RT @tyuusyo: 雑司が谷の古本市で國男おじさんの「民俗学辞典」を購入したのだが、民俗学クラスタの諸賢が「國男おじさんを信じすぎてはいけない」と言っている理由が改めてよく分かりました。話が面白すぎるがどこまで本当なのか…
posted at 00:54:09
RT @KazuhiroSoda: 本日、妻・柏木規与子と一緒に夫婦別姓確認訴訟の原告として、国を相手に訴訟を提起し記者会見しました。僕らは1997年にニューヨク市で別姓のまま結婚し、日本の法律上も婚姻関係は成立しましたが、にもかかわらず別姓のままでは戸籍が作れません。@bessei2018 pic.twitter.com/aJKrNAlGrI
posted at 00:55:05
RT @booker_k: 小松左京を怨む!! 大きな地震がある度に 子供の頃見た映画・TVドラマにもなった『日本沈没』を思い出し、想像してしまう。子供心にノストラダムスと日本沈没は現実化するものだと思っていました。
posted at 00:56:09
RT @irrTenko_bot: とりあえず作ってみました。 これからツイート収集します
posted at 00:56:29
@irrTenko_bot そんなことができるのか。期待したい twitter.com/irrTenko_bot/s…
posted at 00:57:07
@irrTenko_bot 在処が分かれば可能なのかとかよくわからないが、拙ブログ内の検索結果はd.hatena.ne.jp/gryphon/search… リツイートをツイログから探すと twilog.org/gryphonjapan/s…
posted at 00:59:18
@irrTenkoさんの、貴重な過去ツイートを発掘して残すアカウントらしい。 / “irr BOT(@irrTenko_bot)さん | Twitter” htn.to/s5Uq4F
posted at 01:00:28
原理とかよくわからないけど twitter.com/irrTenko_bot で、過去のツイートの収集発掘みたいなことをしてるらしい。 togetter.com/li/1238632#c50… 「irr (@IrrTenko) さん、追悼のまとめ」togetter.com/li/1238632 にコメントしました。
posted at 01:06:05
犯罪の正当化?「幸色のワンルーム」ドラマ化で再び議論。では「万引き家族」は… - Togetter togetter.com/li/1233387 togetter.com/li/1238674#c50… 「朝霞女子中学生誘拐事件をモデルにした『幸色のワンルーム』ドラマが放送中止へ「..」togetter.com/li/1238674 にコメントしました。
posted at 01:08:11
RT @C4Dbeginner: irrさんの言ってたことは「リベラルは愛国心に代わる『ならず者の拠り所』を提供できるのか、それとも「ならず者はマイノリティではなく違う単なるならず者なのだから死ね」と言うだけなのか、後者ならそれは最後に必ず敗れる」という話で、それはカサンドラの予言というよりは欧州の現実だったと思う
posted at 01:10:16
@syakkin_dama @C4Dbeginner ヤン・ウェンリー閣下が「かかっているものは、たかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べればたいした価値のあるものじゃない……」といくら名言をいっても、その国家が滅んだら、あとは皇帝個人の慈悲と寛容に期待するしかない、というね。 www.tanautsu.net/the-best01_03_…
posted at 01:12:32
RT @syakkin_dama: irrさんの「人権を担保するのは現実的に国家」というリベラル的にもかなり耳に痛い発言で、あれをタコ殴りにする理由はちょっとわからなかった。あれは理念上はともかく実務上はリベラル側も解決策が見いだせてないやつじゃんね。
posted at 01:12:50
@isao_majimeya @miraisyakai わたくし、ブログ含め長年この話追ってましたが「調べたら、固定電話にかけても携帯電話にかけても結果は一緒。だから固定電話だけでもいい」は確かに間違いない科学的事実だったと。 しかし、時間の経過でどうも「遂にずれが生まれた」っぽいですね togetter.com/li/970693 togetter.com/li/1076207
posted at 01:25:43
メモ 「報道ステーション」は2018年6月から携帯電話も調査結果に含めました togetter.com/li/970693#c509… 「スマホ・携帯を調査対象にしないことは、世論調査の結果に影響を与えるか―韓国総..」togetter.com/li/970693 にコメントしました。
posted at 01:29:43
RT @dragoner_JP: 高槻の小学校の違法建築ブロック塀。あんななんでもない場所の在りし日の写真なんてなかなか手に入らないと思うけど、道沿いの風景を無差別に何でも記録するグーグルストリートビューのおかげで簡単に分かるのは、とにかく記録することの大事さが分かる(コストとかは置いておくにしても
posted at 01:39:45
RT @hajimaru2: 慰安婦問題を「戦時性暴力」に 韓国外交省が準備中:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL6L…
posted at 01:39:56
RT @YSD0118: 就活学生の面接無断録音、「法的問題の恐れも」:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20180… 反省というより自分の身を守ることにつながるのだから、むしろガンガンやるべきではないのか。
posted at 01:40:21
RT @tmaita77: 若者のパチンコ実施率マップ。四半世紀で真っ白け。 1991年の分布幅;28.5%(京都)~7.7%(沖縄) 2016年の分布幅;10.8%(愛媛)~2.5%(東京) pic.twitter.com/GjdIZQaici
posted at 01:44:10
ツリー先頭にブクマ / “舞田敏彦さんのツイート: "若者のパチンコ実施率マップ。四半世紀で真っ白け。 1991年の分布幅;28.5%(京都)~7.7%(沖縄) 2016年の分布幅;10.8%(愛媛)~2.5%(東京)… "” htn.to/p6dtQNF
posted at 01:45:46
ツリー先頭にブクマ / “三浦英之さんのツイート: "あまりにも悲しすぎるよ。学校にこんな粗末な造りのブロック塀。莫大な国家予算で不必要な防波堤たくさん築くよりも、まずは身近なブロック塀を国には撤去し” htn.to/aGQhYN
posted at 01:49:56
RT @TomoMachi: 高須先生の公式サイトに「何不自由なく育てられたおぼっちゃま」と書いてあるんですが。 www.takasu-foundation.or.jp/prof/human/boy… 「大地主だった高須家は(中略)医者としてまだまだ裕福な家庭だった。なに不自由なく育てられた高須克弥は、いわゆるおぼっちゃまで」 twitter.com/katsuyatakasu/…
posted at 01:56:30
@TomoMachi 一方で『幸色のワンルーム』テレ朝では放送中止だそうですが、これ(ドラマは未放送なので原作か)も「いろいろあった人たちが、お互い助け合って何とか生きていく」物語とカウントできるやら、できないやら。(出来、巧拙は問わぬ) togetter.com/li/1238674
posted at 02:01:11
@muromav そのへんの議論ってもう通過されてて、 ・「万引き家族」という物語内での万引は必ずしも「餓死寸前」「生命維持の為」のものではない ・てか「万引き家族」の中にも『(事情はともあれ法的には)誘拐した』という設定が出てくる のデス。 togetter.com/li/1233387 twitter.com/Conflictwatche…
posted at 02:12:16
RT @syakkin_dama: 功利主義とパターナリズム、この2つはリベラルやってりゃ必ずぶつかる論点だし、irrさんの論点も普通に「見慣れたもの」という印象しかない。
posted at 02:16:28
RT @syakkin_dama: パターナリズムや国家主義との向き合い方くらい各自の論点設定と暫定的回答くらいあるだろ、リベラルなら。
posted at 02:16:31
RT @syakkin_dama: リベラリズムってのは自由と平等という最難の課題に根性入れて1ミリでも近づいていくという意思と意地そのものだと思うよ。
posted at 02:16:38
@syakkin_dama RT リベラリストであるかないかの、簡単なチェック項目は、「愚行権を最大限、認めようとすること」、そして、その結果、「社会が不快になり、美しくなくなる状態に耐えること」 twitter.com/finalvent/stat…
posted at 02:17:40
RT @gryphonjapan: @syakkin_dama RT リベラリストであるかないかの、簡単なチェック項目は、「愚行権を最大限、認めようとすること」、そして、その結果、「社会が不快になり、美しくなくなる状態に耐えること」 twitter.com/finalvent/stat…
posted at 02:17:51
@syakkin_dama 実はこの@finalventさんの言葉、カジノ法案問題に絡めて紹介しようと思ってた。だからタイムリー。 ↓ リベラリストであるかないかの簡単なチェック項目は 「愚行権を最大限、認めようとすること」 そして、その結果 「社会が不快になり、美しくなくなる状態に耐えること」 twitter.com/finalvent/stat…
posted at 02:20:07
RT @gryphonjapan: @syakkin_dama 実はこの@finalventさんの言葉、カジノ法案問題に絡めて紹介しようと思ってた。だからタイムリー。 ↓ リベラリストであるかないかの簡単なチェック項目は 「愚行権を最大限、認めようとすること」 そして、その結果 「社会が不快になり、美しくなくなる状態に耐えること」 twitter.com/finalvent/stat…
posted at 02:20:13
RT @zibumitunari: 絶 対 に 許 せ な い ク ソ リ プ 集 pic.twitter.com/qwjDV7ByOl
posted at 02:21:03
RT @Takashi_Shiina: というわけで、こういう子を仕上げして博多に送っておきます。少なくとも1枚はモノクロ生原画が展示されるという計略。たぶんレジ横あたりに。 pic.twitter.com/yZHiodeCEH
posted at 02:21:16
RT @Takashi_Shiina: 子供の頃は茨木と高槻に住んでたんで、被害地域がめっちゃ見覚えある。事故があった小学校もよく知ってて、ニュースがつらい。
posted at 02:21:41
RT @RandomWalkKSHR: @flying_hato_bus ところで、ロシア語には父親の名前に由来する“父称”なるものがあるそうでして。 さてこの寿限無君、縁あってロシア娘と縁づきまして、カミさんの国で息子のイワン君はこう呼ばれたとか… 「やあ、イワン・ジュゲモヴィチ・ジュゲモヴィチ・ゴコウノスリキレヴィチ・カイジャリスイギョノヴィチ…」
posted at 02:23:27
RT @RandomWalkKSHR: @flying_hato_bus 親父「…ご隠居の言う通り、この縁組にゃぁ反対したようがよかったですかねェ」 ご隠居「だからイワンこっちゃない」
posted at 02:23:30
RT @SystemaTama: @RandomWalkKSHR @flying_hato_bus このイワンくんに妹が出来まして、また父称にも女性形があるんですな。 「アンナ・ジュゲモワ・ジュゲモワ・ゴコウノスリキレエワ・カイジャリスイギョノエワ…」 舌がもつれて孫の名前を呼べない爺さん、寿限無の命名を後悔しまして 「アンナ名前付けるんじゃなかった」
posted at 02:23:33
RT @RandomWalkKSHR: @SystemaTama @flying_hato_bus アンナ「イワン兄さん、あたしこんな変な呼ばれ方嫌っ!そもそも誰よ、この元凶はっ!文句言ってやりたいっ!」 イワン「爺さんを唆した日本のご隠居さんが全ての元凶だな。アンナ、彼に言いな (Anna Karenina)」
posted at 02:23:38
このツリーからぶらさがって展開されている「ロシア人の人名落語」が非常に秀逸であります。 / “飛ばすはとバス@金曜日西も11aさんのツイート: "A「寿限無、全部言える?」 B「言えるよ?」 A「言ってみて」 B「親子の愛情とい…” htn.to/2KtQ45FX
posted at 02:24:29
RT @TaskandPurpose: Reminder: the new Space Force uniforms will not be good bit.ly/2thvwhD pic.twitter.com/VLzDx4xfhL
posted at 02:25:19
RT @ash0966: 「ミステリ界ケンカ最強は誰か」とかたまに考えるけど、たぶん空手道場持ってる今野敏先生になるのであろう。ガタイがいいうえに、ダークスーツしか持ってないらしく、定例会に顔を出す親分みたいな貫禄を感じさせたものだった。
posted at 02:25:30
RT @UberEATS_Japan: レポーターの失態をきっかけに、元イタリア代表のアンドレア・ピルロ氏が今年のFIFA ワールドカップ™で応援する国を探す #TeamForPirlo プロジェクトが始動❗️ #サッカー観戦はデリバリーで 👇【前編】今年のW杯はどの国を応援?!
posted at 02:26:11
RT @nagatsuka_hrv: W杯の日本戦を前にハリルホジッチには日本のメディアから取材依頼が殺到しているそうで、私もクロアチア人記者に接触を図ってもらったのですが、「日本代表の試合を観るつもりはない。ショックを引きずっていて、今は日本代表について悪くは言いたくない」とインタビューを拒否されてしまいました。
posted at 02:27:47
RT @bequn73: みんなドア開けといてね、歪んで開けられなくなったら怖いので 水も出るうちに貯めとこうね 買いに行けるなら買いに行こうね 「二度目が本震」は嫌すぎるぞ…………
posted at 02:36:47
RT @N74580626: レーニンの遺書 「スターリンは粗暴過ぎる。この欠点は書記長としては我慢ならないものとなる。もっと忍耐強く忠実で、思いやりがあり、気まぐれでない人物を書記長に任命するよう同志諸君に提案する」 レーニンの死(1924年)の後、スターリンは政敵トロツキーとその一派を失墜させた。 1/11 pic.twitter.com/YnbUldv4Y3
posted at 02:37:11
RT @toronei: 著名人が軽々しく名前貸すというのは、こういうことになるんだよな。 twitter.com/tomokiyosatosh…
posted at 02:39:54
@toronei 山本夏彦と山本七平が昔、文化人の連名みたいなのを話題にして 夏彦「七平さんはこういう署名しない?」 七平「しません。1は、自分の文ではないから。署名は自分の文章にするものでしょ。2は、私も中小企業の社長ですからね。気軽に手形の裏書はできません」(3は忘れた) twitter.com/toronei/status…
posted at 02:44:53
@toronei 署名・呼び掛け人評、こっちはもっとひどい(笑) muridaro.exblog.jp/10063341/ 七平:『この前、上坂冬子さんだったかな、千人針と反核署名とを対比していた。千人がこう(縫う手つきをして)やってましたね、弾丸よけになるってわけで。ところがあそこは虱が一番棲みやすいんですよね、実際は(笑)』
posted at 02:47:15
“七平:この前、上坂冬子さんだったかな、千人針と反核署名とを対比していた。千人がこう(縫う手つきをして)やってましたね、弾丸よけになるってわけで。 ところがあそこは虱が一番棲みやすいんですよね(笑)” / “山本夏彦・山本七平『…” htn.to/E96QKR
posted at 02:48:25
@KazuhiroSoda @bessei2018 筋がとおっている twitter.com/KazuhiroSoda/s…
posted at 02:49:52