RT @kankimura: あら2012年はソウル⇄済州がトップだったんだ。凄いなぁ。 www.afpbb.com/articles/-/294…
posted at 05:57:37
イランもそういえば、「うちはアーリア人」的選民意識や、だからアラブと一緒にするな、的意識が結構あるみたいですね @tennteke @hiyori13 @grossherzigkeit
posted at 05:59:13
RT @dolfire_kazama: エチオピアの皇帝を勝手に「黒人の救世主」と崇める運動があった(ラスタファリズム) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201608…
posted at 05:59:53
RT @clarkshimura: PCデポ時代の元上司は結構尊敬できる人だと思ったんだけど、数年ぶりにきた留守電聞いてみたら恫喝の内容でした。驚いたとか怖いってより、残念とか悲しいとかそういう感じだなぁ。
posted at 06:08:46
RT @clarkshimura: 2分ぐらいに呼び捨てで始まって、PCデポ関連のツイートを消せ、訴えるぞって、数年前の話だし、実際に起きたことだし、書いちゃいけないことなのかなぁ。実際そういう指示が出たプリント持ってるよ僕。他のバイト仲間ともfacebookでグループ作ってるし、どういうつもりなのだろう。
posted at 06:08:49
RT @clarkshimura: ある程度法律の知識はあって理性では元上司がどんな恐喝をしても大丈夫だと分かっていても、感情では自分なりに頑張って短い間だけど勤めていた仕事を全部否定されたことで動揺している。PCデポ炎上は僕には遠い昔のことだけど、こんなに辛いものなんですね。こういうの誰に相談したらよいのだろう。
posted at 06:09:06
RT @clarkshimura: 仕事に集中したいのに元上役と何とかっていう本社の知らない人が何件も留守電入れてきて、すんごいプレッシャー感じるんですけど。せっかく垢作ったのに逃亡したくないなぁ……とはいえ、そこまで詳しくないしなぁ、ただの元バイトだし。困るなぁ、本当に。
posted at 06:09:21
RT @clarkshimura: めっちゃ恫喝留守電入ってるっすよ……本当に中の人なのかな。むしろ心配になってきたんですけど。でも働いてた当時は実家の住所なんだよな……親や妹に変なのがいってないかどうか心配だ、電話しておこう。
posted at 06:09:29
RT @clarkshimura: 7か月半しかいなかった元バイトさえも脅かすってどういうことなの。
posted at 06:09:34
言わんとすることはわかるが言葉のチョイスが最悪だなあ。例えば「まじめすぎる」なら角もたたないのに(まあ話題にもならんだろうが) /蓮舫氏にいいも悪いも感じなかったが、まあこのへんがどう転ぶか。 / “蓮舫氏「岡田代表は大好き、た…” htn.to/kajCge
posted at 06:13:28
RT @haganehei: 「グランドジャンプPREMIUM」の平松伸二「そしてボクは外道マンになる」。いわゆる自伝漫画なんですが、今月登場する本宮ひろ志先生をご覧ください。 pic.twitter.com/GkjTMwltyX
posted at 06:18:55
RT @iiduna_yutaka: 基本的に世間は総理大臣が被災地を視察すると、やっぱり結構喜ぶ。だけど現地からすれな視察を受け入れるのに手間がかかる。でも、政治家は国民が喜ぶことをしなきゃいけないわけだから、理屈だけで「いく必要がない」というと支持層が離れる。このバランスとタイミングは大事
posted at 06:20:37
RT @iiduna_yutaka: この前、安倍総理が熊本自身の現地視察にいくことについて一部の人たちが「総理が現地にわざわざ行く必要がそもそもない」といって菅直人の原発視察と比定してたけど、菅直人が避難所の視察いって怒鳴られたときのケースとも比べなきゃいけないんだよあれは。大事なのは「どのタイミングでやるか」。
posted at 06:20:43
@iiduna_yutaka 行く側でも来られる側でもあった佐々淳行氏が、まさにダイレクトに「大きな事件のときに、えらいさんは現場をどう視察すべきか」を書いてますね ・原則、やっぱり来てくれると嬉しい。行くべきだ ・ただし現場を邪魔しないように、その両立は絶対可能 と。
posted at 06:23:37
RT @iiduna_yutaka: 【高畑裕太容疑者逮捕】高畑容疑者、NHK「真田丸」に出演予定だった…“親子共演”かなわず 淳子さんは引き続き出演 - 産経ニュース www.sankei.com/entertainments… @Sankei_newsさんから >信政役で出演する予定だった。 兄上の寿命がまた・・・
posted at 06:23:56
実際に新人女優を起用し、彼女らが大物になったという実績は疑いようもないけど「だけど貴方の作品『REX』『天と地と』だよね?」とつけると一気に時代劇論の説得力が… / “【激白・角川春樹(2)】原田知世は「今でもピュア」 草刈正雄…” htn.to/uVconP
posted at 06:29:38
twitter.com/rkayama/status… 「米軍への抗議」一般でなく、その抗議内に人種・国籍をひとまとめにした「ヤンキーゴーホーム」という言葉が入ってる場合の議論ですよね これも378回ぐらい言われてる。 @sinnyama @neon_shuffle @rkayama
posted at 06:47:48
そして同じ構造として「コリアン一般でなく例えば『朝鮮総連』という属性に関しては罵倒していいか」との議論が出る。 CRACさんは、ここは首尾一貫してて「いい」説。 togetter.com/li/717691 @sinnyama @neon_shuffle @rkayama
posted at 06:53:02
RT @iiduna_yutaka: で、日本が外交下手といわれるのは実は国内に波風立てない思考が強いからで、そのあたりに内輪向きの気質が影響してる気はするんだけども、これ国を安定して運営するには思考としちゃ正しいもんだから難しいなと思ってる。
posted at 06:53:57
RT @kurodamasa: オランダ・カイト・チームが製作した90フィートの巨大なクジラ凧。 空飛ぶクジラって空想的でワクワクする。実物が浮かんでるの見に行きたい! designyoutrust.com/2016/08/a-flyi… pic.twitter.com/Tfrn0pqKXb
posted at 06:54:22
RT @sktttr: リオオリンピック閉会式を見たら手塚先生はこうおっしゃるに違いない。 pic.twitter.com/9IklCcpLTa
posted at 06:54:41
そうだ、鉄腕アトムはセレモニーのキャラクターに入れるべきだったな。 でも開会式にとっとけばいいか。 しかしご存命だったら、出演許可を申し込むときに「僕が演出します」の話になり、ぎりぎりまでリテイクし・・・(24時間テレビ状態) twitter.com/sktttr/status/…
posted at 06:56:29
RT @rakutenyusho: 初代ガンダム世代が4,50代 この世代前後からオタクが増えてくる つまり上司や客先担当と被るので 新人に教える社会人が気を付ける話題 「政治宗教野球」にそろそろ「オタク批判」を加えたほうがいいかも いい大人がロボとかwww と、隠れマクロスファンの相手社長に言った営業を見て思う
posted at 06:57:45
RT @Cristoforou: 以前ブラジルの女性の先生と話したんですが、「英国は誰でも露出度高い格好ができるからいいと思う。皆ブラジル女性は情熱的で美しいと思ってるが、実はスリムで綺麗な女性でないと露出度が高い服は着られない社会的圧力がある」と言ってました。 twitter.com/cochonrouge/st…
posted at 06:58:22
RT @cochonrouge: ブラジルってマッチョ主義強い国って余り知られていないようです。 なんせ大学教員みたいな部屋にこもる仕事は、体を動かしていないから男らしくない、ということで大学教員の女性割合が高かったりとかします twitter.com/kizury/status/…
posted at 06:58:41
RT @sktttr: 監督が地元の人に話をつけたんだろうか? twitter.com/yudetarou304/s…
posted at 06:59:48
RT @suekichiii: リオ五輪閉会式について ピカチュウから一言 pic.twitter.com/HelCIO59v3
posted at 07:00:00
RT @chermensis: 24時間テレビの現状 ・パーソナリティでドラマ出演もする高畑裕太が強姦罪で逮捕 ・ダウン症の人にパーフェクトヒューマンを踊らせようとして炎上 ・志村けんの企画があるものの本人が入院 ・吉田沙保里選手が心臓移植の少女と金メダルの約束をしてたが… 崩壊の一途を辿ってる
posted at 07:13:39
RT @umah7676: 音楽業界の企業法務はわかってるだろうけど、ヤフオクとチケットキャンプや街中のチケットショップで堂々と売り買いされていても存続しているのは何の法律にも違反していないからであって、むしろ転売を禁止している約款のほうが法律に違反している恐れが強い。本人確認でのチケット無効すら怪しい。
posted at 07:14:05
へえ、転売禁止こそ違法の可能性が強い…とは 「これからの正義の話をしよう」で、ダフ屋・転売の是非がまさに正義論の格好の題材として議論されてたのは覚えている twitter.com/umah7676/statu…
posted at 07:15:31
RT @Ponkom: リベラルとか社会学者は自分をジャップランド人と同じ人種だと思ってないんでしょうけど、それならせめて「これ対称が他民族だったらレイシズムにあたらないか」ぐらい考えてから口から糞を垂れるべきなんじゃないかって思うんですよね。いやジャップランド人は三等人種だからそれでもいいんだけどさ。
posted at 07:15:55
RT @Misery_say: 流石修造.∵・(゚ε゚ 。) twitter.com/makotopic/stat…
posted at 07:18:01
RT @100MegaGNA: シン・ゴジラ、キンゴジ先輩と会う pic.twitter.com/uWTuff7T0b
posted at 07:18:17
RT @necomen_k: 椎名林檎「(東京五輪開催が決まって)皆さん『だいじょぶなのか東京』と、不安を覚えたでしょう? 開会式の演出の内容がおっかなくて仕方ないでしょう?(中略)J-POPと呼ばれるものを作っていい立場にあるその視点から、絶対に回避せねばならない方向性はどういうものか、毎日考えてます」
posted at 07:19:39
RT @necomen_k: これが、五輪開催が決まって「総合演出、秋元がやるんじゃねえの?」「ってことは、担ぎ出されるのは…」って言われてた2年ほど前の発言。 すげえな、ホントに真剣に考えて見事にやってくれたわけだ。 かっけえな。
posted at 07:19:43
RT @daily_cult: #週刊金曜日 は「タブーなき」雑誌と自称しているけど、これウソだから。だいぶ前だけど、ぼくが擬似医療問題を企画提案したら「『買ってはいけない』の著者陣の中に #ホメオパシー の先生がいる関係で週刊金曜日ではホメオパシー批判はできない」って言われたもん。
posted at 07:20:34
RT @daily_cult: 今回のぼくへの取材対応では、平気でこちらの編集権に立ち入ろうとしてきて、それによって自分たちのコメントを掲載させずに済ませようとする対応。 #週刊金曜日 にタブーがないなんてウソだし、今回の件では、それ以前に報道とか言論とかを語る資格のない雑誌だということがよくわかった。
posted at 07:20:45
RT @daily_cult: あと、ぼくは #週刊金曜日の人に「統一教会や摂理の他にも韓国系キリスト教が日本で問題起こしてるから、日本の韓国カルト特集やらせて」みたいなこと言ったこともあります。これも「うちでは韓国が悪いみたいな話になりかねない記事はできない」と言われてボツでした。
posted at 07:20:48
RT @ikari2921: @daily_cult @sunafukin99 買ってはいけないの作者って代替医療の人もいたんだ…………。
posted at 07:20:52
RT @daily_cult: @ikari2921 @sunafukin99 たとえば船瀬俊介氏のこの動画とか見ると、3:50辺りから思いっきりホメオパシー推しね。 www.youtube.com/watch?v=wBghln…
posted at 07:20:58
RT @jyoze1117: あなたのためのところにタブーはないの?@daily_cult
posted at 07:21:03
RT @daily_cult: @jyoze1117 もちろんありますよ! カルト宗教を批判しおちょくりまくっている「やや日刊カルト新聞」の総裁であるぼく自身が実はカルトの現役信者だという疑惑があります。それ事実だからぼくが自分で言いふらしてるのに、周囲は本気でタブー視しているようで言いふらしてくれない。
posted at 07:21:06
RT @newCINEMAjuku: 『週刊金曜日』2016年8月19日号(第1100号)発売中! 【さようならSEALDs】 激論3時間 民主主義と孤独 対談 全身“革命志向” 原一男 ×ゆきゆきて、行動 奥田愛基 www.kinyobi.co.jp pic.twitter.com/yR2IAhx7ZI
posted at 07:32:33
RT @syukan_kinyobi: 【定期購読のお願い】www.kinyobi.co.jp/consider.php 『週刊金曜日』の定期購読は、12~28%割引になるのでお得です。 広告収入に依存しないタブーなき小誌をぜひ買って支えてください!
posted at 07:33:07
「「ホメオパシー批判はできない」?~「やや日刊カルト新聞」の藤倉氏が、自ら経験した「週刊金曜日のタブー」語る」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1015828
posted at 07:34:48
各氏に多謝「誰でも編集可能」です @daily_cult @kinokuniyanet @jyoze1117 @ikari2921 @syu..「「ホメオパシー批判はできない」?~「やや日刊カルト新聞」の藤倉氏が、自ら経験..」 togetter.com/li/1015828#c29…
posted at 07:37:46
RT @tennteke: @gryphonjapan 書籍の再販制度は、民民契約の後ろ盾となる法律であって書店が新刊書籍を割り引いて売っても、再販制そのものには罰則規定はないみたいでして、チケットの転売禁止約款も民民契約ですので「言うだけはタダ」で、違法というなら罰則規定付きの法律はあるのでしょうか?
posted at 07:38:41
RT @suekichiii: 土管(東京) pic.twitter.com/KzIqL3Okih
posted at 07:44:55
RT @suekichiii: 東京で会いましょう pic.twitter.com/HqefGmJb7H
posted at 07:45:38
RT @shonenjump_plus: J+更新情報! ジャンプルーキー7月期ブロンズ賞獲得!ダンによる『フェイバリット』が登場! →plus.shonenjump.com/rensai_detail.… ある所に女優を隠れて撮影する者…を「盗撮する男」がいた!新感覚パパラッチストーリー! pic.twitter.com/X4bBsBCAmI
posted at 07:48:14