Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

1月31日のツイート

$
0
0

RT @hirokoshinaka: 「1984年のUWF」 水道橋博士www.youtube.com/watch?v=KeY8QL… @youtubeさんから

posted at 02:08:11

また #1984年のUWF ( #84U )の話で恐縮なんやけど、 特別付録「1981年のタイガーマスク」にあったこの個所のこのひと、誰やと思う? うまい人、心当たりある。 ガチンコ強い人、心当たりある。 お客さん受けが悪い人、心当たりある。 ただ、この三つ同時に、だと…? pic.twitter.com/UmCE7njY5D

posted at 02:19:48

いよいよ、人手不足が人件費を増やすとの圧力になり始めてきたか?だとしたらいい流れかもだ。最近、ほかのところでも「バイトの募集、時給額が大きいねえ」という話題が出てくる。 / “ヤマト 宅配便急増で人件費増加 業績下方修正 | N…” htn.to/ziJP26T

posted at 02:27:08

RT @PJ_Itoh: 夭折の作家、伊藤計劃―。処女作にして、最高傑作。出演:中村悠一、櫻井孝宏、三上哲、石川界人他。『虐殺器官』2/3(金)全国ロードショー。殺戮本能を呼び覚ますこの言葉に、君は抗えるか。 project-itoh.com #虐殺器官 pic.twitter.com/ma0vKBP5gi

posted at 02:27:32

RT @Sankei_news: NHK朝・夜ニュースの「顔」交代へ 武田真一アナは「クロ現+」キャスターに www.sankei.com/entertainments… pic.twitter.com/6GpWJYnOmG

posted at 02:28:37

RT @KouTM: (´・ω・`)本気で言っているなら頭おかしい。携帯電話も世論調査対象にしたから回答率が下がっているだけなのに。 読売も朝日も携帯調査導入後50%前後になっている。 twitter.com/EcoTakahashi/s…

posted at 02:29:05

RT @KouTM: (´・ω・`)恐らく「携帯効果」で合っていると思います。読売も朝日も携帯調査してから50%弱くらいですね。固定と携帯のサンプル数が同程度なので携帯の回答率の低さにどうしても引きずられます。 twitter.com/umedam/status/…

posted at 02:29:08

RT @EcoTakahashi: 日経調査で内閣支持率66%、でも回答率は僅か45.4%。15年7月の日経調査で支持率が38%に落ちたときは回答率72.2%。要するに、支持しない層はアホらしくて回答する気にもなれないんだよ→本社世論調査 (写真=ロイター) :日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 02:29:28

RT @another_skye: @ecotakahashi @matsuikei これって、時々ツイートで見かける、政権に否定的な返事してると途中で電話を切られるってやつが無解答率のほうに入れられているのでしょうか?何が起きるとこんなに解答率が変わるのか、はなはだ疑問です。

posted at 02:29:30

RT @konatsu_5150: @EcoTakahashi @nikkei 必死感は伝わった。 では民進党の滑落はどう説明するのか見たい。

posted at 02:29:44

RT @ikarinoGuitar: @EcoTakahashi @wuxiaopak @nikkei 情報操作された支持率なんかくだらん。安倍晋三の支持率はせいぜい15%!

posted at 02:29:48

RT @ngshmshd: @EcoTakahashi @nikkei 負け惜しみ乙ww

posted at 02:29:50

RT @dQnarayoshinoQb: @ecotakahashi 【投票率50%の選挙でその内の66%は自民公明も事実です】〔語:天童 訳:ももこ〕《mobile.twitter.com/EcoTakahashi/s…

posted at 02:29:53

RT @Hitundweg: @EcoTakahashi @nikkei 不支持者の何割かを回答拒否とカウントして居るんだな。

posted at 02:29:55

RT @ophkj: @EcoTakahashi @nikkei アホらしいという割には熱心なツイートなのであった ~完~

posted at 02:29:58

RT @miraisyakai: 日本の定例世論調査には、代表的なものだけでも11社が発表する数値がそれぞれある。政党支持率も内閣支持率もだいたい毎月11個の値が出る。精度の良い調査もあるし、回答数も少なく回答率も悪い調査もある。あえて何か一つの調査の値のみを用いて計算するのなら、その妥当性はどこで保証するの?

posted at 02:30:19

RT @clarakeene: (池上彰の新聞ななめ読み)はずれた米の世論調査 低回答率、問われる信頼 www.asahi.com/articles/DA3S1… 固定電話所有者の減少に加え、1970年代は8割近かった回答率が8%まで下落した米の世論調査の信頼性について。これ本当に日本も同じ状態だと思う。

posted at 02:30:32

RT @matsuikei: これ、面白いですね。投票したという人と、実際の投票率の乖離。毎日の世論調査の場合、回答率が60%くらいなんですよね。ということは、世論調査に回答する人は選挙に行った人が多い、という話になりますね。実に面白い数字だと思います。>RT

posted at 02:30:54

「世論調査の回答者は投票も行く」という「きちょうめん仮説」 と 「やはり『選挙に行かない・行かなかった』はその逆より決まり悪いから本当のことは言わない」という「見栄っ張り仮説」の両方があると聞きますが、さて。 twitter.com/matsuikei/stat… @matsuikei

posted at 02:33:57

RT @mukaibaba: 問われる信頼70年代には世論調査に応じる人の割合が8割近く近年は8%まで下落調査として信頼できるサンプル数が確保できていないこれなら回答率が低い理由がわかりますこれでは世論調査の結果を報じるメディアの信頼が失われます。翻って日本の世論調査の信頼性はどうなのでしょうか他人事ではない

posted at 02:34:09

RT @prekrasnie1968: 回答率が一番重要なんです。 ただ、だいたいの世論調査の回答率と、選挙の投票率には、さほど差がないから、残念ながら、世論調査の数字に近い選挙結果にはなってしまうんだよね。 twitter.com/EcoTakahashi/s…

posted at 02:34:15

RT @yumemaiagale: 産経とフジの世論調査。回答率が見当たらないんだが…。

posted at 02:34:22

RT @yumemaiagale: 回答率63パーセントで、安倍晋三の支持率55? ていうか、プラカードの件を世論調査対象?どこまで安倍化してんだよ。テレビ朝日、朝日新聞は。

posted at 02:34:28

RT @shortonly: 母さん、日経新聞は「全国の18歳以上の男女を対象に、携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。975件の回答。回答率は45.4%」で「世論調査した」って言うんだ。噴飯ものだよね。 twitter.com/magcup1963/sta…

posted at 02:34:42

RT @houkumanmacs3: ニコ生世論調査なら、下手なメディア発表の2~3000人の回答率50%程度より信用できる。 これは一気に2~3万人で回答率8割以上だから 【世論調査】安倍内閣支持率57.8%、政党支持率 自民党43% 民進党1.8% ln.is/anonymous-post…

posted at 02:34:54

RT @houkumanmacs3: #クロス 世論調査2千〜2千5百の有権者をランダムに選んでその中で回答率は4割から5割なので、印象操作をするには人数が足りないから 私は世論調査は信用していない

posted at 02:34:56

RT @J724M46: この調査、あまり参考にならない。回答率が半数にも言ってない。 安倍晋三内閣の支持率、3年2カ月ぶりに55%超 NNN世論調査 - ライブドアニュース ln.is/news.livedoor.…

posted at 02:35:00

RT @joj_chako: 全国世論調査について、調査方法、調査対象者総数、有効回答率など調査実態の詳細を明記していない調査結果は、基本的に信用しないようにしてる。 <毎日新聞調査>日米関係「今より悪くなる」56%(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-… #Yahooニュース

posted at 02:35:08

RT @kurimigaoka: 有効回答率が43%程の世論調査で、それを「これが日本の世論の声でございます」などと、よく言えたもんだね。 トランプ大統領は支持できないけど、「マスコミはウソつきだ」と発言だけは頷けるかもね。 #バンキシャ #ntv

posted at 02:35:13

RT @Dai66s: 1637人に聞いて43.9%の回答率の世論調査って統計的にどうなんだろ…

posted at 02:35:17

RT @kurofunemarry: 世論調査―質問と回答〈1月14、15日実施〉(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-… 固定も携帯も約半数の回答率 #世論調査

posted at 02:35:23

RT @I6E70p8zC0lWXfs: @osamu9912 @miburou3 この支持率の世論調査って聞いた人数や回答率の他にどういう質問の仕方をしているのかを公表しないと公正な調査とはいえない。数字だけなら幾らでも改竄できるしSNSや地方紙の数字と余りにもかけ離れている。

posted at 02:35:32

RT @tennteke: NHKの世論調査は調査相手(人) 1,591、回答数(人)1,058、回答率(%)66.5を明記しているよね。1月 1月7日(土)~9日(月) の時点で自民党支持率38.3%だ..「内閣支持率67%報道に懐疑的・批判的なツイート」togetter.com/li/1071003#c33…

posted at 02:35:35

togetter用資料にする 内閣支持率67%報道に懐疑的・批判的なツイート - Togetterまとめ togetter.com/li/1071003 @togetter_jpさんから

posted at 02:35:58

RT @Nao_Maeda_Asahi: まだあまり世間に浸透していないようですが、内閣支持率などを調べる朝日新聞の全国世論調査は固定電話だけでなく、携帯電話も対象にしています。携帯電話の場合はつながったら、まず自動車の運転中ではないかなど安全面に問題がないか確認をした上で、ご協力のお願いをさせていただいております。

posted at 02:37:39

RT @Nao_Maeda_Asahi: 退位「特例法案」に賛成69%…読売世論調査 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/20170…

posted at 02:38:24

「BOXを置く」と「いないなら何度も持ってきてもらう、それでいい」で、前者のほうが得するような制度設計をするべきなのかもしれません いまなら後者でも何の損もない、という家が多いので @torikama_puku

posted at 02:42:05

という話がまとまっている例としては、これか。 d.hatena.ne.jp/Chikirin/20161… @torikama_puku

posted at 02:43:35

RT @manndamm: 電話世論調査について、今までタウンページにでも載ってる固定電話のみ対象とするイメージが強かったので「そらぁ固定電話を持ってる世代対象にしてたら結果も偏るよな」と思っていました。たった今携帯電話にかかってきたので、この認識は間違ってたんだな。機械による番号自動生成で携帯も対応か。

posted at 02:43:48

RT @m_takaharasan: 固定電話だけではだめなのはこの通り。 #朝日新聞 は昨年から世論調査の対象に携帯電話も加えた。www.asahi.com/special/08003/… 電話を持たない人は対象にならないが。なお、乱数を発生させ、電話番号を選ぶのは無作為抽出に近い。朝日新聞はかなり努力している。 twitter.com/renho39/status…

posted at 02:43:57

RT @LenyIza: 世論調査って、今も固定電話に依存した”世帯”調査の形なのかな?。固定電話を保有している世帯の属性調査やってみたら、身の回りの実態から、20代や30代が”欠損”していると思うんだよね。スマフォを含めた”携帯電話”を保有していない”個人”の方が珍しいし、調査方法に反映させてるのかな?

posted at 02:44:04

RT @electromonotone: 日米関係「悪くなる」53% 本社世論調査 (写真=ロイター) :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 調査は日経リサーチが27~29日に全国の18歳以上の男女を対象に、携帯電話も含めて実施。975件の回答を得た。 回答率は45.4%。 5割未満の世論とは

posted at 02:44:13

RT @ssk_corgi: 携帯電話に世論調査かけてくるとかやめて欲しいわ。気持ちはわかるんだけど。

posted at 02:44:17

RT @tantantan0003: 朝日新聞も支持率上昇ということなようですので「傾向として上昇」ということで良いんではないでしょうか。 ちなみに朝日新聞さんは携帯電話も世論調査の対象に入っているようです。 www.asahi.com/articles/ASK1J…

posted at 02:44:26

RT @hkanoh1: 固定電話のみのRDD方式の欺瞞性も知らしめよう。 今のご時世では、RDD対象に携帯電話も加えなければ、合理的な世論調査とは云えず、茹で蛙のみの調査結果でメディアが洗脳拡げるアリバイでしかない。 twitter.com/MK7SK/status/8…

posted at 02:44:35

RT @h_rice: そういや先月、電話番号をランダムに発生させて電話をかけるRDDっていう方式の世論調査が携帯電話にかかってきたよ。現内閣を支持するか?、支持政党は?っていう内容で自動音声。今回のJNNの世論調査には関係ないだろうけど

posted at 02:44:40

RT @KouTM: (´・ω・`)全くの霊感だが、固定と携帯半々で世論調査している読売・朝日・日経以外のメディア(個別面接方式の時事通信除く)も携帯電話調査を全部導入すれば平均で内閣支持率が2ポイントぐらい上昇するような。

posted at 02:44:50

RT @folkycarnival: さっき携帯電話に非通知で電話がかかってきたから、何かと思ったら世論調査の電話でした。支持政党がどこかを問う調査。まじめに答えておきました。

posted at 02:45:29

RT @motodouzinmozi: 貴方の携帯電話の呼び出し音が鳴る。登録していない番号だ。その時点で受話しない人もいるだろう。真面目に受話したら「●●新聞です。世論調査にご協力いただきたく…」。何と答える?「なぜこの番号知ってるんだ。キモいわ!」にならないか。記者クラ豚マスゴミが携帯にかける訳ないんだよw

posted at 02:45:40

RT @koroshiya999: 非通知からかかってきたから何事かと思えば世論調査。 最近は携帯電話にもかかるんだなぁ

posted at 02:45:49


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles