Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

6月19日のツイート

$
0
0

ん?ちょっと話にズレがあると思うので整理して、再度自分の疑問を問いたい。/1【A:まず犯人はISに忠誠を誓ったとか過激な説教師の話を聞いてた..「町山智浩「犯人に同性愛傾向があったとしたらまさにそれこそ動機はヘイトなんです..」 togetter.com/li/987886#c281…

posted at 05:07:03

この2に対しては、定義論として(そういうものは「ヘイト」と呼ぶか)の異論が( @ryoFC @ryoFC )出ているが、(※たとえばマジョリ..「町山智浩「犯人に同性愛傾向があったとしたらまさにそれこそ動機はヘイトなんです..」 togetter.com/li/987886#c281…

posted at 05:11:44

(承前)3:だが、自分が疑問に思うのは【「自分の性的指向を恥じ、隠する同性愛者がオープンな同性愛者を憎む」という構図があったら、/イスラム教..「町山智浩「犯人に同性愛傾向があったとしたらまさにそれこそ動機はヘイトなんです..」 togetter.com/li/987886#c281…

posted at 05:19:39

つまりそれが @TomoMachiで挙げられた例を受け @gryphonjapan で当方が伺った疑問であり、https://twitter..「町山智浩「犯人に同性愛傾向があったとしたらまさにそれこそ動機はヘイトなんです..」 togetter.com/li/987886#c281…

posted at 05:21:41

RT @Namimagazine: 塩野七生著『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』(上・下)の評者は本郷和人さん!/歴史は顔を見ること、鏡を見ることから始まる(波2014年1月号)www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 05:27:37

お、本郷和人氏による塩野七生「皇帝フリードリッヒ二世の生涯」書評だ、保存しておこう。 / “書評・エッセイバックナンバー | 波 -E magazine Nami-|Shincho LIVE!(新潮ライブ!)| 新潮社のデジタル…” htn.to/tnt4eZ

posted at 05:28:44

RT @slashedcube: 爆発四散!も創作だったのかー!ショック!しかもミラゲの名前出てきとる 松永久秀は名物「平蜘蛛」を打ち壊した?爆破した?本郷和人、ゆうきまさみ氏らが考える - Togetterまとめ togetter.com/li/646077

posted at 05:29:57

“2代目所司代は板倉勝重…3代目の重宗(勝重の子)…は善政をしき、評価が高かった。彼らの裁定や逸話は『板倉政要』という判例集となって後世に伝わり、後の大岡越前の『大岡政談』に翻案されてもいる” / “【本郷和人の日本史ナナメ読み…” htn.to/AM9Uix

posted at 05:32:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles