Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

4月20日のツイート

$
0
0

RT @mako_com0525: 長谷川さんのやる明智光秀なら 「チャァァァオ!!ノブナガ!アハハハハハ!!!」 みたいな感じで絶対死なない予感しかない。 #長谷川博己 pic.twitter.com/YZupge3zZM

posted at 00:07:37

RT @watan_shiga: 2020年のNHK大河ドラマが、明智光秀公が主人公の『麒麟がくる』に決定したwo!(=´∀`)明智光秀公は、大津の地に坂本城を築き、西教寺に一族と眠る滋賀にゆかりの深い武将!!どんなドラマになるのかな〜♪写真は喜びのコスプレをする人達…(●´ω`●) www.nhk.or.jp/dramatopics-bl… pic.twitter.com/IkymAQ1Kqx

posted at 00:07:45

RT @hmmr03: 『麒麟がくる』というタイトル、『やがて大物になる麒麟児・明智光秀』という意味合いだけじゃなくて『天下泰平の象徴としての麒麟=天下人の世が来る』とか『獲麟(「麒麟」が出現したのに誰も気付かなかったという故事。転じて「もうだめぽ」)』とか色々な意味合いが掛けてありそう。

posted at 00:07:52

RT @yougoha: 好きな明智光秀は宇津氏が長年押領していた禁裏御料所の山国荘を討って回復し、信長が天皇に回復の旨を伝えて喜ばれている同タイミングで現地で摘発に逆らった荘官をファイアーして灰にしていた明智光秀です 「宇津氏の違乱と滅亡前後の山国荘」(丹波 8)

posted at 00:07:58

RT @shigeno_naoki: ちなみにこれ信長の忍び7巻あとがきです(2013年)。 #信長の忍び #大河ドラマ #明智光秀 pic.twitter.com/Nwr3gHODbC

posted at 00:08:13

RT @3535haruno: 注目すべきは…ココッ!!!!! #大河ドラマ #NHK #明智光秀 #麒麟がくる pic.twitter.com/jAV1e4GDK6

posted at 00:08:26

RT @mcc0604: 明智光秀「ヤキウチ作線だ」 明智秀満「まずは君が落ち着け」

posted at 00:08:38

RT @saki_Historic: 延暦寺に対して「やるなら徹底的にやりましょう」と積極的焼き討ち派の明智光秀 滋賀郡の諸豪族に対して「味方になります?ならないなら焼きますけど」と誠意を持って説得する明智光秀 が描かれるなら、大津市は大いに盛り上がること間違いなし。

posted at 00:08:55

RT @ringo417addict: 明智光秀(高橋一生) ガラシャ・煕子(満島ひかり:二役) 信長(松田龍平) ねね(松たか子) 秀吉(クドカン) 主題歌「むほんの掟」(椎名林檎) ※画像はイメージです pic.twitter.com/OrS24GjHXj

posted at 00:09:01

RT @1059kanri: 明智光秀大河が本当に有るとして、光秀を「新しい人物像」でやるなら、当然信長の方も『保守的、常識的、比較的温厚』な新しい人物像で行かないとバランスが取れない気がする。まあ光秀を「どの人物像」でやるかも問題ですがw

posted at 00:09:16

RT @yyamamotokaikei: キターーーーー 2015年の京丹後新聞で大予想!大河ドラマ税理士と徹底考察が大当たり! #大河ドラマ #2020年 #明智光秀 #麒麟が来る #京丹後新聞 #大河ドラマ税理士 pic.twitter.com/SStsy1YWIf

posted at 00:09:39

RT @shigeno_naoki: 「信長の忍び」の明智光秀はこんな感じです。よろしくどうぞ。 #信長の忍び #大河ドラマ #明智光秀 pic.twitter.com/0KOYZgtUxl

posted at 00:10:05

「明智光秀とは、何者か~大河ドラマ決定に寄せて」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1219669

posted at 00:20:03

RT @sengoku_YM: 千利休・津田宗及・神屋宗湛・島井宗室ら名だたる茶人が並びながらも銭の話。皆商人でもある。 pic.twitter.com/FZd7s1pPs1

posted at 00:23:17

RT @lain51201: 大河光秀は「センゴク」ベースの光秀で作ってくれないかなぁ…、滅茶苦茶カッコイイのよ pic.twitter.com/Fqt9rbRO0R

posted at 00:25:49

RT @sunnadera: まーじで、2020年の大河ドラマ、明智光秀なのかよ。 もういい加減戦国時代よくね? センゴク原作宮下先生脚本なら見たいけどよー。 センゴク張りの時代考証で、光秀作ってくれよな〜。 pic.twitter.com/38XieyRzga

posted at 00:25:56

RT @Coolbizz1969: 俺にとっての明智光秀はセンゴク宮下英樹氏の描く「謀略・狡猾・狂気。キンカンの脳を持つ男」なイメージが強すぎる。超好き。 pic.twitter.com/tfAND72Pt8

posted at 00:26:03

RT @torokel_cafeore: @torokel_cafeore センゴクから明智十兵衛光秀 BASARAもそーだけど、信長好き過ぎてヤッちゃう系光秀すこ pic.twitter.com/l0dS6YnXwT

posted at 00:26:12

織田信長は実は保守的とか、光秀のほうが過激派とかいう話は、すべてtwitterとtogetterで学んだ。 togetter.com/li/731133 togetter.com/li/646228 togetter.com/li/913212 togetter.com/li/771062 togetter.com/li/523680

posted at 00:26:22

RT @Phanpharlue: 2020年の大河ドラマが明智光秀に決まったので信長の忍びの光秀を… pic.twitter.com/Bpj6HSPAPb

posted at 00:26:43

RT @shinobinobunaga: 【原作マンガ情報☆】 増刊ヤングアニマル嵐9号に「信長の忍び」の外伝『尾張統一記』掲載です。若き信長の青春4コマ、単行本は1〜2巻発売中です。写真右側の明智光秀は『軍師 黒田官兵衛伝』3巻の広告。若い信長と本能寺が見開きで掲載(笑) pic.twitter.com/q30VceRCYU

posted at 00:26:53

RT @sow_LIBRA11: 作業中にちょっとした息抜きに読むマンガで、2月中は延々と何度も「へうげもの」を読み返し3月になってからは「信長の忍び」を読んでいるので、私の中の光秀が大混乱である。 twitter.com/shigeno_naoki/… pic.twitter.com/Cz6N7aNYAE

posted at 00:27:00

RT @dao050505: これ、へうげもの で、明智光秀が詠んでたなぁ。芭蕉の詠。 pic.twitter.com/vvbRU7vy

posted at 00:27:26

RT @nevilleodod: MISTERジパング 4 少年サンデーコミックス 小学館 椎名高志 風雲急 仲間 信長 信秀 状況 行方不明 半分 逃亡 事態 戦闘中 懇願 織田信長 日吉 名前 家族 親戚 家臣 死去 事情 尾張 欲望 権力 これ 天下 結束… dlvr.it/NC2zJS pic.twitter.com/UhquaOaVo1

posted at 00:28:19

RT @BlackoolongteA: 理工のトイレのマーク、男性の裾が広がっているし女性の方が肩幅があるしで、色弱の私は毎回めちゃくちゃ間違えるんですが、これどうやらMEN/WOMENのM/Wをかたどってるっぽいということに気づいた。6年目にして遂に謎が解けた。 pic.twitter.com/Z8wVnL9ccm

posted at 00:33:45

RT @akita_kia: 何だこの恐ろしいまでの読みは。予言者か。外れたけどw pic.twitter.com/Td9IriPhh2

posted at 00:34:09

大河ドラマ化記念で再度ドーゾ 明智光秀は「常識的、良識的な保守派」というイメージの真偽について - Togetter togetter.com/li/523680 @togetter_jpさんから

posted at 00:43:28

RT @kirinosakujin: 今夜の「西郷どん」。将軍家定の出番が多く、アメリカ総領事のハリスと会見場面。多少誇張ありましたが、家定が「幾久しく友好を保つ」と述べたり、「曲籙」という椅子様に座っていたのもたしかです。私のブログで10年前の大河「篤姫」の感想でその場面書いてます。dangodazo.blog83.fc2.com/blog-entry-427…#西郷どん

posted at 00:50:33

RT @kirinosakujin: 承前)島津斉彬が異例にも幕府へ提出した建白書に本寿院(将軍家定生母)が激怒する場面がありましたが、当然といえば当然。一橋慶喜を将軍継嗣にと訴えており、幕府の専権事項に外様大名が容喙したからですね。そのいきさつもかつてブログに書きました。#西郷どんdangodazo.blog83.fc2.com/blog-entry-436…

posted at 00:50:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles