:44:59

RT @RENEhosino: その目線では見てなかったな〜っと思ったわ。フォローで応援、身の回りのあらゆるものとの対話を試みます。リツイートでシマウマの群が水場を発見します。いいねで誰かのパンケーキが良い焼き加減で仕上がります。#漫画 #エッセイ #日本 #家電 #アフリカ #異文化 #家庭 #カメルーン pic.twitter.com/tUWMOLPHdN

posted at 06:35:33

RT @Khovtoliv: 子育て支援が手厚いフィンランドの出生率低下 - Think outside the box totb.hatenablog.com/entry/2018/07/… >女を「輝かせる」→男の賃金水準を下げる→女の要求水準を下回る男が増える→非婚化→少子化となったわけです

posted at 06:36:43

RT @MasuzoeYoichi: 豊洲市場の安全宣言に3年半もの時間を浪費したのは、なぜか。私が行った安全宣言の内容を小池都知事やマスコミが理解していなかったからである。ポピュリズムの大きな代償である。ameblo.jp/shintomasuzoe/…

posted at 06:39:40

RT @ksmt_mk: @MATIRDE2 私の知り合いから聞いた話ですが、認知症で本人の支払い忘れにより電気料金を滞納しているケースもあるようで 亡くなられた方の状況が不明なので断言はできませんが、このような事例だと本人の意思とは反する場合もありです

posted at 06:39:56

RT @ken_nishizaki: そういえば、角川文庫のジェラルド・カーシュの『瓶の中の手記』の増刷の報せがきたのだけど、噂に聞いていた小口で印刷のできる印刷機を使用しての100冊の増刷だそうです。時代は変わっていくな。

posted at 06:40:37

@ken_nishizaki @tsundokulib 本当に商業出版社が百冊増刷とかできるようになったんだ (採算度外視したとかはないよなあ?)

posted at 06:42:31

RT @gryphonjapan: @ken_nishizaki @tsundokulib 本当に商業出版社が百冊増刷とかできるようになったんだ (採算度外視したとかはないよなあ?)

posted at 06:42:36

RT @zaikabou: 戦争画全般と藤田嗣治については、こちらに詳しく書いたので、合わせてお読みください/東京国立近代美術館で戦争記録画12点展示、そして藤田嗣治全点展示へ - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20150613…

posted at 07:52:45

RT @Newsweek_JAPAN: 遂に正体を表した習近平──南北朝鮮をコントロール 北朝鮮と韓国の懐柔に成功した中国は、朝鮮半島の主導権を握った www.newsweekjapan.jp/stories/world/… #朝鮮半島 #中国 #北朝鮮 #非核化 pic.twitter.com/6zQWv9kLWa

posted at 07:53:02

RT @yusai00: 夏休み子ども科学電話相談を聞いてたら分かるけど、誰ひとり「役に立つこと」「効率的な学び」なんか求めて質問しない。不思議に思ったこと、面白そうだなと思ったことを質問している。答える先生も、その疑問に正面から向き合っていて、役に立ちそうな解答なんかしない。これが学びの姿だと思う。

posted at 07:53:25

RT @3429311: いい動画だなぁ 健介のマサさんを見つめる笑顔が最高! 男ってコノ人に褒められたい!コノ人の為に頑張りたいって瞬間があるんだよ pic.twitter.com/06b072hif9

posted at 07:53:39

RT @kakutoulv: RIZIN11一夜明け会見。 椅子の片付けやごみ拾いを手伝う堀口選手。 強くて紳士、言うことなし。 pic.twitter.com/OkbcEXgZdX

posted at 07:55:17

RT @oolong_abraxas: @gryphonjapan @re_lupin_empire @TAK_MORITA 夏目漱石がロンドン留学中にシャーロックホームズに会う。 山田風太郎「黄色い下宿人」 島田荘司「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」

posted at 07:58:36

RT @oolong_abraxas: @gryphonjapan @re_lupin_empire @TAK_MORITA この夏目漱石が会ったホームズがショームズならルパン対ショームズの戦いを新聞でリアルタイムで読んでるはず。

posted at 07:58:39

RT @kini_ninini: そういえば私が生まれて初めて読んだ二次創作はルパン対ホームズなのかもしれない……あれは今で言うところの二次創作だったのでは……?ドイル以外の描くホームズにやたらドキドキしながら読んだ記憶がある。

posted at 07:58:58

RT @shoko_aoiinu: ㊗️『パブ シャーロック・ホームズ ホームズ対ルパン』8月1日開店!! 今年は開催されるのか気になっていたので嬉しかったです!!! しかも今年はルパンも…早川書房さん有難うございます✨ 楽しみ過ぎて描いちゃいました💕 ちなみに青い鳥文庫のルパン対ホームズはシャーロック・ホームズですwwww pic.twitter.com/TxYZOa0XOT

posted at 08:00:50

RT @JSHCGETSUREIKAI: ほう、早川書房さんは『ルパン対ホームズ』に登場するイギリスの探偵を、「シャーロック・ホームズ」と仰るんですね。そうですかそうですか。それはちょっと聞き捨てならないですねえ(笑)。

posted at 08:01:17

RT @SuperAlloyZZ: 著作権の概念が生まれたのはルブランが二次創作である「ルパン対ホームズ」を原作者であるドイルが激怒して販売を差し止めさせた件に端を発する。そもそも商業的理由よりも二次創作の抑止のために著作権が生まれたという経緯だけは覚えたほうがいい。(自動)

posted at 08:01:35

RT @yaminoshinden: 『エルロック・ショルメ(仏読み)』の名が『売り』になる時代が来たのは凄いことではないか。出版界ではおそらく商業的判断から『ルパン対ホームズ』でホームズ名義が当たり前になっていたが、どう考えてもアバンチュリエでの『ハーロック・ショームズ(英読み)』なくしてこの状況は来なかったはず。

posted at 08:02:04

RT @hmmr03: ルパンレンジャーの第三者的探偵が『エルロック・ショルメ(※いわゆる「ルパン対ホームズ」で言うところのホームズ)』てwww / 劇場版「ルパパト」に新勢力“探偵”が登場、演じるのはココリコ田中直樹(コメントあり) - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/283874

posted at 08:02:15

RT @ua65MVGEhYKrzP5: シャーロック・ホームズが初めて和訳された当時、まだ日本では外国人の名前に馴染みが薄かったので、ホームズは本田宗六という日本名にされていたそうな。 ちなみにアルセーヌ・ルパンは有田龍三なので、ルパン対ホームズは有田龍三対本田宗六。 なんか将棋の名人戦みたいな字面になってしまう。

posted at 08:03:09

再放送 BS1スペシャル「戦慄の記録 インパール 完全版」 - NHK 太平洋戦争で最も無謀と言われるインパール作戦。その全貌を描き、大きな反響を呼んだNHKスペシャルに、詳細な記録を加えた完全版。前後編で迫る「戦慄の記録」。 www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-0…

posted at 08:04:34

NHKドキュメンタリー - 奇跡のレッスン「柔道編」(前編) www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:05:40

NHKドキュメンタリー - 映像の世紀プレミアム 第9集「独裁者 3人の“狂気”」 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:08:39

RT @RyukyuShouenou: 安倍晋三が三選したら、私はある人と組んで沖縄のある島に自給自足していける5000坪のコミュニティーを作ります。 戦争が起きたり国の行政が崩壊しても自分たちは生き延びれる安全なコミュニティーです。 同じ未来が見える仲間を募集する予定です。生き延びたい人はどうか「いいね」してください。

posted at 08:13:18

RT @as4m6: @RyukyuShouenou イゼルローン共和国みたい(`・ω・´) もしくは初期の自由惑星同盟か(`・ω・´)

posted at 08:13:28

RT @yuuraku: まず、その「ある人」を検証した方がいいと思うぞ。 twitter.com/RyukyuShouenou…

posted at 08:13:46

RT @wochakai: ノイホイこと菅野完氏が活動家として関わって来たことを私の目線で振り返る。確かに彼が関与するとその運動は一瞬大きく盛り上がるが、最終的には当初の目的を達成するどころか、それとは真逆の方向に振れる。その結果、関係者は疲弊・消耗し、運動そのものも消費されるだけに終わるといった感じ。

posted at 08:15:12

RT @ikutayoshikatsu: 新市場の安全性は皆さん解って下さってるようで良かった。もちろん一番悪いのは小池知事だけど、かつて毎日あることないことを面白おかしく無責任に大騒ぎしやがったくせに、今は知らんぷりを決め込むオールドマスメディアどもを、どーしても許せねぇンだよなっ❗

posted at 08:40:50

RT @satsuinohadouni: 大河内内閣は視聴者視点では死んだのが明確にわかるけど、あの世界の住人には「収拾つかなくなったから閣僚どもは雲隠れした」って陰謀論バラまく奴がいてそれなりの支持者いるよきっと(´・ω・`)

posted at 08:41:16

RT @GM_Spacey: 「韓国人です」ってのが意味不明だが・・・確かジョン・マケイン氏だったか、捕虜で声明読まされた時にデタラメ混ぜて「これは本心ではないよ」ということを言外に伝えようとしたという話がある。それなんだろーか??

posted at 08:42:04

ロシアの米国選挙介入疑惑で、一番戦慄したのは、ロシアはトランプ政権に好意的ではあったけど、それ以上に全体的に米国の混乱を欲し、反体制的抗議運動も偽装していたということ。 民主体制全体の脆弱性で、アメリカやロシアだけの問題でもない(もちろん、例えば右派的抗議運動も同じだ) pic.twitter.com/EWruzwNx7i

posted at 09:00:53

RT @mizchi: 俺が総理だったら、新元号知ってるんだけど、といって10人に別のやつ伝えて、どれが漏れるか実験するゲーム絶対にやりたい

posted at 09:38:01

RT @obenkyounuma: 村上春樹の新書、香港で「わいせつ図書」指定! 2000人余りが反対署名|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/international/… ところ違えば倫理も変わる、というお話。ゆえに、倫理を絶対視してはならない。数十キロ、数百キロ場所が離れただけでコロコロと変わる程度のことなのだ。

posted at 09:38:38

RT @ven12665: 市内の居酒屋に、午後の時間帯をドリングバーを利用しながら個室でまったりしたり、勉強する中高生が詰め掛けているという。そこの居酒屋は、市内の学校の生徒達が中間テストや期末テスト、部活の大会の後の打ち上げで使う、学生御用達のような店なのだが、驚き。

posted at 09:47:14

RT @ven12665: いわゆる全個室のファミリー居酒屋で、今の若い世代はそれこそ赤ちゃんの頃から来ているから、私達の世代のような居酒屋に関する「フードメニューの多い飲み屋」というイメージがなく、"ファミレスよりも汎用性のある飲食店"というイメージで捉えているらしい。だから、色んな使い方をする。

posted at 09:47:22

RT @ven12665: それこそ、中間テストとか、期末テストの後になるとクラス単位の打ち上げが行われるので、居酒屋の駐車場が自転車で埋まる光景もすっかり当たり前になった。回転寿司で寿司を頼まず、ドリンクとスイーツでまったりお茶するJKがいるのも、今の時代のつきあい方。

posted at 09:47:27

RT @ven12665: 以前焼肉バイキングの店で、高校生がクラス単位で焼肉パーティーをやって、店の半分ぐらいが貸しきり状態になっていたが、こりゃあ飲食店にとっては固いお客だろうなぁと思った。中学生ぐらいの女子達が母親に車で送ってもらって、友達同士で焼肉を食べているのを見たこともあるし、時代は変わっている

posted at 09:47:37

@ven12665 @kyu190a ファミレスが晴れの日、焼き肉は食べた日が記念日という世代では「感覚」としてそういう利用はしづらい

posted at 09:49:06

RT @gryphonjapan: @ven12665 @kyu190a ファミレスが晴れの日、焼き肉は食べた日が記念日という世代では「感覚」としてそういう利用はしづらい

posted at 09:49:15

RT @JPpWPEZtpr4ZekU: やらかしてはいるけど、この立場の人が「間違いだった」って認めてそれがニュースになったのは、全体を見たらある意味1つの前進だと思うわ。 伊藤副環境相:運河にEM菌 「浄化裏付けない」研究者から指摘、批判 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 09:49:28

RT @anime_shingeki: 【Season 3 第1・2話の再放送が決定!】 第3話の放送を前に、第1・2話を連続放送が決定いたしました! NHK総合での番組「NET BUZZ」内での再放送となります! 見逃した方は、ぜひこの機会にご覧ください! NHK総合テレビ 8月2日(木)午後11時55分~ 出演:ゴー☆ジャス,杉浦友紀 #shingeki pic.twitter.com/6Bph2uk6Jb

posted at 09:55:52

RT @nilll266: 日本にフリーWiFiがないから日本オワコン! みたいな話よく見るけど、我が京都市にはKyoto WiFiなるものがあります ・市内至る所で接続可能 ・24時間使用可能 ・もちろん無料 ・どこにも繋がらない ・通信制限かかった4G回線のが軽い

posted at 09:56:12

じゅん散歩に突然パトレイバー❗

posted at 09:59:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles