Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

5月25日のツイート

$
0
0

RT @SagamiNoriaki: 私が漫画読み始めたのはこの頃くらいか。赤塚不二夫先生が酒浸りになって仕事がなくなってるのを見るのは、つらい… 29. 第29話 フジオプロと勉さん / 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ - ありま猛/あだち充 | サンデーうぇぶり www.sunday-webry.com/episode/485600…

posted at 02:19:06

赤塚不二夫の落日、そして弟・あだち充が朝日の如く輝き始めた。…海千山千の兄が、自分は漫画家をやめて弟のサポートに回る、という選択は確かにアリかもだが…(てな所まで来た) “第29話 フジオプロと勉さん / 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ - ” htn.to/23hRfEmeBu

posted at 02:25:58

RT @MuslimTaro: 昨今、日本国内における宗教施設の器物損壊容疑で、外国籍のイスラーム教徒と見られる人物が逮捕される事件がありました。 日本ムスリム協会は、このような行為が宗教的観点から見ても誤った行為であり、厳正な法的手続きを経て犯罪が成立した場合には、法的処罰を受けるべき一件であると考えます。

posted at 02:41:40

RT @m6gjOT5mUtSZ8Ye: 意外と面白いと俺の中で評判の『週刊新潮』の中山秀征連載。今回のお題は、様々な媒体で批判されまくった故ナンシー関さんについて。『殿様のフェロモン』で2人の口喧嘩コーナーがあったとか全く記憶にないけど、今だから語れるエピソードがいろいろと興味深い。『豪の部屋』出てもらいたいなぁ。

posted at 02:46:29

【問】ロシア軍は、なぜ一部の占領地域から撤退を開始したのか? 【答】プーチンの「ネオナチからウクライナを解放せよ」との命令に従ったため。 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/vgs3GCW46e

posted at 02:58:16

【問】プーチンとゼレンスキーの違いを教えて。 【答】大統領になる前はコメディアンだったのがゼレンスキー。戦争でピエロになったのがプーチン。 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/BkNADVlNx7

posted at 03:00:18

RT @gryphonjapan: 【問】プーチンとゼレンスキーの違いを教えて。 【答】大統領になる前はコメディアンだったのがゼレンスキー。戦争でピエロになったのがプーチン。 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/BkNADVlNx7

posted at 03:00:30

RT @F4EJ2Phantom: 電信が発明される以前の古代から近世まで、国家拡大の限界は通信速度の限界に比例するという説がありまして。実際、国家の外縁部つまり他国と国境を接する辺境で何事かあった場合、それを中央が知るまでの速度が重要なわけです。魔法があっても容易に解決させない方が面白くなると思う。

posted at 03:00:48

@F4EJ2Phantom @HZJdmFguo9SGjcm 現在の戦争や政治をトレースしやすいからなのか、敢えて「魔法」で、無線やテレビや飛行機がある近代と同条件を整える…という発想の作品も多いですなあ twitter.com/F4EJ2Phantom/s… pic.twitter.com/e55PlejsvZ

posted at 03:07:04

RT @boxingnboxing: 🇺🇸エロール・スペンスJr. 🥊28戦全勝22KO無敗 👑WBA/WBC/IBF世界ウェルター級三団体統一王者 🇺🇸テレンス・クロフォード 🥊39戦全勝30KO無敗 👑WBO世界ウェルター級王者 📍ラスベガスT-Mobileアリーナ 📆現地時間7月29日(土) 💵最低保証額1000万ドルずつ 📄再戦条項有り "現役最強"が決まる一戦。 pic.twitter.com/oSf2zd8aoo

posted at 03:07:46

@kitatoshio1982 江川卓と私的にも交流が深いという本宮ひろ志のノンフィクション漫画「たかされ」では、周囲に振り回されて溝ができていく江川と高校時代の仲間たちの逸話がこれでもかと描かれていましたね。m-dojo.hatenadiary.com/entry/20110819… twitter.com/kitatoshio1982… pic.twitter.com/QQRIpJpTiz

posted at 03:17:56

RT @boxingnboxing: 7月25日 世界Sバンタム級二団体統一戦 『フルトンvs井上尚弥』 7月29日 世界ウェルター級四団体統一戦 『スペンスvsクロフォード』 ↑こんなことあって良いの? pic.twitter.com/DRd1HNbQUH

posted at 03:19:02

RT @CMeikan: 戦国でも異世界でも生産チート系の物語では、10作って全部大成功するものも楽しいけど、少しでいいので失敗したものとか、うまくできたけど受け入れられなかったものが混ざっていると嬉しい。例えば異世界で味噌の生産に成功したけど不評だった。みたいな展開があれば世界観が深まると思う。

posted at 03:20:04

RT @takashikiso: 推しの子の云々に関して、百歩譲って、既に公知の実在した事件をモデルにした作品なんぞ山程あるが、遺族の被害感情だけで何か法に訴える要素があるわけでも無ければ、その事件の様式に何らかの権利を持ってるわけでもない。ましてや、社会風刺的に「そういう事件を起こしてはならない」というメッセー… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 03:20:45

RT @m6gjOT5mUtSZ8Ye: 「中山秀征は、中山秀征系タレントの中において、抜群の中山秀征的才能の持ち主」「『ヒデ系タレント』の中でダントツ」とかナンシーさん最後の中山秀征批判、まあまあ愛も感じられて最&高。過去ツイートで「『hon-nin』でやるつもりだった」とあったけど、吉田さん、まだ取材できてないのかな?

posted at 03:22:26

RT @Abema_Fight: 【🔔お知らせ】 今年もABEMAで #RISE の全大会を"独占"生中継💥 さらにABEMA PPVでの配信も予定💫 📅今週末は『#RISE168』 5/28(日)午後5:15~ ABEMAで無料生中継📡 RISEさん、よろしくお願いします🙋‍♀️ @RISE_2003

posted at 03:22:42

RT @satoru_miyamoto: この時期になると・・・メンタルがキツイ。まだぺーぺーの頃(今もかも知れんが)、北朝鮮を研究しているだけで他の国際政治学者から非国民扱いを受けていた私を「よくやっているな、すごいよお前」と言ってくれた先輩がもうこの世にいないとは・・・ youtu.be/uir_1l5-x6w @YouTube

posted at 03:23:29

RT @sasaharakeiichi: 超ド級の発表です! お見逃しなく! twitter.com/rizin_PR/statu…

posted at 03:28:32

RT @sasaharakeiichi: いつもの調子でつぶやいたら、思いのほか反響が大きいので、このツイートを削除しようかと一瞬思いました。 土曜日の発表を見て、「笹原にまた騙された!」となるのか、「笹原たまにはホントのこと言うじゃん」となるのか楽しみです!

posted at 03:28:33

RT @makotonagasawa: 北野武監督のウェブサイトに、こう書いてあるwww 👇 2022.8.3(Part 2) KADOKAWAは、「製作総指揮角川歴彦」というクレジットを載せろとも言ってきた。KADOKAWAの今までの映画を見ると全部そうなっていて、笑ってしまう。 takeshi-kitano.jp twitter.com/junktokyo/stat… pic.twitter.com/sAU5CCJStV

posted at 03:28:56

RT @GONG_KAKUTOGI: 【BJJ】近藤有己が柔術白帯で3位入賞「これからも挑戦したい」デラヒーバ杯 gonkaku.jp/articles/2157

posted at 03:31:15

RT @ty_xtreme: 近藤有己選手、柔術青帯デビュー戦。 アキレス腱固めで一本勝ち! おめでとうございます(^^) #近藤有己 #柔術 #パンクラス pic.twitter.com/4wDlkXa5ks

posted at 03:31:49

RT @kawamuraryoo: #パンクラスイズム横浜  21:30まで近藤有己柔術クラス 次の川村打撃クラスは5/27 土曜日15:00〜16:30 pic.twitter.com/czYcQlkOWl

posted at 03:37:36

RT @Bookness2: トーハン 近藤社長 出版流通はもはや既存構造では事業が成立しない。市場の縮小に、トラック運転手の労働時間規制を強化する「2024年問題」が重なり、本を運ぶ費用を賄えない www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 03:39:53

RT @yassasako: こういう対応は本当に大嫌い。 見る見ないは視聴者が判断できるので、視聴者をバカにした行為ではある。 NHK「総合的な判断」市川猿之助が出演した過去作品の再放送を停止 大河「鎌倉殿ー」「風林火山」などに出演 news.yahoo.co.jp/articles/5b47d…

posted at 09:12:39

RT @kitatoshio1982: 『実録たかされ』といえば、法大時代に江川をガンガン殴ってしごいた先輩が「今ではいい思い出。江川に感謝」みたいなことをにこやかに語って、それに江川が複雑な顔を浮かべるシーンと、江川事件当時のマスコミ報道を連載当時の江川が改めて読んだら、思わずゲロを吐いてしまうシーンが印象的です。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 09:13:28

@kitatoshio1982 「大学野球は優勝かどうかが全て。あの時江川が投げて優勝したから、自分もここ(超一流企業)に就職できた。だから江川に本当に感謝してるし、しごきも後悔してません。江川が私を嫌いなら、それはそれでしょうがないですよ。私も嫌いな先輩は沢山います」 こう、笑顔で… twitter.com/kitatoshio1982…

posted at 09:21:00

RT @gryphonjapan: @kitatoshio1982 「大学野球は優勝かどうかが全て。あの時江川が投げて優勝したから、自分もここ(超一流企業)に就職できた。だから江川に本当に感謝してるし、しごきも後悔してません。江川が私を嫌いなら、それはそれでしょうがないですよ。私も嫌いな先輩は沢山います」 こう、笑顔で… twitter.com/kitatoshio1982…

posted at 09:21:09

RT @kokontezangetsu: ハンセンやホーガンですら投げた直後はフラついたのに、余裕の腹ペチ! さすがアフリカで日常的に猛獣を狩ってきた男。 #アフリカデー pic.twitter.com/9ZCYPIfz7G

posted at 09:22:03

RT @NazologyInfo: タコも悪夢を見る?睡眠中に突然もがき苦しみ墨をぶちまける様子を撮影 nazology.net/archives/126658 米RUはタコが睡眠中に突然のた打ち回り体色を変えたり墨を吐く異常行動を発見。野生下で捕食者に遭遇した時の防御行動と同じという。以前からタコは夢を見ることが知られているが悪夢も見るのかも。 pic.twitter.com/nE9eiOpWN5

posted at 09:22:36

RT @kokontezangetsu: 未開人キマラにジェスチャーでショルダースルーを教える文明人ロビンソン #アフリカデー pic.twitter.com/vJq7obZT1Q

posted at 09:23:25

RT @amneris84: この記者会見への参加を申し込みましたが、拒否されました。理由を尋ねても「ご案内している報道機関に限らせていただきます」と全く同じ文言を繰り返すのみでした →最高裁、事件記録「国民共有の財産」と位置づけ…廃棄の経緯などの報告書きょう公表 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20230…

posted at 09:23:52

RT @kitatoshio1982: 江川いわく、高校時代に生意気な態度だったことを反省して、大学時代は努めてフレンドリーに振る舞い、徐々にマスコミ関係者との仲を修復していったとのこと。 「ですけど、またそれをひっくり返すドラフト騒動がありましたから、四年間で積み上げたものが何にもならなくなっちゃいましたけど」 twitter.com/kitatoshio1982… pic.twitter.com/LBfEa6bqGI

posted at 09:24:19

RT @washburn1975: プリティ太田に「小人プロレス潰された説」の話をさせるのは何の意味もないよ。自分が入る何十年も前の会社の話なんか知らないでしょ。棚橋に力道山が刺されたときの話を聞くようなもんだよ。まぁナイフで刺されるのがどれくらい痛いかはわかるだろうけど。

posted at 09:25:05

@washburn1975 <最後の一文> twitter.com/washburn1975/s…

posted at 09:25:25

RT @pencroft: 高品質だが微妙に外してる天国大魔境のアニメ、1クールや2クールでは本当に面白くなるとこまで全然いかないんだがどうする気だろうな。ケツまでやる覚悟があるようには全然見えない…

posted at 09:26:16

RT @yuu1220: Blu-ray3巻のオーコメで、キャストの皆さんに贈らせてもらった色紙についてこっちゃん役の長谷川育美さんだけ貰ってないというくだりがあるけど、これはオーコメ収録時点でご本人に渡ってなかった、という事みたいです。最終話アフレコに来られないかたの分は現場にいるかたに託す形だったもので。

posted at 09:26:24

RT @Frozen_Sealion: 素晴らしいコンテンツなのに、不幸にも自分の子どもに起きた事件を想起してしまって、深く傷ついた親がいたとすれば、そっとしておいてあげるのが正解であって、ファンのみなさんがムキになって反論する必要はないと思いますよ。彼女は同情に値する人物ではありますが、それだけです。

posted at 09:28:01

RT @mickhakase: 昭和プロレスマガジン60号で流智美さんの新刊「猪木戦記第1巻 若獅編」は5月30日発売予定と書きましたが、6月5日予定に変更されているようです。ベーマガの公式サイトにはまだ告知ないですが(;'∀') www.hanmoto.com/bd/isbn/978458…

posted at 09:28:20

RT @nehitsuji: 前田「何、このサソリ固め?」 蝶野「(笑)普通あんな形ならないですよね」 前田「こんなことされたら俺がキレたくなる気持ちも分かるだろ?ここまでやるんだったら、じゃあいいんだな? と思わない?」 蝶野「(笑)長州さんもイタズラがすごくあるわけですか」 前田「そうだよ」 pic.twitter.com/7tcVl4c7ib

posted at 09:29:20

@nybct @cyzo その記事は面白かった。けっきょく(論理的には)「すべての異国趣味は差別なんだ」とするしかない、というころですなぁ。「入り口としてとどまってはいけない」とか抽象的過ぎるし 「一般常識とは全然違うレベルで考えないといけない」 twitter.com/nybct/status/1…

posted at 09:38:50

RT @q3jQd9xK0aZSvEL: 「あるとき棚橋選手から『社長、この状態が続いたら、この会社、あと何か月持ちますか?』って聞かれたんですよ。そのとき、片手で数えちゃいましたからね」 【新日本】<大張社長インタビュー①>逆境の中での成長と変革:新日本プロレスの3年間 proresu-today.com/archives/218499/

posted at 09:41:18

【問】18世紀のロシアの偉大な指導者・ピョートル大帝とプーチンの共通点は何か? 【答】どちらもロシアを19世紀に導こうとしている。 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/KvvtcovbXi

posted at 09:53:10

RT @gryphonjapan: 【問】18世紀のロシアの偉大な指導者・ピョートル大帝とプーチンの共通点は何か? 【答】どちらもロシアを19世紀に導こうとしている。 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/KvvtcovbXi

posted at 09:53:14

@nybct 同サービスも「日本人の上位に位置する層」からのメッセージなら許されるのですかね? でも誰が上位だろう? マンハッタンのWASP? 技術の最先端深圳の中国人?皆の憧れ、李梨院の韓国人?大相撲で日本を圧倒するモンゴル?アジア系への偏見がむしろ強いという米の黒人? twitter.com/nybct/status/1…

posted at 10:00:18

プーチンが有名な占い師に未来を予言してもらった。 「戦争は終わり、あなたはキエフにいます…あなたが乗りこんだ車の周りでは、市民の歓声が響く」 「私も手を振り返しているのかね?」 「それはできません。棺桶は密閉されていますので」 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/gQREiH61kX

posted at 10:04:22

RT @gryphonjapan: プーチンが有名な占い師に未来を予言してもらった。 「戦争は終わり、あなたはキエフにいます…あなたが乗りこんだ車の周りでは、市民の歓声が響く」 「私も手を振り返しているのかね?」 「それはできません。棺桶は密閉されていますので」 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/gQREiH61kX

posted at 10:04:30

中国の影響力について。 「ロシアの指導者の名前がだんだん短くなっている。 100年前はラスプーチン。 現在はプーチン。 100年後はチン(陳)。」 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/QIFY7DeMip

posted at 10:07:57

RT @gryphonjapan: 中国の影響力について。 「ロシアの指導者の名前がだんだん短くなっている。 100年前はラスプーチン。 現在はプーチン。 100年後はチン(陳)。」 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/QIFY7DeMip

posted at 10:08:17

中国の影響力について。 「22世紀、新たな新型コロナウイルスが世界を襲った。 アメリカでは米国大統領が自宅待機を訴えた。 フランスではEU大統領が自宅待機を訴えた。 ロシアでは中国共産党総書記が自宅待機を訴えた。」 ※週刊新潮5月25日号特集から一部改変 pic.twitter.com/EALIMwJ800

posted at 10:10:10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles