RT @masataka_ishida: 米軍の撤退とはすなわち、シリア北部のクルディスタン、マンビジからの米軍の撤退であり、それは、トルコ軍およびトルコの援助を得た武装勢力がマンビジのクルド人を殺戮することを後押しすることを意味するわけだが、この藤原直哉という人は、判らずにこんな無責任なことを言っているのか。酷い。 twitter.com/naoyafujiwara/…
posted at 00:26:43
RT @masataka_ishida: トランプは現地の事情、特にクルド人がどういう状況に置かれているかまったく判っていなくて、単にティラーソン氏と違う立場をとりたいだけの無責任な発言をしたようだ→ トランプ大統領、早期の米軍シリア撤退に意欲(AFP=時事) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-…
posted at 00:26:52
RT @omasukifight: 「新日本では、レスラーが作家兼監督兼カメラマン兼俳優を務めることができるようなものだ。会社がセットを作り、座席を埋め、あとは我々に好きなようにやらせてくれる」(コーディ)(3/3) www.nytimes.com/2018/03/24/bus…
posted at 00:46:12
RT @omasukifight: ニューヨークタイムスが新日本プロレスの米国進出について、次のように報じていた。(1/3) 「新日本プロレス本社の米国地図には、現在WWEが支配しているニューヨーク、シカゴを含む数十都市に、まるで標的のように丸印が付けられている」
posted at 00:46:22
RT @omasukifight: 「海外映画の秀作が輸入されるようなものだ。たしかにブロックバスター作品とは競争にはならないが、映画としてはうんとすぐれている場合が多い」(デイブ・メルツァー)(2/3)
posted at 00:46:31
@omasukifight NYタイムスがプロレスの記事を書くときゃ、やっぱりデイブ・メルツァーがコメント求められるのか twitter.com/omasukifight/s…
posted at 00:47:20
RT @gryphonjapan: @omasukifight NYタイムスがプロレスの記事を書くときゃ、やっぱりデイブ・メルツァーがコメント求められるのか twitter.com/omasukifight/s…
posted at 00:47:31
RT @asamadetv: 【こんや生激論】きょう深夜(31日午前)1:25(一部地域は1:34)放送「朝まで生テレビ!」は~激論!森友・原発・安倍政権~を徹底討論します。今夜もtwitterご意見募集あり!お楽しみに! #朝生 #seiji #tvasahi
posted at 00:49:57
RT @asamadetv: 【3.30 朝生】きょう深夜(31日午前)1:25OAの「朝まで生テレビ!」は、細田健一、阿部知子、飯田哲也、池田信夫、澤田哲生、竹内純子、三浦瑠麗、吉原毅、吉野実、そして田原総一朗の各氏で~激論!森友・原発・安倍政権~を生激論!一部地域1:34OA #朝生 #seiji #tvasahi
posted at 00:50:07
朝からいちおうかいときゃ良かったな しかし出演者がぴりっとしない / “本日「朝まで生テレビ!」 - 見えない道場本舗” htn.to/yBs2xS5UcV
posted at 00:51:48
RT @KilkilGoregore: 俺のツイートも採用頂き、ありがとうございます。将鼓さんの解説もあり、分かりやすい良いまとめですな。 .@gryphonjapan さんの「「リンチ」の定義とは?~3月19日に判決の出た「しばき隊リンチ事件」をめぐって」togetter.com/li/1213416 をお気に入りにしました。
posted at 00:51:53
RT @kankimura: これもあくまで単なるシナリオレベルでの論理的推定なのだけど、米朝首脳会談の場所が北朝鮮国内でなく、「列車移動できる場所」で、更にロシア国内でないとすれば、有力な場所は「ウランバートル」なのではないだろうか。モンゴルは北朝鮮との関係も円滑だし、これがベストの選択の様な気がする。
posted at 00:52:47
@kankimura 金正恩が(隠れ愛好家で)自転車を使う可能性は twitter.com/kankimura/stat…
posted at 00:53:38
RT @gryphonjapan: @kankimura 金正恩が(隠れ愛好家で)自転車を使う可能性は twitter.com/kankimura/stat…
posted at 00:53:46
RT @ikazombie: 「マックの女子高生」の起源に続いて、「○○の××が話題ですがここで△△の□□を見てみましょう」の起源を調べようと思ったけど、明確な検索語を指定しづらいので全然調べられぬ。空襲体験を聞くみたいに、Twitter歴7、8年とかのTwitterじいちゃんばあちゃんに個別に目撃談を聞き取りしていくしかない
posted at 00:54:12
RT @ikazombie: 「○○の××が話題ですが〜」の定型文が出てきたのはせいぜい2、3年前ぐらいの気もする。
posted at 00:54:18
@ikazombie 体感的には同意
posted at 00:54:30
@ikazombie 自分のツイログ見てみたら、2014年1月が初出、自ら使ってた。自分は流行語をそんなに早くから使わないほうだから、その少し前ぐらいかしら? twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 00:58:43
RT @gryphonjapan: @ikazombie 自分のツイログ見てみたら、2014年1月が初出、自ら使ってた。自分は流行語をそんなに早くから使わないほうだから、その少し前ぐらいかしら? twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 00:58:48
RT @todoluckyvalley: 社会学のフィールドワークの一例 twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:07
RT @GearMann: このマックの会話ネタ見覚えある。2010年だったのか。 twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:10
RT @yamaguchikaname: 素晴らしい研究だ(´ω`) twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:12
RT @koshian: これは興味深い調査だ。日本のウェブ文化における2chの強さがうかがえるねえ。 / “ジェット・リョーさんのツイート: "「マックの女子高生」ツイートはいつ誕生し、どう拡散され、どのように“作り話の代名詞”に落ち着いたのか。気にな…” htn.to/gsjzX7C
posted at 01:04:16
RT @sakepower2: スレッド通してみると成程と思います。こうなるとちょっとしたまとめサイトに近いよね。 twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:20
RT @Atuvrchat1: 今でも流行語とかは2ちゃんねるの面影を感じるようなものはかなりある気がする。 twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:22
RT @higepapa: 文化人類学的に真面目でマメなリサーチ。 ぜひスレッドを一読されたし。 「マックの女子高生」ツイートはいつ誕生したのか。 twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:26
RT @akky_drums: これは個人的にめっちゃ面白かった。こういうSNS社会学みたいのやってみたい。 twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:29
RT @harizyan_pirano: 本格的な民俗学の調査とまで言わないけど、かなりしっかりした調査がされていて読みごたえある! twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:35
RT @tsuzuki_aoi: この「マックの女子高生」についてまとめられた一連のツイートは一見の価値あり。いかにしてネタツイートは洗練され、テンプレ化し、大喜利化し、祭り化していったのかがよくわかる。 twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:41
RT @ripple6366: これのとんでもない版がおとボク3の序盤にあるからみんなやろうな_(:3 」∠)_ 体験版に入ってる範囲だゾ twitter.com/ikazombie/stat…
posted at 01:04:44
「「マックの女子高生」「ここで〇〇を見てみましょう」はいつからネットに登場?ジェット・リョー氏が調査する」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1213684
posted at 01:10:35
ネット上の民俗学調査のお手本。当然初出ポータルtogetter.com/li/902024にも収録。 / “「マックの女子高生」「ここで〇〇を見てみましょう」はいつからネットに登場?ジェット・リョー氏が調査する - Toget…” htn.to/DAdZfz
posted at 01:12:46
ジェット・リョー @ikazombie 氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です/「ここで〇〇を見てみましょう」調査、進展を追加収録してい.. togetter.com/li/1213684#c48… 「「マックの女子高生」「ここで〇〇を見てみましょう」はいつからネットに登場?ジ..」togetter.com/li/1213684 にコメントしました。
posted at 01:15:48
@ikazombie すでにどこかでまとめられていたら、文章にする予定あったらすみませんが、togetter.com/li/1213684というのを作らせてもらいました
posted at 01:23:23
.@ontheroadx さんのコメント「「創作実話」って語はいつごろからどのように使われるようになったんですかね。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1213684#c48…
posted at 01:34:57
.@ontheroadx こういうのは調べるのも重要な功績ですが、「問い」を思いつくのも重要な功績ですからね。自分が思いつく初出探しネタ….. togetter.com/li/1213684#c48… 「「マックの女子高生」「ここで〇〇を見てみましょう」はいつからネットに登場?ジ..」togetter.com/li/1213684 にコメントしました。
posted at 01:41:11
【参考・初出探しの基礎方法】twitter内の初出探し法→togetter.com/li/1084358 /青空文庫内の検索 www.aozora.gr.jp/index.html /国.. togetter.com/li/1213684#c48… 「「マックの女子高生」「ここで〇〇を見てみましょう」はいつからネットに登場?ジ..」togetter.com/li/1213684 にコメントしました。
posted at 01:44:17
初出ポータルtogetter.com/li/902024に収録 / “「承認欲求」という言葉の歴史的起源をさぐる - Togetter” htn.to/9zcb6Ef
posted at 01:54:18
初出ポータルtogetter.com/li/902024に収録 / “アメリカ人オタクの間で流行している「senpai」というスラングの意味と起源が斜め上すぎる - Togetterまとめ” htn.to/8gRzLd4KDsw
posted at 01:54:57
初出ポータルtogetter.com/li/902024に収録 中国の動画サイト『ビリビリ動画』でよく流れてくる「日本真小」の意味は日本でよく言われるあの言葉だった - Togetter togetter.com/li/1166428
posted at 01:56:58
RT @chutoislam: 細かい業務で頭が混濁してきて、「金王朝伝来の特別列車でゆく 世界の車窓から」「三代目バス乗り継ぎの旅 豆満江を超えて」「家ついて行ってイイですか 今回はウランバートル駅前」みたいな番組を思いつくので今日はもう寝る。
posted at 01:59:31
RT @rizin_STAFF: 先日業界の先輩に90年代に外国人選手を招聘した際の様々な逸話を聞きました。ネットもスマホもアプリもない時代に沢山の強豪を呼んでた事は改めて考えるとすごい事だと思います。携わった全ての方々の情熱と努力があったからこそ今があるのだと思います。感謝と尊敬の念を抱き4月も頑張ります。チャ
posted at 01:59:44
今後書かれるというブログをまって真偽を検証しよう/実際にそういう案があってもべつに合法の範囲ではあると思うが / “アメリカから見た日本さんのツイート: "どこでの集会かという質問が多いので、この件については詳しくブログで上げよ…” htn.to/mS3wfXwXEdD
posted at 02:02:33
RT @TOMATO_NDR: 金明秀先生は、木村先生の例の文春の記事(「法より正義の国・韓国」というやつ)を「今回のは、これまでにないくらい、ひどかったよ」と酷評していたが、かつて浅羽・木村・佐藤『徹底検証 韓国論の通説・俗説』で木村先生はすでに「法より正義の国」としての韓国について説明していたんだよね。
posted at 02:11:12
RT @TOMATO_NDR: んで、金明秀先生は、当時この本を「検証モノとしても、鼎談モノとしても、一般的な期待水準をはるかに上回る良書。今後、日韓関係を語るうえでの基本文献になるだろう」と評価したわけだけれども、これと文春の記事の評価とどう整合性が取れるのだろうかと思う。
posted at 02:11:16
RT @CatNewsAgency: 【必読】 NHK内部に、様々な外国勢力が浸透していることを示す実例。 twitter.com/majin100/statu…
posted at 02:16:19
RT @majin100: 【NHK】北朝鮮拉致問題。NHKは北の工作員とグルだったのか? 少なくともNHKにはこの件について説明する責任があると思うが。 pic.twitter.com/bJ75pmsIiM
posted at 02:16:35