Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

5月27日のツイート

$
0
0

@L8heQaobGFU0kkX @zKxM40JYEk76pap @miraisyakai 「ポピュリズム」って、やりたくてもそう簡単にできるもんじゃないですよ。勝共連合の歴史とかよくご存じないと思いますが(笑)設立経緯や組織の性質から見ても、あれにれいわや参政党のように、今現在の大衆を熱狂に誘導するポピュリズム性は薬にしたくもありません(※ある意味2党を褒めてる)

posted at 00:17:08

@ura5ch3wo 2023年直近で、人の死に至った現実事件を想起させる創作が描かれた(推しと違って時系列的にもそうみなせる)例でチョイスされて不自然でないと思いますが。今回の件で語った人が、触れてる例が多く比較しやすいこともある。 このへんがみつを流陰謀論クリエイトなんだよね。 twitter.com/ura5ch3wo/stat…

posted at 00:25:25

RT @ufc_mmafrontier: マーク・コールマン の現在… pic.twitter.com/E0Yvse8Z11

posted at 00:31:59

@ufc_mmafrontier 元気でMMAに今なお関わっているのは良いことだ。一方で「今ならそれなりのギャラを用意して『高田延彦戦に関する真実を、カメラの前で具体的に語ってくれ』と言ったら応じそうな気がする」とも思ってしまったのでした。Numberかどこかでやってくれないかな? twitter.com/ufc_mmafrontie…

posted at 00:34:18

RT @gryphonjapan: @ufc_mmafrontier 元気でMMAに今なお関わっているのは良いことだ。一方で「今ならそれなりのギャラを用意して『高田延彦戦に関する真実を、カメラの前で具体的に語ってくれ』と言ったら応じそうな気がする」とも思ってしまったのでした。Numberかどこかでやってくれないかな? twitter.com/ufc_mmafrontie…

posted at 00:34:34

RT @eigarankingnews: 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」は初日興収9200万円で初登場2位スタート。 「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフ作品で、NHKのドラマシリーズも大好評を収めた「岸辺露伴は動かない」の劇場版作品。 僅差で首位は獲れなかったものの、最終10億円も目指せる好スタートを切っています! pic.twitter.com/Uhbb7QWWO5

posted at 00:43:43

@ShinHori1 でもまぁ逆に、少なくとも日蓮は「お前はほかの宗派をあまりにも強く批判・否定するからけしからん」という趣旨だったわけだし、浄土系もそういう部分があるわけで。 「不寛容への寛容」云々というと、ある種近代的でございますな(笑) twitter.com/ShinHori1/stat…

posted at 00:47:02

RT @amiga2500: 原口一博さん、いつの間にか鳩山由紀夫を超える政治家になったな。 twitter.com/kharaguchi/sta…

posted at 00:54:02

RT @daizu1977: Gガンダムは本当に「ガンダムが文化になった転換作品」で、あれが無かったらその後の作品は無かったのよ ガンダムも今の宇宙戦艦ヤマトくらいの位置付けになってたと思う ・宇宙世紀じゃなくても良い ・ガンダムいっぱい出しても良い ・富野由悠季じゃなくても良い とにかくブレイクスルーが起きた。

posted at 00:54:59

RT @daizu1977: (ちょい補足) 宇宙戦艦ヤマトを貶してるわけでは無くて、「昔あった名作、みんなは認めてて知名度はある、定期的に続編も作られる、だけどどうしても『シナリオの型』が決まって来てて抜けられない、TVシリーズ新作は厳しい」みたいな状態にガンダムもなってた可能性があっただろうなぁなどですね

posted at 00:55:07

RT @SagamiNoriaki: おお、近藤勇が技の人である、みたいなのは珍しいかも。それはそれとして、近藤は無念流は渡辺昇とも知り合いだったから、詳しいぞい。 yanmaga.jp/comics/%E3%83%… #ヤンマガ感想 #ツワモノガタリ

posted at 00:55:42

RT @eigarankingnews: 「クリード 過去の逆襲」は初日興収1500万円で初登場8位スタート。 ロッキーサーガとしては全米最高ヒットとなった「クリード」シリーズ3作目。 監督、主演を務めたマイケル・B・ジョーダンは生粋の日本アニメファンで、本編終了後には自らプロデュースしたアニメ映像の上映も。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/GMIW5MECfP

posted at 00:56:05

RT @aitahide: 80年代に人気ヒーローシリーズの空白期間ができていた、みたいな記事を見かけましたが、シリーズタイトルがブランド名になって10年、20年と続くようになったのは21世紀に入ってからで、それまでは長く続いてもせいぜい5年くらいが限界。現代の視点で過去を評すると甚だしい錯誤が発生すると思います。

posted at 00:56:25

RT @JULY_MIRROR: 「Gガンダム」はこれまで自分が積み上げてきたガンダム像をぶっこわして欲しいと若手の今川監督に任せたところあまりにも生きのいい演出にムズムズしてつい変名で絵コンテで何本か参加してしまった富野監督、という真贋さだかならぬウワサ。本当なのかな?

posted at 00:59:04

RT @eigarankingnews: 【公開196日目】 「#すずめの戸締まり」興収概算 本日…0.07億円 累計…147.36億円(※推定値) 『終映まで残り“1日”』 先週比180%超と凄まじいペースで、ついに明日で終映を迎えます! 明日の終映舞台挨拶も大きく盛り上がり、有終の美となるか…!! #すずめの興収速報 pic.twitter.com/SVybpl9ZeL

posted at 01:05:36

RT @JULY_MIRROR: 漫画原作は宿命的に未完成品なのです。賞をもらっても漫画化されず世にも出せず余所にも持ち込めずという「塩漬け」は作品の「死」に等しい。受賞取り消しの判断はそういう意味で正しいのですが、作家の側に責任がないことを説明してくれた方が信頼にもつながると思いますよ。 twitter.com/NovelNarou/sta…

posted at 01:25:33

RT @junmurot: 「タミフル接種した子供の飛び降り多発」は医学的には完全否定(内服してもしなくても頻度に差なし)されており,タミフル訴訟も原告敗訴になりました.いつまでも思いこみする発言に風評被害の元始を感じましたし,「被害」だけセンセーショナルに報道しその後のフォローのないマスコミの罪もあります pic.twitter.com/9R3jvMU9cA

posted at 01:26:46

RT @GONG_KAKUTOGI: 【ROAD TO UFC】鶴屋怜、UFC契約をかけた初戦へ「全試合フィニッシュで優勝してインパクトを残したい」=5月27日(土)上海 #UFC #RoadToUFC2 #鶴屋怜 @mma_rei @ufc_jp @UNEXT_fight gonkaku.jp/articles/13760…

posted at 01:28:10

RT @UNEXT_fight: 🔥フェイスオフ🔥 📡#RoadToUFC2 ep.1 [第2試合 フライ級T1回戦] 🇯🇵鶴屋怜(6-0) vs🇮🇩ロナル・シアハーン(7-0) 📅𝟱.𝟮𝟳㊏𝟳㏘▶️video.unext.jp/livedetail/LIV… いよいよ明日!! @mma_rei @ufc_jp twitter.com/UNEXT_fight/st… pic.twitter.com/tMR3PoPy8y

posted at 01:28:26

U-Nextでも配信される(video.unext.jp/freeword?query…)のだから、ある意味メジャーデビュー。世間の人が本当に「フライ級三銃士」と認定してくれるか試合次第。 「日本総合フライ級三銃士」の一人、鶴屋玲(※他は平良達郎、神龍誠)が27日、ROAD TO UFC出陣!~U-Nextで配信 htn.to/2Wy5DDc7Pp

posted at 02:14:09

RT @nodenodenode1: CG処理が入った映像を確認するスタッフは「ジャージャービンクスはすごいキャラクターになるぞ!」と興奮し アーメド·ベストには「君はもう世界的なスターになる用意をしておいた方がいいぞ!」と毎日言われていた 4/14 pic.twitter.com/ioLj7yokMw

posted at 02:16:45

RT @nodenodenode1: 第20回ラジー賞では最低助演男優賞を受賞 映画史上もっとも不愉快なキャラクター1位に選ばれてしまう それらの酷評の嵐はCGではなく、演じたアーメド・ベストに及ぶ ジャージャービンクスの話し方や態度がアフリカ系アメリカ人など特定の人種を嘲笑的に扱っているという批判が巻き起こる 6/14

posted at 02:17:00

RT @nodenodenode1: インタビューの日本語訳 11/14 pic.twitter.com/5ZkjZI6z4s

posted at 02:17:19

@nodenodenode1 そうなんだよな、ジャージャーピンクスのキャラクターは、確かに話し方などでアフリカ系アメリカ人の特徴を取り入れていたそうだが、それが単純に嫌われるという話とは別に【それは差別的である、だからけしからん!】という形での「嫌われ方」もされまくった。 twitter.com/nodenodenode1/…

posted at 02:20:39

RT @gryphonjapan: @nodenodenode1 そうなんだよな、ジャージャーピンクスのキャラクターは、確かに話し方などでアフリカ系アメリカ人の特徴を取り入れていたそうだが、それが単純に嫌われるという話とは別に【それは差別的である、だからけしからん!】という形での「嫌われ方」もされまくった。 twitter.com/nodenodenode1/…

posted at 02:20:43

RT @kuroki001: #マンガ史上決して忘れてはならないキャラ マッコイ爺さん エリア88固定翼機の傭兵部隊、みんな好き勝手な機体を使う荒唐無稽な設定も、この爺さんがいれば何とかなりそうな説得力がある 一発20ドルのサイドワインダーは、買わんほうがいい pic.twitter.com/1bWUNA1gUn

posted at 02:22:04

RT @ixabata: もしかしてこれ昨日の記者会見で中北浩爾が「私の本のどこが反共攻撃なのか答えてほしい」とコラムに書いた件を質問されてノーコメントで逃げたことへのエアリプ? いや、だとしたらダサすぎだしマルクスと自分を重ね合わせて慰撫するとかもうほんとキミ阿Q?ってレベルだぞ twitter.com/shiikazuo/stat…

posted at 02:31:04

@ixabata 記者会見で、そんなやり取りあったんすか。 眠いので明日詳しく調べるとして、中公新書「日本共産党」著者の中北浩爾氏が共産党・志位和夫委員長に突きつけた公開質問コラムを、引用の範囲に改編して紹介。 (週刊東洋経済2023年5月27号掲載) @shiikazuo twitter.com/ixabata/status… pic.twitter.com/Qqwe5hbt9m

posted at 02:43:31

RT @gryphonjapan: @ixabata 記者会見で、そんなやり取りあったんすか。 眠いので明日詳しく調べるとして、中公新書「日本共産党」著者の中北浩爾氏が共産党・志位和夫委員長に突きつけた公開質問コラムを、引用の範囲に改編して紹介。 (週刊東洋経済2023年5月27号掲載) @shiikazuo twitter.com/ixabata/status… pic.twitter.com/Qqwe5hbt9m

posted at 02:43:44

RT @blue_airship: 今年もこの時期がやってまいりました>RT 今年は学園ミステリ大賞もありますね。

posted at 02:44:01

RT @DividedSelf_94: ゼレンスキーは「略式軍服」を着たのか?|ヒト #note note.com/hitoimitation/… ネットで流布してる謎概念「略式軍服」について書きました。 執筆に20時間以上かかった…

posted at 02:44:12

平均寿命が上がって、肉体的な若さも伸びてるのも客観的に事実だからなあ…これは医学や栄養学に感謝。貯金や年金の必要額だって寿命が短ければ違う “高齢の父は40歳のとき「あと5年働けばいいんだな」と思ってたらしい→理由が”メーカー保証切れ”な身体になってよく分かる” htn.to/jbZuKaK2q1

posted at 03:12:39

RT @tochinoshin: 17年間、応援して頂きありがとうございました。日本で相撲をする事が出来、沢山の方々や日本の文化を知り幸せでした。また違う形で皆様にお会い出来るのを楽しみにしています🤝 じゃあね👋 pic.twitter.com/vXDRY7bfGf

posted at 03:15:03

RT @mako_0722: 車田正美の絵も、今は流行り廃りを超えた「車田先生の絵」という感じだけど、『リンかけ』の直撃世代の人に話を聞くと「少女マンガのような絵でこんなバトルマンガを読めるなんて」という意味で革命的だったとおっしゃっていた

posted at 03:15:28

@mako_0722 @FUNDOSHIMASK どこかの誰かに「いまのいわゆる”アニメ的”な絵柄が覇権を取り、完全な主流になるまで」を、ジャンプの「四番打者」漫画を並べつつ研究してほしいものだ(その中での車田正美は、やはり重要なキーパーソンだろうなぁ)

posted at 03:17:37

RT @FUNDOSHIMASK: 青葉のサイドポジション対策が常磐さんの大人気なさ由来だったの妥当すぎて笑ってしまう。そこで雨地さんが授けたバギーチョーク、全く知らんかった。今はこんなのあるのね。これ柔道ではやってええんかな。 そしてまだまだピンチは続くと。#少年サンデー #レッドブルー

posted at 03:17:51

@FUNDOSHIMASK サンデーうぇぶり掲載は1週遅れだから、今はその前の回、バギーチョークへのセッティング場面が見られますね。 #レッドブルー www.sunday-webry.com/episode/485600… twitter.com/FUNDOSHIMASK/s… pic.twitter.com/XnmLH8PoGL

posted at 03:22:19

RT @gryphonjapan: @FUNDOSHIMASK サンデーうぇぶり掲載は1週遅れだから、今はその前の回、バギーチョークへのセッティング場面が見られますね。 #レッドブルー www.sunday-webry.com/episode/485600… twitter.com/FUNDOSHIMASK/s… pic.twitter.com/XnmLH8PoGL

posted at 03:22:23

RT @Toyokeizai: 日本共産党の志位委員長は、党の刷新を求める本を書いた党員2人の除名処分に対する批判に「攻撃」と反撃。本欄の筆者である中北浩爾氏の著書も「攻撃」とみなしました。その根拠はどこにあるのでしょうか。 toyokeizai.net/articles/-/673…

posted at 03:28:07

@n_jacoken 悲しきことに twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 03:29:49

RT @RTBSQUARE: 朝日新聞社、2022年度決算は最終利益8割減~営業利益は赤字へ~ rtbsquare.work/archives/45974

posted at 03:38:06

RT @rUyaCVtIiRxgC9M: >「日本人は昔から宗教では寛容だった」とかいうけど、日蓮は首を斬られそうになったし、法然や親鸞も流罪になったのではないか 別に日本人が特別宗教に寛容だったという歴史はありませんが。 それはそれとして日蓮さんは信仰がどうの以前の問題というか、あれだけ幕府に喧嘩を売れば弾圧は残当 twitter.com/ShinHori1/stat… pic.twitter.com/4egznb4eki

posted at 09:35:30

RT @takachihoharuka: ちなみに安彦さんは本気で、「俺の絵は誰でもマネできる」と思っているらしくて、この前も「美樹本くんとか、俺そっくりに描いていただろ」とか言われてました。もちろん「そこでお晴をだすのかよ」とツッコんだりしてはいません。素直に苦笑しておきました。

posted at 09:38:25

RT @takachihoharuka: 昨夜気がついたんですが(遅いよ)、考えたら、安彦さんご自身が「俺のキャラを描ける人が少なくて」なんて、絶対に言えないですよね。なので、訊かれたら「スケジュールが合わなくて」と答えるのは当然のことでした。あのコメントは、安彦さんとしては最善のものだったと言っていいでしょう。

posted at 09:38:37

RT @takachihoharuka: DPキャラデの不正確ないきさつ、でどこがわかったので、あらためてこうだったということを書いておきます。 企画がでたとき、安彦さんがキャラデをやりたいと言われ、原作イラストをもとにしたアニメ用キャラが、わたしのもとに届きました。

posted at 09:39:25

RT @takachihoharuka: それに対し、わたしは小説とアニメは別物という意見を持っていて、衣装も含めもっとアニメ寄りのデザインにしてもらいたいという希望を述べました。そこでサンライズは安彦さん以外の人の描かれたデザインを何点か持ってきました。が、どれもピンとこず、細野不二彦くんに衣装デザインを発注しました。

posted at 09:39:27

RT @takachihoharuka: 細野くん描いた衣装と髪型はわたしの希望に叶うものでしたから、これをもとにアニメ用のキャラデをお願いしたいと伝えました。で、このあたり、ちょっと記憶がはっきりしないのですが、安彦さんもそれに合わせて再度描かれ、さらには土器手くんのも一緒におくられてきました。

posted at 09:39:34

RT @takachihoharuka: 記憶がはっきりしないのは、土器手くんがどの時点でキャラデに入ってきたのかという点です。なにせ、わたしのとこにくるときはセットになっていたので。安彦さんからは、やりたいんだよという連絡もありました。

posted at 09:39:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles