Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

1月6日のツイート

$
0
0

RT @omasukifight: ハビブ・ヌルマゴメドフ、静まり返って観戦し、動きがあると大歓声を送る日本の応援スタイルに感心: 私史上最高の大会だ。特にファンには驚いた。こんなファンは見たことがない。選手をこんな風に扱ってくれるとは。新しい経験だった。こんな大会なら毎年日本に来てもいい。 es.pn/3IsJmGa

posted at 02:17:22

@omasukifight 逆に言うと、こういうところはまだアメリカの観客文化は改善されてないのね。技術面での知識の浸透はだいぶ進んでいるとも聞くけど。 twitter.com/omasukifight/s…

posted at 02:19:53

RT @usiwotaose: すっかり実力的に世界の後進国になった日本のMMAだけど、MMA文化は本当に素晴らしいと思う。大会の演出、人間性やストーリーに焦点を当てた煽りV。勝者も敗者もスターになれる舞台がここにある。ヌルマゴメドフみたいな選手にこういってもらえるのはうれしい。バラさんが口説けば復活…しないか twitter.com/omasukifight/s…

posted at 02:20:01

@usiwotaose むかし、花くまゆうさく氏が「アメリカのファンは格闘技を、残酷ショーのような視線で見てて腹が立つ」的なコラムを書いた時のイラストを保存してた。 twitter.com/omasukifight/s… pic.twitter.com/saVGfg9JBh

posted at 02:22:24

RT @gryphonjapan: @usiwotaose むかし、花くまゆうさく氏が「アメリカのファンは格闘技を、残酷ショーのような視線で見てて腹が立つ」的なコラムを書いた時のイラストを保存してた。 twitter.com/omasukifight/s… pic.twitter.com/saVGfg9JBh

posted at 02:22:33

@microlight_ それ言うと、アメリカへの黒人奴隷も「アフリカでは黒人国家同士が奴隷を売り買いしていたし、売り飛ばしたのも黒人」ってことになっちゃうからなあ。 で、どっちにしても交易ルートの関係上、西洋人がそこに関わる訳だし。 twitter.com/microlight_/st…

posted at 02:27:37

@microlight_ 当時、それを理由の一つにしたことはしたんで、その信用性や重みづけの解釈の問題にはなりますね pic.twitter.com/BzZzDaT8KF

posted at 02:37:43

RT @omasukifight: AJマッキーが購入した10万ドルの甲冑は、丸武産業が1年半かけて製作した一点もので、大会当日にはマッキーに甲冑を着せるために同社の職人が付き添ったという。マッキーは最初はレンタルを考えていたが、「サムライが甲冑をレンタルなんかするか」と考え直したのだという。 es.pn/3IsJmGa

posted at 02:38:09

@omasukifight さんが紹介してる、ベラトールRIZIN対抗戦の、主にアメリカ側から見た舞台裏話なのだが、面白いから是非日本語翻訳でお読みあれ。 / “'Do you know how to put on a samurai suit?': Inside the ambitious Bellator-Rizin crossover in Japan” htn.to/2KoMPAzKoF

posted at 02:40:12

@EriHirakawa 「自民で国政で出た人が非自民から出る」場合はどうでしょう? twitter.com/EriHirakawa/st…

posted at 02:46:56

RT @EriHirakawa: 紙の本大好きだし、本屋も大好きだし、多分相当買うほうだし、自分でも何冊かだしてるけど、大量に点数を刷って大量に返品してなんとか成り立ってる業界で、基本的に紙の本はサステナブルと対極にあるプロダクトだと言うことはもっと多くの人が認識したほうがいいのでは?という気がしている。

posted at 02:48:06

RT @EriHirakawa: 電子の方が絶対に環境負荷低いんですよね。インクも使うし。いろいろ新しい技術はあるし再生紙とかもあるけど、それもこれも負荷を下げるだけで、根本的な問題ではない。

posted at 02:48:08

RT @EriHirakawa: 多分紙の本をある程度サステナブルに作る場合、オフセットで大量に刷って取次を介して……みたいなモデルがもう不可能で、そうすると一冊あたりの価格は今の数倍にしないと難しいので、出版業界そのものが基本的にはサステナブルには運営できないとは思うんですよね。

posted at 02:48:35

【メモ】このテーマは以前書いたこともあるので資料としておこう。/コロナ時代では人流と接触という面でも電子は優位に。 / “平河エリ Eri Hirakawa on Twitter: "紙の本大好きだし、本屋も大好きだし、多分相当買うほうだし、自分でも何冊かだしてるけど、大量に点数を刷…” htn.to/2rWAWXsbWZ

posted at 02:51:17

RT @Kino_see: 🤔これ、確たる証拠がない。遣欧使節の話にしても、外国人奴隷は既にいろんな人種や国にいた事から考えると証拠としては薄いし、キリシタン大名がバチカンに領地を云々も同じく(むしろ伊達政宗の支倉使節のほうが内容としては穏やかではない)。 豊臣秀吉は確かに体制を揺るがしかねない存在に対し、⇒ twitter.com/bER2YpZXY3TapX…

posted at 08:57:38

RT @Kino_see: ⇒厳しい対処をしていて、確かにキリスト教についても、少なからずそうした驚異を感じていたのかもしれないが。国内にある宗教勢力や集団でも驚異になりそうなものはかなり厳しく処断している。日蓮宗不授不施派は代表格。そして陰陽道もそう。だから、秀吉のキリシタン処断は、そういう所にはない⇒

posted at 08:57:46

@kurana_e この元資料画像でも「”一向衆”にこのような措置をしているから…キリシタンもこうであるぞ」という比較というか、類似カテゴリーとして扱っている形ですね。 ただ海外奴隷貿易はどんな形にしろ最後は南蛮人が関わるのですが、そこでのイエズス会の役割は諸説ありでしょうか。 twitter.com/Kino_see/statu…

posted at 09:01:35

RT @39LA_E: @gryphonjapan @omasukifight カジノのアリーナでやったベラトールの堀口vsペティス戦の時の客質とか酷かったですね。 映像で観ていてもけっこう、国や地域によって客質の違いを感じます。

posted at 09:02:42

RT @sandae2356: #帰ってきたウルトラマン  僕が雄鶏と雌鶏から想起してデザインした夫婦の怪獣シーゴラスとシーモンスは産卵で東京湾に来て悪いことをしようとは思ってないんです。夫婦愛があり仲睦まじく海へ帰って行く。怪獣であっても怖いだけではなく、生き物の哀しさ、可愛さを表現しないといけない(熊谷健) pic.twitter.com/yhBUvUE30M

posted at 09:10:32

RT @MMAtihou: 【みんなの反応】ネイト・ディアスが「RIZINで逢いましょう」とまたもやRIZIN参戦を匂わせるツイートをする 2027owata.net/article/nate-r…

posted at 09:11:00

RT @pompothecinema: とても素敵な 映画ポンポさんの レビューです 映画オリジナル部分について 非常に分かりやすく 解説して下さってます 私がまったく アラン君と 正反対なタイプなので こういう見方は 新鮮で気付きがありますね youtu.be/F27o-LzYw3I

posted at 09:20:45

@Slime66327192 @urakkun26 大抵の征服者、侵略者は「自分のものは取られたくないが、他人のものは取りたい」と思うものなので「隣国に攻め入る人間なら、自国民(”国民”というより”領民”か)が外国に売られて(=労働力、生産力が減って)も当然平気なはずだ」というのも、簡単に成立はしないと思います。

posted at 09:27:25

RT @nohharu0518: わしが選ぶ今日の韓国語ニュース 増加する高齢者事故 遂に本腰を入れ、対策へ 高齢者への 条件制免許 25年までに導入検討へ Newsにもあるように韓国にも高齢者の免許返還制度あるけど、交通費10万Wカード支給やから返還率低い。また実際、ソウル郊外や地方は交通インフラが良くないから返還せんわな pic.twitter.com/nwDvXAxwej

posted at 09:36:23

「家庭で紅白歌合戦を見るとき、『こういう歌がはやっている』と孫が言うのを祖父母が聞いて知ってもらうのも一つの紅白の楽しみ方。逆もある」……こんなイマジナリーなお茶の間が、多数実在することを祈る / “紅白歌合戦は「付録の豪華さで買わせる雑誌」になった…視聴…” htn.to/3t6ACyhQn7

posted at 09:38:19

RT @otaku_taishow: 【拡散希望】「日本オタク大賞2022」1/21(土) bit.ly/3VpWTRP あなたの考える『オタク大賞2022』」を大募集!作品・キャラ・クリエイター・事件等、あなたが「2022年もっともオタク的に優秀だった」と思うモノを #オタク2022 で! pic.twitter.com/kj8amk3PTS

posted at 09:38:45

RT @Sz73B: 戦前に書かれた日本近世史みたいな本見ると、織田信長が朝廷再興を掲げる忠臣みたいな姿で描かれてて、特に破壊的側面は重視されてないので、最近の革命家みたいな描かれ方する織田信長はそれ以降の話になるんだな。

posted at 09:39:12

RT @pokitasu: 勿論真面目に家賃払う人もいるけど、何割かの割合で発生する無敵の人への対応は法律に則ったカタギの人達には無理で、闇金ウシジマくんに出てくるような違法行為上等で問題は暴力をチラつかせて解決しますみたいな反社集団や怪しい政治活動家みたいのが貧困ビジネスで幅を効かせる事になるそうなのだ

posted at 09:39:43

RT @nhk_nehorin: 【今夜は新作!】 「Twitterで婚活する人」 内面重視の婚活ということなんですが… これはこれでいろいろと大変なこともあるそうで。 今夜22時00分から、Eテレです。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/jWBcAcDwDP

posted at 09:40:04

RT @uf_ishishi: PRIDEは確かに熱はあったけど、格差マッチ、体重無視、直前オファー、贔屓判定のオンパレードだったのも確か。今のRIZINのほうが「きちんとした質の高いMMA」を見られるので、いちいち過去を羨ましがらなくても全然問題ない。

posted at 09:40:23

RT @uf_ishishi: とはいえ、昔のバーリトゥード、アルティメット大会などの古の総合格闘技は「今では失われた何か」があった。今が素晴らしいからと言ってその頃の価値が失われるものではない。

posted at 09:40:30

@japanese064 それは時代や人によって違ったりしますし、「そもそもそういう状況があったからこそ、その禁止や中止が提案される(認められるか、とは別)」という部分もあります 「近世日本における奴隷問題とイエズス会」 repository.tufs.ac.jp/bitstream/1010…

posted at 10:12:16

というかもともとこの種のサブカルパロネタって「何言ってるのかわからん」「誰も元ネタ知らんわ!」という滑り芸だったんだよなあ。時代は変わるで。(ちなみにガラスの仮面の「…恐ろしい子!」は普通にミームだ) / “ヒコロヒー「男芸人は全員知ってると思って刃牙やド…” htn.to/36cBfUkCfT

posted at 10:25:56

@ByH2s @ShinHori1 これだけでも結果として、社会的価値のある監査請求でしたかね。 twitter.com/ShinHori1/stat…

posted at 10:32:28

反統一教会とか反創価学会でも、そりゃこういう勢力もあるわな。どっちも「元はユダヤでCIA」かよ… / “反ワクチン、統一教会=CIA説を叫ぶデモに長井秀和氏も加わるのか? 彼らの新たな標的は創価学会 | デイリー新潮” htn.to/3uK7vbsHr3

posted at 10:34:25

RT @kokkai_kengaku: 岸田首相のウクライナ訪問を招請 ゼレンスキー大統領 >招請を受け、岸田首相は5月に広島市で開くG7サミットまでにウクライナを訪問する可能性がある。今月9日からの欧州と北米の訪問に合わせたウクライナ入りは「調整が間に合わない」(政府高官)ため、見送る方針 www.sankei.com/article/202301…

posted at 10:35:02

RT @MaedaPoliSci: 米下院の議長選、7回目の投票でもダメで、共和党主流派と造反組の我慢比べのまま8回目投票中。 造反組を"親トランプ"や"最右派"とするのは単純すぎる見方だ。確かに、造反組のほぼ全員が最右派のFreedom Caucusに属してるけど、Freedom Caucusメンバーの半分以上はマッカーシーに投票している。(続く

posted at 10:36:05

RT @MaedaPoliSci: また、トランプに近い議員たち(誰が最もトランプを崇拝してるかを競ってるような人たち)の間でも、マッカーシー支持と造反派とに分かれてるし、そもそもトランプ本人がマッカーシー支持を呼び掛けてる。 イデオロギーと選挙区事情と人間関係と、全てが絡み合っての党内抗争と見るべき。

posted at 10:36:07

RT @ksk18681912: 朝日新聞さん、嘘言っちゃいけませんぜ >お好み焼きは明治期に「洋食焼き」として広がったが、ソース・マヨネーズはわりと新参者だという。戦後の一時期まではだし汁でこねた生地と具だけを味わう時代が長く 大阪のお好み焼きは戦前からソースが基本です (続く) twitter.com/asahi_taberu/s…

posted at 10:36:41

RT @ksk18681912: bit.ly/2VUadAd ↓ こちらのお好み焼き資料集を「大阪」で検索すればわかりますけど、戦前の大阪のお好み焼きはソースを塗るのが基本、代替で醤油を使うくらい 「だし汁でこねた生地」なんで事例はないです (続く)

posted at 10:36:48

@_sushiy @bER2YpZXY3TapXc 神学的正当化という非常に重要な役割を担った面もあります。「ある時期から禁止を訴えた」のも事実だし「最終的には売買は商人であり、主体ではない」も事実ではありますが。 repository.tufs.ac.jp/bitstream/1010… というかリンク先の渡邊大門氏の記事でも「答えは苦し紛れのもの」と評価されていますね

posted at 10:45:16

RT @IYRKcryptoJ: 秀吉時代のサン=フェリペ号事件はフランシスコ会の宣教師たちが殺された事件だけど、ポルトガル系の宣教師たちの入れ知恵(スペインやばいよという)ベースだったのと ポルトガルの奴隷貿易発見後もイエズス会には是正措置を取らせつつ、明侵攻船を明征服後の布教の見返りに斡旋依頼してるし、、 twitter.com/ber2ypzxy3tapx…

posted at 10:46:11

RT @IYRKcryptoJ: 秀吉がやったキリスト教弾圧は ①伴天連追放令 ②サンフェリペ号事件 このうち、殺されたのはスペイン系のフランシスコ会員のみで、イエズス会は無傷 当時、信長も秀吉もポルトガルとズブズブで、秀吉は度々スペインの植民地であるマニラを部下から侵略提案されて視察も送ってるしという

posted at 10:46:33

RT @IYRKcryptoJ: 結論を言うと「秀吉は奴隷貿易が気に入らないからキリスト教を弾圧しました」と言うのは、かなり一面的だということ ポルトガル系のイエズス会員とはズブってて、家康がガチ規制するまで武器の斡旋願いとかもしてたり、マニラ侵攻計画してたのの影響でスペイン嫌いだっただけかもしれん

posted at 10:46:35

RT @jkLmwww: 計量をオーバーしてしまいタイトルマッチではなくなりました。 本当に申し訳ありません。 ですが明日は必ず勝ちます im sorry im missing weight so not title fight but im keep up and win

posted at 10:48:15

RT @NAOHIKOKITAHAR3: 1月6日はシャーロック・ホームズの誕生日とされている日です(原作にはありませんがシャーロッキアンにより提唱され定着しました)。というわけで、今日はホームズで盛り上がりましょう!(元アカウントを取り戻してやりたかった……) pic.twitter.com/lj6BDHYwQ5

posted at 13:05:54

@NAOHIKOKITAHAR3 シャーロック・ホームズとワトソンが重要人物として登場する物語「ノケモノたちの夜」のアニメも8〜10日あたりから順次放送・配信されますね。 nokemono-anime.com twitter.com/NAOHIKOKITAHAR…

posted at 13:08:24

RT @RAMENtabesugi: サトシ・イシイこと石井慧応援🔥🔥🔥 #3150FIGHT pic.twitter.com/KwLyLZOmP4

posted at 13:11:57

RT @kamimurake: シャーロック・ホームズにあやかると、本日私も誕生日らしいです。もうめでたくもない歳ですが、ケーキ…ではないけど甘いものでもいただこう。今年も何とか生きてマンガが描けますように。 pic.twitter.com/qoIsMGiQss

posted at 13:12:27

RT @koki_kameda1117: ようやくこの日を迎えた。ボクシング界に新たに怪物が誕生するのか?3150FIGHTは成功を収めるのか?ABEMAボクシングCH開設の行く末は?ファンの皆さん。是非とも一つになって歴史の幕開けの瞬間に立ち会いましょう。 #3150FIGHT #あけましてボクシング #ABEMA無料生放送 abema.tv/channels/boxin…

posted at 13:13:04

RT @SatoshiIshii: 112.5kg🦏🦍🇭🇷 pic.twitter.com/y3KS3hSLPW

posted at 13:17:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1471

Trending Articles