Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

7月17日のツイート

$
0
0

RT @MyoyoShinnyo: 経済成長を否定してる資産家の老人の内田樹がさんざん地中海で飲み食いするツイートして「ゆるいイタリア最高~」「生産性~」とか言ってるのグロテスク過ぎる twitter.com/levinassien/st…

posted at 00:05:44

RT @1059kanri: 「はしがき」がもう歴ヲタとしてわかりすぎる。そうそう!それだけで既に美しい史実にミルクや砂糖で味付けなんて必要ないんだよ!そうした方が万人受けするのはすごくわかるけれども。けれども!w pic.twitter.com/3uLMIIC1Zk

posted at 00:12:41

RT @1059kanri: この直虎の発想より家康のほうがやはり何枚も上手で、家康は武田と結んだ上で遠江を確保すると上杉北条と連携して武田を身動きできなくするのです。なおその後(ry #おんな城主直虎

posted at 00:14:18

RT @Rionn_unosarara: 武田も北条も、傾いた今川を上から目線で見てるけど、後の歴史を知る我等は「次はお前だ! その次はお前だ!!」と言いたくなる #おんな城主直虎

posted at 00:15:00

RT @yamaaraara: 画面の圧が半端ない。 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/U9NkbP6t7Z

posted at 00:15:06

この前 d.hatena.ne.jp/gryphon/201707… を書く時の資料として集めたツイート中に Q:今川氏真は義元死後けっこうすぐ没落したが、武田勝頼は信玄没後もだいぶ持ちこたえた。これは両者の器の差では? A:隣国に武田信玄がいるかどうかの差です というのがあった(汗)

posted at 00:18:16

RT @kouichi_ohnishi: 【お知らせ】今月25日の月刊アクション掲載予定だった『乙女戦争』第43話ですが、表現上の重大な問題があることがわかったので急遽掲載を見送ることになりました。問題部分を描き直した上で来月掲載させていただきます。予告無しの休載申し訳ありません。後ほどブログで詳しく説明します。

posted at 00:18:39

RT @masyuuki: 歴史モノは一度は描きたいと思えども、大河ドラマのOPクレジットなんか見ると、時代考証は言うまでもなく、そのあと風俗考証、所作指導、方言指導、殺陣とかの専門分野がズラズラっと並んで、「これを俺一人でやるのかぁ!?」と思うと気が遠くなりそうで、腰が引け気味になるのは避けられない(笑)

posted at 00:18:49

RT @KDigibooks: 葉室麟、沖方丁、伊藤潤、天野純希、矢野隆、吉川永青、木下昌輝――歴史小説の名手たちが、がっぷり取り組んだ「関ヶ原の戦い」。 東軍3人、西軍3人、西から東に寝返った小早川。7人の武将一人ずつを主人公に描いた、前代未聞の「競作長編」! cards.twitter.com/cards/18ce54bi…

posted at 00:19:08

RT @aokitomo_zZ: そういえば「天空の玉座」にはこまかく実在の宦官の名前が出てたりします。 張祐は北魏の大宦官。 王承恩は明の崇禎帝に殉死した宦官。 崑崙のモデルは鄭和だけど、対モンゴル戦線にいるのでイシハ(亦失哈)もモデルと言えないこともない… 中国史における宦官はもっと評価されるべき派です pic.twitter.com/yCG6I26Qzy

posted at 00:21:43

RT @aokitomo_zZ: 「天空の玉座」8巻、本日発売です!☆*.+° 表紙は東廠4人組。真っ赤なイラストが目印。 www.akitashoten.co.jp/comics/4253262… 万里の長城やモンゴルが出てきます。 よろしくお願いします〜☆*.+° pic.twitter.com/ESyLrFMWAo

posted at 00:22:02

RT @toko_wanko: 【本日更新】お待たせいたしました! pixivコミックでも9話が更新されました。 李白と杜甫の旅、どうぞご一緒にお楽しみ下さい。 梨花の下で 李白・杜甫物語 第9話 / comic.pixiv.net/works/3000 ※ComicWalker、ニコニコ静画も更新されています。

posted at 00:23:21

李白と杜甫は、漫画の材料になると長年思ってたけど、現実に漫画化されたか。 「孔明のヨメ」作者さん。 twitter.com/toko_wanko/sta…

posted at 00:24:20

RT @toko_wanko: 【本日更新】お待たせいたしました!3カ月ぶりの更新です。 李白と杜甫の旅、どうぞご一緒にお楽しみ下さい。 梨花の下で 李白・杜甫物語 第9話 / 杜康潤 nico.ms/mg239536 #ニコニコ漫画 ※ComicWalker、Pixivは明日更新です

posted at 00:24:44

RT @I_hate_camp: (こんなカカシ、鳥より人間がビビるわ💢) pic.twitter.com/ove150XReJ

posted at 00:35:07

RT @msm_04_acguytan: HRYさんの所にスゴいあっがいたんがいました~😆💕✨もう可愛い過ぎます💕💕💕 pic.twitter.com/jfYARiSYAS

posted at 00:40:29

RT @chabjrvf: ねこまで起動したw pic.twitter.com/HtFKuRVvBu

posted at 00:41:09

RT @gnue: @khb02323 『また『スター・ウォーズ』で斬新だったのは歴史感を出すためにメカや建物などを汚して撮影していたことで、これは黒澤明監督が時代劇などで率先して行う手法でもあり、事実、黒澤監督は本作の“汚し”に感心したとききます』 とか cinema.ne.jp/recommend/star…

posted at 00:45:49

RT @shinkaimakoto: 1日遅れてしまいましたが、『君の名は。』の企画書を東宝に提出したのが、3年前のちょうど今日(昨日)だったのでした。 pic.twitter.com/ORYe8YB0BL

posted at 00:47:00

RT @YahooNewsTopics: 【白鵬にんまり 宇良を裏返す】大相撲名古屋場所で全勝の横綱・白鵬は、平幕の宇良をすくい投げで下して初日から8連勝。注目の一番に白鵬は「宇良を裏返した」とにんまり。 yahoo.jp/Tn49Sl

posted at 00:56:59

RT @plussumo: 本日注目の一番・宇良-白鵬は、掬い投げで白鵬の勝ち!宇良も健闘し、場内から大きな拍手が送られました。 #sumo pic.twitter.com/r46eCZwVrR

posted at 00:57:06

RT @nekotorakun: 横綱初挑戦の宇良 白鵬⚪️(すくい投げ)⚫️宇良 #sumo pic.twitter.com/3W7yQ9VBLf

posted at 00:57:11

RT @hirosenobuhiro: 三瓶アナ「この拍手です!!」 勝昭「はい!これはもう宇良大善戦ですよ!!横綱も変化気味に行ったからね。相当本気ですよ、休んだらまずいってのがあるからね。おもったよりよく戦ったね。近い将来勝てるかな・・・ほっとしてるのは白鵬でしょ。やれやれって」 #sumo

posted at 00:59:12

RT @nmcmnc: 白鵬-宇良、すばらしかったわ 何回も見返して全部の動きを書き起こしたいほど

posted at 00:59:24

RT @rW2cJgi5A9OKjpA: 短い中で中身の濃い相撲 白鵬はひょっとしたら両手を下げてマトモに受けるかと思ったが立ち合い変わった その後も含めて余裕を見せなかった それだけ宇良を警戒していたという事 初顔合わせは特に警戒して慎重な取り口になるケースも多い しかし今後が楽しみな取り組みだという事を確認出来た一番 pic.twitter.com/Y5Jv4pJqRW

posted at 00:59:37

RT @kuru2obake: 宇良の話。小6の相撲大会で、横綱になる前の白鵬がゲストに来て「四股が巧いね」と言われてとても嬉しかった。大学1年生のとき、白鵬主催の少年相撲大会が大阪であり、メダルを渡す補助をした。すぐ横に立つ白鵬を見て、相撲界に頂点に立つ人はこんなに大きいんだなと思った。 #sumo

posted at 01:00:58

「大相撲・白鵬vs宇良、初顔合わせの記録(2017年7月16日)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1130642

posted at 01:12:48

各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「大相撲・白鵬vs宇良、初顔合わせの記録(2017年7月16日)」 togetter.com/li/1130642

posted at 01:15:31

@spa_inquisition 「私は先輩記者に『メディアは社会党応援が使命だ』と言われた」…元TBS記者が”告白” - d.hatena.ne.jp/gryphon/201609… 「先輩記者からは自民党単独政権は民主主義にとって好ましくなくメディアは権力を厳しく監視し、社会党を応援するのが使命だといわれた。」

posted at 01:26:30

RT @nabe1975: 1380年7月13日、ベルトラン・デュ・ゲクランが60歳で死去する。ブルターニュの小貴族から身を起こし、フランス王軍司令官まで上り詰めた。容貌魁偉なことから「鎧を着た豚」あるいは「ブロセリアンドの黒犬」との異名も持つ。 pic.twitter.com/zuVCErDwSK

posted at 01:34:11

RT @nabe1975: 死に際してデュ・ゲクランはフランス王軍長の剣を持ってこさせ、「この剣にもっと活躍の場を与えられる人間がいたのかも知れない。陛下に伝えてくれ、もうお仕えできないことではなく、もう忠誠を尽くすことができないことを悲しんでいると」と語った。

posted at 01:34:17

RT @nabe1975: デュ・ゲクランはシャトーヌフ=ド=ランドン包囲中に「熱病」に倒れたが、彼が息を引き取って間もなく守備していたイングランド軍の隊長が陣中を訪れ、街を明け渡すことを告げるとデュ・ゲクランの遺骸の前に跪き、埋葬布の上へ城塞の鍵を置いたという。 pic.twitter.com/M2fh2gl3VN

posted at 01:34:26

RT @toronei: こんなん国策と道楽でやるもので、赤字が問題になるのは、日本企業に余裕がねえってことなんだろうな。 / “ソフトバンク「ペッパー」大赤字から見る家庭用ロボットというビジネスの現在地(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/dge7NZ

posted at 01:47:07

RT @sunxoxome: 【一人暮らしマンの現実的レシピ(と呼べない)】⑥ #ブラック・ジャック pic.twitter.com/2jG1fr6u5W

posted at 01:48:56

RT @Munasuka: 不当に赤ちゃんを奪われたらしい親のつぶやきを見ていた。警察と児童相談所の連携が見て取れる。行政機関がしっかり仕事をしているようで安心した pic.twitter.com/APEZkY1ayR

posted at 01:50:21

RT @hatenablog: 続いてこちらをどうぞ #はてなブログ オキナガ考 - 妄想科學倶樂部 docseri.hatenablog.jp/entry/2017/07/… pic.twitter.com/PY7dmIK6aQ

posted at 01:52:13

RT @BOOTLEGGERS_: 「レスリングしてたからこそ、総合挑戦が無謀と分かってた。でも先輩の『ツケ』を…」永田裕志のボヤキが面白悲しい(KAMINOGE) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201208…

posted at 08:03:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles