RT @DdyFfr: 元寇 .@gryphonjapan さんの「元寇はどこまで日本の脅威だったか&モンゴル軍はどこまで強かったか」togetter.com/li/1197231 をお気に入りにしました。
posted at 00:49:21
RT @_yellow_trash: AKつよいエピソードだとこれがすき pic.twitter.com/9mGMfIKRpD
posted at 02:35:24
RT @_yellow_trash: うーんこの pic.twitter.com/hTGwM0Tm1E
posted at 02:35:40
RT @mado_umaru_FH: @_yellow_trash 関係ないんですが、ここが「はなくその日」って読めちゃって、ん?ん?って2分ぐらい考えてました。 pic.twitter.com/MxgPM9Dghm
posted at 02:35:57
RT @AmazonJPKindle: 「すげえ漫画が始まった!」と驚異の拡散! 個性的な3人の女子高生が、ダンジョンへ、戦場へ、宇宙へ。想像の翼を広げ「最強の世界」を創り出す! 〈映像研には手を出すな!〉無料で試し読み▼ read.amazon.co.jp/manga/B01N11SM… pic.twitter.com/dEhDCWzESP
posted at 06:07:02
RT @firemuseum: 消防自動車博物館の人気者「じぷた」です。 1966年に福音館書店から発刊され、今でも子供から圧倒的な人気を得ている絵本「しょうぼうじどうしゃじぷた」を館長が再現しました。じぷたは多くの消防イベントや出初式などで展示され、子供から大人まで大人気!いつまでもみんなに愛されるじぷたです。 pic.twitter.com/2tN1WgeuMa
posted at 06:09:17
RT @shinobinobunaga: 【新情報】4月より放送開始となる「信長の忍び〜姉川・石山篇〜」のキービジュアルを解禁致しました! #信長の忍び pic.twitter.com/tiGcTTAcgq
posted at 06:09:33
@battery_brides @IT_K @aritayoshifu こんな議論を野間氏はしていたな C.R.A.C公式への質問「『朝鮮総連の連中も、北朝鮮の収容所で暮らしてみろ!』『総連の連中は金正恩の犬!』などは、いわゆる『ヘイトスピーチ』の定義に当てはまるでしょうか?」➡回答「あてはまらないと思いますよ」への反応 - togetter.com/li/822874
posted at 06:11:47
RT @asumithi: 「木根さんの1人でキネマ」最新26本目がニコニコ静画(seiga.nicovideo.jp/comic/15914?tr…)でも公開開始!映画「卒業」を題材に、「嫌う」という感情への考察と議論、そしていつもの血の流れない戦争へ…… pic.twitter.com/NMjrATH3HS
posted at 06:12:58
RT @Rakshasa_JP: 編集さん3~4人と食事に行った際、一番年上の方が「絵柄とかスタイルで影響力が一番強かったのは多分ちばてつや先生じゃないですか。俺が若い頃の80年代まではゴロゴロいましたよ。その前の世代が石ノ森先生」と言っていて、「その後が大友克洋、鳥山明。ここは見た目で分かりやすい」とのこと。
posted at 06:13:51
RT @Rakshasa_JP: @irokichi76 その編集さん、当時の時点でかなりベテランで結構言うタイプだったので「◯◯先生と◯◯先生は俺から言わせてもらえば、ちばてつや先生のコピー。効果線の入れ方とかまんまでしょ。ちば先生の絵ってハッタリ利かさないでも動くんですよ。そこが画期的だった」と言っていましたね。
posted at 06:14:08
RT @Rakshasa_JP: 編集さんの弁によると「大友克洋、鳥山明、士郎正宗のスタイルを真似した失敗例はたくさん見たけど、理由ははっきりしていて見た目だけ似せても能力に圧倒的差があるから。王貞治に憧れて一本足打法やったら誰でもホームラン打てるのかって話」だそうです。
posted at 06:14:15
RT @irokichi76: @Rakshasa_JP 確かにちばてつや先生の影響力は大きかったですね。貸本と雑誌の両方に影響を与えてますからねぇ。
posted at 06:14:18
RT @irokichi76: @Rakshasa_JP なるほど。 ちなみに私の師匠(土屋慎吾先生)は、水木プロに入る前にピープロでアニメーター(『ハリスの旋風』制作に参加)やってました。 水木プロ退社後に増刊少年チャンピオンに載った短編『かんばん野郎』には、ちょっとちばテイスト入ってます。
posted at 06:14:26
ツリー先頭にブクマ「もっとも漫画界の絵柄に影響を与えたのはちばてつや」説 / “らくしゃさ@ドクペバトルさんのツイート: "編集さん3~4人と食事に行った際、一番年上の方が「絵柄とかスタイルで影響力が一番強かったのは多分ちばてつ…” htn.to/NsMVBd
posted at 06:15:27
(再論)こういう事件に「批判が(結果的に)脅迫行為を促す”犬笛”になった」みたいな議論も組み立てるのは可能だが、無論それは間違いで、こういう暴走者の違法行為の責を、批判や疑惑の指摘に帰すことはできぬ / “安倍首相夫人の昭恵氏に…” htn.to/NE2EpH
posted at 06:20:44
“「問=リトビネンコはなぜロンドンで毒殺されたか? 答=ロシアでは死刑の執行が凍結されているためだ」--名越健郎(なごし・けんろう)さんの「ジョークで読む国際政治」(新潮新書)” / “156000c” htn.to/FPZqgJ
posted at 06:24:28
RT @konosekai_movie: 映画『この世界の片隅に』が、 第21回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 大賞を受賞しました! 片渕監督がモロッコの映画祭参加中のため、プロデューサーの真木が出席させていただきました! #この世界の片隅に #メディア芸術祭 pic.twitter.com/WQP5qtxg1E
posted at 06:25:23
RT @wochakai: 松岡氏と鹿砦社の皆さんが穏やかな口調で上瀧浩子弁護士の昨夜の鹿砦社に対するつぶやきの件について確認する。すると上瀧弁護士は 「これは個人的な件で云々。」 「内容証明を送るとか穏やかではないですね。」 「このつぶやきは後で削除しておきます。」 と、やや動揺したような表情で対応する。
posted at 06:29:39
“上瀧浩子弁護士の回答の様子から、彼女は自分がTwitterでやらかしたことをこの指摘がされるまで本当に気付いていなかったのだろう” / “【主水事件シリーズ スピンオフ】2018/3/15 原告:鹿砦社 被告:李信恵さん 大阪…” htn.to/Ms2mdg
posted at 06:30:55
RT @afpbbcom: シリア・東グータから民間人約2万人が大量脱出ーー民間人の死者はこれまでに1250人近くに上り、5分の1が子どもたち www.afpbb.com/articles/-/316…
posted at 06:32:43
RT @yamatomo413: 3月11日に明治大学で行われたちばてつや先生と森田拳次先生のトークイベント「マンガ家の社会貢献としてのおきあがりこぼしプロジェクト」の様子。 twitter.com/koboshikun/sta…
posted at 06:32:56
RT @nhk_n_sp: 独自の取材で原発事故の真相に迫るシリーズ。 「 #メルトダウン File.7 そして冷却水は絞られた ~原発事故 迷走の2日間~」 #放射性物質 の大量放出の裏で、一体何があったのか。深層に迫る最新取材。 #大杉漣 さんが #吉田昌郎 所長を演じる再現ドラマ。 土曜よる9時。 pic.twitter.com/8iHNOsSMP7
posted at 06:36:20
@nhk_n_sp テーマ的に、そういうのもいささか躊躇するが #大杉漣 さん主演ドラマの追悼放送、とみることもできる。 twitter.com/nhk_n_sp/statu… #大杉漣 さんが #吉田昌郎 所長を演じる再現ドラマ。 土曜よる9時。
posted at 06:37:29
RT @gryphonjapan: @nhk_n_sp テーマ的に、そういうのもいささか躊躇するが #大杉漣 さん主演ドラマの追悼放送、とみることもできる。 twitter.com/nhk_n_sp/statu… #大杉漣 さんが #吉田昌郎 所長を演じる再現ドラマ。 土曜よる9時。
posted at 06:37:33
“テーマ的に、そういうのもいささか躊躇するが #大杉漣 さん主演ドラマの追悼放送、とみることもできる” / “NHKスペシャル公式さんのツイート: "独自の取材で原発事故の真相に迫るシリーズ。 「 #メルトダウン File.7 …” htn.to/eUZqpB
posted at 06:38:07
RT @nhk_archives: ◆ #大杉漣 さんのNHKでの遺作が明日放送◆【 #NHKスペシャル #メルトダウン File.7 そして冷却水は絞られた】<3/17(土)総合 午後9時~>www2.nhk.or.jp/archives/sns/d… 最後となった演技に注目⇒ business.facebook.com/NHKarchives/po…
posted at 06:43:38
「膨大な記録を読み解いていくと、新たな事実が浮かび上がってきた。想定外の事態が次々と発生したときに、人間は何に直面するのか、当時の現場をドラマで再現する」 / “大杉漣さん追悼ドラマにもなってしまった…氏が「吉田昌郎所長」を演じ…” htn.to/4RX6ER
posted at 07:09:33
いしいひさいちの一連の、実在人物キャラクター4コマに思いが至る。 togetter.com/li/1209181#c47… 「デーモン閣下がNHKアニメで肖像の無断使用に正論で怒りをあらわに「悪魔だけど..」togetter.com/li/1209181 にコメントしました。
posted at 07:38:13
RT @IrrTenko: ゲームはオルタナ右翼的な女性蔑視とレイシズムを生んでいるという、英ガーディアンの記事。右翼的な思想を刷り込むゲームとして、「領土の取得(スプラトゥーン)」「帝国の建設(シヴィライゼーションやトロピコ)」「姫の奪還(マリオやゼルダ)」なども挙げている。 www.theguardian.com/commentisfree/…
posted at 07:39:24
RT @IrrTenko: この記事では「映画などと違って、ゲームではコントローラーを通じて操作をするうちに、その願望が自分自身のものになってしまうのだ」といったような主張をしているのであって、「ゲームの作者が自分の右翼思想を刷り込んでいる」と言っているのではありませんので注意してください。
posted at 07:39:29
RT @IrrTenko: 同記事による、ゲームを通して刷り込まれる右翼思想の例 ・「エイリアン」の撃退(※alienには「外国人」の意味がある):『スペースインベーダー』『XCOM』 ・不潔な感染症の恐怖:『ハーフライフ』『The Last of Us』 ・国境警備:『Missile Commander』『プラントvsゾンビ』
posted at 07:39:35
RT @IrrTenko: ・領土の獲得:『コマンド&コンカー』『スプラトゥーン』 ・帝国の建設:『シヴィライゼーション』『トロピコ』 ・姫の奪還:『マリオ』『ゼルダ』 ・自然な調和状態の回復:『ソニック』『FarmVille』
posted at 07:39:40
ガーディアン紙には、ゲームは犯罪に影響を与えていないという記事も載っていて、そちらへのリンクも張られています / “No, Mr Trump, video games do not cause mass shootings | …” htn.to/q71yqEhP
posted at 07:47:59
RT @ikazombie: ホワイトハウスが、銃犯罪凶悪化の一因がゲームにあるとしてゲームの残虐シーンを繋げた映像を公開したのに対して、NPO団体がゲームの美しい瞬間を繋げた映像を公開して反論してるの、めっちゃ感動的じゃないですか youtu.be/pWZtbfBGjIg
posted at 07:52:53
RT @masakazuishi: 犯罪が漫画、アニメ、ゲームのせいってのは世代的な妄想だと思う。 (勿論実際に直接的な原因になった場合もあるだろうが) 更に前の世代は犯罪はテレビのせいで、そのまた前はロック音楽のせい、と思ってただろうし。 俺ら世代はSNSのせい、youtubeのせいだと言うし、更に先はAIのせいと言う。
posted at 07:53:00
RT @akihikokondosk: ゲーム愛好者を犯罪者予備軍であるかのように表現された事が大変残念です。私は映像の美しさに感動したり、物語に涙したり、キャラクターの可愛さや生き様に救われたりしています。悪い一面だけ取り上げる事に意味を感じません。私はクリエイターの方々に感謝していますよ。 nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1803/15…
posted at 07:53:12
RT @saitohisanori: トランプの閣議。ビデオ・ゲームの犯罪への影響、減税の効果、他国から雇用を守る、メキシコとカナダと合意したら2つの国の関税はないよ、関税はフェアで柔軟なものになる、きょうは国際女性の日ですね、フロリダの高校で起きた悲劇…といった話をしている。 pic.twitter.com/SA89cBbKoy
posted at 07:53:37
RT @ikazombie: ただ、自分もそこそこゲームやってる立場として、FPS/TPS系のゲームをすることが脱感作のように働いて実際の発砲への抵抗感が減る、という話はそれなりに説得力はあると思っています(それが実際に凶悪犯罪に繋がるかはまた別)。この本とか読むと特に。 www.chikumashobo.co.jp/product/978448…
posted at 07:54:00
「「右翼的価値観やレイシズムを生むゲーム」についての批判(英紙ガーディアン掲載)。スプラトゥーンやシビライゼーション、マリオやゼルダ…」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1209378
posted at 07:54:36
irr @IrrTenko氏ほか各氏に多謝。「誰でも編集可能」です togetter.com/li/1209378#c47… 「「右翼的価値観やレイシズムを生むゲーム」についての批判(英紙ガーディアン掲載..」togetter.com/li/1209378 にコメントしました。
posted at 08:02:35
RT @re_lupin_empire: おはようございます! ルパン帝国 情報担当 kei です。 今日から七日間『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』第1巻怪盗紳士ルパン(上) について、皆さまにアンケートをお願い致します。アンケートは別ツイートさせて頂きましたので、そちらでご回答ください。第1巻の内容を思い出されてどうぞお気軽に。
posted at 08:03:45
RT @HidekiAzul: UFCと契約交渉中だったカブ・スワンソンがランキングから姿を消す。交渉決裂か? また戦線離脱中のケイン・ヴェラスケスもランクから姿を消す そんな中コナー・マクレガーは引き続きチャンピオンとして君臨 pic.twitter.com/3OXsmU8xoo
posted at 08:09:25
RT @re_lupin_empire: 簡単ではありますが、アルセーヌ・ルパン譚の原作者 モーリス・ルブランについて述べてみました。これからも、ちょっとしたアルセーヌ・ルパン関連の情報を呟いていきたいと考えています。皆さまから、こんな内容を呟いてほしい、これはどうなっているのかというものがございましたら、
posted at 08:13:14
@re_lupin_empire お疲れ様です 以前、こんなのを作った縁もあり togetter.com/li/635620 ルパン正典の中での柔道柔術描写について時間あるときに書いていただければと思います。「脱獄」のウデヒシギは有名ですが、後年の作品ではルパンの柔道はどんなふうに登場していたでしょう?
posted at 08:20:29
RT @glory_of_church: ⚡️ "「教皇フランシスコ」の異端的言動"についてまとめました。ベルゴリオはカトリック教会の信ずべき教えを執拗に否定する公の異端者であり、教皇ではありえません!教義上および教会法上の根拠を明示してあります。 twitter.com/i/moments/9740…
posted at 08:21:08
“ドイツ語通訳付き講演会の様子は、デマ情報を数多く含んでいるにもかかわらず、内容が訂正されることも注意書きが加えられることもないまま、現在もインターネット上で共有されつづけています。(辛淑玉講演会)” / “ドイツ二都市で開催さ…” htn.to/Goa2UM
posted at 08:24:54
RT @mu_kai: おはようございます。確定申告鬱を乗り越えて復活。 「ルパン・エチュード」2巻のカバーの構図も決定。3点ラフ案出してこの2点がボツになりました。 pic.twitter.com/uO4UQJAD0F
posted at 08:26:18