Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

3月23日のツイート

$
0
0

#あなたのシャーロック・ホームズはどこから さっき語ったドラえもんでのシャーロック・ホームズはこれだった。 ね「黄色い顔」の冒頭っしょ(笑)? 藤子・F・不二雄先生のホームズ体験とか、だれかインタビューしたりしてないかな… www.youtube.com/watch?v=lt9198…

posted at 00:03:28

RT @akagitsuyoshi: はじめまして。今月出る『ドイツ軍事史』の著者です。軍事ものの相乗効果でいい数字が出るとよいですね。 twitter.com/CCCP1917/statu…

posted at 00:16:44

これに似た話が石黒正数「それでも町は廻っている」10巻にありました。参考までに(レビュー記事) jungfraujoch.bl..「「父の城を再起不能なまでに燃やし尽くしてくださる方、募集します」という戦国時..」 togetter.com/li/952938#c258…

posted at 00:22:23

『白人集団(WASP、ユダヤフリーメーソン)との全身全霊をもった闘い』を綱領にうたう組織www.giyuugun.jp/kouryou.phpや、その議長氏のことだろうか。 QT @crac_youth  排外主義…極右と仲良くやってたり

posted at 00:29:39

内容は実に宣伝臭いが・・“昨年11月に日本に初上陸した米ハンバーガーチェーン「シェイクシャック」” / “スタバの仕掛け人、ハンバーガー界殴り込み瞬時に超人気店…各社一斉に高価格化で業界激変 | ビジネスジャーナル” htn.to/wyx7yAYA5P

posted at 00:36:33

この記事を読んでも、あの特報部ですら「分離集計してはならない」と明確に主張はしていないな。そう主張する根拠も、つきつめていくと別にないからね。 twitter.com/sangituyama/st… @chanshimantifa2

posted at 00:49:17

RTもか! / “金明秀 KIM, MyungsooさんはTwitterを使っています: "ある在日コリアンがネトウヨから差別的なコメントを投げつけられたとしよう。それに反論するツイート群の中から、揶揄するかのように特定” htn.to/8mFVZYSZW66

posted at 00:55:46

RT @atsuji_yamamoto: マンガ家は絵がヘタでもキャラが魅力的とか話がおもしろいとかで全然OKというか、そういう先生のほうが多いくらいなんだけど、アシスタントは絵の技術だけで報酬をもらってるんだから絵の技術なかったらただの無用の人、というのは、基本的認識として志望者は持っておいたほうがいいと思います。

posted at 01:06:02

RT @dk97f3: 濃爆おたく先生名言シリーズ第1弾「そこにワンダーは あるのかい」大好きなアニメを観れなくなる理由に立ち向かえ! ダイジェスト3/3ameblo.jp/ameid20151109/ pic.twitter.com/x41I7g5bK4

posted at 06:06:57

RT @WEDGE_Infinity: 日本市場に吹き荒れる「中国民泊」旋風 bit.ly/1XKRbGr :「民泊といえばAirbnb」という構図が日本で崩れつつある。業界勢力図を塗り替える中国発の民泊サイト、「自在客」運営企業CEOから話を伺った。

posted at 06:07:18

「党生活40年の古参運動家が、党の支持でtwitter書き込み始めました」って、なんか悲喜こもごもだな… twitter.com/laboratorymemb…

posted at 06:21:30

RT @laboratorymembe: 「日本共産党、32万人に書き込み指示」なるほど、すこし前から、あまり議論慣れしていない共産党支持者がよく見かけられるのはこういう理由もあってのことですねぇ pic.twitter.com/23Ay1v2Zhm

posted at 06:22:02

盛況まとめ togetter.com/li/952865 で総括的感想。 いろんな例を教えていただき感謝感謝だが、つくづく思うのは「テンプレだな」とこっちが簡単に思うような設定やキャラも、これだけ多くの傑作名作愚作怪作…によって、岩が波に打たれるように徐々に成立したんだな、と。

posted at 06:25:02

そして「伝説の傭兵の感ある」という一言も、これだけ膨大なテンプレの蓄積が書く方にも読み手にもあってこそウケたひと言、だということだ。 これは枕草子で 「香炉峰の雪は」 →さっと御簾を巻く →「白居易のアレね!」 と同じなんだろうな。 www.youtube.com/watch?v=kb26OV…

posted at 06:30:10

「かつては暁行動隊で、中核・革マルと渡り合ったわしが、なんでこんな画面上でポチポチやらないかんのだ…」 と思う人もいるだろけど 「あれ?面白いな…こんなに面白いものがあったなんて!」 とハマる共産党の古参闘士もいるはずだ(笑) ここは 「ようこそ代々木の諸君!」 と歓迎したい。

posted at 06:34:36

この橋本英一さんのアカウントを探したけど、残念ながら見つからなかったよ。 @gryphonjapan

posted at 06:36:50

要は「死ねと言ったやつが死ねばいい」みたいな構造ですね。 そういう議論を全面的に否定はしません @kinkuma0327 @neritake

posted at 06:43:13

RT @kinkuma0327: しかしながら、ぼくの言い回しにも問題がありましたね。特にこのツイートの、「地方なんて」という言い回しはよくないですね。自分自身が限界集落出身なので、自嘲的な気分でこういう言葉を遣ったんでしょうが、こういうのはいけませんね。 twitter.com/kinkuma0327/st…

posted at 06:45:55

RT @kinkuma0327: 「極論に対して極論で返すというのは、相手の発した極論に含まれる誤謬をあらわにするという効果がありますが、同時にこちらの発した極論によって、極論を発した相手ではない別の人間を不快にさせることがある」ということを肝に銘じます。不快になられた方には、申し訳なく思います。

posted at 06:45:59

津川発言の論評かと思った。 @kinkuma0327

posted at 06:47:07

あーなるほど。 最終的にアメリカは、そういう仕組みを取り入れたのでしょうか? なんだかんだと彼らはそこで成果を上げた人が起業しそうだ。 twitter.com/Q47SM9/status/… @Q47SM9

posted at 06:49:53

津川発言の論評かと思った。 @kinkuma0327 twitter.com/kinkuma0327/st…

posted at 06:51:50

RT @fa_censor: 2年前に「”反米”という単語は目にしても、”反欧”という単語はあまり見かけない」twitter.com/fa_censor/stat…と書いたが、なんか最近に「反欧」的な事件が多い感じがする。

posted at 06:52:30

RT @mizunotori: “ラノベやなろう小説の異世界について - まいにくんの日記” htn.to/BWWxnN #ファンタジー #ライトノベル #Web小説

posted at 06:54:37

RT @shigeno_naoki: 今週金曜発売のヤングアニマルで「信長の忍び」巻頭カラーをいただいてますが、アニメの新情報もいくつか出るようです。

posted at 06:55:00

2004年に、イスラム批判の映画を撮った監督が刺殺されたときの犯人のメッセージが「ああヨーロッパよ、必ず破壊されると確信している」だったそうですね… www.danielpipes.org/2599/ QT @fa_censor 最近に「反欧」的な事件が多い感じがする。

posted at 07:03:02

RT @Q47SM9: SDI計画等は、研究者自身が「軍事的に意味は無いが、自分の研究が出来るから」と公言していたり、過去も今もDARPの(ただのゲームさえ含む)プログラムや自動運転の研究で民間に出資するのは、そういう公共事業の面も強いと思います。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 07:03:36

togetter用に こういう「創作系譜論」と当方が呼ぶテーマにリンクを飛ばすまとめを作っています。このまとめも収録します 『初出・系譜ポータル』…(設定やキャラ、新語などの元祖、系譜、パターンなどの考察・まとめ一覧) - togetter.com/li/902024 @

posted at 07:11:11

初出ポータルtogetter.com/li/902024 に収録。 「伝説の傭兵」でふと気になった→「【あえて古い武器を使う】という設定のキャラってそんなにいたっけ?」 - Togetterまとめ togetter.com/li/952865

posted at 07:12:18

これも初出ポータルtogetter.com/li/902024に加える。 何で日本の一般人が考える「異世界ファンタジー」のイメージは画一化したのか? - Togetterまとめ togetter.com/li/952223 @togetter_jpさんから

posted at 07:16:21

RT @busayo_dic: 懐かしい。この時、中央委員会が発行したSNS運用マニュアルを思い出す。 ちなみに笑えるので全部公開してますwhttp://kinpy.livedoor.biz/archives/52065089.html twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 07:41:29

おお、「今、この文章を読みたいので広く募集したい。有名な日本共産党ウォッチャーのガイ・フォークスさんにリプライを飛ばそうか?」と書きかけていたのだが、先回りして情報が得られた(笑) @busayo_dic

posted at 07:42:54

「党生活40年、ネットなぞ縁がなかったが党の指示ならやむを得ん…やってみると面白いな…」って、結構ロマンじゃね?中には昔、路線闘争の中で別れた恋人とネットで出会う「黄昏流星群」な人も(笑) / “共産党、2013年から古参党員に…” htn.to/cnwnCk

posted at 07:50:50

RT @gekigavvolf: 今売ってる実話BUNKAタブーの「清原が好きなモノ全部ショボい」記事、かわいそうなくらい流れ弾食らってdisられてるの多くてひどい! pic.twitter.com/Trgjfnp6Fo

posted at 07:52:51

d.hatena.ne.jp/gryphon/201603… との連動アンケートです。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160321-… に関し、もし現行案反対派が 「保育所より優先された韓国人学校死ね!」 「東京死ね!」 と書いたら、その表現は?

posted at 08:31:12

RT @masau0519: .@gryphonjapan さんの「クロスボウや銃の発達は、市民革命に影響したか?の議論~弩の歴史や「物語の中の弩や銃」も」をお気に入りにしました。 ln.is/togetter.com/l…

posted at 08:33:13

RT @Karasawa242002: .@gryphonjapan さんの「豊臣秀長は「悪徳高利貸し」? ~河内将芳「落日の豊臣政権」への反響から」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/929433

posted at 08:33:16

お気に入り登録ありがとうございます ところでそちらのリンク『ln.is』となっていますが、これはアプリがこっそり侵入した可能性ありますのでお知らせします 詳細はこちら。 togetter.com/li/546720 @masau0519

posted at 08:36:26

RT @KutaroMichikusa: ポスト冷戦世代の党員としてはこういう「反論」になるんだろうな。80年代も半ばを過ぎると党内で「革命論」など真面目に議論されたことは無いし、国会で多数議席を占めればそれが革命、みたいな意識の党員が主流になったのだろう。

posted at 08:43:28

RT @KutaroMichikusa: 党中央は、社会党・総評系の安保容認(体制派化)によって現実に政治革命が遠い課題になっていたことと、それに影響されるかたちで国会での党の議席占有率や得票率、党員数、機関紙読者数、などの「数値」を政治変革の進展の指標に据えるようになっていった。

posted at 08:43:31

RT @KutaroMichikusa: 革命を棚に上げてもまずは党員や議員を増やして社会の隅々に党の指令で動く人々を配置するという戦術(大衆的前衛党路線)により、本来なら共産党に「入党していない」はずの人たちが「初心と善意を生かす」という言葉で入党を歓迎される時代に党に加わった。池内さんもその1人。

posted at 08:43:39

RT @KutaroMichikusa: 山下さんの「日本共産党が正規の機関で「暴力革命の方針」をとったことは1度もない」というのは事実ではない。1950年代には武装闘争を綱領として掲げ、実行した。党が派閥抗争で分裂していたというだけで、当時の方針を共産党とは無関係であるかのように言うのは誠実ではない。

posted at 08:43:42

RT @KutaroMichikusa: 現在の共産党は、50年代に武装闘争を採用した派を「分派」と呼んでいるが、どちらが正統派でどちらが分派という関係ではない。勢力の強かった側が実権を掌握していただけだ。宮本氏の派がその後実権を掌握して現在の党に至っているに過ぎない。

posted at 08:43:46

RT @KutaroMichikusa: 自らも党を分割して戦った経験から、宮本氏は分派は双葉のうちに摘み取るという方針を強く打ち出した。いってみれば、分派がもう一つの分派との戦いから得た教訓を成文化し、勝ち得た実権を恒久的なものにしたという関係だ。

posted at 08:43:51

まあ、あとから正統性を丸ごと否定することによって「その時期はなかった」とするというのは、王朝から何から政治の一技法としてあるからな… twitter.com/KutaroMichikus…

posted at 08:46:17

私としては、この時期に三種の神器がどっちにあったかで正統を判断したいと思う。 twitter.com/KutaroMichikus…

posted at 08:47:10

RT @SatoMasahisa: 【TOKIOラーメンに「福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し」作家ツイートが大炎上報道】。怒り!安全ですよ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-… pic.twitter.com/mLyIUdo5wg

posted at 09:01:05

だが、自分はずばり、ここは白鵬が意地を見せると予想する。 / “琴奨菊、鶴竜を撃破!主役に躍り出た稀勢の里、本日大一番の白鵬戦 - 見えない道場本舗” htn.to/xoLR9F

posted at 09:16:51

RT @nancy_k_s: @gryphonjapan 客体がどちらも無生物だから「日本死ね」はヘイトスピーチでないとする論理を貫徹すれば「韓国人学校死ね」もヘイトスピーチではないはずというのはあまりに形式的な主張ではないでしょうか。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 10:27:26

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「「伝説の傭兵」でふと気になった→「【あえて古い武器を使う】という設定のキャラってそんなに..」がすごく伸びてるよ!ツイッターで話題のまとめだよ! togetter.com/li/952865

posted at 12:02:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles