Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

7月9日のツイート

$
0
0

@kotodamasashi あれー、磯村尚徳氏、まだご健在でしたか。 まあ「アントニオ猪木」と「茶番発言」、直接的に人生最大最悪の屈辱、都知事選落選にも絡んでしまった話だから口を割らないでしょうなあ。 年齢的には、もう記憶や判断力が通常以下でもおかしくないし… ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF… twitter.com/kotodamasashi/…

posted at 00:00:39

RT @gryphonjapan: @kotodamasashi あれー、磯村尚徳氏、まだご健在でしたか。 まあ「アントニオ猪木」と「茶番発言」、直接的に人生最大最悪の屈辱、都知事選落選にも絡んでしまった話だから口を割らないでしょうなあ。 年齢的には、もう記憶や判断力が通常以下でもおかしくないし… ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF… twitter.com/kotodamasashi/…

posted at 00:00:46

@yelldevi @kotodamasashi NHKの映像とは国民すべての財産でもあり、いまや電子的なアーカイブになってる(よね?)。 ならば「猪木vsアリ戦直後のニュースセンター9時の映像閲覧希望」とどこかで申し込めば、国民誰でも検索可能になる仕組みがあってしかるべきなのだが… twitter.com/yelldevi/statu…

posted at 00:03:31

RT @S510RNU12: ゆうきまさみ先生の「バネが来た」を読むために買ったビッグコミックオリジナル。セシルの女王が気になって一気買いしてそのままあさひなぐを全巻。本誌の先が気になってもう一冊もう一冊‥ そしたら前科者とかも続きが気になって20代の頃に買ってた月マガ以来の定期購読になりそうな予感💦 pic.twitter.com/Z5nuJA7vPm

posted at 00:17:03

RT @mosa_emp: #バネが来た 面白かった。 シノテックって社名、見覚えがあると思ってたが、これに似てたからだと判明。 pic.twitter.com/rCK06CHlKR

posted at 00:18:24

RT @yrms9: 真田昌幸、個人的には国衆としての立ち回りや生き様は大好きだし、優秀な人だと思うが、「家康が恐れた男」、「大坂の陣に入れば徳川に勝っていた」云々は、はっきり言って過大評価やろと思うわ... 敢えて悪く言うが、所詮は信濃の国衆上がりでしかないわ...

posted at 00:23:07

RT @MCrEhH957UK9yW6: 一般の歴史好きが史学科に入ると、4月の初っ端でみんなが大好きだった司馬遼太郎や塩野七生の小説はフィクションだったと分からせられる光景が風物詩になっております。それ自体は歴史を学ぶための成長なのですが、中には価値観が裏返って歴史フィクションを歴史学の下に見る者が出てきます。

posted at 00:23:54

RT @RibbonChieko: 東京新聞が信じられない記事を書いている。 「日本政府は、IAEAに巨額の分担金や拠出金を支出してきた→中立的な立場で公正な第三者機関にはなり得ない」 韓国野党と同じ主張だ。韓国与党から「ではIAEAは中国の言いなりにならないのは何故だ?」と反論されている 皆さんの引用ツイートが素晴らしい pic.twitter.com/ZkkN3Sbz9m

posted at 00:31:47

RT @tokyonewsroom: 国民民主党の玉木雄一郎代表は8日、次期衆院選を巡り立憲民主党の泉健太代表が呼びかけた野党間での候補者調整を拒否すると強調。記者団に「共産、あるいは共産と組む政党とは一切調整しない。立民が共産と組むなら、候補者調整や選挙協力はできない」と述べた。 www.tokyo-np.co.jp/article/261777

posted at 00:33:06

RT @tokyonewsroom: 原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣 東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/261656

posted at 00:33:45

RT @Molice: 警察組織のキャリアとノンキャリアは、今でも勘違いされていることが多いように思う。キャリアというのは国家公務員総合職試験(旧国家公務員I種試験)に合格して採用された警察庁職員のことで、警視庁や各都道府県警に採用された“大卒の警察官”のことではありません。

posted at 00:44:33

RT @KS_1013: カナダの裁判所は親指を立てた絵文字は、契約上の合意を意味するという判断を下したとのこと。それが「新たなカナダ社会の現実」だそうだ。絵文字も法的効力を持つ時代。 www.nytimes.com/2023/07/07/wor…

posted at 00:45:13

RT @tarareba722: 「クラスター爆弾が使われるのはウクライナの国土ですよね。自国領内に不発弾がたくさん埋まることになるって、大変なことじゃないですか、そこらへんは大丈夫なんですか」という視界の反町さんの質問に、以下イズムィコ先生の回答。… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 00:45:26

RT @tarareba722: BSフジ『プライムニュース』高橋杉雄先生「クラスター爆弾のなにが問題かというと、これは一発で半径200mくらいに爆弾をばら撒いて、“面”で制圧する兵器なわけで、このうち一定の確率で不発弾が出る。これが、仮に戦争が終わって何年もたって爆発して、非戦闘員を傷つけることになる。それは人道に反す… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 00:45:51

RT @non_poli_impo: 水星の魔女記事、正直「記事」にするためにあれでも相当抑えたし、その甲斐あって多くの人に読んでもらえたようで何より🙏

posted at 00:46:18

RT @wsbing: 有料記事がプレゼントされました! 7月9日 22:10まで全文お読みいただけます。 拉致問題交渉、消えた「キム」氏 パイプ役、3年前粛清?日本痛手 日朝首脳会談から19年:朝日新聞デジタル 2021年の記事 digital.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 00:47:39

この記事をtwitterで紹介した東京新聞編集局の公式ツイート twitter.com/tokyonewsroom/… …そのものでなく、その「引用リツイート」が一読の価値あり “原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣:東京新聞 TOKYO Web” htn.to/bXjLPECYdc

posted at 00:50:43

@ura5ch3wo この時も、要は「抗議集団=国葬反対、安倍批判勢」にそういう人たちがいて、さらには周囲も、それを許容してたわけですねぇ… twitter.com/ura5ch3wo/stat…

posted at 00:53:57

@ura5ch3wo @lautream 昨年の抗議集会における山上容疑者コスプレ集団に関して、当時、こんなツイートがありました twitter.com/nikoyky/status…

posted at 00:58:16

RT @haratetchan: 河野さんの中公の「空間政治学」を読んだが、ちょっと私見とは異なる。確かに公邸一般の説明としては正しいだろうが、あの公邸は元官邸であり、官邸としてのさまざまな記憶が刻まれているうえ、官邸が使えないときには階段に首相や閣僚が並んだこともあった。その要素を捨象することはできないと思う。

posted at 01:02:31

RT @chogo2009: 「まー20分くらいの短編で、後はタイ人女性の描いたイラストなんやろな」とか思ってたら、ここに来て「上映時間124分」「ジブリ史上初のIMAX同時公開」という情報が出だして「マジか!?マジなのか!?」と変な期待と興奮が吹き上がってくる。 いやIMAXでタイ人女性の絵とか見させられても困るんだけど pic.twitter.com/0GExYHTyXF

posted at 01:02:58

RT @shohojin: 東京新聞が、自社だけで本土決戦をやり始めた様だ。 好きなだけやるが良い。今度はポツダム宣言を出す連合軍は居ないし玉音放送も無いから、自分で止めない限り、一人残らず討ち死にする最後の最後まで戦えるぞ。 twitter.com/tokyonewsroom/…

posted at 01:03:32

RT @gryphonjapan: @ura5ch3wo この時も、要は「抗議集団=国葬反対、安倍批判勢」にそういう人たちがいて、さらには周囲も、それを許容してたわけですねぇ… twitter.com/ura5ch3wo/stat…

posted at 02:21:13

RT @k_hisane: あと、この辺の「活人剣」の意味の変遷を踏まえて話をすると、雷十太先生のピエロっぷりが更に加速してしまうのがまた。古流再興を謳う割に「殺人剣」とか言っちゃうのか―そっかーみたいな。 まあ、雷十太先生はあの世界のバグみたいな存在なので、色々おかしいのはしゃーないんですが。 pic.twitter.com/rQOF7psf6x

posted at 02:31:46

@k_hisane 雑魚悪役第2号が「真空波による遠隔攻撃」の技を持っていることで作品世界のトータルバランス・リアリティラインを崩しまくってるけど、お話としては完結して影響を及ぼさないので、逆に修正されず放置され続ける…という、いろいろ創作上の教訓を教える石動雷十太先生は、今回も普通に登場するや?

posted at 02:31:48

RT @gryphonjapan: @k_hisane 雑魚悪役第2号が「真空波による遠隔攻撃」の技を持っていることで作品世界のトータルバランス・リアリティラインを崩しまくってるけど、お話としては完結して影響を及ぼさないので、逆に修正されず放置され続ける…という、いろいろ創作上の教訓を教える石動雷十太先生は、今回も普通に登場するや?

posted at 02:31:51

RT @k_hisane: @gryphonjapan ざっと見たところ、雷十太先生は今度のアニメでは出るらしいので、どう扱われるのか気になるとこですな。結果からキャラが再構築されて、大幅にデバフ掛かって登場かもですが。

posted at 03:29:24

RT @ya7ce: 強者の理屈すぎて笑いました! twitter.com/tak_morita/sta…

posted at 03:38:47

RT @tajiri28553284: この際、実名をあげていいと思います。丸善お茶の水店より、開業50年で地域の出版社のおススメの本を集めてフェアをやりたいと案内が来た。いい試みと思いきや、棚1段40,000円だって。中身はお任せ。書店の主体性、自主的な仕入を放棄して、棚貸し業となったのか。 個別に内々に相談であればまだしも。

posted at 03:39:55

RT @tajiri28553284: まだ、売れた分のバックマージンをくれというなら、相談にも応じなくもないが、この呼びかけに応じる出版社があるとすれば、その出版社もどうかと思う。 もう、びっくり。書店の劣化が止まらない。

posted at 03:39:58

RT @gishigaku: 日本のアニメに中国人が出てこないといった人がいたらしいけどハーレム物・逆ハーレム物・アイドル物・女子児童向け作品などでは中華枠はほぼ定番で、『ラブライブ!スーパースター‼1』の可可さんなどは中の人まで上海出身だったりする。

posted at 03:45:56

RT @gishigaku: 日本産アニメで登場しないといえば強いて言えばコリアン枠だけど、登場させようにも現実の差別を反映させれば差別の再生産、そのあたりの現実を反映させなければ差別の隠蔽ということでどちらにしてもクレームがつきそうという自粛が働いているのかもしれない。

posted at 03:45:58

RT @gishigaku: 実際、『フルメタル・パニック!』『らいむいろ戦奇譚』には朝鮮半島そのものが存在しない東アジア地図が登場したことがあるし、『ヘタリア』でも韓国回のアニメ化を避けたことは有名。

posted at 03:46:10

RT @kikutiba: 延髄蹴り→威嚇→装甲引きちぎり→装甲投げ付けのコンボ決める野生児ウルトラマン、今後しばらく出てこないと思うし今すぐブレーザーを見て歴史の目撃者になってほしい 新番組です まだ間に合います youtu.be/CB2ES-RNfiw pic.twitter.com/5gd2xq1JC1

posted at 03:47:04

RT @ThreeDry_G: ウルトラマンブレーザー、色々と社運かけてるレベルで気合い入ってるのはZやトリガーが玩具的に大ヒット飛ばしたからだろうし ミリタリー路線がここまで本格的にできてるのはシン・ウルトラマンのヒットのおかげだから直近の成功がちゃんとフィードバックされてるんだなって……

posted at 03:47:17

RT @GAKUJIRA: #ウルトラマンブレーザー どうしたんだウルトラマン 何があったウルトラマン。 新作のブレーザー。 恐ろしくチカラの入った世界だ。 えーと ガメラ2の世界にウルトラマンが来たとでも言おうか。 一本まるまる全部、夜間戦なんてウルトラマン史上初じゃないか? とにかく期待する!

posted at 03:48:00

RT @kaidaikaizyu: 「ウルトラマンブレーザー」初回から世界トレンド1位の反響 夜の池袋で市街地戦、ウルトラマンの“威嚇”も話題 www.cinematoday.jp/news/N0137896 @cinematodayより

posted at 03:48:23

RT @EzPopai: 平良達郎の試合10時くらいになりそうかな? #UFC290

posted at 08:13:57

RT @miiisan0724: #平良達郎UFC4連勝 おはよう~✨ 達郎選手✨ 日本のみんなが応援してるよー! 頑張れーー✊‼️ #平良達郎 #UFC290 twitter.com/UNEXT_fight/st…

posted at 08:14:13

RT @BoogieGoGo: UFC 290:アーリープレリム3試合をライブ配信! 平良達郎戦などプレリム5試合とフェザー級&フライ級のタイトルマッチほかメインカードはU-N... www.youtube.com/live/2wwxVwijg… @YouTubeより

posted at 08:14:36

RT @UNEXT_fight: 2月に平良達郎に1R一本負けしていたヘスス•アギラーの右オーバーハンド一閃! 1R 0分17秒KO‼︎‼︎ 📡#UFC290 アーリープレリム配信中▶️video.unext.jp/livedetail/LIV… pic.twitter.com/7NPQpPOZB5

posted at 08:14:46

RT @girlmeetsNG: 今日はアメリカの大学に留学中の韓国人と色んな話をしたのですが、その中で特に印象に残ったのが次の2つ。①彼がアメリカの大学に留学している理由は、超学歴主義の韓国ではもはや国内の一流大学に入るだけでは不充分で、英語が喋れなければ負け組確定。なので無理してでもアメリカに留学する韓国人は… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 08:17:56

RT @Rockin8888: @girlmeetsNG 若い時分に留学生を少しやりました。韓国人留学生の縦関係が厳しく日本人コミュのゆるさ(丁寧は必要だが目くじら立てない)が居心地良いと日本人学生と仲良くする韓国人学生も少なくなかった。 驚いたのは韓国の女子学生達が毎日ご飯作っていた事。みんなの分。流石にもうやって無いと思いますが。

posted at 08:18:03

RT @yaccijp: フランス留学中に1番、日本との違いを感じたのは〝 街で声をかけられること 〟で、カフェではオジサンが「 そのシャツ、いいな 」とか、市場ではオバさんが「 スカーフ、似合ってるわね 」とか話しかけられるので『 これが海外の、サギの手口だな 』と、警戒していると…↓

posted at 08:18:17

RT @yaccijp: 実は、日本では〝 あまり考えられないこと 〟なだけで、ただ気さくに話しかけて、ほめているだけで〝 そういう文化 〟と気づいてからは、ボクもマネして、人に挨拶したり、ファッションをほめるようにしてみると、気づいたことが2つあった。1つは『 お互い笑顔になれること 』もう1つは意外で…↓

posted at 08:18:23

RT @ichinosuke111: それどころか「おあとがよろしいようで」なんて言ったことないし、ホントに言ってる人に遭遇したこともない。オレの知らないところでみんな言ってるのか? (この話題3年に一回くらい目にする) twitter.com/nkgendai_kotob…

posted at 08:58:50

@gishigaku 創作物で外国人が出て来る時は例の「チェーホフの銃」じゃないけど、その国籍自体をキャラとして物語に関わることが多いわけで、その際「国のキャラが立ってる」ことが重視されるのですな。それはその国への親しみなどプラスもあるけどステロタイプも当然含有している。 twitter.com/gishigaku/stat…

posted at 09:06:04

@gishigaku その際、世界百何十国がすべて同確率で登場するかといえば現実的には無理があり、国ごとの「存在感」や「ステロタイプを大いに含んだ、国イメージ(キャラ)」も多いに影響し、そこに大小があるのもまたやむを得ない。韓国は現に、そういう点で存在感を増し、物語世界に登場が増えてないかな?

posted at 09:09:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles