Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

1月27日のツイート

$
0
0

RT @mangasalon_T: 1/28(木)20時から!『怪盗ルパン伝 アバンチュリエ』の森田崇先生によるワンドロは必見!マンガ登竜門!秘伝の技術を限定公開?!詳細:ptix.co/1QYbEGk #ペンタブ #ワンドロ pic.twitter.com/t3mkTVCpze

posted at 04:16:18

RT @TAK_MORITA: えーと、雑誌を追ってくださってる方にお知らせ…という程でもないのですが、奇巌城編の最終回、次号・次次号で2回に分けた最終回になると思います。この大詰めで二回に割る!このあたりどうなったか、実際に読んで確かめていただけると嬉しいです。あと単行本はめっちゃ分厚くなると思います。

posted at 04:16:49

RT @Captain_Y1: 2000ADより前の時代のキャラだけど、ロボットアーチー。もうこの頃すでにロボットキャラの胴体に名前を書く伝統があります en.m.wikipedia.org/wiki/Robot_Arc… pic.twitter.com/Hmm6gka51c

posted at 04:18:09

RT @Captain_Y1: ABCウォリアーズとトランスフォーマーUKの間で、例えばクリエイターが共通してたりしたのかは調べればわかるとは思いますが、俺は調べたことは無いです。あの頃の時代のイギリス漫画のロボットは掘り下げれば面白い物いっぱいあるんですけどね。

posted at 04:18:23

RT @sinrinet: ありがちすぎる遅刻の言い訳だけど、他の面で気になって、それ以上追求できなくなる遅刻の言い訳。 pic.twitter.com/i0By79tCSX

posted at 08:16:41

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「これまでの、これからの、白鵬~能町みね子さんのツイートを中心に」がきてるみたいっ。よし、わたしもがんばるっ togetter.com/li/929886

posted at 08:17:30

もうこの種の話が出る季節になったか。しかし長渕剛は、リテラも期待する反安保、反安倍じゃなかった?「出るなら自民党から」なの? / “あの大物歌手が自民党から…? 業界内で囁かれる「出馬が予想されている芸能人」3名とは?” htn.to/gaZiPG

posted at 08:20:44

まったく正論 twitter.com/matsuikei/stat… @matsuikei

posted at 08:23:21

台湾報道は「遠慮」というイッシューを除いては語れないんだよね… / “台湾「大統領」蔡英文が中国を抜いて世界に伝えた日本への謝辞: 極東ブログ” htn.to/qWoEWV

posted at 08:30:52

ほんとに「オール沖縄」「オリーブの木」「一億総活躍」あたりは、政治団体を先に作っておいて、あとから使用権をほしい人に転売できるんじゃないだろうか(笑) 商標もとっておくか? / “(妄想)特定の党や勢力を強烈にイメージさせる名前…” htn.to/Ube7Dj

posted at 08:33:03

「進歩はすさまじく、現代では使用説明書に書いてあるとおりに使えば人体への影響など無いに等しい農薬がほとんど…人体に安全な農薬開発など、開発者にとっては常識以前の話で、できて当たり前の事柄に過ぎません」 / “安全のための無農薬な…” htn.to/apMaC4

posted at 08:35:28

これ、田岡俊次氏に見解を聞くべきだ。(氏は90年代から「中国の軍事力は全然たいしたことがない」から、日本の防衛政策に反対(過剰だと)する論者だったから。 / “衝撃のシミュレーション「中国は5日で日本に勝利」 米ランド研が警告、…” htn.to/MHumZs

posted at 08:38:42

RT @yamamoto7hei: ■山本七平botまとめ/「教育勅語=儒教的イデオロギー」対「明治憲法=西欧的制限君主制」の”相剋の歴史”であった近代天皇制 togetter.com/li/527409

posted at 08:40:33

資料 ウィキペディアより 【水戸黄門の名は、光圀が徳川御三家の一統である水戸藩の藩主であり、武家官位として権中納言を名乗っていたことから、「徳川光圀」と直言することを避けるために、藩名である「水戸」と、中納言の唐名である「黄門」をとって広く用いられていた別称である。】

posted at 09:10:26

「近世日本の、中華への憧れ~それがいつから、「日本は中国より上」になったか?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/930684

posted at 09:21:24

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です @tyuusyo @nonomaru116 @ROCKY_Eto @maomaoshitai @ut_ken ..「近世日本の、中華への憧れ~それがいつから、「日本は中国より上」になったか?」 togetter.com/li/930684#c244…

posted at 09:25:00

togetter資料 むかし、佐藤直方や山本七平「現人神の創作者たち」についてツイートしたよな…と思い出した。 「信じる」の意味、カミと人、儒学の影響と矛盾…神道に関するさまざまな論議~織部ゆたか氏のツイートを中心に - togetter.com/li/863361

posted at 09:28:19

togetter用資料 これも挿入しておこう。 松岡正剛の千夜千冊796夜『現人神の創作者たち』山本七平 1000ya.isis.ne.jp/0796.html

posted at 09:36:44

togetter資料 もちろんフィクションまじりだが「日鮮同祖論」と、それをアジア侵略に利用しようとする勢力の存在と、しかし逆に、それが皇室の権威を揺るがす危険もある…というジレンマが描写されてる。 htn.to/zhXYQxFC

posted at 09:39:13

RT @heero0127: 細野不二彦の最近の仕事量とジャンルが凄い。「手塚治虫後継者戦争」は細野vs浦沢直樹の一騎打ち? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201409… 3人とも好きな作家だ!プラス永井豪、士郎正宗かな!

posted at 09:39:33

『なんで戦国武将が書状で唐名を使いたがるのか今ひとつ謎なのだが、やっぱり「部長」「課長」よりリーダー・ディレクターとか名乗るほうが格好いいみたいな価値観なんだろうか』 / “近世日本の、中華への憧れ~それがいつから、「日本は中国…” htn.to/4UXpCH

posted at 09:44:01

すんすけさん@tyuusyoの「読通鑑論」を追加。名刺管理のコマーシャルじゃないけど 「それ!はやく言ってよー…」なアレである。「「三国志」日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…」 togetter.com/li/910387

posted at 09:48:19

RT @takukitazaki: うお!2/1から時代劇専門チャンネルで【風神の門】が始まる!!真田丸やってる今こそ来ると期待してたら!!やったーッ!!(*´д`*) pic.twitter.com/otbvteZxTE

posted at 09:50:02

RT @mogura2001: @takukitazaki これは傑作でした。今でも作品作りで、影響を感じます。お堅いイメージがある司馬遼太郎作品では、奇想天外の人物と展開で、ハングライダーまで出てきましたからねぇ。竹脇無我さんの真田信繁も、初登場でチーズ作ってるし( ´ ▽ ` )ノ

posted at 09:50:09

RT @livein_china: 歴史や文化に関する写真の版権を大量に所有する 米 Corbis社の全資産 中国の视觉中国集団が1億ドル超で買収  なんと、この写真の版権も中国企業に money.cnn.com/2016/01/25/tec…  pic.twitter.com/wn9j9Elj88

posted at 09:50:16

杞憂だろうが…万が一の話だが、この写真を、版権を振りかざしてお蔵入りさせるようなことがあったら、海賊版もまた正義、となる気がするぞ。「齊に在っては太史の簡 晉に在っては董狐の筆」 / “中国住みさんはTwitterを使っています…” htn.to/taadYC

posted at 09:52:56

「齊に在っては太史の簡 晉に在っては董狐の筆」(「正気の歌」より) twitter.com/livein_china/s… @livein_china

posted at 09:53:46

RT @hajimaru2: 天皇皇后両陛下のフィリピン訪問を前に、各紙がフィリピン戦を問い直す特集を掲載(今日は東京新聞)。私が思い出すのは、ミンダナオ島をバックパッカーで旅した1995年、ある村に泊まって日記をつけていた時、古老に「日本軍のスパイでないかと」と疑いを向けられ、小さな騒ぎになったことだ。1→

posted at 09:54:14

RT @hajimaru2: →最初は冗談かと思ったが、だんだんと他の村人も古老の言葉に影響され、ただならぬ空気に。村を離れるまで生きた心地がしなかった。古老曰く、戦争前も「ノートに記録する日本人」が来て、その後に日本軍が入ってきたという。戦後50年。戦争はまだ終わっていないと実感したエピソードの一つだ。2→

posted at 09:54:26

RT @hajimaru2: →各地で偶然お会いしたフィリピン残留日本人孤児の方々のお話も忘れられない。戦争の記憶はほとんどないにも関わらず、戦争中の日本軍の行為で生じた反日感情をぶつけられ、日蔭者として生きざるを得なかったという半生に、言葉を失った。肉親捜しを頼まれたが、学生ゆえに何の力にもなれなかった3→

posted at 09:54:46

RT @hajimaru2: →ことも胸がずきんと痛む記憶として残っている。年齢的に考えて、村の古老も、残留日本人孤児の方もお亡くなりになられただろうが、自分の生まれる前に起きた戦争や、そこに巻き込まれた人の痛みにどう向き合うかは、記者になった後テーマの一つになった。その後、韓国にも長期滞在したが、私の4→

posted at 09:54:50

RT @hajimaru2: →中ではフィリピンの方が対日感情がはるかに厳しいというイメージがある(韓国に滞在したのは2011年、フィリピンには96年以降行ってないので単純比較できないが)。今の持ち場や「ニュース性」から、歴史問題というと日韓の記事を書くことが多いが、個人的にはフィリピンが気になっている。5終

posted at 09:54:55

RT @hajimaru2: RT 戦争を考える始まりに 両陛下、来週フィリピン訪問:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 09:55:13

フィリピンで砲兵隊の士官だった山本七平氏が亡くなったのが1991年。 大岡昇平氏が亡くなったのは1988年だったか… @hajimaru2

posted at 09:57:54

発言どうのこうのとは別に、ここまで中国でも日本でも、サブカルチャーの最前線は共通性が生まれていることに驚いている。手前味噌ながら、この前ht..「少年サンデー編集部「福田宏先生がタイトルすら聞いたことないゲームキャラに似て..」 togetter.com/li/930606#c244…

posted at 10:03:54

RT @TAK_MORITA: @lycorisxxx 年内には終わってると思ってたのに、さすが奇巌城のクライマックス、ページもカロリーもまったく計算違いなほど食ってしまいました(^^;)。 未読の方に楽しんでもらえるよう頑張りますのでまだまだよろしくお願いします…!

posted at 10:05:57

RT @TAK_MORITA: しかし奇巌城最終回なんて人生の一大イベントだから死ぬ。

posted at 10:06:26

RT @mu_shuu: @TAK_MORITA 結末は知っていてもそれをどう描かれるかが楽しみです!

posted at 10:06:29

RT @TAK_MORITA: @mu_shuu やっぱりこんな大事な場面を駆け足で描く訳にはいかないのと、漫画にする上で必要と思った演出など、ぜひぜひご確認下さい…!

posted at 10:06:34

RT @TAK_MORITA: あと単行本はめっちゃ分厚くなると思います>すいません、ここはどうしても描き込みたくて、ページ数増えることはいろいろ問題あったのですが、開き直らせていただきました。 その他諸々、お察し下さい~。m(_ _)m

posted at 10:06:50

RT @TAK_MORITA: 奇巌城最終回まで描き上げたかったんだけどイベントの告知のことを忘れてた! そもそも、奇巌城上がってすっきりして出る予定でした。面目ないです…

posted at 10:06:58

RT @TAK_MORITA: 次出る号のは描き上げております。最終回前編。 本当の本当のクライマックス直前、大事に描きました。 見てくださると嬉しいです…!

posted at 10:07:06

RT @TAK_MORITA: ですが、この奇巌城下巻、分厚い単行本をまとめて読んでくださった方には満足の行くものにできるのじゃないかと思っております。 って、最終回の最終回まだ描いてないんですけどね。大事なのはこれからだ… 本当はこれも完成させてからツィートしたかった(^^;)。

posted at 10:07:14

これは迷う。 / “森恒二の「ホーリーランド」が韓流ドラマになっていた。DVDのセール価格が手ごろ価格(¥1,297 )で、微妙に迷う… - 見えない道場本舗” htn.to/R6NvdV

posted at 10:18:43

さっき何か、初出や元ネタの話で興味深いツイートを見て「あとで収録しよう」と思ったのだが流れてしまった…なんだったっけかなあ。

posted at 10:19:58

RT @u5u: “キャストなどの詳細は後日発表する予定”/[重版出来!]新米編集者の奮闘描く人気マンガ 連続ドラマ化決定 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2016/01/2…

posted at 10:20:28

へえ。いい話(というかすばらしい話)が多いが、「紙漫画の護教論」的な部分もあり、いろいろと語る部分はあるっすね、この作品は @u5u

posted at 10:21:38

へえ。いい話(というかすばらしい話)が多いが、「紙漫画の護教論」的な部分もあり、いろいろと語る部分はあるっすね、この作品は / “[重版出来!]新米編集者の奮闘描く人気マンガ 連続ドラマ化決定 | マイナビニュース” htn.to/As1TxH

posted at 10:21:54

RT @TokyoZooNet_PR: 昨年末、上野動物園のキジ・ハト舎で飼育していた鳥たちを園内の別の場所に移動。キジ・ハト舎は42年の歴史に幕を閉じることになりました。写真はカワウソ舎隣の新キジ舎。東京ズーネット最新記事☞www.tokyo-zoo.net/topic/topics_d… pic.twitter.com/xm2p2wXkvf

posted at 10:23:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles